みんなのシネマレビュー

狩人の夜

(殺人者のバラード)
The Night of the Hunter
1955年【米】 上映時間:92分
サスペンスモノクロ映画小説の映画化
[カリウドノヨル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-03-09)【M・R・サイケデリコン】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督チャールズ・ロートン〔男優〕
演出ロバート・ミッチャム(ノンクレジット)
キャストロバート・ミッチャム(男優)ハリー・パウエル
シェリー・ウィンタース(女優)ウィラ・ハーパー
リリアン・ギッシュ(女優)レイチェル・クーパー
ジェームズ・グリーソン(男優)バーディ・ステップトー
ピーター・グレイヴス〔米男優〕(男優)ベン・ハーパー
ドン・ベドー(男優)ウォルト・スプーン
マイケル・チャップリン(男優)ルビーのボーイフレンド(ノンクレジット)
原作デイヴィス・グラッブ
脚本チャールズ・ロートン〔男優〕(ノンクレジット)
ジェームズ・アギー
編曲アーサー・モートン〔編曲〕(ノンクレジット)
撮影スタンリー・コルテス
配給ケイブルホーグ
字幕翻訳松浦美奈
その他ソウル・バス(ノンクレジット)
あらすじ
二人の子供を持つ未亡人ウィラーのもとに、福音伝道師ハリー(ロバート・ミッチャム)が訪れる。夫ベンは銀行強盗で死刑となっていた。実はハリーの正体は元囚人で、ベンの隠した大金を狙っていたのだ。幼い兄妹に殺人鬼の牙が迫る・・・。性格俳優チャールズ・ロートン唯一の監督作。両手の甲に「Love」「Hate」という刺青をしたハリーのキャラクターは、『ケープ・フィアー』マックス(ロバート・デ・ニーロ)の原型となった。

円盤人】さん(2004-10-03)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


41.変な映画であることは間違いないです。サイコサスペンスのようでほのぼのとした児童ファンタジーのようでもありジャンルが不明瞭である点は独特の魅力ではありますが、ちぐはぐな構成であるような印象も受けます。この時代の映画にしては映像もカメラワークも当時のハリウッドスタンダードから逸脱した凝りようでそれが成功しているかはともかく古臭さは感じません。序盤の空撮は天にいる神が地上を見守っていることを表現しているんでしょうか。でもそんなに大した内容でもなく結局ロバート・ミッチャムのエキセントリックなキャラクターを楽しむだけの映画のような気がします。超然としているようで金目当ての俗っぽい行動だったり、子供相手にムキになる姿は恐ろしいというよりなんだか滑稽で可愛らしいところもあります(笑)。聖書を揶揄するような台詞もリリアン・ギッシュもまた聖書について語る役回りである以上、社会風刺やキリスト教への批判が目的というよりはロバート・ミッチャムの悪魔的キャラクターを演出するためのフレーバーでしかないですね。ラストの民衆の暴動はフリッツ・ラングのMをやりたかったんでしょうか、それも大して意味がなく終わってしまいます。 Сакурай Тосиоさん [インターネット(字幕)] 6点(2023-10-22 23:06:18)(良:1票)

40.《ネタバレ》 サイコ野郎や宗教カルトがあり、影絵のような美しい映像も、動力のない小舟に乗って殺人鬼から逃げるような風情のある演出もあり、またクリスマス映画でもある。見所はたくさんあったのだと思うが、何か物足りない。これは、物語の所々に現れる変態パウエルのツメの甘さからくるんだろうか…。などと鑑賞後、何か理解しがたい思いがあり、チャプターリストを見直していたら、チャプター1のタイトルは「怖い怖いおとぎ話の始まり」。なるほど、この物語を、最後にジョンとポールを救ってくれた女性(クーパー、冒頭にもでてた)が語っていたおとぎ話だとすれば、なんとなく全体の調和が取れるような気がするが、なんだよそんな手の込んだメルヘン話かよとも。 なたねさん [DVD(字幕)] 6点(2023-01-01 23:06:59)(良:1票)

39.《ネタバレ》 早すぎた傑作。サイコ物だが、画面は詩的な味わい。ミッチャムの眠そうな目が怖い。それに、指の刺青。怖いクリスマスストーリー にけさん [映画館(字幕)] 8点(2019-01-02 18:27:51)

38.《ネタバレ》 面白い、いやいや、何処が面白いんだ?と意見が分かれるのも解る。この映画の凄さとは話そのものは暗いのに、ファンタジー的な要素を覚える程、美しい!二人の兄弟の母の死体が浮かび上がるシーン、母を殺した殺人者から逃げる兄弟がボートで川を下るシーンの水面と空の美しさ、そこに現れるカエルの不気味さと亀、キツネ他の動物が出てきて、何か起きる?と思ってしまう緊張感、この映画は色んな仕掛けで脅かせてくれている。ダークな雰囲気でありつつも、美しいシーンにより単なる暗いだけの話になってない所が素晴らしい。 青観さん [DVD(字幕)] 8点(2016-11-28 22:00:28)

37.《ネタバレ》 どうにも気分の悪い話。子どもを応援したいけれど、彼が守っているお金も、そもそもは父親が強盗殺人で手に入れたお金だからね。かわいそうだけれど、心から応援する気にはなれない。どの登場人物にも感情移入できず、ただただ不快な映画。 チョコレクターさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2015-12-17 18:28:09)

36.旧い映画でも、今現在観て面白いかどうかが基準なので、ちょっと中途半端。
川を下るシーンや、何らかの寓話的・教育的(?)な話はあるものの、一般には分かりにくい面が多いし、もどかしい場面も目につく作品。
もっと真剣に意味深く観れば違うかもしれないけど。 simpleさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-12-06 10:56:04)

35.《ネタバレ》 ある意味、ヘンテコな映画です。聖職者であって犯罪者であるというパウエルのキャラクターが面白い。みんなコロッとだまされてしまいますが、やはり聖職者というのが利いているのでしょうね。しかし、本当に信仰心があるクーパーさんはだまされないと……。こういうところ、キリスト教徒の人はどう見るのか、興味があります。

あと、子どもたちが川を下るときの岸辺の描写。色々な動物がいてのどかな雰囲気ですが、そこが緊迫感のある展開と対照的で印象に残ります。パウエルも人を殺して奪った馬に乗り、歌いながらのんびりと追いかけるあたり、不気味さが増します。ここもなかなか秀逸でした。

終盤では、捕らえられたパウエルにジョンが怒りをぶつける場面とか、民衆が暴徒化したりとか、やや唐突で散発的なエピソードが見られますが、それぞれインパクトが強いのであまり気になりませんでした。前者に関しては、「こんな金のためにお母さんが殺されてさんざん追いかけ回されたのか」というような憤怒を感じました。この時パウエルを「お父さん」と呼ぶのは、かなり皮肉っぽいですねぇ。実際、金を持ってきた父親に対する怒りもあったんでしょう。

何にせよ、パウエル役のロバート・ミッチャムの怪演と、対照的なリリアン・ギッシュの存在感、そしてチャールズ・ロートンの演出がおみごとでした。 アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-07-23 21:07:27)

34.《ネタバレ》 古いながら、独特の感性を持つサスペンスです。このセンスは当時としては先鋭的すぎたのでしょうか、評価が今ひとつだったというのは意外です。
幼気な子供が邪悪な大人と対決しなければならなくなる。しかも周囲の大人たちは頼りにならないというプリミティブな恐怖はサスペンスの王道と言いましょうか、作中でも名の出る「青ひげ」この名作を読んだ時の芯から震えが来るような、純然たる”怖い”という感情を思い起こさせました。
モノクロがその効果をいかんなく発揮している映像美もまた特異で、目の奥に強い印象を残します。水草のように揺れる母シュリーの髪、遠くに認める殺人鬼の黒いシルエットは絵画のよう。庭に忽然と、ぽつりとそこにいる殺人者。その存在の異様さ。
まるで暗号のように聖書の教えが作中あちこちに流れます。キリスト教の観点からの道徳を説いているのかと解釈しながら観ていたのですが、ラストでは村人たちが掌を返したようなリンチ寸前の暴動で、その寛容の無さを丸出しにしています。リリアン・ギッシュも辟易して避けて通るほどの。いやなんというか、ひとクセもふたクセもある、どこまで奥行きがあるのかわからないお話でした。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-07-20 00:19:55)

33.《ネタバレ》 冒頭にクーパー夫人が出てきてテーマらしい事を述べているのだが、これがその後の展開とどうも結びつかない。「偽預言者に気をつけろ」と言ってもクーパー夫人は少年から事前に情報インプットされてるわけで、騙された前半の人々とは違うし。「心の清い者は神を見るだろう」と子供達の顔が出てくるが、少年は父との約束守ってるだけで、心が清いかどうかも微妙だし、少女は幼いだけだし。少年はカネのために、両親が死んだ事を悔やんだのだろうが、人形ぶちまけるのもちょっと唐突かなと。群集が騒ぐのもなんだかよくわからないし。全体的にキリスト教が関係しているようだが、どうもよくわからない作品。ロバートミチャムは名演だったとは思うけど。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-06-11 12:40:58)(良:1票)

32.《ネタバレ》 あの前半に出てくるオバハンと母親は、映画史上に残るバカなんじゃないだろうか。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-05-28 00:48:14)

31.不思議な作品。内容的には、一種のサイコサスペンスでして、宗教の仮面を被ったシリアルキラーたるロバート・ミッチャムが、隠された金を目当てにやってきて、未亡人を洗脳してしまう。そして金のありかを知る子供たちを執拗に狙い、子供たちは身の危険を感じて・・・ってな感じ。だけど、サイコサスペンス路線へ一直線、という訳ではなくって、もっと奇妙な味わいがあります。サスペンス描写に的を絞るんなら、もっと子供の視点に限定することで(つまり子どもたちの知らない「何か」が行われていることを匂わせることで)ロバート・ミッチャムの怪しさなり、迫りくる危機なりを描くこともできたと思うのですが、そして実際、本作にもハラハラドキドキな場面が描かれてもいるのですが、必ずしもその方面へと徹底した作品では無いようです。サスペンスというよりも、一種の寓話であるかのような見通しの良さがあり、それがまた、何とも言えない不気味さにつながっているのが、本作の特徴。ラストも、解決したという感じがあまり無く(というより、安易な解決を求める我々を揶揄しているかのような)、かなりキモチワルイ作品です。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2015-05-26 23:20:52)

30.映像やストーリーが何とも幻想的で、いろいろ伝わってくるものはありますが、あまり響かない映画でした。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-21 21:31:15)

29.《ネタバレ》 登場人物がバカばっかで見ていてイラついてくる。
子供たちが守っているお金も元々はオヤジが殺人を犯して手に入れたものだから、なんだか納得がいかなかった。
シェリー・ウィンターズは美人だが、いつも途中で殺される。
最後まで生きていたためしがない。 クロエさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-05-21 03:52:09)

28.《ネタバレ》 これは意表を突かれた。。
いわゆるサスペンス映画の古典、深夜の告白とか、恐怖の岬とか、バニーレイクは行方不明とか・・そういうイメージでサスペンスを期待してたら(ロバートミッチャムの怪演でも名高いし、、)、あらあら。。汗
なにか意味ありげなセリフ、シーンが多く、寓話的にも取れる何かを象徴的に表してそうな登場人物たち・・
幻想的で美しいシーンも多数あり、泣かせるシーンもある。
何度も出てくる「女は愚か」というセリフと実際に愚かな女たち。
(女になろうとしているルビーは、「愚か」になりかけているし。。)
そして、うすうす気づいていても見ないふりをする臆病で卑怯な男たち。
唯一、主人公の少年とレイチェルだけは「愚か」でも「臆病」でもない存在。
でも狂気の牧師と敬虔なクリスチャンのレイチェルは信仰では繋がっている。(というか同じものに頼っているleaning,leaning..)
いや~一度ではとても消化しきれません笑
それにしても、信仰なんてものはその宗教自体の良し悪しじゃなく、結局は人間次第だってことは確かかも。
それに人間はどこまでも愚かで臆病なもので、この映画で描かれる多くの大衆のようなものなんだよな。
自分に一番近いのは、近所夫婦のおっさんかな笑 kosukeさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-12-31 02:31:33)

27.《ネタバレ》 ハードルが高くなりすぎたのか、完全に拍子抜け。
ロバート・ミッチャム演じる牧師に怖さを感じなかった。
子役の演技もうまいとは言えず、殺人鬼もいろいろ間が抜けていて迫力不足。
ジョンが捕まったハリーを庇おうとするのも理解できない。
父の姿と重なったという演出だろうけど、母を殺され自分たちも殺されかけてるのに突飛に感じる。 飛鳥さん [DVD(字幕)] 3点(2014-12-16 00:37:19)

26.《ネタバレ》 本作は名優チャールズ・ロートンの唯一撮った映画にして傑作フィルム・ノワール。これが本当の“一発”映画です。
ディヴィス・グラッブの傑作小説、ジェームズ・エイジーの脚本を手直ししたロートンの巧みな演出、完璧なシナリオ、ロバート・ミッチャムの怪演とリリアン・ギッシュの力演。
物語は大胆な空撮とリリアン・ギッシュの謎の聖書の文句から始まる。
これが既に伏線なんだから凄い。上空から人々を写していく様子は、まるで「神が空から見ている」とでも言いたげで神秘的。
そこにロバート・ミッチャム演じる殺し屋が独り言を言いながら登場する。
左手に「LOVE(愛)」、右手には「HATE(憎悪)」を刻んだこの黒衣の男。
犯罪を重ねる偽の牧師であり、女性の性交に対して異常とも言える憎悪を抱いている。
「女性の体は快楽のためにあるのではない。神から子を授かるために在るのだ。」
正論のように聞こえるが、「女性は子を産む機械だ」とかほざいた例のクソ政治家とどっこいどっこいの持論ですよ。まるでこの世は「聖母マリア以外の女性はみんな死ねばいい」とでも言いたげだ。オマケに狙いはみんな未亡人だぜ?変態はどっちだよと。
そんなロバート・ミッチャムは車を盗んで捕まったのがポルノ小屋だぜ?
ポケットから出したナイフは勃起した息子(せがれ)か?つーかそこで捕まるって…。
とまあ、このように色々ぶっ飛んでるサイコ野郎。こんな奴がただ黙って仁王立ちでもしてみろ?スゲー怖い。
そんな男にある家族が目を付けられ、偽牧師の魔の手がじわじわと締め上げる。
ロバート・ミッチャムに狙われる兄妹はある「秘密」を握っている。それは父の遺言とも言えるものだ。
冒頭で警察に取り押さえられる父親。これもまた伏線だった。
追い込まれる兄妹、反撃され奇声を挙げながらも襲いかかるミッチャム。
牧場から盗んだ馬で二人追跡するミッチャム。
白馬の王子様ならぬ白馬の死神。恐ろしいミスマッチだ。
そんでもって終盤出てくるリリアン・ギッシュのばあちゃん。
孤児を引き取り女で一つで子供たちを育てる逞しい女性だ。
キリストの教えも「心の支え」として教える程度。キリストを「殺人動機」として利用するミッチャムとは大違い。
オマケに猟銃で武装だぜ?逆にミッチャム待ち構えてハントしちゃうBBAなんだぜ?
BBA結婚してくれ。 すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-11-15 08:14:02)(良:1票)

25.《ネタバレ》 ロバート・ミッチャムはいい人なイメージがある(個人的に)ので、こんな悪いやつを演じてることにまず意外。詰めが甘い部分がありつつも結構ドキドキする展開は面白い、でも最後はちょっとあららな感じでもったいないかな。独特のカメラワークや構図が印象に残る良作でございマシタ Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-05 09:01:19)


24.掘り出し物に出会った気分、というのでしょうか・・・。どうしてこのDVDをリストに入れたのかあんまり記憶になく、なので、どんな内容かもよく分からないままに見始めたところ、序盤、やや眠たいものの、パウエルが本性を剥き出しにしてからはバッチリ覚醒致しました。こういう、利発な少年vs邪悪な大人、みたいな話って、今パッと思い浮かばないけれど、結構ありますよね。ジョンは賢いし勇敢だけれど、銀行強盗やったおとーさんは、ホント、独善的大迷惑男ですね。ジョンがおとーさんとの誓いに忠実に、妹を命がけで守りながら生き抜く健気さが哀しい・・・。何で、あの程度の金にパウエルがあそこまで執着するのかしばらくよく分からなかったのですが、彼の偏執的な妄信ぶりを見ると、刑務所で言っていた「教会を建てる」というのは偽りのない言葉だったのだと思いますね。単に金の亡者であそこまで追いかけるってのじゃ、むしろ面白くないし、説得力がないでしょう。凝り固まった、歪んだ信仰を頑なに守り続けているのです、彼は。思えば序盤、車に乗りながら彼は「主よ、殺生はお気になされんでしょう」って天に向かって呟いています。冗談かと思って見過ごしていましたが、このシーンが鍵だったのですね、きっと。彼が、どうしてこのような人間になったのか、その描写は一切ありませんので想像するしかありませんが、あそこまで女性を嫌悪するところからして、恐らく、究極のマザコンではないでしょうか。奔放な母親に捨てられたのかな、と。あるいは、母の愛を知らずに育ち、ルックスは悪くないばかりにプライドばっかし高くて頭が悪いが故に絶望的に女にモテない童貞クンだったとか。まあ、どーでも良いんですが。あと、特筆すべきは映像美。パウエルが馬に乗ってあの気味の悪い歌を歌いながら彷徨う絵は、まさに影絵のごとく美しく、絵本のようでした。ラストは尻すぼみだったけれど、結構楽しめました。 すねこすりさん [DVD(字幕)] 7点(2013-12-07 00:08:22)

23.《ネタバレ》 簡単に人を殺める殺人鬼と、お母さんすら殺されて、一人で妹とお金を守らねばならない少年の攻防。これはどうなる!?と、さすがに思いました。こんな設定はサスペンス華盛りの今でもドキドキする内容。スリリングな内容が淡々と進んでいくとこが、ヒッチコック先生のいた頃の時代のテンポなんでしょうね。最後にリリアンギッシュ登場!う~ん、「八月の鯨」で初めて印象に残ったこの高潔な女性、まさにはまり役。何も派手な展開はないが、十分面白かった。あの名作「コレクター」が、ぞっとする話なのに、淡々と語られていたこの頃。やはり映画って暗闇の演出でも、顔をゆがめるほどの恐怖の表情でもないね。少年と殺人鬼の攻防、それを助ける母性の強い女性といえば、自分はジョングリシャムの「依頼人」を思い出しましたが、こっちの方がえ~っ???次どうなんの???て思いましたもん。やはり面白いって次から次へと展開する話の内容だね。そう思いました。 トントさん [DVD(字幕)] 7点(2012-11-19 02:18:47)

22.《ネタバレ》 「情婦」「パラダイン夫人の恋」の名優チャールズ・ロートン氏唯一の監督作品。ストーリーそのものより、寓話というかおとぎ話的な展開が非常に斬新で面白かったです。子供たちがボートで川に流されていくシーン、追う馬上のミッチャム氏が歩を進めるのを納屋から眺めているシーンなんかは、通り一遍のサスペンスというより、ダークなメルヘンファンタジー的な味わいがあって忘れ難い。う~ん・・・ロートン氏、唯一の監督作にして心のどこかに引っ掛ってくる、不思議な映画をこしらえたもんですね。そう言えば、映画評論家川本三郎氏のエッセイで、ロートン氏は実はゲイだったっていうのを読んだ事があるんですが、この映画での主人公のあまりに露骨な女性憎悪は、それが理由だったんでしょうか・・・? 放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 7点(2012-09-12 23:30:12)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 41人
平均点数 6.78点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
349.76% line
437.32% line
537.32% line
6614.63% line
7819.51% line
8819.51% line
9717.07% line
1024.88% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review2人
2 ストーリー評価 9.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 8.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS