みんなのシネマレビュー

鳥(1963)

The Birds
1963年【米】 上映時間:120分
ホラーサスペンスシリーズものパニックもの動物もの小説の映画化
[トリ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-08-25)【イニシャルK】さん
公開開始日(1963-07-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
演出山田悦司(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストティッピー・ヘドレン(女優)メラニー・ダニエルズ
ロッド・テイラー(男優)ミッチ・ブレナー
スザンヌ・プレシェット(女優)アニー・ヘイワース
ジェシカ・タンディ(女優)リディア・ブレナー
ヴェロニカ・カートライト(女優)キャシー・ブレナー
エリザベス・ウィルソン[女優・1921年生](女優)ヘレン・カーター
チャールズ・マックグロー(男優)セバスチャン
アルフレッド・ヒッチコック(男優)メラニーがペット・ショップに入る際、2匹のシーリハム・テリアを連れて店を出る男(ノンクレジット)
田中敦子〔声優〕メラニー・ダニエルズ(日本語吹き替え版【BD】)
堀内賢雄ミッチ・ブレナー(日本語吹き替え版【BD】)
沢田敏子リディア・ブレナー(日本語吹き替え版【BD】)
深見梨加アニー・ヘイワース(日本語吹き替え版【BD】)
中村千絵キャシー・ブレナー(日本語吹き替え版【BD】)
二階堂有希子メラニー・ダニエルズ(日本語吹き替え版【フジテレビ/TBS】)
小林昭二ミッチ・ブレナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
京田尚子リディア・ブレナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
武藤礼子アニー・ヘイワース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清水マリキャシー・ブレナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沼波輝枝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
寺島幹夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高村章子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
槐柳二(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
辻村真人(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
白川澄子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡辺典子【声優】(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊藤孝雄ミッチ・ブレナー(日本語吹き替え版【TBS】)
今西正男(日本語吹き替え版【TBS】)
荘司美代子(日本語吹き替え版【TBS】)
村越伊知郎(日本語吹き替え版【TBS】)
西尾徳(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ダフネ・デュ・モーリア
脚本エヴァン・ハンター
音楽バーナード・ハーマン
撮影ロバート・バークス
製作アルフレッド・ヒッチコック(ノンクレジット)
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給ユニバーサル・ピクチャーズ
特撮アルバート・ホイットロック(描写デザイン)
美術ロバート・F・ボイル(プロダクション・デザイン)
衣装イーディス・ヘッド
録音バーナード・ハーマン(サウンド・コンサルタント)
ウォールドン・O・ワトソン
動物鳥類
あらすじ
サンフランシスコの上空にはいつになく多くのカモメが舞っていた。ペットショップに注文した九官鳥を受け取りに来たメラニー(ティッピ・ヘドレン)は同じく来店したミッチ(ロッド・テイラー)から、つがいの鳥の事を聞かれる。店員と間違われたメラニーはついいたずら心で応対する。ミッチにふと興味を持ったメラニーはミッチの車のナンバーから名前や住所を調べる。翌日ミッチが気にしていた鳥を購入すると早速アパートに向うが、隣人から週末は市の北方のボデガ湾で過ごしていると聞くやいなや、車をすぐに走らせるメラニーだったが。

Mr.MONK】さん(2003-12-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011


190.なんだか中途半端。大量の鳥はたしかに不気味ですが、それだけ。理由も結論も示されません。「起承転結」の「起承」だけで終わった感じです。設定としては、S・キング原作の「ミスト」によく似ています。というか「鳥」のオマージュとして作られたのかもしれません。しかし個人的には、「ミスト」のほうがずっと上。「青は藍より出でて藍より青し」といったところでしょうか。
余談ながら、美人のヒロインさん、設定上やむを得ないとはいえ、物語中の数日間ずっと同じ服を着ていました。まったく下世話ながら、下着の替えも持っていないはず。そろそろニオイもキツくなるはずで、鳥たちはそれに引き寄せられて集まったんじゃないかと勝手に勘ぐっています。 眉山さん [インターネット(字幕)] 4点(2015-08-21 03:15:23)

189.《ネタバレ》 幼少の頃、母と一緒にカラス一羽に追い回され、数年後この『鳥』を観た私は、人一倍カラスに警戒心を持つ少年時代を過ごしました(一羽ですら恐怖を感じたのに、あんな大量の鳥に襲われたら・・・と、ブルッた記憶があります)。

その後、警戒しているにも関わらずに、二度ほどカラスに糞を落とされ直撃をくらうという被害にあっている私でもあります。

とどのつまり、鳥を“なめんなよ”ということを、ヒッチコックは教えてくれているのです。 ぐうたらパパさん [DVD(字幕)] 8点(2014-07-20 07:02:06)

188.《ネタバレ》 改めて見て、こんなのだったかという印象。鳥が人間を襲う場面は実は一部で、それ以外のドラマ部分が結構あります。特にリディアの設定が暗示的なのですが、それが暗示だけではっきりしないのが、どうにも歯がゆい。「父性の喪失」みたいなものも関係しているのかもしれませんが、よくわかりません。
とりあえずは、鳥が襲ってくる場面だけでも見どころはあります。ただ、今の機器で見ると合成だということがはっきりわかってしまうのが、少々残念。それでも、技術的にはたいへんすばらしいとは思います。それにしても、メラニーをわざわざ電話ボックスに閉じこめて撮るなど、あざとい気もしますが。エヴァン・ハンターのシナリオがどうにも理屈っぽくて、襲撃のアクションとかみ合わず、サスペンスを削いでるように思われました。

ちなみに原作も読みましたが、こちらもかなり不気味。特に最後は、小説の方が勝ってます。 アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-07-13 16:26:17)(良:1票)

187.ハラハラドキドキした。いったい何が原因でこんなことになったんだろうと思う。 ホットチョコレートさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-07-05 04:09:08)

186.《ネタバレ》 低迷期だったヒッチコックの60年代の作品で、本作が最右翼の実験作と言えるでしょう。まず誰もが驚くのがミステリー・テイストのボーイ・ミーツ・ガール・ストーリーだった前半に、まるでモンスター・パニックSFの様な鳥の襲撃がメインの後半を無理矢理くっつけたドラマツルギーを無視した様な荒技でしょう。そしてヒッチコックにしては珍しく劇中いっさい音楽を流さなかったことも指摘出来るでしょう。鳥の襲撃はやはりジェシカ・タンディとティッピー・ヘドレンの確執のメタファーなんだろうかとどうしても考えてしまいますが、どうもヒッチコック御大はあまりそのあたりは深く考えないで撮ったみたいですね。やはり彼がやってみたかったことは、ブニュエルみたいな不条理劇を撮ることだったんじゃないでしょうか。音楽を流さないところもブニュエルのスタイルを真似ている感じがします。まあそれが上手くいったかは観ての通りで、やっぱヒッチコックには合わないジャンルだったみたいですね。 S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-27 18:35:19)

185.理不尽災害みたいな鳥アタックがやっぱり怖い。カラスなんかがごそーっと群れていると、真っ黒で画的にも不気味で迫力あるもんね。あいつら口ばし尖ってるから怖いんだ。カモノハシみたいな先っぽ丸いタイプだったらそれほど怖くないと思ったり。名作にはなり損なうだろうけど。 tottokoさん [ビデオ(字幕)] 6点(2013-05-29 00:10:08)

184.《ネタバレ》 鳥もあれだけ群れると気持ちが悪いが、ミッチを追いかけてきたメラニーのストーリーと鳥の襲撃がリンクしておらず、消化不良の印象。
いわずと知れたヒッチコックの代表作で、公開当時ならもっとおもしろかったのだろうが、今みるとそれほどのインパクトは感じない。
動物が人間を襲うパニック映画のハシリで、パイオニアとしての価値はある。
身近にいる害のないものが、突然理不尽に命を脅かす危険な存在に豹変する不気味さはあった。 飛鳥さん [DVD(字幕)] 5点(2013-05-25 00:48:00)(良:1票)

183.《ネタバレ》 都会から来た女が鳥を連れてきた―トリ・トリ・トリのホラーパニック、ヒッチコック監督代表作の一つ。前半のラブコメ調が一転して恐怖映画に。それほどストーリー性はありませんが、その恐怖演出に思わず引き込まれてしまいます。もちろん監督自身もノンクレジット出演(愛犬二匹をぶら下げて鳥屋を出る男)。DVDに付属の1時間半の特典映像には撮影で鳥を扱う大変な苦労話が刻まれています。 獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2013-04-12 23:16:09)


182.《ネタバレ》 久しぶりに鳥を見た。
ヒッチコックの傑作群の1つという印象があったのだが以外や酷く乱暴な作品に思えた。
大体にして説明不足で話がよくわからない。
メラニーとミッチの関係にしても偶然の出会いというには酷過ぎないか。
その後の鳥の襲撃を一緒に体験するには、あまりにも関係性が希薄。
そもそも突然鳥が襲ってくるのも説得力がない。メラニーがこの町にやって来たから鳥が暴れた???
有名な作品ではあるが、ヒッチコックの代表作というより後期の下降線を辿る最初の作品と位置づけた方がよいと思う。
目をえぐられた死体は今見てもインパクトあるけど鳥に襲われてあんな風に死ぬかな。。。
ティッピー・ヘドレンはヒッチコック好みのブロンド美人だと思うが、
クールビューティーというより傲慢な印象が強い。
仏向さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-01 00:43:25)

181.《ネタバレ》 鳥、腹立つわぁ!片っ端からボコしたい!!
恐怖よりも怒りを感じましたね。
ちょっと不思議な男女の出会い、主人公の女性のキャラクター、男性の母親や女教師のワケアリ感、街の人々の立ち居振る舞い、全てが思わせぶりでストーリーにいかに絡んでくるのか?鳥たちの異常行動のスイッチはどこで入ったのか?と注意深く観ていたのですが、まさかのほったらかし!(なんか関係ありました?)
単純に鳥たちの襲撃シーンや理不尽さはホラー映画のテーマとして後世に残るものとして素晴らしいとは思いますが、それ以外の部分が全くハマらなかったです。
そのイラ立ちが『鳥、ムカつく』に繋がってしまいました。
ラストのそーっと脱出ってのはキライじゃないですが、なんともイライラしちゃう映画でしたね。
いやぁ過去の名作ってのも観てみないとわからないことってあるもんですねぇ。 ろにまささん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-03-05 01:03:25)

180.《ネタバレ》 序盤、変な男女の偏執的な嫌味の応酬が発するネガなオーラに、トリたちが敏感に反応して殺気立ったと思っていました。トリの異変というより、その変な男女の方が心に残りました。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-10-19 01:22:02)

179.この映画のようなパニックムービーは、あまり好きではないのですが、物語が進み、緊張感がどんどん高まっていくことで、時間を忘れてしまいました。子供にこの映画を見せたら、きっと鳥嫌いになってしまうでしょう。 shoukanさん [映画館(字幕)] 7点(2012-09-24 21:01:14)

178.《ネタバレ》 結局、母(姑)の嫉妬の表現としての鳥の攻撃ということなのだ。ヒロインが鳥に襲われる様は『サイコ』に酷似するし、瀕死の傷を負ってこそ姑に赦されるエンディングである。息子を嫁に奪われる母(姑)の不安や嫉妬を外的なパニックで表現するのは無理があるはずだが、ヒッチコックという人のマザコンぶりが暴発しているのであろう。 ひと3さん [DVD(字幕)] 7点(2012-07-16 13:14:52)

177.子供の頃に観てトラウマになりました。 アフロさん [地上波(吹替)] 4点(2012-04-17 18:51:09)

176.《ネタバレ》 マリオカートをプレイ中の俺のごとく、カーブに合わせて傾く鳥さん。こんなもん「ここから全部ギャクです」っていうヒッチコックの意思表明に他ならんでしょう。無性にイライラさせる登場人物たちを襲いまくってくれる鳥さんたちを怖いだなんて無礼千万。ゲラゲラ笑うが正解です。シュールなスラップスティックコメディ! 長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(字幕)] 7点(2012-03-13 19:40:57)

175.《ネタバレ》 ○特に前半が間延びし、ストーリー自体がそれほど面白くない。○鳥なんかで人が死ぬかと思うが、映像的インパクトは約50年経った今でもなかなかのもの。○しかし、小学校付近に鳥がたくさん集まったにもかかわらず先生たちはなぜか学校の外へ連れ出す。結果的にこの映画のハイライトシーンにはなったが、普通鳥が去るのを校内で待つだろう。インパクトを狙いすぎた故の功罪だろう。 TOSHIさん [DVD(字幕)] 4点(2011-12-10 11:14:06)

174.言わずと知れたヒッチコックの代表作。
こちらの恐怖心を煽る演出はさすがと唸るところだけど、ストーリーのほうはいただけない。
前半はヒロイン中心のお話が淡々と進むだけで、伏線も張られていなければヒネリもオチもない。
相手男性の母親絡みの描き方も、かなり中途半端。まあ、ストーリーは二の次なのかな。
単純に恐怖感や緊迫感を味わいたいという人にはお薦め。 MAHITOさん [DVD(字幕)] 4点(2011-08-04 15:28:27)

173.どうもスリラー部分が断片的で連続的な緊張感がない人工的なホラーのように感じてならない筋書き通りのストーリーだが、ただの合成じゃなく動物を扱ったスリラーとわざわざ困難に困難が積み重なるようなことにあえて挑み、当時不可能であったことを可能にした技術は評価したい。ただしキングコングやゴジラみたいに今見てもそのデキが信じがたい特撮もあるし、ヒッチコック自身もサイコなど今でも十分通用する一流のサスペンスを残しているだけに相対的に評価は落とさざるを得ないのは仕方ないところか。 Arufuさん [DVD(字幕)] 6点(2011-06-15 22:31:33)

172.《ネタバレ》 怖さを全然感じなかったのは自分だけ? 有名な作品だけに期待をし過ぎたのかもしれないが。話の転~結の部分があまりにも消化不良。結局何のことだったのかサッパリ分からない話だった。 もんでんどんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-03-01 14:39:41)

171.《ネタバレ》 映像的に随所に見せ場はあるが、人類の終焉を予想させる内容を描いた作品にしては迫力不足。古い作品でオプチカル合成のチープさは言い訳が立つだろうが、脚本のドラマパートのチープさは言い訳が立たないだろう。◆高飛車でいたずら好きな上流階級の女と弁護士の奇妙な出会いは面白い。が、そこから恋愛に発展していくわけでもない。それなのに女が男の家に行きつくまでの描写が長いが、何を言いたいのか?鳥を部屋に置いてくるなんていたずら返しにしては度が過ぎていないか?「鳥」だからペットショップで出会うというのも芸が無いだろう。「ラヴバード」も物語に絡らない。男の母親が不気味で女を嫌っているが何故か?これがあるから、その後母が自分のことを語る場面があるが、共感できない。平凡で幸福そうな家族が動物に襲われてこそ万人が共感する。高飛車なヒロインを応援する人も少ないだろう。女教師と弁護士の過去の恋愛も活かされていない。準主役の女教師が死ぬ場面が省略されている。妹の少女は泣き叫んで逃げるだけの役回り。登場人物がぜんぜん噛み合わないのだ。人間が描けて無いので、苦悩や苦痛が伝わらない。皆が協力して知恵を出し合って危機から脱出するからこそ盛り上がるのだが、逃げ回るだけの登場人物に失望。◆肝心なパニックパートにしても、小さな町を鳥が襲っただけ。小規模な鳥の反乱で終わっている。広がりが無いのだ。警察や軍隊との闘いくらいは見せて欲しかった。大人しい鳥がただ止まっているだけの凡庸なエンディングにはただ、ただ失望。せめて防具つけて松明で鳥を追い払いながら車に移動するくらいの演出がほしい。人類滅亡かと思わせるほどの衝撃的なエンディング希望。「終末だ、世界の終わりだ」とわめく人物が登場するが、滑稽としか見えない。鳥が全人類を敵として攻撃し始めたということを分らせるカットが必要だろう。子供を襲うシーンが多いが、子供は助かるのは分っているので恐怖は感じない。鳥がいる中を避難させるのも不自然。女が二階で鳥に襲われるシーンがあるが、ドアを閉めればいいだけじゃないか。◆確かにサスペンス撮影はうまい。でもアクションが弱い。多カットで見せる細やかな演出も不発ぎみ。人工的すぎるのだ。ただ暖炉から急襲する鳥大群と、飛行している鳥目線で見せる炎上する町の俯瞰カットは素晴らしかった。
よしのぶさん [DVD(字幕)] 6点(2011-01-21 05:04:49)

別のページへ
1234567891011


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 210人
平均点数 6.27点
000.00% line
120.95% line
241.90% line
362.86% line
4178.10% line
53114.76% line
64621.90% line
76129.05% line
82712.86% line
9146.67% line
1020.95% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.93点 Review15人
2 ストーリー評価 6.22点 Review18人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review18人
4 音楽評価 6.41点 Review12人
5 感泣評価 3.33点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1963年 36回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS