みんなのシネマレビュー

遥かなる大地へ

Far And Away
1992年【米】 上映時間:140分
ドラマラブストーリー歴史もの
[ハルカナルダイチヘ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-10-21)【イニシャルK】さん
公開開始日(1992-07-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロン・ハワード
助監督トッド・ハロウェル[製作総指揮](第二班監督)
キャストトム・クルーズ(男優)ジョセフ・ドネリー
ニコール・キッドマン(女優)シャノン・クリスティ
トーマス・ギブソン〔男優・1962年生〕(男優)スティーブン・チェイス
ロバート・プロスキー(男優)シャノンの父 ダニエル・クリスティ
バーバラ・バブコック〔1937年生・女優〕(女優)シャノンの母 ノーラ・クリスティ
シリル・キューザック(男優)ダンティ・ダフ
コルム・ミーニイ(男優)マイク・ケリー
ミシェル・ジョンソン〔女優・1965年生〕(女優)グレイス
ジャレッド・ハリス(男優)ジョセフの兄 パディ
トッド・ハロウェル[製作総指揮](男優)暴漢
クリント・ハワード(男優)鶏肉工場の主任 フリン
ブレンダン・グリーソン(男優)シャノンを探す警官
ランス・ハワード(男優)トムリン
コール・マッケイ(男優)ボクサー
ボブ・ドルマン(男優)ボブ
鈴置洋孝ジョセフ・ドネリー(日本語吹き替え版)
土井美加シャノン・クリスティ(日本語吹き替え版)
谷口節スティーブン・チェイス(日本語吹き替え版)
山内雅人ダニエル・クリスティ(日本語吹き替え版)
北浜晴子ノーラ・クリスティ(日本語吹き替え版)
池田勝マイク・ケリー(日本語吹き替え版)
小宮和枝グレイス(日本語吹き替え版)
渡部猛バーク(日本語吹き替え版)
小室正幸パディ(日本語吹き替え版)
郷里大輔コルム(日本語吹き替え版)
原作ロン・ハワード(原案)
ボブ・ドルマン(原案)
脚本ボブ・ドルマン
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
主題歌エンヤ「Book of Days」
撮影ミカエル・サロモン
製作ロン・ハワード
ブライアン・グレイザー
ボブ・ドルマン(共同製作)
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮トッド・ハロウェル[製作総指揮]
配給UIP
美術アラン・キャメロン(プロダクション・デザイン)
リチャード・C・ゴダード(セット装飾)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集ダニエル・P・ハンレイ
マイク・ヒル[編集]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントテリー・レナード
あらすじ
1892年、アイルランドの小作農に生まれたジョン(トム・クルーズ)は、大地主一味がはなった鉄砲の流れ弾により父を亡くしてしまう。復讐心に燃えて地主を殺害することを誓うジョン。しかしあっさり捕まってしまった。一方、地主の娘シャノン(ニコール・キッドマン)は古くさいヨーロッパの上流社交界を毛嫌いしていた。新天地を求めてモダンな国アメリカへと旅立つことを決意するが一人だと心許ない。そこで捕まっていたジョンに白羽の矢を立てて一緒にアメリカに行くことを要求。二人は共に新大陸に旅だったが……

元みかん】さん(2004-01-03)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


68.《ネタバレ》 文芸大作かと思って気張って観たら少女漫画でした。なあんだ気抜けちゃった。
出来事の上澄みだけをすくって物語にしていますので、少女マンガなんか阿呆らしいというリアリティ派には不向きです。そもそも細部までリアルを追求したらこの話成り立たないです。
‶アメリカで土地をもらって馬で自由に駆けたい”と熱望する自称「モダンガール」のお嬢さんは土地取引の資金や家屋、維持費といった具体的な部分はノープラン。船でさっそく詐欺に遭って無一文になった時点で普通は詰みですし、あてがわれた寝所は娼婦が客を取る安宿で不衛生この上なく、あんなシラミがたかりそうな環境でニコール級の美貌をキープできるわけないのです。嘘ばっかです。
でもせっかくなので13才の気持ちに戻って鑑賞に及んだところ、若きトム・クルーズとニコール・キッドマンご両人の美しさ、初々しさはキラキラしく、‶素直になれない意地っ張りの二人”(おお、これも少女恋愛モノのド定番)の恋バナはなかなか微笑ましく感じられました。
「ランドラッシュ」については本作でその史実を知りました。「上澄み」の部分でトムとニコールが土地をゲットしてイチャついている一方で、映画では描かれない下部の澱み部分には約束を反故にされた先住民の問題が存在するのでした。気楽な娯楽作品と思っていたのですが、思わぬ形で勉強になったりするものですねえ。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-07 00:15:29)

67.ガンマンたちのドンパチは散々見たけど、「母国から移民が渡り土地を持つまで」みたいな西部劇?は あまり観たことがなかったので、新鮮だった。
荒くれ者やおてんば娘が多く 海を渡ったんだから、好戦的な国・一攫千金が大好きな国民になるのも当たり前だよなあと改めて思った。
比較的長尺で進んできた来た割に、エンディングはちょっとあっさりしすぎだったかなという気はする。
ニコール・キッドマンの若い頃の演技は あまり観たことがなかったので、その面でも見ごたえがあった。 くろゆりさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-08-30 17:31:53)

66.《ネタバレ》 なんか全体的にNHKの朝ドラのようなストーリー展開ですが、ロン・ハワードらしく、非常にわかりやすく普通に楽しめました。
・・・まぁ冷静に考えるとネイティブ・アメリカンから巻き上げた土地を他所から来た移民が取り合いするという、爽やかさからは程遠い内容なのですが、どこの国の歴史もそんなものなので、そこは言いっこなしということで。 J.J.フォーラムさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-18 22:23:44)

65. “アメリカに向かうアイルランド移民の大河的な物語”というより中途半端な中河ドラマという感じ。
 新大陸に上陸後の主人公の悪戦苦闘は、自由・自己責任というアメリカの価値観を体現(といってもあくまで白人側の視点で)。拳闘とランド・ラッシュのシーンは迫力満点だが、土地取り競争への問題意識を持たない描き方は物足りない。現実にあったことを直視することは大事だが、その背景にも触れた方が良かった。「シマロン」(1960年作)からアメリカン・ニューシネマを経て世情は変わっているのだから。 風小僧さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2019-12-15 11:00:58)

64.19世紀末のアイルランドだのアメリカだのと言われても、あまり興味ないよなぁと思いつつ見始めたのですが、あっさり引き込まれました。終始ものすごく過酷な話のはずなのに、ユーモアが散りばめられていて暗くならないところがいい。ニコール・キッドマンによる女性目線のエロもすばらしい。物語は突然終わり、〝その後〟の話がいっさい描かれていませんが、薄々想像させるあたりもいいですね。
余談ながら、アメリカで登場するボスが、吉田鋼太郎にしか見えません。 眉山さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2019-12-02 23:00:36)

63.説得力に欠けるお伽話のような物語でしたが、お嬢様の主人公への一目惚れは桶の中の覗き見からだったんですか・・・納得。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-10-30 22:23:34)

62.一見、文芸大作風の佇まいではありますが、それにしては、しがない小作農の倅である主人公が、妙にムキムキ過ぎて、なんでこんなにムキムキなのかというとそれは主人公を演じているのがトム・クルーズだからであって、結局、中盤は賭けボクシングのシーンが長々と続くことになり、文芸大作らしからぬ格闘アクション映画へと変貌する、という寸法。うん、こうでなくては!
伏線というか、同じモチーフが映画に何度か登場してて、それは例えば、人の死?に伴いカメラが上昇するシーンとか、手際よく洗濯するシーンとか、そういうヤツですけれども、そのセンで行くと、「トム・クルーズの股間をニコール・キッドマンが覗き込むシーン」ってのも、映画のどこかにきっと繋がっているハズ、なワケです。きっと、あの股間に置かれた鉢の下には、「荒野に突き立つ旗」か何かが、あったのではないでしょうか。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2019-10-23 20:25:21)(笑:1票)

61.既に観ていたが何故か記入していなかったので再見。広大な物語。こういう映画は好きだ。若さと未来を感じる。 simpleさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2019-10-12 17:42:22)

60.《ネタバレ》 「Far and Away」というタイトルはまさにこの映画にふさわしい。

まず、アイルランド移民のジョセフとシャノンが、船でアメリカに着けば簡単に土地ゲットできるとおもいきや、そこからあれやこれやスッタモンダで、ずっとずっとはるか彼方西へ行くとになる。このアメリカ横断なスケールが実に”far away"(ずっと遠く)だからだ。

さらに彼らが「土地ゲットは簡単だ!」と思い込んでいたのが、現実は厳しかったこともまた”far and away”(思ったよりもはるかに)難しかったという話にもマッチする。

でも何よりも一番マッチしていた理由は

天国にいるジョセフの父親が、旗を立てる直前で死んだトムを生き返らせたという奇跡を物語る上で、"far away”(はるか遠く)空の上にいる死んだ父親の存在をこの映画の重要なものにしているからだ。

序盤でジョセフの父親が地主の手下のせいで事故にあうが、いったん死を迎えたのに、「なにがあっても土地こそすべてだ。おまえは私が叶えられなかった夢をかなえてくれ。土地が手に入ったら天国から祝福するから」と言い残すためにわざわざいったん生き返るというちょっとビックリなシーンがある。

なんだか奇妙な場面ではあったが、ラストの場面でジョセフが頭を打って血だらけで死んだにもかかわらず、父親の神パワーで彼が息を吹き返すミラクルが、コントでもなくジョークでもご都合主義でもなく、”必然”、”自然”に感じさせてくれるのである。

「ノーノー!あなたなしで土地なんていらない・・・(I don't want this without you・・・)」と、ツンデレお嬢様が彼が死んでようやくすすり泣きながらホンネを告白するという、こっちまでもらい泣きしそうな訴えをする場面では、カメラが次第に彼らを上から俯瞰するカタチでどんどん離れていき二人がどんどん小さくなっていく。

大きな大地に、死んだ彼と彼にすがりつく彼女。
あたりは暗く、ヒュ~ヒュ~~~という虚しい響きの木枯らしの音に、ジョン・ウィリアムスの切ない音楽が重なりながら、カメラはさらにどんどん二人から俯瞰のまま遠ざかる。

ロンハワードはきっと、これを、天国の父親目線だとしたのだろう。

天国の父が「おぉおぉ息子よ。せっかく土地とさらにそこで繁栄していくための嫁まで同時に手に入りそうだったところを。よしワシが生き返らせよう」という彼の言葉が聞こえるようである。

次の瞬間、カメラはまるで遊園地のフリーフォールの高速落下のようにトムのところに急降下。
そしてトムが目を覚ます。

どう考えてもこれは、天国の父から彼へ、命が、落とされた瞬間の描写だ。
救援用の飛行機が食糧の支援物資を空からストーンと落としていくように、父親は命を空から彼に落としたのである。
喜び抱き合うジョセフとシャノンに夕日を逆光にして優しく輝く髪の毛が美しく、この場面でこちらまで心からの幸せに満たされる。

そして彼らの後から追ってきて土地に旗をたてようと馬を駆る人達に気づいた二人は、落としたままだった緑の旗を一緒に掲げ、いっせーのせでブスっと土地にそれをブッ刺すところでは、夫婦の初めての共同作業であるケーキ入刀のようで、まるでほほえましかった。
そして私のハートに的があるなら、二人がブスっと旗を大地に刺した瞬間、的のド真ん中にこの作品がストライクしたのを感じた。

爽快なのは、そのブスっとしたあとバっと場面が暗くなり、その後に出てくるのが、”流れ始めるエンドロール”でもなく”タイトルの題字”でもなく、”The End”というクラシカルな文字だったことだ。

いきなりエンドロール開始だと味気なく、タイトル題字ならちょとドヤ顔な感じで引いていただろう。
それが、昔の映画ならよくあったが最近の映画ではとんと見なくなった”The End”を、クラシカルな題材を扱ったこの映画で用いたのは正しい選択である。

・・・ということで、このラストのシークエンス数分だけで、ごはん3杯はいけちゃうんじゃないかというくらいの素晴らしいラストであった。

もちろんこの二人だけでなく、シャノンのオバカな両親や、クラブの踊り子、娼婦宿の女将と娼婦たち、ボクシング賭博のドン、スノッブなスティーブン・・・にくめないサブキャラや脇役も、無駄の無い脚本に支えられたストーリーの中で魅力にあふれていた。

若かりしトム・クルーズが、アクションや男くさい映画ではなく、このようなデキのいい壮大なロマン活劇で、無学なシャイで頑張り屋さんというとびきりキュートな役の作品を残してくれたことは、誠にラッキーで貴重なことである。 フィンセントさん [DVD(字幕)] 10点(2016-11-30 10:11:40)

59.《ネタバレ》 トム・クルーズとニコール・キッドマンの共演とロン・ハワード監督ということで楽しみだったけど、ちょっと期待はずれ。
歴史ロマン大作の壮大なラブストーリーと思いきや、ラストで死んだのなしよってコントじゃないんだから。 飛鳥さん [DVD(吹替)] 5点(2014-09-28 17:05:19)

58.この壮大な映画は、アイルランド移民や米国オクラホマにおけるランドラッシュなど19世紀末の歴史が土台になっている。こういった歴史を知らないと、多くのアイルランド人がなぜ米国をめざしたかとか、土地に対する執着といったものの理解が難しいと思う。ラストのランドレースだけでも結構見応えはあるが・・・。
トム・クルーズとニコール・キッドマンの息のあった演技は見もの、鼻っ柱の強い金持ち娘が貧しい小作の男とよく結びついたものと感心するが、大ロマンには間違いないだろう。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2012-09-21 23:54:10)

57.《ネタバレ》  「早く、早く旗を立てなさい!」
 「・・・・は~や~く~は~た~を~た~て~ろぉ~。」
 観ているこっちが焦ります。
 個人的には最後まで「新天地だぁー!フロンティアじゃー!土地ぃー!土地っ!土地っ!」ってな感じで、いてほしかったです。
 んー。ラブストーリも大事な主軸ではあるんですよね。
 だったら仕方がないかぁ。「君がいなければ土地なんて・・・」
 あーね。そのセリフ言っちゃう?ってな感じですね。
 拳闘で成り上がっていくところは良かったなぁ。
 今までマジメに働き続けても報われなかった青年の気持ちを考えると、ここで帽子マニアになってしまうのも心情的には理解できます。ちょっとぐらいうかれたって、いいじゃん。ってね。
 でもその姿に幻滅しちゃうシャノンの気持ちも、もちろんわかりますけどね。
 「君たち、土地はもう良いのかい。初心は大切だよ。」
 と思いながら見つめていました。
 汽車ん中でジョセフがこの映画の本来の目的を思い出してくれて良かったです。 たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2012-06-30 19:08:25)

56.病んだアメリカになる前の爽快なアメリカ。上下二巻本の長編小説を読んでいるようなロマン。アイルランド時代のちょっとはぐらかし気味のユーモア感覚がよかった。ジョセフとシャノン二人にとって「フリーの国アメリカ」の意味が違うの。女にとっては因習のないモダンの国ということであり、男にとっては自分の土地がフリーで手に入る国ということ。渡ってから幻滅も快哉もあるけど、それぞれのフリーランドを手にしていく。西部劇への敬意も随所に感じられ、フォードの『三悪人』のランド・レースが、カラーのトーキーで再現される。モヤモヤ解消のために、ワーッと乗り込んでいって一発殴っちゃうあたりのリズム感が面白い。オクラホマの再会なんかかなり強引なんだけど、蹄鉄一個で納得させちゃう。シャノンのお母さんが洗濯してるのも正しい。指でつまんでグルグル回すやつ。どうしようもない暴れ馬に乗るのも正しい。喧嘩は嫌いだといって殴る(三度)のも正しい。一つ一つはどうってことないけど、丁寧な印象を与えている。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2012-03-17 10:14:03)

55.《ネタバレ》 邦題からは、もう少し「開拓」という言葉の意義を実感させるようなストーリーを想像していたんだけど、馬の駆けっこの一発勝負でした。それで望むものが手に入るのなら、なぜボストンあたりで殴り合っていたのか理解に苦しむ展開です。「土地」を得ることを遺言にした父の想いに応える大河的な物語を装いながら、中身はメロドラマ。それは別に悪くないんだけど、原題も含めてタイトルには合ってませんな。遠く外側へ向かって広がるというより、心の内側に向かって収束して行くような話でした。あの人が最後に生き返るのはミエミエだったけど、死んだまま終わるよりは良かったかな。2大俳優が若かりし頃に、がむしゃらに頑張っていたことは伝わって来ました。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-01-03 12:49:20)(良:1票)


54.《ネタバレ》 夢の土地に想いを馳せ瞳をときめかせる爽やかな好青年を若き日のトムが熱演。ハッピーエンドで穢れのない清純恋愛活劇。 獅子-平常心さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-12 23:30:10)

53.《ネタバレ》 見直してみると、ニッキーがなぜトム・クルーズを選ぶのかとかちょっとひっかかるんですが、最初に見たときは本当に好きだったんですよね。エンヤ最高! 承太郎さん [DVD(字幕)] 9点(2009-05-04 10:17:50)

52.《ネタバレ》 なかなか壮大な話でした。ニコール・キッドマンが可愛く、ラストの競走のシーンは迫力がありました。 ギニューさん [DVD(字幕)] 6点(2008-08-24 19:44:33)

51.もうっ!ビックリさせんなや! ケンジさん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-25 16:01:12)

50.《ネタバレ》 今思うと最後はこじつけっぽいのですが、公開当時に観た感想としては爽やかな後味が印象的でした。少し甘めの点数と思いつつも、当時の甘酸っぱい思い出とともに評価させて頂きます。 黒兵衛さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-02-15 08:35:18)

49.何も期待しないで試写状が手に入ったので時間潰しで見に行ったら期待を裏切る面白さだった。 Junkerさん [試写会(字幕)] 8点(2007-02-02 22:03:40)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 68人
平均点数 7.01点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
334.41% line
411.47% line
51420.59% line
657.35% line
71725.00% line
81420.59% line
9710.29% line
10710.29% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.60点 Review5人
2 ストーリー評価 7.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 8.40点 Review5人
4 音楽評価 8.75点 Review4人
5 感泣評価 7.33点 Review3人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1992年 13回
最低主題歌賞エンヤ候補(ノミネート)(楽曲|”Book of Days”)

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS