みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
34.時間ほどの長さは感じない面白い作品だった。西部劇であって銃撃戦がメインでないことも個人的には新鮮だった。 東部と西部の人の考え方の違いは興味深く見れたが、とにかく西部の人は思慮が浅すぎる。次から次へと誤解しまくりだし、パットのアホさ加減には腹が立った。とはいえ、リーチやヘネシーの親父、ジュリーは人間味のある人物でストーリーに惹きつけさせるのに役立った。唯一の東部人である主人公も、男らしさの中に慎ましさがあって非常に魅力的だ。 不満があるとすれば、ヘネシーの親父が息子を撃ったシーンで感情的にピークになってしまい、ラストの親父同士の決闘の場面が微妙な感じになった。両方死んで終わるというのもなんだかスッキリしなかった。 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-18 15:57:45) 33.良い映画です、特にハナシー家の親父さんパール・アイブスの一本筋の通った演技。それに引き替えバカ息子のチャック・コナーズ、「ライフルマン」が泣きまっせ。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-02 00:26:30) 32.《ネタバレ》 これが本来のアメリカの良心かと思っていた。だから、ジョージ・W・ブッシュがイラクに侵攻したとき、この映画を見ろと言いたかった。それにしても、ファザコンのパットのその後が心配だ。フィアンセのジムとは婚約解消した上に、ジムが乗り換えた相手が親友のジュリー。最愛のオヤジはヘネシーとの決闘で果てる。狙っていた水源付きの牧場は別れたジムのものになる。忠実な下僕のラモンもジムについていってしまう。残ったのは牧童頭のスティーブ・リーチだけだが、過去のいろいろを考えると、パットと上手く行くとは思えない。どうするんだ、パット! 【ぢいさん】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-24 00:21:14) 31.《ネタバレ》 東部からやってきたグレゴリー・ペックは周囲と一線を画す価値観を持っていた。自分の内面を外部に露呈することは、すべて虚栄心に繋がるというようなストイックな信念。それが、他人から何と思われようと意に介さないほどに頑固。ある意味カッコイイ。もう少し誤解を避けても良かったんじゃないの、というのはコミュニケーションが大切と言い慣れてしまった現代人の意見なのでしょう。狭い国土の中で内なる世界を研鑽して形成された武士道と、広大な国土を開拓する拡大志向から生まれたフロンティアスピリットは対極をなす精神性だと思う。そして、この映画に見られるグレゴリー・ペックの信念はフロンティアスピリットと云うより武士道に近い。原題の「大きな土地」を拓いて来たのは少佐やヘネシー親父のフロンティアスピリットだったが、その土地を治めて行く為には自己を省みる高潔な精神が求められる。少佐とヘネシー親父が共に斃れたエンディングは、時代としてのフロンティアスピリットの終焉ということでしょう。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-12-15 07:12:43) 30.「大いなる西部」は男の理想、信念、友情、闘いの物語。アメリカ、西部の雄大さを感じた「ジャイアンツ」と双璧!! 何回目の鑑賞となるのか(’08・12・10)。長編なのでゆっくり余裕が必要。でも観始めると特に前半は時間を感じさせない。海と西部、船長と牧童頭、紳士と荒武者、賢者と勇者などの対比での進行はわくわくする。大海原で悪天候と戦うように、見渡す限りの牧草の中での戦いは映画史上に残るシーン。何度観ても素晴らしい。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-10-08 18:58:51) 29.私は西部劇が苦手なので飽きちゃいましたが、天国にいる祖父が見たらきっと喜んでくれる作品だろうな~と思いました。 【りりあ】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-02-12 03:58:18) 28.《ネタバレ》 この映画を最後に見たのは何年前になるだろう。ふと、グレゴリー・ペックが暴れ馬を乗りこなそうと悪戦苦闘するあのシーンが見たくなり、新宿HMVに足を運んだ。 この映画、既に何度か見ているが、今日改めて見直してみたところ、面白い、実に面白い。3時間近くの間、身を乗り出すようにしてスクリーンに見入ってしまった。 グレゴリー・ペック扮するジム・マッケイは、力と銃がすべてを決する開拓時代のアメリカ西部で、理性と知恵であらゆる困難に立ち向かっていく。そして、本当の男らしさ、勇気とは何かを、身を持って表していく。決して周りに見せ付けるようなことはしない(筋肉馬鹿のスタローンとは大違いだ)。 だからと言って彼は決して弱い男ではない。たくましい牧童頭から喧嘩を売られても大勢が見ている前で殴りあったりはしない。後でその男だけを呼び出し、1対1で勝負する。だが、女性が暴力を振るわれれば、その相手をその場でぶちのめす。西部劇だというのにヒーローが最初から最後まで丸腰というのはちょっと他の作品ではないのではないか。 周囲の多くの人間はそんな彼を「腰抜け」と呼ぶ。だが彼は意に介しない。黙々と自分のやり方を貫く。だから彼は映画の最後まで、多くの人間に取っては「腰抜け」のままだ。ごく少数の人間だけがそんな彼を理解しているのみ。 前回この映画を見た俺は何歳だったろう。あの時はこの作品をただ「西部劇」としてしか見ていなかった。だが、1958年という、この映画が作られた年代を考えれば、これは冷戦時代に向けた強烈なメッセージを含んでいる作品だったと、今なら分かる。そういった意味では実に画期的な西部劇だったのだ。 力と力の対決はいったい何をもたらすのか。そして秩序を作っていくものとは何か。そんなことを訴えかけていながら、決して娯楽性を失っていないところは名人芸と呼ぶしかない。 最近はこんな映画を作れる映画人がいなくなってしまったように思う。 【Twitter: U1_Japan】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-02-10 23:44:47)(良:1票) 27.《ネタバレ》 テレビなので大幅にカットされていたためでしょうか、良くわからないというのが正直なところ。二家族の確執も、それを取り巻く周囲の状況も。主人公に至ってはこいつは何者で何を考えてるんだろうとずっと疑問に思ってしまう。誰にも感情移入できず置いてきぼりにされたようないやーな後味が残りました。 【kirie】さん [地上波(吹替)] 3点(2008-01-23 11:48:36) 26.西部劇定番の勧善懲悪ではありませんが、かといって それ程興味深いストーリーでもありません。 結局何を訴えたいのかも分かりませんでした。 【くろゆり】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-01-22 21:12:49) ★25.《ネタバレ》 アメリカの大いなる西部で繰り広げられる真の男の勝負を描いた本格西部劇。広大な荒原でのジムとリーチの素手での決闘シーンはものすごく熱い!ジムとバックのガンマン決闘は西部劇ならではの緊迫感を味わえました。強いて言えば、ラストがテリルとルーファスのただの同士討ちで終わったのがちょっとあっけなったですね。 【獅子-平常心】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-06-24 14:05:38) 24.《ネタバレ》 そう、これぞ、これこそワイラー監督の西部劇。ロングショット、昼・夜・夜明け・夕暮れの色彩と光のトーン、素晴らしいテーマ曲。公開当時のワイドスクリーンで観た観客の溜息さえも聞こえてきそう。西部劇の無骨なガンマンのイメージからかけ離れたグレゴリー・ペック演じるジム・マッケイ。この男の役どころ、他人にどう思われようが自分の問題を他人に証明する必要なんてない。僕らが生きてる世界で、時に人は他人が自分をどう見ているかばかり気になって、必要以上の自己弁護とアピールを滑稽に繰り返し、それが自分のポジションを確立するための手段として問われ続けているのてはいないか?そんなことを考えながら僕はこのジム・マッケイという男の生き方にまた何かを学んだような気がして本来自分はこうあるべきだった筈、とあらためて思いなおした次第です。 【よし坊】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-03-10 18:23:41) 23.ペックの婚約者ファザコンすぎ。 【ケンジ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-16 22:13:17) 22.この主人公、拳や銃を出す時は虚栄心で出さないという自分なりの信念に従って行動してます。それは素晴らしいんですが、かなり結果は裏目に出てますね。特に金髪の婚約者親子に。でも主役の海の男が現れて、とんとん拍子でいがみ合う一族同士が和解する話はあり得ません。少なくともボス同士がケリをつけようと対決するのは兵隊任せの全面戦争よりまだいい方なのかもしれません。でもこの解決法に納得いかないとしたら、非公式で現地入りして兵士を激励した後はさっさと日帰りするブッシュ大統領のせいかもしんない。 【くなくな】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-06-06 20:00:14) 21.派手なシーンはないのに不思議と楽しめる。 【MARK25】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-23 22:54:29) 20.(1)荒馬を乗りこなすシーンの丁寧なこと! そしてコミカルな締め。(2)ジムがビッグマディを訪問したときの風景美と、やはりコミカルなシーン。(3)そして何より静寂の中でのジムとリーチの殴り合い。あの広大な中での殴りあい!その光景がもたらす意味! 「これで何が証明されたんだ?」 やっぱ、この映画のジム・マッケイは僕にとって先生のような存在です。 【解放軍2003】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2006-03-13 23:22:55) 19.二つの家族が互いを憎み合い、無益な争いを延々と続ける映画。「やられたらやり返す」ではいつまでたってもキリがないことは、よく考えれば子供でもわかるのに、それでも和解しようとしない西部の血は、現在のブッシュ大統領(バカ息子のほう)に受け継がれている。二家族の憎しみの深さがいま一つわからないので、感情移入できず、「勝手にすればぁ」と思う。長くて退屈なだけ。テーマ曲がいいのが救い。ただ、争っている場面でも能天気なメロディが流れているとすごく違和感を感じる。アメリカ人にとって、戦いって楽しむべきゲームなのかなと感じる。 【チョコレクター】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-10 14:34:51) 18.詩的というのはいいんだけど、いったい何が言いたいのかよくわかんないし、主人公もかっこいい雰囲気はでてるけどよくわからない人。「争いごとは嫌いだ」て言っておきながら闘ってるし。そこらへんは自分の理解不足か。 【Syuhei】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-10-02 17:54:06) 17.平均点高いので、ちょっと期待したのですが、ストーリーは単純というより平坦で盛り上がりがなく、時間も長いので、はっきり言って退屈。Gペックは相変わらずの役柄で、それはそれで良いんだけれども、女優陣の魅力がイマイチ。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-09-19 14:51:42) 16.風格の漂う男達による西部劇だなあ!というのが観ての感想です。この映画、西部劇特有の派手なドンパチなどほとんどないけど、そこは何しろ監督がアメリカ映画史に名を残す名監督ウィリアム・ワイラー監督だけあって非常に風格のある見応え十分の作品になってます。スケールの大きな音楽に物語とさすがウィリアム・ワイラー監督の作品だけあって面白い! 【青観】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-28 21:49:25) 15.松嶋菜々子の満面の笑みにこの映画のオープニングシーン、疾走する駅馬車の車輪が重なって蘇ってきます。生茶の味が本当に新しくなったかどうかはさておき、この曲は「清新」というか、何か新しい時代の幕開けを予感させる素晴らしいテーマミュージックだと思います。インディアン殺戮ウエスタンよりこの映画に代表される旧時代と新時代、あるいは西部と東部の男の対立の構図のほうがやっぱり後味良いですね。ヒロイン、ジーン・シモンズの涼しげな目元、キリッとした凛々しい美しさが極めて魅力的。(NHK教育世界名画劇場→) 【放浪紳士チャーリー】さん [地上波(字幕)] 9点(2005-04-17 14:08:56)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS