みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
441.《ネタバレ》 顔がツルンとしていたので、主人公がデ・ニーロであることに気付いたのは、開始から30分くらいたってからでした。タクシードライバーの目から見る大都市ニューヨークの営み。大統領選挙活動をしているスタッフ女性を口説いてみたり、中学生売春婦の足を洗わせようとしたり、主人公の気まぐれで話が進んでいくのですが、何故か飽きずに見ることができてしまいます。選挙事務所のスタッフ女性が気が強そうな美人で、ポイント高いです。ちなみに中学生売春婦は、当時13歳のジョディ・フォスターで、こちらは、きつい化粧をしてる間は気付きませんでしたが、化粧をとったら超美少女なので、気付きました。ジョディ・フォスターは中2時点で完成されていたのですね。色気的にもほぼピークです。白人の早熟さときたら・・・。この人は劣化遅い方ですが。 【camuson】さん [DVD(字幕)] 8点(2023-04-18 20:37:20) ★440.戦争の影響で不眠に悩み、孤独に悩み、それでもなんとか現状を変えるためにもがきつつも、結局どんどん暗闇に落ちていくような展開の先に、ようやく救いが訪れる映画。 ポルノ映画に売春にクスリに拳銃という不道徳なキーワード満載の世界で、その世界から完全に切り離されたような存在のベッツィと恋人になれそうな関係から一気に突き離され、不道徳の世界にまた突き落とされ、ベッツィの職場に乗り込んで殺すとか言ってた時は本当に鬼みたいな表情だったのに、事件後はその世界から完全に抜け出したようで、ベッツィに会っても完全にスッキリした顔になりやがって。 あれは何回も「発射」しつくして賢者モードになったから、というポルノ的な暗喩なのかなと勝手に思っております。 【Fukky】さん [インターネット(字幕)] 8点(2022-05-02 12:14:14) 439.《ネタバレ》 テンポが悪くて見ていて気分が盛り上がらない、全編ダウナーな映画。大衆受けなんか微塵も狙っていない尖った映画であることは分かる。見ていて「ジョーカー」っぽいなと思っていたが、どうも実際に影響を与えていたらしい。ずっと「私には合わないな~」と思っていたが、破壊的衝動の捌け口に売春宿を選んだだけなのに英雄扱いされるラストは皮肉が効いていて良かった。 【alian】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-06-13 16:16:13) 438.《ネタバレ》 好みが分かれそうな話だったが、役者さん(特にロバート・デ・ニーロ)の演技はもちろん、特にBGM等による演出が秀逸で、 「映画好き」が好む「名作感」が詰まっていたように思う。 「兎にも角にも、ベトナム戦争が諸悪の根源」というのが、この映画に対する私の中の総括。 (ちなみに、銃撃戦~エンディングのくだりは、死にゆく主人公の「妄想」だと私は思っていたが、「現実」だというご意見の他の方が多い。自死し損なったとは言え首を撃たれてるし。ヒーロー扱いされてすぐに治療して、おまけに髪も元通り伸ばして、早々に社会復帰なんてできるのだろうか・・・。) 【2年で12キロ】さん [インターネット(字幕)] 7点(2021-06-13 09:22:57) 437.一度見てよくわからなかったのでもう一度見ましたが、やはりどこに魅力を感じれば良いのかよくわからない、という作品でした。トラヴィスのカッコよさになのか、女の子の名演になのか、狂ってる描写になのか、ラストシーンになのか、社会的なテーマになのか、作品全体の雰囲気になのか。それら全てが素晴らしかったと言われたらそれはもはや価値観の違いということで、私にはピンとこなかった、というのが正直なところです。 「この部分が他の作品より突出して尖っている」というものが特になかった印象で、逆に、当時リアルタイムで見ることで衝撃を得られた系の作品だったのかもしれません。衝撃を受けなかったのは他の作品でそれ以上の尖りを見ているから、的な。 【53羽の孔雀】さん [DVD(字幕)] 5点(2021-04-06 19:26:19) 436.自分の中で沸々と感情が高ぶってくるのがわかる。 「ジョーカー」を見たときと似たような、高揚感。 【へまち】さん [DVD(字幕)] 7点(2021-03-18 19:46:56) 435.《ネタバレ》 初めて見たのは80年代。 まだ中学生だったので、ラストの銃撃戦がカッコイイと思うだけの作品でした。 今、もう一度見返してみて、当時の背景を思うと、こういうスタイルの映画は皆無だったわけで、この映画が今後、ジョンレノン暗殺犯や、ジョージハリスン殺害未遂の容疑者に強く影響を与えたんじゃないかと、恐ろしく思えます。 主人公のトラビスは結局は自分の意志とは反し、社会的なヒーローになるのですが、サイコパスがなくならない理由が、この映画から伺えるような気がします。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-10 18:26:51) 434.ベツィが美人でした。それに尽きる。 最後まで「話の主軸はどこ?」って疑問を抱きながら観てた。 ベツィとアイリスの話の比重バランスが悪く、どちらも中途半端に。 主人公を含め、その他の人物背景など掘り下げ不足を感じる。 抑揚なく淡々と話が進むので、話の山場や起伏に欠ける。 音楽が仰々しかったりなど、古い時代の映画の粗さと言うべきか。 【愛野弾丸】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-15 23:04:43) 433.ジョーカーの評論を聴いたり読んだりして、これも見なきゃいけないなと焦り、TSUTAYAでレンタル。 ベトナム戦争から帰ってきたトラビスは、ニューヨークでタクシーの運転手。ゴミ溜めみたいな街のロクデナシばかりの人々を乗せて過ごすうちに、トラビスの中で何かが軋み始める。 なるほど確かにトラビスはジョーカーだ。順番的にはジョーカーがトラビスだ。 トラビスにとってニューヨークは、ベトナムの戦地以上に人間らしさが失われた狂った社会ということか。その反面、トラビスのめんどくささには親近感というか同族嫌悪というか憧れを覚えるのも確か。 【no_the_war】さん [DVD(字幕)] 7点(2020-03-23 22:23:18) 432.《ネタバレ》 恐るべし、デ・ニーロ…(汗)この映画ではただのさえない地味な若者で、デ・ニーロという情報が無ければ「誰、コイツ?」ぐらいなルックスだ。しかし圧倒的な彼の演技にグイグイ引き込まれていく。あこがれの彼女をうまいことデートに誘えたのになぜかポルノを見せドン引きさせてフラれてしまう。大統領候補を暗殺すべく身体を鍛え、特殊な武器で武装する。その一方で幼い娼婦を救うために暗躍する…不条理なことばかりだ。これが「狂気」なのだろう。鋭い眼差しで張り詰めた表情から人懐っこい笑顔を見せるところにもそれを感じさせる。結果的にはデ・ニーロは死ぬこともなく復職し幼い娼婦は無事に家庭に戻り、まあめでたし風。フラれた彼女も近づいてくるのだが目をくれることもなく去っていく…やっぱ狂気だね。不味そうなシリアル食ってる姿とモヒカンが印象的。 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 9点(2020-03-14 10:34:42)(良:1票) 431.《ネタバレ》 ひたすらトラヴィスの孤独な日常を追っていくこの映画に入り込むには、肝心の主人公への共感が不可欠である(それを前提としている映画なのは明白である)。そしてそれは、本来比較的容易であるはず(「病める」ベトナム帰還兵で学も無いトラヴィスには、判官贔屓的に視聴者は味方に立てるはず)なのだが、個人的にはとにかく女の子をポルノ映画に連れてった挙句フラれて逆ギレして押しかけるという一連の流れで、「馬鹿じゃねーのコイツ」とトラヴィスの好感度が0になってしまうので、結論この映画は個人的に全然ピンと来ない(現代日本人は流石に70年代アメリカンと一緒にはできないってのもある)。そこから先は完全にイっちゃってるヤバい奴な訳だが、個人的には最早どうでもよくて上滑りでサムいだけであり、それは(やや視聴者のトラヴィスへの評価を改善させそうな)ジョディ・フォスターとの絡みを経ても大して変わらない。要は全編サムいだけの映画というのが個人的結論。 ただ、こういう良い所の無い、愚昧かつ頭のオカシイヤバい奴(というか痛い奴)が主人公と言うのが、そもそも非常にアメリカン・ニューシネマ的であり、その意味(=普通の映画には出て来ない人が出て来るという)ではある種貴重な作品なのだろう(監督の意図したことからは幾分ズレると思うのだが)。しかし、ド腐れ外道とは言え(客はそこまでとは言えないと思うが)、計画的に4人も殺して無罪放免になるというのは有り得る(もしくは有り得た)のか?個人的に映画人生最大の疑問の一つ。 もう一つ、日本人の「自己責任論調」が本作の受取り方に影響している可能性が無くはないかとも思う。アメリカ含む諸外国では、これほどまでに頭の狂ったトラヴィスも、その原因の一端が社会秩序の混乱(この場合はベトナム戦争)にあるという理由で「悪いのは社会で、トラヴィスは被害者だ」という方向に共感が流れていくのではないかとも感じる。私は前述どおりトラヴィス自身に諸問題の根源があると感じて共感に至らないのだが、もしかするとそれってグローバル基準では「ズレた」感覚なのかも、とも感じるのだ。 【Yuki2Invy】さん [DVD(字幕)] 4点(2020-02-04 21:04:32) 430.《ネタバレ》 カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作品。観終わった後、面白かった!というより、デ・ニーロが凄かった!という感じで、一度観ると忘れられない映画。とにかく、デ・ニーロの演技とは思えない演技に引き込まれる。ルームミラーに映るデ・ニーロの目だったり、鏡に向かい「You talkin' to me?」と呟くシーン、突然のモヒカン頭など、どれも強烈に印象に残ります。終盤、クライマックスの展開は必見。 【たけたん】さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-10-07 09:43:03) 429.《ネタバレ》 理解困難なシーンはあれど、社会のカスは一掃されていいんじゃない? 昔ならともかく、現代社会でこれやったら簡単には社会復帰できないだろうが。 ※それにしても、現代民主国家は、反社会組織に甘いね~。こいつら、どうにかならないのかね。 【festivaljapan】さん [インターネット(字幕)] 4点(2019-04-29 20:26:25) 428.佳作。名作という評判で鑑賞したけれど、個人的にはあまり好きじゃない。デ・ニーロの演技はいいけれど、古い作品のせいかどうか間延びした感じがある。 【mohno】さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-03-19 17:13:53) 427.《ネタバレ》 この映画を見た男の子の二人に一人くらいは、映画を観終わったあとに腕立て伏せを始めてるのではないだろうか?(笑) 個人的に本作は、ロッキーシリーズやファイトクラブに並ぶ、鑑賞した男子どもを容赦なく筋トレに誘うマッチョポルノ映画だと私は見做している。かくいう私も中学生くらいの頃、本作を初鑑賞してすぐ腕立て伏せに取り組んだ記憶がある。 …まあ冗談はそれぐらいにしておいて、本作は都会の頽廃や若者の鬱屈、狂気を描いた作品だが、意外と鑑賞後の後味は爽やかであることに気がつく。悲劇的な結末が多いアメリカンニューシネマの系譜に位置づけられる本作だが、その結末はハッピーエンドとも解釈できるものになっていて、これが先ほど述べた後味の良さに繋がっている。さらに、狂気や憂鬱をテーマとする作品のわりには、作中で常に流れるBGMは非常に甘美なものとなっている。総じて本作は作品のハードな部分とメロウな部分が絶妙に調和しており、一つの作品の中で長所短所が極端に現れやすいスコセッシの他の作品と比較しても、映画としての完成度が高いといえる。パルムドール受賞も納得の出来栄えだ。これは文句なしで10点! 【nakashi】さん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2019-02-10 16:07:34) 426.何だかわからないストーリー。唐突の襲撃シーン。でも、スタイリッシュな映像とデニーロのセンセーショナルな演技。あと、ジョディフォスターの妖艶。見たら、はまる。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 8点(2018-12-29 06:14:42) 425.《ネタバレ》 都会の中で孤独につぶされてだんだん壊れていくトラヴィスが鬼気迫ってて怖い。ベッツィやアイリスとの出会いが彼を変えていったのだろうが、それが彼にとって良かったのかどうか見終わってからも悩ましい。最後は英雄として祭り上げられるよりもそのまま闇に沈んで欲しかった。好み20/50、演出12/15、脚本7/15、演技6/10、技術8/10、合計53/100→5/10点 【chachabone】さん [DVD(字幕)] 5点(2018-02-18 11:00:17) 424.《ネタバレ》 売春宿の連中と撃ち合いになり、あれだけケガしながら、しまいにはあきらめたのか自分に引き金をひき、そしてケガがケロッとなおって元の職業に戻る…ちょっと出来過ぎです。内容にしては長すぎるようにも感じました。 【チェブ大王】さん [地上波(字幕)] 4点(2017-10-29 12:25:44) 423.時代を象徴する映画。 静けさと狂気とを、音楽が上手く表現している。観る価値がある。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-26 23:43:26) 422.ご多分に漏れず、私も学生の頃とかには、この映画にハマったもんです。カッコいい、あまりにカッコいい狂気。ああ、こんな映画を考え出すなんて、ホント、世の中には頭のいい人がいるもんだ、なんてね。 で、今見ると、何だか懐かしく、そして何だかちょっと恥ずかしい。過去の自分の青臭さと向き合う恥ずかしさ、ってのも当然あるんですけれど、それだけじゃなくって、映画自体が少々薄っぺらいような、やっぱりコレじゃあダメなんじゃないの、という気持ちも。トラヴィスという特異なキャラに寄りかかり過ぎていて、思い付きの一発ネタで作られた作品、という感じがしてくるんですね。で、「俺は誰にも理解されねえ!」「理解されなくて結構!」という映画を作ることによって、結果的に、世界の若者からの共感を得る、ってのも、何だか、ねえ。ラストの修羅場も、いささか露悪趣味が見え透いていて。 でもでもやっぱり、コレじゃあダメということはなくって、コレでいいんだよなあ、と思い直す(本作観て、大統領暗殺未遂みたいな暴走事件を起こさなければ、ですが)。単なる思い付きだろうと一発ネタだろうと、いいじゃないの。それで、映画がこんなにも光ってるんだから。カッコいいんだから。芸術作品のすべてがすべて、「老成」していなければいけない、などという事は無い訳で。今日もまた世界のどこかで、この映画にハマった若者がいるんだろうし、明日もまた、誰かが新たにこの映画にシビレるんだろう、そういう映画を、使い捨てのごとく悪く言う気には、なれないのです。さあみんな、一度はハマってよ、と言いたいのです。だからやっぱり私はこの映画を支持するのです。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2017-10-15 23:06:06)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS