みんなのシネマレビュー

ひなぎく

SEDMIKRASKY
1966年【チェコ】 上映時間:75分
ドラマファンタジー
[ヒナギク]
新規登録(2004-02-04)【ひのと】さん
タイトル情報更新(2014-01-11)【S&S】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴェラ・ヒティロヴァ
原作ヴェラ・ヒティロヴァ(原案)
脚本ヴェラ・ヒティロヴァ
あらすじ
2人の女の子、ユリエ1とユリエ2は毎日、お洒落する、遊ぶ、そしておじさん達を騙して、ひたすら美味しいものを食べる。60年代チェコ。共産主義体制下。「女の子がただただひたすらに奔放で自由」それだけで危険思想だった時代に奇跡的に生まれた“60年代伝説の女の子ムービー”

ひのと】さん(2004-02-04)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


9.《ネタバレ》 まるでゴダールの脚本をソフィア・コッポラが撮った様な映画、と言うのがこの映画の説明としては相応しいかも。とくにストーリーらしきものはなく、強いて言えば“不思議ちゃん援交姉妹のオヤジ狩りの日々”とでも申しましょうか。とても40年以上むかしの映画とは思えないぶっ飛んだ映像と不思議ちゃん姉妹の強烈なキャラ、そして鮮やかな色彩感覚はもう奇跡としか言いようが有りません。「映画の表現とはとことん自由なんだな」とつくづく思いました。AKB48の『ヘビーローテーション』のPVが全篇本作へのオマージュになっていると言うのは一部では有名な話だそうです(監督は蜷川実花)。 S&Sさん [ビデオ(字幕)] 8点(2014-01-03 10:37:46)

8.《ネタバレ》 チェコはヤバい国であると思えます。
この映画はどんな映画でしょうか?
生きるとはどういうことだろうか。
生きるとは楽しいことを求めなければならない。
生きるとは自由でなければならない。
そんな自由論みたいな感じもしてくる奇妙な映画でした。
ただパッケージにも書いてあったと思いますが、
これを見るとだいぶ元気になりますね。
自由を教えられるというか、
自由であることを見せられるというか・・・
自由みたいなものを得られます。
そんな大儀なことじゃないのでしょうけど。
色もメチャクチャ、やることもメチャクチャ、表現も凄い、、、
軸を超えてそんなメチャクチャのことを当時にやるエネルギーの凄さ。
かなりパンクな感じです。
けっこう自堕落な感じなので、最後は破滅の方向に向かうのですが、
そこに至るまでがとてもいい感じです。
また後味もなかなか良いです。
ヤバかったです。
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-09 22:31:56)

7.女優陣の可愛さと言ったらありません。奔放で、破壊的な青春ムービー kanekoさん [映画館(字幕)] 5点(2011-11-15 18:47:50)

6.どういうジャンルの映画と言えばいいのか、
吉川ひなのと木村カエラに似た二人の女の子が繰り広げるばか騒ぎを追った内容で、
ストーリーはないっす。映像だけは最高に面白く、それがアナーキーというかパンクというか、
一種独特の雰囲気を醸し出していて、美しい色合いはまるで芸術写真を見ているよう。
終盤はやることがなくなったのか、ちょっと辛い絵が多かったけどね。
二人の女の子は悪くないんだけど、別にこの子たちじゃなくてもいいかな。
食べ物絡みのシーンは汚かった。 MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 4点(2011-08-06 05:40:26)

5.ちょっと珍しい映画を観たい方、お洒落映画が大好物の方、食べ物を無駄するのは駄目!絶対!とは思わない方、そんなお方にお勧めします。 素敵な鯛の靴さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-17 00:11:59)


4.ヒティロヴァ女史の途方も無い映像センスを見よ! これが60年代の共産圏で作られた映画なんて…。ほとんど事件です、これは。この時代のチェコでこんな前衛的な映画を作れる(しかも若い女の子二人が主役)ってだけで相当なインテリなんでしょうね。本当は様々な暗喩であふれているんでしょうけど、ひとまずは理屈ぬきにオシャレでかっこよくてグラフィカルな彼女の色彩感覚に酔いたいですね。難しいことは抜きにしても楽しめると思います。 ミカエルさん [ビデオ(邦画)] 10点(2007-01-09 14:57:51)

3.俺みたいなむさ苦しい男がこの映画を1人で観ながらニヤニヤしてる光景なんて誰も想像したくないだろうけど、好きなものは好きなんだからしょうがない。女だろうが男だろうが関係なく、この作品を観て何も感じない人なんていないはず。全ての人にオススメする。 梅田山津さん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-26 16:31:22)

2.《ネタバレ》 踏みにじられたサラダだけをかわいそうと思わない人たちにささげる、でしたか。この言葉にやられた。ただ遊んで暮らしたい。おいしいものを食べたい。自分の欲求に正直にただ生きる女の子。いいこになりたいというおもいがなんか哀しい。映像もすごい。教訓ゼロ。ただ女の子片方はかわいいけど片方が・・・ ガムさん 9点(2005-01-23 10:33:41)

1.《ネタバレ》 この作品はとても不思議で、全く何のメッセージ性も考えず「ただただ可愛い!」ということに酔うだけでもいいし、隅の隅まで深読みし、穿った考え方をするのもいい。60年代のファッションやインテリアのデザインと色彩感覚は素晴らしく素敵だし、2人の女の子はとてもコケティッシュでキュート。それに加え、映像のコラージュ、唐突な光学処理、確固とした筋のないブツ切れのストーリーなどは、それだけ見ても前衛的で衝撃的。とにかく脱帽しても足りない程のハイセンス!究極の女の子映画!…それで完結してても充分だけれど、この作品の時代背景と辿った道を少しでも考えたなら、やっぱり何かがありそうだ。冒頭のシーンの忙しく画一的な動きをし続ける歯車はおそらく、当時のチェコの共産主義情勢の比喩であり、唐突に映る日光浴をする彼女達2人の自由な姿と対比させられる。彼女達はおそらく資本主義の象徴であり、作中に登場する、狭いトイレで小金を稼ぐのに必死で、彼女達の来訪を喜ぶ女性や、彼女達の姿が見えない自転車の黒服の花屋達などは、まさに資本主義に憧れる者や共産主義体制下で「自由」という概念すら見えない者の象徴だろう。しかし、ラスト付近ではそのパラドックスが起こる。美しく丁寧に料理された政党の為のご馳走を踏み付け、蹴散らす彼女達の姿。物言わぬ者を問答無用に潰す姿には、資本主義の暴走や戦争の姿を見る。そしてそうした者へもたらされる運命。因果応報のラストと、爆撃を背に、画面に打たれる監督のあのメッセージ。これを撮った後、監督のヴェラ・ヒティロヴァは7年間の活動停止を余儀なくされた。やっぱりこの作品は只者ではない。 ひのとさん 10点(2004-02-04 17:09:05)(良:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 7.78点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4111.11% line
5111.11% line
600.00% line
7111.11% line
8222.22% line
9222.22% line
10222.22% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 6.33点 Review3人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS