みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
348.気になったのは育ての親が殺されたり、宇宙戦闘機のクルーが殺されてもほとんど悲しみの描写が無かったのと、フォースの力をすんなり受け入れていたところと、弾に誰も当らないとこ。やっぱりC3POとR2D2でもってますな。 【すたーちゃいるど】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2015-12-26 00:20:26)(良:1票) 347.うーん、うすうす気づいていたけど、やっぱりおもしろさがわからん。 私の生まれた年の公開。当時はすごかったんだろう。 でも、今みて、おもしろいか? 続きが全然気にならんのは、私がおかしいのか? このあと5作も観る気にはとてもなれませんでした。 【Skycrawler】さん [地上波(吹替)] 5点(2015-12-20 02:33:00)(良:1票) 346.もう何度観たか、という映画。 ほどほどの面白さを感じてはいたが、あらためて鑑賞すると結構出来が良いと再認識。こから物語が(前後を含め)様々に続いていくのは感慨深い。 【simple】さん [地上波(吹替)] 8点(2015-12-19 11:49:22) 345.当時、評論家に子供騙しと評されたように、CGを全開に駆使した特撮の延長のような映像は、確かに子供騙しと言えるのだろう。 そうなると、カッコ付けた恋愛ゴッコや、クールな漢を演じれば正解なのか?という疑問が出てくるが、ある意味で、それらの固定観念はスターウォーズが取っ払ったと言って良いだろう。 第一作登場以降のSF史が変わったように、日本のアニメも見事にスターウォーズ一色になったことでも、革新的で影響力多大な、時代を変えた一作であることが判る。 宇宙物SFの教科書として、いつまでも色あせることなく、勉強としても絶対に観ておくべき作品である。 テンポも非常に良いので2時間もあっと言う間だが、唯一残念だと思えた点は、殺陣。フェンシングか?剣道なのか?初めてのことだから仕方ないのだろうが、あまりにも役者がCGについて行けていないので、失笑というか興醒めというか、子供騙しと言われるのも納得してしまう残念なシーンだった。 【カムイ】さん [DVD(字幕)] 9点(2015-11-28 23:03:33) 344.《ネタバレ》 何回観ても面白いですね。単純明解、シンプルで余計なものが一切無いです。初めて観たときから約30年は経っていますが、感想は当時と変わりません。それだけ子供から大人まで楽しめるということなのでしょうか。すごいことだと思います。まさに歴史そのものです。 【金田一耕助】さん [地上波(吹替)] 10点(2015-11-23 08:35:03) 343.《ネタバレ》 新作に向けての復習その四。「2001年宇宙の旅」「未知との遭遇」と並んで宇宙ものSFの原点でありマスターピース。今観るとさほどの驚きはないが、その後に作られたあらゆる宇宙もの映画はこの作品のどこかを模倣している。というい意味ではジミヘンですね、この映画は。遠い昔に観たので覚えてなかったがヨーダはまだ登場していなかったのか! そしてオビワンケノビは亡くなったのか? 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 9点(2015-11-21 21:28:23) 342.《ネタバレ》 映画にしてオープンワールド的な広大さを感じる超大作です。 設定の細かさと深さと広さが驚異的だと思います。 私の知り合いには「スターウォーズを見ているとカッコいい」みたいなイメージを持っている人がいましたが、 この作品って究極的にオタクのジャンルだと思います(トレンド的な感じはしますが)。 当時のアメリカのオタク文化って最高だと思います。 キャラクターがどれも個性的でセンスが良いです。 モブキャラ的なクリーチャー・ロボットで面白いのが沢山います。 ・・・いろいろと昔のゲーム機を思い出す場面がありました。 自分は昔(エピソード1のときね)ペプシのボトルキャップを集めてましたからこれ(つまりこのシリーズ)はコーラを飲みながら観賞したい作品です。 ダークヒーローって色々いると思いますがやっぱりダースベイダーが一番だと思いました。 ただ少し難があるとすると、エピソード1と4のどれから見ていいのか迷ったり、 ふってあるナンバーと年数が一致しないので入門の間口が狭く感じました。 【ゴシックヘッド】さん [DVD(吹替)] 9点(2015-11-09 22:46:08) 341.テンション上がりますよね。オープニングから! 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 9点(2015-06-30 17:00:52) 340.映画史における意義を考えると10点満点なのでしょう。ただ、リアルタイムで観ながらも、どこか好きになりきれないタイプの映画でした。1点だけ減じました。 【えぴおう】さん [DVD(字幕)] 9点(2015-05-06 13:26:19) 339.《ネタバレ》 この映画は、日本での公開前から「往年のハリウッド映画(西洋活劇・西部劇など)のワクワクさせる理屈抜きの面白さを、SFの設定で復活させた作品として、アメリカで社会現象と呼ばれるほど大ヒットしている」と話題になっていました。 私は当時、小学校の高学年でした。私はそれまで、テレビでよく放送されていた1950年代・60年代のハリウッド映画の名作に親しみを持っていたため、冒頭のフルオーケストラのテーマ曲を聴いたときから「かつての名作の雰囲気を復活させてくれている!」と感激しました。特殊撮影もそれまでの映像と一線を画すものであり、すっかりはまってしまいました。そして何度も映画館へ足を運んだものです。 しかし日本での公開当時(1978年)、邦画には強力なライバルがいました。それは「さらば宇宙戦艦ヤマト」です。男性客だけでなく10代の女性客の支持も集めてヒットしていました。そして私の周りは圧倒的にヤマト派でした。ある映画館では、この二つの作品を同時上映していたので見に行きましたが、やはりヤマトに好意的な観客が多かったのです。今でこそ、映画・漫画を問わず、スターウォーズのように現実の地球に囚われない架空の世界を舞台にしたファンタジーは当たり前ですが、当時の人達には理解し難かったようです。象徴的なのが、タトウィーンの二つの太陽が沈んでいく場面です。「これって何?地球じゃないの?」といった戸惑う声が客席から聞こえたものです。結局、当時の私の周りでは、ヤマトは賛美され、スターウォーズはこき下ろされました。内心「何で両方とも面白いね、というように考えられないんだろう?」と複雑な気持ちですごしたものです。 私と同様に公開当時に観たレビュアーさん達のコメントを拝見すると、私の体験はあくまでローカル的なものだったようです。この作品の魅力については、タイムリーに見た他のレビュアーさん達が、余すところなく伝えて下さっているので、私がここであらためて書く必要はないかな…と思いますが、時代を越えて当時の喜びを分かち合えて嬉しい限りです。 さて、採点ですが…、今の若い人達には「普通の映画」という印象に留まる場合もあるようですが、若い人達が面白いと感じる娯楽映画の原点こそ、スターウォーズなのだと思います。その歴史的な意義を踏まえ、10点を献上いたします。 【せんべい】さん [映画館(字幕)] 10点(2015-02-23 21:49:13)(良:2票) ★338.ハン・ソロとチューバッカ大好き! 【movie海馬】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 17:11:52) 337.《ネタバレ》 ○なんとなく観てこなかったがようやく鑑賞。正直にいって、傑作だと思うほどの面白さはなかった。○割りとストーリーがシンプルかつ適当で、エピソード4からと言うこともありどうもしっくりこない。○後の作品に与えた影響も加味して甘めの7点。 【TOSHI】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-01-21 09:45:07) 336.ずっと避けていたけど、ようやく見てみる。 普通だった。 【aimihcimuim】さん [DVD(字幕)] 4点(2014-09-20 00:40:18) 335.シリーズ第一作である本作がエピソード4にあたるというのは今になって知った。 世界中に熱狂的なファンを持つシリーズではあるが、スターウォーズの世界観にハマらず、以降の作品にも関心が持てず。 【飛鳥】さん [地上波(吹替)] 5点(2014-09-17 21:41:44) 334.この映画をSF映画の名作との認識は当っていますが、この映画の中には人間がもつ真の力(フォース)と本当の勇気が語られているのを忘れてはいけません。人間にとってフォースとは何なのか。ダークサイドに堕ちるとは何なのか。答えられなければ、この映画シリーズの30%位しか理解できていないのでは? 今、現実に起きている多くの争いは、多くの人がダークサイドに堕ちていることが原因なのです。 【cogito】さん [映画館(字幕)] 9点(2014-08-02 19:16:09) 333.《ネタバレ》 SF、西部劇、時代劇・・・あらゆる映画への愛に溢れた記念すべき第1作。完成度では「帝国の逆襲」や「ジェダイの復讐(帰還)」を挙げる人もいると思う。俺は第三部の畳み掛けが一番好きだ。 が、やはりこの作品無くして「スター・ウォーズ」は語れないだろう。 俺にとっての幸運はBSの再放送で「スターウォーズ」の旧三部作を小学生の頃に見れたという事。ガキだった俺は純粋に全シリーズ楽しんで見れた。本当に良かったと思う。 新3部作もリアルタイム。 だが大人になると色々なものに衝突する。捉え方も360度違うものになっちまった。それでも面白いものは面白いし、感動するもんだよ。 シンプルを極めた、王道を王道で踏破する娯楽映画の代表だね。 いきなり戦闘場面から始まる古典的かつ最上のファーストシーン、 「メトロポリス」を彷彿させる洗練された美術、 見た目は下手物、動けば実に活き活きとしているアニマトロニクスの実在感。 魅力的な登場人物も面白い。 純粋な少年のルーク。血が繋がらなくとも家族の愛情を知っている優しさに溢れた青年。「捜索者」のイーサンのように憎しみと葛藤しながら成長していく姿が力強い。 悪党と義侠心を貫くハン・ソロのカッコ良さ、 男勝りなレイア姫の気高さ、 長き修羅場をくぐり抜けた者としてのケジメを払おうと戦うオビ=ワン、 人間のように感情豊かなC-3POとR2-D2、 宿敵ダース・ベイダーのベールに包まれた底知れぬ魅力などなど。 心の強さを反映する武器「ライト・セーバー」での打ち合いは手に汗握る。光が触れた瞬間から勝負が決まるようなジリジリとした攻防がいいね。 ウィリアム・A・ウェルマンの「つばさ」等あらゆる航空映画を思い出す宇宙空間での戦闘。 迫力は元の航空映画たちには及ばないが、それでも音楽やセリフの応酬、銃撃でどんどん盛り上がる戦いはやっぱり興奮する。これぞゴリ=オシ。 ラストの決戦の破壊力、主人公たちの戦いの終結を称えるエンディングも良かった。 色々粗はあるけど、粗探しも映画の楽しみ方の一つ。むしろそれすら“娯楽”として楽しませてくれるのだからっ! 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 9点(2013-12-17 11:31:28) 332.《ネタバレ》 スターウォーズって1977年の映画だったんですねー、ハリソン・フォードがすんごく若いもん。で、今から36年前(そんな昔なんや!)にこのクオリティはすごいよホント。確かに若干ちょっとなところはあるけど(苦笑)、この独特の世界観は当時としては、とてつもなく飛びぬけてたことでしょう。続編もいーっぱいありますから今後観ていくのが大変楽しみでゴザイマス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-02-05 18:09:01) 331.ジョージ・ルーカスが自分の名を与えたルーク・スカイウォーカーの物語は、長大なストーリーを三つに分けその最初の部分をまず映画化したわけですが、これだけで完結してもおかしくない完成度。 資金や技術で苦労していながらそれを感じさせず、またサーガのバックグラウンドを匂わせても表面化しておらず、活劇と世界観が楽しめるスペース・ファンタジー。 ジョン・ウィリアムズのクラシックで雄大なスコアがその世界に心地よく響く。 理想主義のルークと現実的なハン・ソロは対照的で、ジョディ・フォスターもオーディションを受けたレイア役に抜擢されたキャリー・フィッシャーは気丈なプリンセスがはまり、表彰式でのローブ姿は美しい。 無名のトリオをデヴィッド・リーン作品常連の名優アレック・ギネスが支え、ベン・ケノービが使う光剣(ライトセイバー)はアーサー王伝説の騎士を意識しての洗練された武器で、フォースの概念も独特なもの。 黒衣の悪役ダース・ベイダーの威圧感をユーモラスなR2-D2とC-3POのコンビが和らげ、白を基調とした衣装はシンプルで砂漠の惑星タトゥイーンの風景も異世界らしい。 この映画のためにルーカスが作ったILMにはデニス・ミューレンら優秀な人材がそろい、冒頭のスター・デストロイヤーの威容など斬新な映像を生み出してその後の特殊(視覚)効果への道を拓くことに。 20年後の「特別篇」では修正・追加も多く、モス・アイズリー宇宙港での場面は力を入れて手直しされていましたが、そういったリタッチがなくても十分素晴らしかったと思います。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-03-04 07:00:02)(良:2票) 330.《ネタバレ》 SFXは今見るとショボいけど、「ジャーン!」「グオオォォォ!」「ピシュン!ピシュン!」「コーホー」「ブゥゥン!」「ドガァァン!!!」ってこれだけなんと胸躍ることか!!最高!! 余談ですが、今となっては「渡辺徹/松崎しげる/大場久美子」による吹替えも、当時を知る者としては再見したい気がします。 【Fat・F】さん [地上波(吹替)] 10点(2012-01-26 02:56:27) 329.問答無用の娯楽映画の金字塔でしょう。修学旅行で買った木刀をライトセーバーに見立てて構えを練習し、ダース・ベイダーの「すこーぱー」音を物まねしていた馬鹿女子だった身には、この映画に好意しかありません。 【tottoko】さん [映画館(字幕)] 9点(2012-01-17 13:06:17)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS