みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
31.《ネタバレ》 クライドが妻子を殺されて司法関係者に復讐を決意する。ベタな動機だがそれでいい。クライドに共感して感情移入する。そして次々と関係者を殺害していく。最高にワクワクする。ニックがうろたえ焦る様子が小気味良い。殺害方法も残忍な爆殺など極めてスカッとするやり方だ。さてラストはどうなるのか…え、これがラスト?おいおいニック様のご家庭だけ円満でハッピーエンドかい。かなりシラケた。もっとバイオレンスにニヒリズムあふれるラストにして欲しかった。 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 5点(2024-08-14 16:57:27)(良:1票) 30.原題は『LAW ABIDING CITIZEN』だし、前半までは司法モノだという認識で見ていて、こりゃあヒドイ邦題だなあと思っていたら、後半は単なるバイオレンスに。結局、原題よりも邦題の方が正しかったということになるんだろうか?そもそもCIAの殺人マシーンが簡単に強盗に入られて妻子殺されちゃうってのがねえ。てっきり、事件後に鍛錬して復讐の鬼になったのかと思ったよ。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(吹替)] 5点(2021-03-03 12:31:24) 29.《ネタバレ》 最初から強盗犯と弁護士に復讐するまでは面白いのですが 警察に逮捕されてからの展開は無理がありすぎる 【草のつるぎ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-12-05 18:16:00) 28.《ネタバレ》 最初の5分で完全に感情移入。妻子を殺され、それでも司法の手にその裁きを委ねるクライド。そんなクライドを裏切り、『有罪率』のためだけに安易に司法取引にふみきるニック。腐った法曹の象徴。クライドの怒りと悲しみはもっともです。 彼が凶行に及んだ原因はすべて犯罪者と法曹にあります。ほぼすべての関係者が、大事なものを失ったクライドから制裁を受けていきます。一人、また一人とそのツケを払わされていくたびに、見ているこちらも溜飲を下げていきます。 負のオーラが強ければ強いほど、そこから生まれるエネルギーが強大で凶悪なものとなっていく。これぞ復讐映画の醍醐味。この映画は今まで見た復讐映画の中でもトップクラスの面白さ。 猟奇的な殺人から、スタイリッシュな犯行まで、その制裁の仕方は千差万別。そしてすべての制裁に意味がある。 正直この作品が最後まで『完全なる報復』で終われば9点~10点。ですがニックが普通に生き残っているうえに何のお咎めもなしってのは腑に落ちない。 『ラスト、ニックがクライドを射殺。しかし実際は爆弾など仕掛けられてはいなかった。囚人を勝手に射殺したことでニックは殺人の罪に。資格、権利、地位、家族、すべてを失ったニックが監獄にいれられ全ての報復が完了。』くらいのことを想像していたので、何とももやもやしたものが残る結末でした。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 8点(2020-09-20 20:33:12) 27.最後まで、緊張感をもって観ることができました。 みなさん、さすが映画ツウな感想を残しておられますが、単純に上質な映画だと思いますよ。 【プラネット】さん [DVD(字幕)] 7点(2016-11-19 22:04:10) 26.《ネタバレ》 『リベリオン』で中学生感覚溢れるフレッシュな感性を炸裂させたカート・ウィマーによる脚本作品ですが、当初監督に予定されていたフランク・ダラボンが手を加えたり、サスペンスアクションの分野で高名なデヴィッド・エアーが手直しをしたりと一流脚本家達による品質チェックを受けたことで、従来のウィマー作品とは毛色の違う大人の社会派サスペンスとしての体裁が整えられています。観客の先読みのさらに上を行く意外性ある展開で楽しませてくれるし、司法取引により正義の執行が妨げられているのではないかという問題提起にも深みがあり、娯楽性と社会性が絶妙なバランスでブレンドされた良作と言えます。あくまで前半部分に限った話ですが。 後半部分に入ると、一転していつものウィアー節に戻るのでガッカリさせられます。具体的にはシェルトンが独房に入って以降の展開なのですが、ロボットによる銃乱射+とどめのロケットランチャー炸裂や、検事達が乗車する車両の一斉爆破など見せ場はやりすぎの領域に到達し、さらには「シェルトンは政府の汚れ仕事の請負業者であり、良い仕事をすることで知られた暗殺者だった」というB級アクションならば燃えるのだが、社会派サスペンスでやられると笑ってしまうような中学生感覚溢れる設定が追加され、前半とはまるでテンションの違う作品へと変貌するのです。原題”Law Abiding Citizen(法を守る市民)”からの逸脱は甚だしく、さらには司法取引に係る問題提起もここで完全に途切れてしまい、これは一体何の映画だったのかが分からなくなってしまいます。一応は社会派サスペンスなのだから、観客がリアリティを感じられる領域に物語を留めておく必要はあったと思います。 ミステリーとして見てもイマイチで、中盤にて「シェルトンには外部協力者がいる」というネタふりがあるのだから、観客も一緒にその外部協力者を探すよう仕向ける演出をすべきだったのに、この点を軽く扱ったがために「シェルトンは夜な夜な刑務所の外へ出てテロの仕込みをしていた」という大オチが観客にとってのサプライズとして機能しておらず、それどころか「さすがにムリがありすぎて説得力がない」と作品の弱点にすらなっています。だいたい、暗殺の請負業者だったシェルトンがおかしくなって収監されたとなれば政府は彼を24時間の監視下に置くはずだし、あれだけの死者を出せば外部協力者への連絡手段があることを疑われて独房内の捜索を受けることも容易に想定されます。そんな前提条件があるにも関わらず、一度でも独房を調べられればアウトという計画を実行に移したシェルトンは、切れ者の暗殺者どころか運任せの愚か者にしか見えません。 また、シェルトンの人物造形も不安定です。観客に同情心を持って見て欲しい悪人なのか、完全にぶっ飛んだ異常者なのかが定まっておらず、観客としてはこの人物をどういう目で見ればいいのかが分からないのです。少なくとも前半部分では前者の性格を持つキャラクターとして描かれていたのですが、自身の計画遂行のため同じ房にいた囚人(さほど悪そうには見えない)を殺したあたりから、”やむにやまれぬ事情で悪に手を染めた人”ではなくなっていきます。中盤以降に彼がターゲットとした人物達は家族の不幸との関係性がかなり薄く、この人たちがなぜ殺されたのかが心情的にピンとこないことからも、目の前のドラマに感情が寄り添えなくなりました。 【ザ・チャンバラ】さん [インターネット(字幕)] 4点(2016-09-23 18:25:57) 25.前半から中盤にかけては結構面白い。でも後半は皆さんと同意見です。後半もう少しきちんとストーリーを練ってくれていたら意外と完成度の高い映画になったかもしれません。というか、真面目な話、もう少しちゃんと作ってくださいよって感じです。何となくレビューも投げやりになりがちなほど、ちょっとこれは酷い作品でした。 いや、前半部分はとても良いんですよ。前半部分はね。 【アラジン2014】さん [インターネット(字幕)] 2点(2015-04-11 21:09:13) 24.アメリカの司法制度に不満を持った主人公が関係者を抹殺していく作品ですが、被害者にとってはある意味共感できる部分もあると思いますが、映画の中だけにしておきましょうとゆうシリアスな作品でした。 【SAT】さん [地上波(吹替)] 6点(2013-11-16 21:56:59) 23.《ネタバレ》 司法制度への疑問を提示してはいるが、ドラマとしては粗が多くて入り込めない。 妻子を惨殺された夫の復讐劇なら普通はその夫に感情移入するものだけど、イカれた犯罪者にしか見えないので無理。 そうかといって検事にもまったく共感できず、ラストの返り討ちも疑問で後味の悪さだけが残る。 【飛鳥】さん [DVD(吹替)] 3点(2013-08-26 22:55:33)(良:1票) 22.《ネタバレ》 報復とは同じ思いを味あわせる事。 クライドの10年越しの怨念は犯人、司法、市政に向けられた常軌を逸したもので、奥歯を噛み締めた面持ちが正気と狂気の狭間にある不気味さを感じさせ、「どこまでやってしまうのか」力が入りました。しかし、トンネルに脱力させられ、ニックのクライドに対する「報復」に醒めきってしまいました。クライドは甘んじて罰を受けたのに対して、ニックは「正義の鉄槌を下しました」気取り。唾棄すべき「ご都合主義の正義」が極まれる作品でした。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 3点(2013-05-20 22:29:27)(良:3票) 21.《ネタバレ》 『妻子を殺した殺人犯が司法取引で罪を軽くされ、唯一生き残っていた旦那が復讐鬼となり刑務所の中から当時事件にかかわった人間(主に旦那の弁護士)を殺していく』 弁護士の追いつめ方は中々恐怖を感じるし、犯行のトリックも旦那(犯人)が行動を起こすのに何故10年待ったか等の理由を考えればあり。 ただし終盤がお粗末過ぎ、事件解明のきっかけも悪くはないが、それまでの犯人の神懸かり的な先読み能力を考えれば十分考慮すべき内容だし、それを意図的に伝えようとしていたわけでもない、また最後の犯行は爆弾を使った内容なのだが、『一度セットした後動かそうとすると起爆する』と言った結構ベタなトラップを仕掛けていなかったり、個人的に応援していた犯人がドンドン馬鹿になっていく感じがして嫌だった。 弁護士の方も、犯人の目的である『殺人犯と取引しない』と言う信念も持つにいたったまでは良いが、だからと言って法の裁きを下さず殺しちゃうのがダメダメ。最後は犯人を法で罰し死刑にするとかの方が良かった。 そして何より、犯人の行動によって明確に変わった結果が何一つ映さないのもダメ。 【ムラン】さん [DVD(吹替)] 5点(2012-12-31 18:42:05) 20.《ネタバレ》 “悪”とされる秘密結社にとっては戦隊側が“悪”であるように、“正義と悪”というのは置かれた立場によって変わるもの。この映画であればどちらが勝っても、“正義”が勝ったと腑に落ちることになるか……そう序盤では思っておりましたが、牢屋からの報復が始まって以降、ちょっと投げっぱなしですよね。隠れ家から独房にトンネルを掘っておけば、あの殺人はすべて完遂するのかどうか。皮肉ではなくそこが正直わからない。たとえば判事の携帯電話から弾が出る仕掛けやすり替えた方法など、説明までいかなくてもせめて伏線がないとなんでもアリになってしまわないだろうか(最後に自作の核兵器を持ち出す、なんてこともできてしまう)。ラス前まで来て隠れ家とトンネルが露見しないと考えているのも妙だ。 米国の司法制度の問題点を追求するのを主眼として、下敷きに据えたのがもっともセンセーショナルである猟奇的な復讐テロにしたにも関わらず、その部分が曖昧ではなにもかもぼやけてしまう。「もう殺人者と取引はしない」、このひとことだけで万事OKにはなりえないだろう。 序盤で期待は大きかっただけに惜しいが5点。オーラスの演奏会で“なにか”が起こってサヨナラホームランを期待したことは最後に記しておきます。 【まつもとしんや】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-10-04 11:44:05) ★19.ラストの締めくくりでマイナス1点。私にとってはバッド・エンディングでした。確かに奴はやり過ぎていた。けど、あんな終わりにしちゃったら元も子もない。あと、冒頭のシーンももう少し怨みが高まる様な作り方や長さ持ってくれないと感情移入も薄い。冒頭から10年経つのが早過ぎ。復讐が始まってからも結構トントン拍子。スペシャルドラマにして2時間×3回くらいの丁寧な編集にして犯人をギャフンと言わせるくらいのエンドにしたら私好みのお話になったかも、と残念。 【movie海馬】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-09-26 23:39:37) 18.《ネタバレ》 検事さん、犯罪者を爆殺するなんてそれは完全なる報復でしょ。 【ヘイターインサウス】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-06-20 14:52:43) 17.《ネタバレ》 内容を全く知らずに、タイトルに惹かれてレンタルしました。いや~なかなか見応えがあり、十分楽しめました。ただ二つほど気になった点が。一つは「完全なる」という割には、刑務所に続くアジトを、どうして発見されることを予測できなかったのか。あそこまで頭が切れるならそのくらいは計算できるだろうと。もう一つは、主人公が最後まで自分のことを「正義」と主張していたこと。できれば殺人を犯した時点で「悪」と言って欲しかった。そして検事に向かって「あんたが本当の正義になれば俺に勝てる」とキメてくれてたら、文句なく10点満点にしてたでしょう。それでも」人には薦められる作品だと思います。余談ですが、墓場での派手な殺害シーンは、あぁハリウッドお得意のサービスシーンなんだと目をつぶりましょう。(;´∀`) 【Dream kerokero】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-06-10 06:54:27) 16.妻子を殺され復讐の鬼と化した男と、自己中心的なエリート検事がかつての残虐な事件を巡って息詰まるような攻防戦を繰り広げるという話なのだが、途中から終盤にかけて完全にストーリーが破綻している。特に改心したはずの検事が犯人を目の前にして刑務所もろとも爆殺しちゃうって……。けっこう重厚で良質の犯罪映画を撮ってきた監督だっただけに、とても残念な映画だった。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-05-17 01:22:44) 15.《ネタバレ》 先ほど観終りました。 非常に残念な映画です。 勧善懲悪に拘って、相当の傑作を最後の最後で台無しにしてしまっている。 確かにクライドは凶悪な殺人者ですが 同時に不完全なアメリカ司法制度の被害者です。 私はニックが罰を受けなかったという所がどうしても納得が行かない。 彼は本当にクライドに学んだのでしょうか? みなさん言っていますが完全な報復には程遠い 不完全な報復、そしてとんでもなく片手落ちな正義です。 10年という月日を費やして 冷徹で頭脳明晰なクライドが計画した完全犯罪(結局露見しましたが)に比べ ニックの最後のやり口は非常ズサンで場当たり的で傲慢 臨時とはいえ、地方検事という立場から考えれば、正に恥知らずと言うしかない。 イライラついでに言ってしまえば、プロットにもスザンな所が多数有る。 普通あれだけの事をした囚人の独房には、監視カメラぐらい付けるのが普通です。 その他、クライドが購入した土地が終盤、アッサリ割れてしまう辺りもそうですが 地下を掘って刑務所にあれだけの用意周到な仕掛けを施していれば そのアジトにはカメラやセンサーぐらい付けてるでしょ。 それもこれも本当は些細な事で、映画自体の出来は本当に素晴らしいのです。 私は終盤に入るまでは非常にドキドキしながら見ていました。 それなのに全く、なんであんなラストへ強引に持って行かなければ成らなかったのか。 まあ、ココまでにしましょう。非常に不愉快だ。 ラストが煮え切ってキッチリ落ちていれば8点以上でしたが 今回は負けを悟り、潔く死んだクライドの鎮魂を意味を込めて 3点を献上します。 【一般人】さん [DVD(字幕)] 3点(2012-04-01 17:32:21)(良:1票) 14.《ネタバレ》 題材は非常にいいと思う。告発の行方と同じで、どんな職業でも成果主義で判断されるアメリカでは、検事と言う職業も「勝った、負けた」のスポーツ感覚に支配されて、傷つけられた被害者の気持ちとかなおざりにされがちなことが理解できたし、それに対する問題提起もされた思う。 ただ、キャラクター設定やストーリーが少し残念。特に検事。他の方も指摘されてるように、成果主義的な面もあれば、主人公に少し同情を持ったりの面もあり、最初から非常にわかりづらいので、変化もわかりづらい。 それと最初から独房に穴あけておいて、出入り自由って(唖然)、普通、独房の中から囚人の姿が何時間もいなくなれば気づくって。 で、特にラストがなあ。犯人にああいう処置を行った検事の動機が分からない。復讐というほどの激しい憎しみを感じ取ることはできなかったし、じゃあ個人的な正義の執行?だったら犯人と同レベルでしょ。ところが、検事には自分自身が法を犯しているという意識は全くないし、その責任をとるつもりもないし、現にとってない。唖然としました。 最近、アメリカ映画に多いんですよね。法を守るべき人物がが私刑(リンチ)で犯人を殺してハッピーエンドってパターン。 この点では憎むべき犯人を、住民たちの私刑から守り通すのが当たり前だった昔の西部劇の保安官たちよりずいぶん道徳レベル、倫理レベルが退化してるような。 【rhforever】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-17 12:07:29)(良:1票) 13.《ネタバレ》 クリント・イーストウッドの「ザ・シークレット」を思い出した。悪役が完全に主人公の能力を上回っている。あの映画もマルコビッチが最後までイーストウッドを圧倒していた。この手の映画はある種、一見勝ち目がない悪人をどう追い詰めるか?出し抜くかが爽快感へとつながるのだが、ときどき出し抜けないまま犯人自ら死を選んで決着させてしまう作品がある。本作もその要素が強い。それほどジェラルド・バトラーの存在感が大きい。ただ、少し趣が違うのは犯人にそれなりの理由があって復讐していること。妻子を殺された上に司法取引で釈放されてしまう殺人犯そして司法関係者を復讐するのは被害者としてわずかながらも映画的には同情の余地がある。覚悟し牢獄での爆発寸前に子供の遺品を手にするカットもそれを強調している。その意味からも勧善懲悪ものではなくアメリカの司法制度の危うさを下敷きにしている点がこの映画の魅力だ。ところが、ラストはみなさんのご指摘通り「?」である。子供を優しい眼差しで見つめる主人公では何も解決していないのだ。殺人犯を野放しにした責任は家族といる時でさえ脳裏にこびりついてこそ納得できるのではないだろうか。少なくともラストシーンまではそう描いていたのだから。 【やしき】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-15 01:22:20)(良:1票) 12.《ネタバレ》 犯人の復讐と言う動機は「狼よさらば」の流れだと思います。ただここで感心したのは法哲学に踏み込んだこと。複雑な今の時代、時に目先の理由で本質を外してしまうことがあります。ここでは裁判での有罪判定を高めるという目的の方が優先して、凶悪な犯行を行った犯人が3年で社会に戻れるという不条理に、家族を殺された犯人は、法そのものを憎むようになり、さらにはその不条理に目をつぶる鈍感な法の執行人、さらには行政までをも憎むようになるのです。でもすべての復讐を殺しで行ったというのが、この映画の味わいの薄さでした。冒頭の凶悪な犯人は同情できない。でも法の執行人にも家族がいるのに同じように殺していくんじゃ負の連鎖です。ここはこの不条理に鈍感な人たちは同じようにその鈍感さゆえに彼らが痛い目にあうようにすれば面白かったのではないか?と思うのです。あの女性判事に適当な判例で、犯人が保釈されることを裁判所でわめくところが一番面白かったです。あれを掘り下げてもらえば、もっと粋な作品になったと思うんですが・・・ 【トント】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-01-22 00:58:31)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS