みんなのシネマレビュー

レミーのおいしいレストラン

Ratatouille
2007年【米】 上映時間:120分
コメディアニメファミリー動物ものグルメもの3D映画
[レミーノオイシイレストラン]
新規登録(2007-06-25)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【にじばぶ】さん
公開開始日(2007-07-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブラッド・バード
ヤン・ピンカヴァ(共同監督)
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
パットン・オズワルトレミー
ルー・ロマノアルフレッド・リングイニ
ブラッド・ギャレットグストー
ピーター・オトゥールアントン・イーゴ
イアン・ホルムスキナー
ジェームズ・レマーラルース
ジャニーヌ・ギャロファロコレット
ブライアン・デネヒージャンゴ
ジョン・ラッツェンバーガームスタファ
ブラッド・バードイーゴの秘書 アンブリスター
ブラッド・ルイス〔製作〕追加音声
岸尾だいすけレミー(日本語吹き替え版)
佐藤隆太アルフレッド・リングイニ(日本語吹き替え版)
有川博グストー(日本語吹き替え版)
家弓家正アントン・イーゴ(日本語吹き替え版)
茶風林エミール(日本語吹き替え版)
麦人ジャンゴ(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子コレット(日本語吹き替え版)
東地宏樹ホルスト(日本語吹き替え版)
朝倉栄介ポンピドゥ(日本語吹き替え版)
浦山迅スキナー(日本語吹き替え版)
原作ブラッド・バード(原案)
ヤン・ピンカヴァ(原案)
ボブ・ピーターソン〔声〕(原案補足)
脚本ブラッド・バード
音楽マイケル・ジアッキノ
製作ピクサー・アニメーション・スタジオ(共同製作)
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(共同製作)
ブラッド・ルイス〔製作〕
製作総指揮ジョン・ラセター
アンドリュー・スタントン
配給ブエナビスタ
美術スーザン・ブラッドリー(タイトル・デザイン)
編集ティム・シモネック
録音ランディ・トム
オムニバス・ジャパン(日本語吹き替え版)
東北新社(日本語吹き替え版録音制作)
日本語翻訳佐藤恵子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


12.《ネタバレ》 ネズミが主役なのにライバルの猫が出てこないという画期的な映画。
あと、ショットガンでネズミを打ち抜く話は昔本当にあった記憶がある。さすが欧米。
 
ネズミたちが沢山出てくるのが非常に気持ち悪いという意見がありますが、
よく思い返してみましょう。あのネズミがミッキーマウスならハッピーな気分になるはず。
いや待てよ・・・
ミッキーは基本的に2本足で生活しているのでネズミとして認識するにはどうなんだ?
しかし、そんな事を言ったら料理が出来、しかも人間でもなかなか作れない美味しいフレンチを作れるレミーの勝ちか?
だが、歌って踊れるミッキーはブロードウェイのどんな役者にも引けをとらない筈だ。
いやいや、幽霊と話が出来るレミーは江原○之、美輪○宏のコンビと並べても遜色ないはず。というか美輪○宏のほうが気持ち悪い。
だが、犬やアヒルなどの生物と会話が出来るミッキーの能力は、既に地球上に存在するどんな生命体をも凌駕している。
でも、会話を理解し文字が読めるレミーはリアリティという意味では人に近い。
いや…違うな…忘れていたが決定的にミッキーにありレミーに足らないものがあった。そう、それはミニーの存在。
恋人との甘美な時間を経験していないレミーとミッキーとでは人として絶対的な経験値の差がある。
ん?待てよ…確かレミーと父親との会話から察するにまだ子供。これから思春期を迎えるはず。
てことは、次回作は「レミーのおいしいレストラン2 ~レミーの発情期~」か!
違う。こんなのファミリー向けじゃない。
 
 
 
映画は結構面白かったです。

ひで太郎さん [映画館(字幕)] 7点(2007-08-03 18:27:04)(笑:1票)

11.《ネタバレ》 事前の予告編から想像していたのは、料理の得意なねずみのレミーが、冴えない見習いシェフ、リングイニの黒子となって見事な料理の腕を発揮、そして色々な事件、葛藤の末ダメ男のリングイニは、レミーの助け無く、ひとりの男として、人間として大きく成長していく、というものでした。
しかし、実際観た物語はそうではなく、リングイニ自身は相変わらずレミーや厨房の先輩であり恋人のコレットの助けなくしては一本立ちできないという「成長」が全く見られないまま終わってしまいます。
しかもリングイニがレミーあってこその料理人だとわかったのに、恋人コレットは彼の元を離れない(彼の何処に魅力を感じたのか?)。
これではドラえもんののび太状態のままです。彼が物語の軸になるには解せない(題名は確かにリングニイの物語、とはなっていませんが)。
ではねずみのレミーの物語なのかというと、確かに彼は自分の「ねずみ」であるという宿命を打ち破り、レストランをリングイニとともに開業するのですが、それだけではリングイニやコレットにとって果たしてそれで良いのかと若干の物足りなさが残ります。
とはいえ各シークエンスの細かい演出には驚かされたり、うっとりしたり、大笑いしましたし、レミーやその他のキャラクターは表情豊かで暖かく愛らしい。
特に「後ろばかり見てると、未来から来るものを見逃すよ」と敬愛する名シェフグストーの霊に促され、薄暗い下水道から駆け上っていくレミー。そして登り詰めてみると、そこは彼が夢見、憧れたパリの街だった・・・。
このシーン、鳥肌が立ちました。映画史に残る美しいシーンだと思います。
ピクサー作品のCGには毎回驚かされますが、今作に至って、もはや芸術的とも言える境地に達したと思えるのは、ソフト、ハードのテクノロジーの進歩に助けられた画面上の質感の向上という面だけでなく、キャラクターの生き生きとした動きと豊かな表情の変化です。
どんなにデフォルメされた人間であろうと、地を這うネズミであろうと、彼らがスクリーンのなかで間違いなく生きているんだと確信させるほどの説得力を持っていました。
これは製作過程に於いて、徹底的に研究を重ね労力を惜しまず追求してはじめて生み出される、職人芸ともいえるものだと思います。
こういう部分にもピクサー作品の映画に対する愛と真摯な姿勢を感じるのです。 ロイ・ニアリーさん [映画館(字幕)] 9点(2007-08-03 13:58:47)(良:2票)

10.《ネタバレ》 子どもと吹き替えで観ました。
ねずみが大群で天井から落ちてくるところは怖い・・。
素直に子ども映画を楽しめました☆が、期待しすぎた分
う~んって感じですかね。髪の毛引っ張るところは可愛いですね。 さららさん [映画館(吹替)] 5点(2007-08-03 00:40:01)

9.息子二人を連れて見に行く。
映像的には、なにもいうことはないんだが、脚本はかなりアラがあり、おとなの鑑賞にたえるかというと、びみょーなラインだよなぁ。
ネズミの世界に対して、人間の世界が薄っぺらい。レミーの相棒であるリングイニが、絵的にもキャラクター的にも魅力がない。とってつけたような恋愛話などなど。
子供達は、とりあえず喜んで見ていたし、たいくつするほど悪くはなく、夏休みの家族映画としては、及第点といったところか。 yhleeさん [映画館(字幕)] 6点(2007-08-02 09:50:33)

8.《ネタバレ》 ★1週間経っても頭に残ってる映画は久しぶり。ってんでレビュー変えます(笑)★残念だったのは、言うほど料理が美味しそうに見えなかったこと。ぼくにとって今まで観た映画の料理で一番おいしそうなのは、同じくディズニーの「わんわん物語」でレディとトランプが一緒に食べてるあのスパゲッティ。★要は料理ってシチュエーションですから。いかに高級なフレンチだろうとアレを超えるのは難しいぞ。★もうひとつは、なんでガーシュウィン(パリのアメリカ人)使わないの?予告では使ってたのに。ピクサーって結構こういう「ハズシ」やるからなあ・・・★お気に入りのシーンは、やっぱり最初のほう、レミーがパリの下水道から屋根の上まで駆け上るとこ。BGMかっこよすぎ!ぞくぞくしますね。ブラッド・バードはホントにこういう細かい演出がうまい。あと昼間のパリの街並み。実写というよりは、(写実)絵画的な美しさ、すごいよ。★しかし今回も思うけど、宣伝で「奇跡」だ「感動」だとか連呼するのって違うくないかなあ。基本設定からオチまで全部コメディでしょ?原語の公式サイトでも、「№1コメディ」って言ってるし。★確かにコメディとして見れないと、例えば状況に流されてるだけのリングイニって許せないんですよね。なんか志とか見せろよ!とか。でも彼最初だって別に料理したくてスープに手を加えたわけじゃなかったんですよね。ぼくとしては、あのユルイ性格でいいじゃん、と甘い。★イーゴの名台詞は、もちろんフランス料理界への皮肉だけじゃなく、クリエイション全般における、めったにない製作者側からの一撃。ネズミの料理人という難しい挑戦とともに、心して受け止めようと思う。★なんだかんだ言ってもこの映画の魅力はレミーというキャラですね。リアルなネズミの動きとデフォルメされた人間っぽい仕草や喜怒哀楽の表情のブレンドが絶妙。そして家族の無理解や人間の迫害にもめげず、夢に向けて頑張る姿勢、見習いたいです。★そういえばウチにも以前飼ってないネズミがいました。3匹くらい素手で捕まえたことあります。もちろん皆昇天してしまいました。ごめんよ。今度捕まえたら、料理と引き換えに逃がしてあげるから(笑)。 wagasiさん [映画館(字幕)] 8点(2007-08-01 00:45:42)


7.《ネタバレ》 大人が観てこそ楽しめる、とても上質な映画です。ピクサーなので、CGの質は言わずもがな。巷に溢れ返るCGに飽き飽きしている目にも、ピクサーのCGにはハッとさせられます。ストーリーに多少のアラはありますが、鑑賞後は「良い映画を観た」という満足感に包まれました。料理評論家の評論内容が素晴らしい。創作において重要視すべきなのは一にも二にも作品で、制作者が誰であれ(たとえねずみであっても!)創作物の評価はそれに左右されるべきではない。「『戦争』の反対は『平和』ではなく『創造』だ」というような言葉をきいたことがあるが、何かを好きだという想いや、何かを共に創るという行為は、国家や民族の軋轢をも超える力があるに違いない。…そんな制作者の切実な願いが込められているように思えて、なんだか胸が熱くなった。 アルさん [映画館(吹替)] 8点(2007-07-31 02:27:56)

6.《ネタバレ》 吹替え版での鑑賞です。
まず日本語タイトルが
原題の「ラタトゥーユ」から変更になったのかが
疑問に思えます。
物語中盤と終盤にタイトルにまつわる肝となる部分が
ちゃんと用意されているのにと不思議に思いました。
CGは流石にピクサー製作だけあり、
本編前に上映された他のディズニーCG作品とは
一線を画す出来です、逆に凄すぎて
実写でいいじゃんと思えるくらい…。
まぁ物語終盤でCGでしか表現出来ないな画を
まざまざと見せつけられる訳ですが(笑)
只、CGや個々の演出面では文句のつけ様が無いくらい
よく出来てるのですが、脚本に多少の無理があるようで
登場人物の立ち居地が説明不足であり、
悪人が悪と表現されておらず、ヒロインに至っては
もう一人の主人公リングイニに好意を寄せる過程が全然
描写されていないので(本当は一瞬だけあります)
唐突に恋愛関係になった印象が拭えません。
それと退場したまま最後まで出てこない人物達も
非常に気になりました。
料理で例えると美味しいのだけど
味に深みが足りないと言った処でしょうかね。
声優は本職の方ばかりで流石に安心して観れました。 ままごとさん [映画館(吹替)] 7点(2007-07-29 19:00:48)(良:2票)

5.《ネタバレ》 途中まではわくわくする感じが持続してとてもよかった。しかし、リングイニの努力しない性格や、ただグストーの血を引き継いだというだけではっきりわかりやすい悪役をやっつけるという単純なストーリーはどうも受け入れられない。まあ、最後は店を取り返すという以外のところに幸せを持ってきたハッピーエンドだったのでそこはよいと思った。 HKさん [映画館(字幕)] 7点(2007-07-28 12:25:07)

4.《ネタバレ》 冒頭のレミーの紹介から中盤のレミーがリングイニと一緒に料理を作るまではとても面白い発想ですごく引き込まれるものがありました。この世界にしかない世界としてしっかり完結していて、違和感なく見ることができました。ただ、気になったのレミーはリングイニの気持ちを知れるが、リングイニはレミーの気持ちがわかれていない設定に違和感を覚えました。観ている人間は、ネズミ語がわかるのでレミーの気持ちが分かりますが、リングイニはレミーのことを全然知らない。家族がいて、人間を恐れていて、料理が大好きなど、そういったレミーの感情をリングイニとは共有していないので、どうしてもこの二人の関係が薄く感じてしまいました。しかも、終盤ではほぼ全てがナレーション。説明でしかありません。結果としてそうなったのはわかるのですが、なぜそうなったのかこっちに伝わってこないので不完全燃焼な気分です。あと、あまりにも人間とネズミが近い存在になりすぎたのも納得ができません。非現実なのは全然問題ありません。でも、この作品のようにそれがあまりにも現実とくっ付きすぎると、違和感を抱いてしまいます。そして、無理に結論づけてハッピーエンドで終わらせようとしたラストは、多少強引すぎるのではないかと感じました。 ボビーさん [映画館(吹替)] 7点(2007-07-28 00:54:28)

3.映画を見終えたとき時の感想は「素直に面白い映画だった」でした。
ミッキーはマウスなのにこちらの主役レミーはラットなのでぜんぜんキュートではありません。同じネズミでも「トムとジェリー」が好きな人には違和感なく楽しめると思います。その不潔そうなネズミと高級フランス料理の意外な組み合わせによるドタバタ劇は期待通りの面白さでした!またディズニーらしい心温まるストーリーや最新CGの綺麗さ(食事がおいしそう!)と迫力は、映画は最高の娯楽だと改めて気付かせてくれます。でも逆に期待以上といえるところはあまりなく、雑さの目立つ、都合よく進みすぎるストーリーにはいまいち乗れませんでした。また内容も子供向けとも大人向けとも少々どっち着かずな感じです。少々気に入らない点はありましたが、大人から子供まで安心してお勧めできる良い娯楽作品だと思います。
ろいぶきゃなんさん [映画館(字幕)] 8点(2007-07-27 21:32:51)(良:2票)

2.《ネタバレ》 説得力を欠く荒唐無稽な設定や展開をお伽話だからと納得したとしても明らかな失敗が多々目立つ。

どこに焦点を置きたいのかわからない内容ですし、このプロットならレミーがリングイニを利用してパリの一流店、一流シェフを目指すという方向性をしっかりと打ち出し、軸とすべきだか、そのシチュエーションは成り行きで始まり、成り行きで進む。

そして、リングイニというのは何者なのだろう?
冒頭、勝手に料理へ手を加えているので、おそらく料理人に憧れてはいるのでしょう。しかし、その後はレミーに任せっきりでご満悦。終いにはウェイターにおさまってご満悦。何をしたかったんだ、こいつは(レミーに依存しているだけなので、友情関係も描けずじまい)。シェフに憧れるが才能の無さを痛感して、それでも料理に関わる仕事をしたいとウェイターへ、という描写がなされていれば問題ないが、これじゃあ逃げてるだけのろくでなし。単なる脇役なら問題ないが、進行上の重要人物だし、それなりの扱いをしているんだから、もっと気を遣いましょうよ。

そして、何より思ったことが「配慮が足りない」。上記2例もちょっとした配慮で容易にフォローできると思う。解決となるネズミ仲間の助けも料理人意識を欠く行為なのに後悔や反省の描写が無い(レミーが一番彼らがいかに不潔で無神経か知っているはず。全身洗わせればいいという問題じゃない)。あくまで「窮状故、やむなく」とすべきであって、「助けてくれるんだ、ありがとう。うまくいった、やったー」で終わっちゃダメ(それでもかなり強引な内容ですけど)。

・・・と、欠点をあげればまだまだきりがない。プロット自体はこの方向性でいいと思うが、全体の印象となると失敗作となってしまう残念な作品。
土壇場での監督交代や脚本の建て直しがあったらしいけれど、まさにその影響が如実に表れている。 カラバ侯爵さん [映画館(吹替)] 3点(2007-07-25 13:56:30)(良:2票)

1.《ネタバレ》 面白かった! ときに身を乗り出し、ときにのけ反り、大笑いしながら観ました。「モンスターズ・インク」や「ファインディング・ニモ」とはちょっと路線が違う感じで、少々こども向きでない点もあるけれど、たいへんによいできです。私の小さな子供は日本語字幕を読めませんが、英語版を別の試写会で先に鑑賞していて(英語ももちろんわからない)、面白かったと身振り手振り付きで興奮して語ってくれました。映像の力、美しさの勝利だと思います。 ジャッカルの目さん [試写会(吹替)] 8点(2007-07-12 23:07:04)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 112人
平均点数 6.63点
000.00% line
100.00% line
221.79% line
365.36% line
465.36% line
5119.82% line
62017.86% line
72623.21% line
83026.79% line
9108.93% line
1010.89% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.91点 Review23人
2 ストーリー評価 6.55点 Review27人
3 鑑賞後の後味 7.42点 Review26人
4 音楽評価 7.04点 Review22人
5 感泣評価 5.65点 Review20人

【アカデミー賞 情報】

2007年 80回
脚本賞ブラッド・バード候補(ノミネート) 
脚本賞ヤン・ピンカヴァ候補(ノミネート) 
作曲賞(コメディ)マイケル・ジアッキノ候補(ノミネート) 
音響効果賞ランディ・トム候補(ノミネート)(音響編集賞として)
音響賞ランディ・トム候補(ノミネート) 
長編アニメーション賞ブラッド・バード受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS