みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
★2.《ネタバレ》 はじまりの音楽がやたらに良かったので、俄然、期待は高まった。 映像センスは特筆する程ではないが、インドネシアの雰囲気が自然に演出されている。 ただ決定的に問題なのは、脚本。 日本の連ドラの様なお決まりの展開。 バンドが結成されて、人気が出て、だけどアクシデントでバンド解散の危機、でも最後は復活!みたいな^^; なんか、ストーリーに起伏をつけることを中心に練られた様な脚本で、陳腐と言わざるを得ない。 こんなありきたりなストーリーを取ってつけた様につくるくらいなら、よっぽどストーリーなんかない方がマシで、音楽ものなんだから音楽面をひたすら強調するとか、ラブストーリーをもっとメインに持ってくるとか、インドネシアの息吹を感じる様な美しい映像をみせてくれるとか、もっとやり方があったのではないか、と。 出てくる女のコとかも特別かわいいわけじゃないけど個性があって良かったし、男もなかなかのイケメン。 それだけに勿体無い。 特に、オープニングロールで流れたあの曲! あれがかっこいいのに、その後使わないのが勿体無い! インドネシア人によるインドネシア映画なんだから、もっとインドネシアならではの良い部分をここぞとまでに見せてほしかった。 ま、だけど、こうは言いつつも、何だかんだ、こういうその国ならではの文化とか風俗とかが感じられるアジアン・ムービーって好きなんだよなぁ~。 案外、研ぎ澄まされていない、洗練されきっていないのは、それはそれで良かったりする部分があるにはあるのかもしれない。 【にじばぶ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-17 22:16:50) 1.《ネタバレ》 インドネシアの映画は初めて見たが、意外と楽しめた。若者3人が音楽を通して成長していく青春ものだが、決定的に違うのは国民の考えかたの違いだろう。バンドのボーカルの女の子は不倫によって生まれた私生児なのだが、インドネシアでは根強い古い考え方があり、世間的に私生児は認められない。そのことで他の親からクレームが出て、学校を転校せざるおえなくなったり、親戚からも絶縁状態となっている。バンドの人気がでてきて軌道に乗り始めた先にもやはりこのことが大きく報道されることとなる。何の責任もない子供が周りや、祖母にまで非難される様子はとても悲しい。 【茶畑】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-30 23:21:19)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS