みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
3.《ネタバレ》 イカサマ宗教の破滅を描いている。ラスト、教祖の女性がヤクザに暴行受ける場面などあり、不快な気持ちになった。集中して観ることができなかったが、済州島の歴史など描かれており、ただの破滅映画ではないのかも・・。 教祖の女の子が段々正義に目覚めていく過程など、集中して観れば、また感想が変わったかも・・。 ラストの後味の悪さは、本当に人生分かったうえで表現しているのか、映画の見すぎで安易に思いついたのか、一度キネ旬の評論を読んでみたい。 【トント】さん [DVD(邦画)] 7点(2021-01-30 22:55:44) 2.《ネタバレ》 そんなの絶対無理だとは思うけど、もし「宗教団体をつくろう!」的なシミュレーションゲームというものがあったとしたら、この映画の様な展開が多々発生するのだろうなあ、というか。(結構ド直球に)宗教団体をつくって運営していく、というお話で、主人公は当然教祖サマである(雇われだけど)。宗教といっても最初はごく簡単なセラピー的な何かであり、言っちゃあ韓流アロマくらいなもの、だった様にも見える。ただ、やってる人達は意外な程にごくマジメで、当然「本物」なワケではないけど一方で決して「詐欺」とかってワケでもない、とゆーか(あくまで信者の心の平穏を願ってる、という意味では)。 この先の道は二つあるだろう。ひとつは、あくまで「偽物」であることを自覚しつつ信者の幸福のために実利を取ってゆく道。しかし、この映画の主人公はより困難な「本物」を目指すという道を選択する(ある種、マジメすぎるのだよね)。結果、団体の内部に軋轢を生じ、なんやかんやあってラストは序盤からチラホラ彷徨いてたヤクザが全部ぶち壊して唐突にバッドエンド。お話のコンセプトの部分には率直にけっこう興味を持って面白く観れたのだけど、この終わらせ方は上手いとは言えんでしょ(どー終わらせるのが正しい話なのかよー分からん、というのも確かだけど)。 あと、宗教団体として一番肝心な「創始」と「信者勧誘」の部分が殆ど描かれないのもあって、少し「浮いた」話だというか、結局あまりリアリティのある話にもなっていない。だがその分、寓話的・比喩的な話に見えてくるというか、何か色々想像力を刺激する話だなあとも思える(ただその示唆的な部分とゆーのにも、あまり明確なアイデア・意図が感じられるワケでもない、という感じではあるのですけどね)。 もう一点、これも何故か韓国絡みの話になっているのだけど、私が観た限りではここにあまり深い意味は無いよーに思えた。要は、実際の(架空の)宗教儀式が描かれるに際して、これが日本の宗教だということになってしまうとなんか色々と面倒だった、ということなのではないだろうか(どっかの何かに似てたりすると困っちゃう、というか)。まあそれゆえにより一層「際どい」話になっちゃってるのは端的に事実だとも思うケド(フォローしとくと、実際はそんなに身構えて観るよーな話でもないと思いますよ)。 【Yuki2Invy】さん [DVD(字幕)] 5点(2020-10-30 23:39:09) ★1.《ネタバレ》 山本政志監督作品との事で鑑賞。 在日韓国人が新興宗教を立ち上げるという非常に難しいテーマを扱った作品。 話はかなり面白いのだが、ヤクザとレイプシーンが余計かな。 今となっては鑑賞する事自体が難しい作品となってしまった。 ここでもレビュー1人目だし、とても残念です。 【にじばぶ】さん [DVD(邦画)] 7点(2020-09-17 14:26:06)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS