みんなのシネマレビュー

Valimo

The Foundry
(Valimo)
2007年【フィンランド】 上映時間:4分
コメディショート(短編映画)
[バリモ]
新規登録(2024-08-17)【にじばぶ】さん

Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アキ・カウリスマキ
脚本アキ・カウリスマキ
あらすじ
「Valimo」はフィンランド語で鋳物工場。鋳物工場の従業員が働く姿と、工場を離れ映画を観ながら一息つく姿が淡々と映し出されるショートフィルム。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2025-02-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


2.《ネタバレ》 アキ・カウリスマキ監督の作品とはあまり縁がないせいか、僅か4分間という尺の中で工員たちの生き様が凝縮されて語られていることは受け止められたものの、正直言って感銘を受ける域には達しませんでした。

映画館?(これは8ミリ映写機かな?)で映し出されているのは、エンドロールにもあるように1895年のリュミエール兄弟による世界初の実写映画「工場の出口」ですね。本作は2007年の作品。シンプルに「工場の出口」へのリスペクトとして、昔も今も本質部分は変わらない工場の姿を描いた作品と捉えるのが正解でしょうか?

難解ではないのに難解な作品を観てしまった感覚です。ここでの評価には適していないようにも思える作品でした。なので5点献上します。 タコ太(ぺいぺい)さん [インターネット(字幕)] 5点(2025-02-13 10:38:42)


1.《ネタバレ》 共産主義国家における工場と、そこで働く労働者を映したかのような趣き。
表情がない、笑顔がない。
アキ・カウリスマキは『マッチ工場の少女』でも似たような工場内のシーンを淡々と映していた。
よほど無機質な工場が好きらしい。
にじばぶさん [インターネット(字幕)] 5点(2024-09-13 21:43:38)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 2人
平均点数 5.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
52100.00% line
600.00% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS