みんなのシネマレビュー

満月の夜には思い出して

2018年【日】 上映時間:68分
青春もの学園もの
[マンゲツノヨルニハオモイダシテ]
新規登録(2025-01-06)【にじばぶ】さん
タイトル情報更新(2025-01-21)【にじばぶ】さん
公開開始日(2019-06-08)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督川北ゆめき
キャスト木村知貴(男優)
脚本川北ゆめき
企画直井卓俊
配給スポッテッドプロダクションズ
編集川北ゆめき
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1



1.《ネタバレ》 哲学的な青春映画とも言うべきか、何のために何をしているのか、それが主題になっている。

何のために生きているのかについては、個人的には何のためでもないと思っている。
だけど生きてる中で何か良いことがあった時に、「あぁ、わたしはこのために生きてきたんだ」と感じる瞬間はある。
何のためか答えは出なくても、それでいいんじゃないかと思う。

ちなみにこの作品は「MOOSIC LAB」という音楽と映画の祭典の中で上映されたものだが、音楽の方があまりに目立ち過ぎていて、映画と音楽が融合できていない感じがした。
大槻美奈という音楽家のための映画になってしまっている。
映画というより、少々ストーリー性を持たせたPVといった趣きだ。
にじばぶさん [インターネット(邦画)] 6点(2025-02-08 23:53:41)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1人
平均点数 6.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
61100.00% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS