みんなのシネマレビュー

西の魔女が死んだ

The Witch of The West Is Dead
2008年【日】 上映時間:115分
ドラマ小説の映画化
[ニシノマジョガシンダ]
新規登録(2008-01-24)【カラバ侯爵】さん
タイトル情報更新(2016-01-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-06-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督長崎俊一
キャストサチ・パーカー(女優)おばあちゃん
高橋真悠(女優)まい
りょう(女優)ママ
大森南朋(男優)パパ
高橋克実(男優)郵便屋さん
木村祐一(男優)ゲンジ
原作梨木香歩「西の魔女が死んだ」(新潮文庫刊)
脚本長崎俊一
水島かおり(ペンネーム「矢沢由美」)
主題歌手嶌葵「虹」
撮影渡部眞(撮影監督)
製作アスミック・エース(「西の魔女が死んだ」製作委員会)
テレビ東京(「西の魔女が死んだ」製作委員会)
WOWOW(「西の魔女が死んだ」製作委員会)
IMAGICA(「西の魔女が死んだ」製作委員会)
朝日新聞社(「西の魔女が死んだ」製作委員会)
プロデューサー柘植靖司
制作アスミック・エース(プロダクション)
配給アスミック・エース
特殊メイク中田彰輝
美術矢内京子
種田陽平(美術監修)
編集阿部亙英
照明和田雄二
その他吉川威史(キャスティング)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12



13.《ネタバレ》 原作は大のお気に入りです。

大事なことは何か。
人を否定することでもなく、いわゆる常識を押し付けるでもなく
自分を持つこと=責任主体。

また、多感な中学一年生という少女にありがちな独特の残酷さや頑なさ、
自分の世界を壊されることへの怒りと怖れ。
思い通りにいかないことへの苛立ち、自分を一番に考えてほしい小我の欲求。
すべて誰もが一度通り過ぎた時代で、当時の自分を鮮明に思い出しました。

サチ・パーカーさんの演技と豊かで美しい自然、インテリア、雑貨、食器に至るまでは完璧といっていいくらい原作通りです。
セリフも原作にかなり忠実なのにもかかわらず、なぜ原作にないエピソード(郵便屋さん関係すべて)を入れたのか全く無意味で、肝心な少女まいの気持が伝わらないところが多かったのが残念です(涙)
どうせなら原作通りしてほしかったのでマイナス3点です。
おれみみさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-06-08 14:14:24)

12.登場人物の中で一番「日本的」だったのがおばあちゃん(サチ・パーカー)です。もちろん一番すてきだったのもおばあちゃん。おばあちゃんの遺言も決まってます。やるなぁ、おばあちゃん! その一方で「日本人自体、どんどん変わっていくんだなぁ」ということを痛感しました。新緑の森がとても美しかったです。
きのう来た人さん [DVD(邦画)] 5点(2009-05-04 06:11:42)

11.《ネタバレ》 俗世を完全に超越したスーパーおばぁちゃんが孫を諭す。。なんて映画ではなく、孫に感情をコントロールしてといいつつも、大好きな孫が遠くに行くことを自分で決めたとき、言って欲しくない言葉を言われたとき、動揺するわな~タバコだって吸いたい時もあります。そんな人間らしい部分も随所に入れた監督の構成の上手さは、最高ですよホント。甘いだけでなく、酸っぱい部分も世の中にはあるよ。。つまりはワイルドストロベリージャムって事でいいんですかおばぁちゃん マキーナさん [DVD(邦画)] 7点(2009-04-12 11:41:47)(良:1票)

10.キャスティングひどいです。経費削減しすぎ!! 映画さん [DVD(邦画)] 2点(2009-01-06 23:50:11)

9.《ネタバレ》 何と言っても自然が心に残ります。ですが、学校に馴染めない子どもが、田舎に暮らすおばあちゃんの家で自分を発見し成長していく・・という設定はよくあると言えばありで、魔女、とはいえないようなやさしいおばあちゃんだし・・とケチのつけられない映画にあえてつけたくなるような私は素直さに欠けてますね;  手作りとか土仕事が苦手なので、あこがれ、賞賛したくなることの方が多いのですが、きっとへそ曲がりな気分なんでしょう。 AKOさん [映画館(邦画)] 5点(2008-12-28 17:04:49)

8.まるでトトロがでてきそうな森で、気持ち悪いくらい優しいおばあちゃんとジャムを作ったり、畑仕事したり、手洗い洗濯したり。贅沢この上ない田舎生活は見てるだけでも楽しい。
文部省選定なのでテーマは道徳の授業みたいだけど、たまにはこういう映画もいいか。 テツコさん [DVD(吹替)] 7点(2008-12-27 13:27:34)(良:1票)

7.《ネタバレ》 多少おまけで8点を献上しようと思います。私はこのおばあちゃんの様に、森の中で素敵な庭園を気づいて木の家でひっそりと牧歌的な暮らしをするという生活スタイルに強い憧れを持ってますので、たとえ児童文学が原作であってもすんなりと心地よく見る事が出来ましたね。ああいう風に野いちごでジャムを作ったり、菜園で自給自足をするという、ターシャ・テューダー みたいなおばあちゃん、ああいう素朴な人になりたい。だからたとえ映画的に物足りない展開であっても、配役(特に木村のアニキ)に難があったとしても、おばあちゃんの教えのごとく、いちいち非難することなく、邪念無しに大らかでいたい(笑)。この少女の様に、どうしても学校のスタイルやら世俗の生活やらになじない子というのは、必ず一定の割合でマイノリティに存在するわけで、画一的な社会であれば確実に彼らはその器からこぼれてしまう。しかしその世俗の器よりはるかに大きな「自然」という名の器が、彼らを受け止めてくれる。私は前々からそう思っておりましたので、このお話は私自身の考えにとてもフィットしました。よくぞ作ってくれた、と言いたい。 あろえりーなさん [DVD(邦画)] 8点(2008-11-23 20:31:37)(良:2票)

6.《ネタバレ》 原作は未読ですが、まあまあ楽しめました。まいとおばあちゃんの生活は見ていて、微笑ましく何だか懐かしい気分になりましたし、おばあちゃんの格言めいた一言がまいを諭し、励ますシーンは結構グッと来ました。
高橋真悠という女優さんは初めて見たのですが、映画の前半と後半とで演技にかなりムラッ気があるのが残念でした。
あと、やっぱり木村祐一は無いでしょ。 民朗さん [映画館(邦画)] 5点(2008-07-30 13:37:59)

5.《ネタバレ》 空の青。森の緑。野いちごの赤。いろんな花のいろんな色。この映画に必要な色がキチンと余す事なく撮られていて、そしてそれは今の日本映画にあってはとても贅沢で見事。更にいちばん褒めたいのは衣装担当の人。ここまで映画の色をきちんと把握して、それに合った色をハメ込んでるって、なかなかないです。ゴージャスな衣装ならともかく、日常の生活の中にある服に、こんなにも注目できる映画は大変珍しく。あえて緑と土の色を着せて背景に溶け込ませ、上着のオレンジだけが鮮烈な彩りを放つとか、魔女をブルーや淡いパープルで彩るとか。さて、映画は予想されるままの映画で、そこから針がプラスにもマイナスにも振れないままに最初から最後まで流れてゆくので、そういう意味では少々物足りない感じもするのですが、リアリティぎりぎりなこの世界で語られるメッセージは、嫌味なく素直に受け止められるものでした。ベタベタと甘いだけで語るテもあったのでしょうけれど、あえて苦さを残した物語にした事で、主人公が踏み出した人生を真面目に見つめる映画になっているのでした。 あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 7点(2008-07-13 22:05:30)(良:2票)

4.《ネタバレ》 中学生の女の子には、激しくお勧めです。自分は、感受性の高い女の子の扱いは大変だなぁ...という視点で観てしまったので、イマイチ感情移入できなかったです。好きと言われて「I know.」と答えるシーンは、Star Wars Episode Vのハンソロを思い出しました。 よしふみさん [映画館(邦画)] 5点(2008-07-06 20:24:02)

3.「許される」という愛情に満ち溢れた作品。
原作は何年も前に読んだので、記憶があいまいになっていますが、心に残っていた大切な言葉や風景と、映画での描写があまりにも似ていたので嬉しかったです。
特におばあちゃんのおうちや暮らしぶり、話し方、まなざし、周りの森が本当に丁寧に映されていて素晴しい。そしておばあちゃんの言葉のひとつひとつに、「今ここにいていいんだ」と思える魔法があって、いちいち目がうるみました。
それは例えば、「いいカップ。」という言葉。こういう小さな言葉をないがしろにしないでくれた監督さんに、丁寧につくってくれて本当に有り難うございますと言いたいです。
原作も宝石のように素敵な作品だけれど、この映画も、大好きな一本になりました。 ミツバチさん [映画館(邦画)] 8点(2008-07-02 18:50:05)

2.《ネタバレ》 原作童話未読。映画を観た後、原作ではここはどうなっているんだろう?と気になる箇所が多々有り今度文庫で読んでみようと思いました。西の魔女役=シャーリー・マクレーンの実娘サチ・パーカーおばあちゃんの、柔らかなあの森の日差しのような物腰と存在感がこの映画の全編を支配しています。母シャーリーのかくしゃくぶりを最近の出演作で観ても、彼女はシャーリーの妹だって言われても決しておかしくない老けっぷり。私の記憶では、確か彼女の名前「サチ」の名付け親は、亡き小森のおばちゃまだったはず。映画としての起伏が乏しいのは如何ともし難いが、何か捉えがたい雰囲気が有るので最後まで観られます。クライマックスに魔女が起こすような、いわゆる「奇跡的」なスペクタクルでも待っているのかと思いきや、そうでもなく結末もごくあっさり。もしそれがあったらあったで雰囲気ぶち壊しですが。主役の女の子は可愛く映る時と、つまらなく映る時の差が激しいですね。結局映画を観終って脳裏に残るのは、日本的な美徳と西洋的な美徳両方を兼ね備えたこのおばあちゃんの面影という事になります。点数的には6点ですが、僕はこの作品好きです。 放浪紳士チャーリーさん [映画館(邦画)] 6点(2008-06-22 10:40:11)

1.《ネタバレ》  中学生のまいは、登校拒否になった2年前、森に住む“西の魔女”のもとで過ごした。西の魔女とは英国人の祖母。そこで自然に触れあい、規則正しい生活をすることを教えられた。そして今・・魔女が倒れたという報せを聞く・・という話。

 児童文学小説の映画化作品で、教育テレビで放映されそうなストーリーですね。
自らを魔女と呼ぶおばあちゃん役には「バック・トゥ・ザ・フューチャー」にも出てたらしいサチ・パーカー。なんと51歳w シャーリー・マクレーンの娘さんらしいです。品の良さそうな、お茶が好きそうなイギリス人おばあちゃん(本人アメリカ人w)を旨く演じていました。でも、歯磨いた後にクッキー食べちゃいけないでしょ!(観客からの突っ込みw)
まーとりあえず、おばあちゃんを大切に!ということですね^^ I know!
尻軽娘♪さん [試写会(邦画)] 5点(2008-06-04 22:16:36)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 5.70点
000.00% line
100.00% line
226.06% line
300.00% line
4412.12% line
5721.21% line
6927.27% line
7927.27% line
826.06% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.75点 Review4人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 6.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS