みんなのシネマレビュー

俺は、君のためにこそ死ににいく

2006年【日】 上映時間:140分
ドラマ戦争もの実話もの
[オレハキミノタメニコソシニニイク]
新規登録(2007-05-14)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2024-06-25)【イニシャルK】さん
公開開始日(2007-05-12)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督新城卓
キャスト徳重聡(男優)中西正也少尉
窪塚洋介(男優)板東勝次少尉
中村倫也(男優)河合惣一軍曹
筒井道隆(男優)田端紘一少尉
岸恵子(女優)島濱トメ
多部未華子(女優)島濱礼子
渡辺大(男優)加藤伍長
中越典子(女優)鶴田一枝
桜井幸子(女優)板東泰子
戸田菜穂(女優)田端良子
宮崎美子(女優)河合の母
寺田農(男優)板東真太次
勝野雅奈恵(女優)鳥濱美阿子
遠藤憲一(男優)川口少尉
江守徹(男優)田端由蔵
長門裕之(男優)大島の祖父
石橋蓮司(男優)鶴田正造
勝野洋(男優)東大佐
的場浩司(男優)関行男海軍大尉
伊武雅刀(男優)大西瀧治郎
向井理(男優)
宮本佳那子(女優)
松尾諭(男優)
鈴之助(男優)
於保佐代子(女優)
阿部亮平[1980年生](男優)
脚本石原慎太郎
音楽佐藤直紀
作詞稲葉浩志「永遠の翼」
作曲松本孝弘「永遠の翼」/「THE WINGS」
編曲松本孝弘「永遠の翼」/「THE WINGS」
徳永暁人「永遠の翼」/「THE WINGS」
稲葉浩志「永遠の翼」
主題歌B'z「永遠の翼」
松本孝弘「THE WINGS」(タイトル・イメージソング)
撮影上田正治
製作岡田裕介
東映(「俺は、君のためにこそ死にに行く」製作委員会)
日本テレビ(「俺は、君のためにこそ死にに行く」製作委員会)
東映ビデオ(「俺は、君のためにこそ死にに行く」製作委員会)
製作総指揮石原慎太郎
企画遠藤茂行
配給東映
特撮佛田洋(特撮監督)
野口光一〔特撮〕(VFXスーパーバイザー)
三池敏夫(美術)
編集井上治
録音柴崎憲治(音響効果)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12



9.この題材でハズレを作る方が難しいと思うけど、見事に安直でどうでもいいもんにしちゃう石原慎太郎ってどうしょもこうしょもないっすね。安っぽくて、英霊を逆に汚してるようにさえ感じました。窪塚もいい加減に馬鹿みたい。酷いっすわ。 OSMさん [映画館(邦画)] 1点(2007-08-14 22:31:12)

8.《ネタバレ》  確かに突っ込みどころは満載で中だるみもあり、岸恵子が綺麗過ぎるような気がする。が、たまには日本人の視点から描かれた戦争映画もいいだろう。相手は自国で石油を産出し優れた工業技術がある大国であり、硫黄島の栗林中将もわかりきった負け戦を頑張った。真珠湾攻撃で一方的に日本が喧嘩を売ったというのが、戦後教育の基本だったが、そろそろ歴史の再検証の時期が来ているだろう。GHQがいかに日本人を思想改造し、その絶大な影響を我々が受けていたのかは明白な事実。当時の最高の教育を受けていた彼らは、どんな気持ちで死んで行っのだろうか。敗戦後の日本の行く末を憂う登場人物の言葉が、印象的だった。知覧は地元のようなもんだから+2点で9点。

パオ吉さん [映画館(邦画)] 9点(2007-07-31 19:52:26)(良:1票)

7.戦争がテーマなのである程度、覚悟して(いろいろな意味で後を引くことがあるので)映画館に足を運びましたが、抵抗なく鑑賞することができました。残念なのは中盤以降は「ちょっと、しつこいぞ!」と思わざるを得ない程にクドかったので、前半部分で感じた戦争という理不尽さやそれぞれが置かれた複雑な立場、心情に対する私なりの思いがすっかり冷めてしまいました。監督にはぜひ観る側を信じて、想像させるような展開・結末にしてほしかったです。しかしながら、窪塚くんが頑張っている姿を見れたので個人的には十分、満足点ですけど。 うさぎの餅つきさん [映画館(邦画)] 5点(2007-07-23 17:05:07)

6.なんか、非常に纏まりが無いと言いますか、エピソードを詰め込みすぎといいますか・・・はっきり言って脚本が悪いんですよ。シーンの転換の悪さ、特に後半の戦中と戦後の回想の織り込み方が上手く無い。思い切り物語のテンポが悪くなって見える。そしてきわめつけだったのが、奇妙な表現になってしまって申し訳ないのだが、台詞の幾つかが、物凄く役者に(脚本が)言わせているという感じを受けます。これらは間違いなく、脚本の問題だ。120分を超える映画というのは今の映画界では決して賞賛されるものでは無く、敢えてそれを超えるのであれば、いっそのこと180分近い映画にして、もっとシーンを細密にする脚本でなければいけないと思います。映像技術については発達しているから特攻シーン等がよく見えるのは当然なんだけど、それ以前にもっと見せ方の工夫が必要ではないかと思いますね。あと、これは物凄く問題なんだけど、映画の冒頭と終末に出てくる大西瀧治郎なんですが、彼の登場のお陰で、この物語が陸軍なのか、海軍なのかがわかり難くなっているのが非常に残念です。確かに大西は「特攻生みの親」として知られますが、彼は海軍の将官であり、知覧は陸軍の航空基地であるのですが、あたかも話が直接的な繋がりを見せているように見えてしまうのは特攻を知らない世代の人に見せるには説明が不十分だと思います。 奥州亭三景さん [映画館(邦画)] 3点(2007-06-27 22:18:27)

5.これでは言うところの「英霊」も”浮かばれない”でしょうね。ただ劇場を後にする極々若いカップルから「また、こんな事があったらどうする?」「いや。。」という会話が。…これはこれでこの映画の存在価値とも言えるのだろうか。 GUSUTAV03さん [映画館(邦画)] 1点(2007-06-26 01:12:28)

4.《ネタバレ》 「かつてはこんなに美しかった日本人~靖国神社で会おう!」が本当のタイトルではないかと思えるような内容。いくつか挿入される各特攻隊員のエピソードの一つ一つに背景などの深みがなく感情移入が困難だった反面、やたらと「英霊」賛美と「靖国」崇拝が鼻について仕方なかった。映画作品として割り切ってみれば、空襲や特攻場面が従来の日本映画よりリアルな仕上がりになっていることは評価できる。例えば、米艦隊の激しい弾幕の中を飛行し、標的に体当たりすることがいかに困難だったかなどはよく伝わってくる。このいわば映像資料にないビジュアルを再現し、観客に見せることの意義は大いにあると思う。逆に言えばそれ以外は全て中途半端な印象は否めない。強いて言えばエンドタイトルに出てくる当時の写真が、歴史の事実を雄弁に語り、一番胸に迫ってきたくらいだ。以下は個人的見解であることをあらかじめお断りしておく。「特攻」という世界に類例のない狂気的ともいえる作戦が生まれ、遂行できた背景のひとつに、国家神道をベースにした「七生報国」思想があり「神風神話」があり「靖国思想」があったことは否定できない。現代においても「靖国神社」に「英霊」が居るという思想を多くの人が信じているようであるが、良くも悪くもそれもひとつの「宗教」であり、あの時代の日本を支配した「宗教」と底流を同じくしていると私は考える。したがって私はこの作品が静かに主張していると思われる「靖国」賛美には、到底くみすることはできないし、近年の世界情勢のなかで自信と誇りをなくしつつある多くの日本人が、そのような思想に民族的アイデンティティーを求めだすことを危惧している一人である。私がこの作品を観て思ったことは、二度と、生命より国家を重んじるという、あのような時代をつくらない、という固い意志と行動こそが、かの数千名の愛すべき若者達(先輩たち)とそれを支えた人たちに報いる道だということである。「そのためにこそ」このような映画もつくられるべきだと思う。 田吾作さん [映画館(邦画)] 5点(2007-05-27 02:10:31)(良:3票)

3.《ネタバレ》 内容は重いはずなのですが単調な気がして上映時間が長く感じました。
もっと早くに戦争終結を決断していたら、多くの人達が死ななくて済んだのだなと思うとやるせない気持ちです。基本的に、私は特攻を美化することには反対です。(本作では想像していたほど美化されてはいませんでしたが。)作品では語られていませんでしたが、特攻の成功率は1割も無かったと聞いています。また、本土決戦での特別攻撃のため予科練は温存され、学徒兵から飛ばされたということです。作中で言われていたようなある意味一途な考えだけでなく、合理的且つ身勝手な戦争指導者の判断があったのも事実でしょう。特攻はこの後「回天」「桜花」「震洋」「伏竜」といったものへ発展していきますが、まともな作戦行動とはとても言えないような攻撃方法により犠牲となった多くの方々の死は、本当に必要なものだったのでしょうか?御冥福を祈るばかりです。
映画では、特攻した主役級2名が生還しますが、かなり御都合主義ではないかと思いました。現実には生還したケースもあったと思いますが、映画の特攻シーンを見る限りでは、とても助かるような状況ではなかったですね。
ところで、カヌー(?)を漕いでいた人達、あれ誰?教えて?どういう状況だったの? きたくんさん [映画館(邦画)] 4点(2007-05-25 18:54:17)

2.トメさん役に岸恵子というのはミスキャストだと思う。もう少し肝の据わった図太い女優さんがやっていたら、この作品が「トメさんの映画」だということがもっと印象に残ると思うんだけどな。全体的にインパクトの無い出来栄え。 Keicyさん [映画館(邦画)] 5点(2007-05-22 01:03:37)

1.《ネタバレ》 この映画の評価は、その人の思想信条にかなり大きく左右されそうですが、まずは思想信条に関係ない部分から。
航空機の飛行シーンや米船団などCGで描かれた映像は、これまでの日本映画にはない出来映えです。高射砲の炸裂などがいかにも合成と見えるのが残念ですが、戦闘機の映像は適度にブレを加えて、かなり実写に近い雰囲気が出ています。もう少し技術が進歩すれば、改めて太平洋戦争の航空決戦を描いた映画が作製されることを期待します。
ストーリー展開は、初めから特攻が始まるところからなのに加え、知覧にやってきては散っていった特攻隊員のエピソードがいくつも繰り返されるので、各エピソードの掘り下げがなくて見ていてまったく感情移入ができないばかりでなく、食堂のおばさんが特攻隊員達に母親のように慕われたということに関してもいまひとつ説得力に欠けています。おまけに最後の方の満開の桜並木の下でホタルが飛び交うシーンは、夢オチでないかぎり成り立たないでしょう。
さて、一見、全編、特攻隊員達のある面、犬死にといっていい運命を描いているものの、上記のようにエピソードの掘り下げがないことに加え、軍上層部や単純に特攻隊員達を軍神とたたえる人々の描写のせいか、「男たちの大和」のように戦争の非常さを通して、反戦を訴えるといったものではなく、むしろ捉えようによっては国のために命を投げ出すことは美徳だと説いているようにも受け取れます。また過剰と思えるくらいに台詞に登場する「靖国神社で合おう」や朝鮮人の特攻隊員のエピソードなど、どうしても胡散臭さを感じてしまいます。
結局、評価できるのは特撮場面だけで、その他に関しては問題の多い作品と感じます。 はやぶささん [映画館(邦画)] 4点(2007-05-16 21:33:54)(良:4票)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 4.14点
000.00% line
1310.34% line
2310.34% line
3413.79% line
4620.69% line
5827.59% line
626.90% line
726.90% line
800.00% line
913.45% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.16点 Review6人
2 ストーリー評価 2.85点 Review7人
3 鑑賞後の後味 2.85点 Review7人
4 音楽評価 3.16点 Review6人
5 感泣評価 4.00点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS