みんなのシネマレビュー

いつも2人で

Two for the Road
1967年【英】 上映時間:112分
ドラマコメディロマンス
[イツモフタリデ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【TOSHI】さん
公開開始日(1967-07-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スタンリー・ドーネン
キャストオードリー・ヘプバーン(女優)ジョアンナ・ウォレス
アルバート・フィニー(男優)マーク・ウォレス
エレノア・ブロン(女優)キャシー・マンチェスター
ウィリアム・ダニエルズ(男優)ハワード・マンチェスター
ジャクリーン・ビセット(女優)ジャッキー
オルガ・ジョルジュ・ピコ(女優)ジョアンナの友達(ノンクレジット)
池田昌子[声]ジョアンナ・ウォレス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
前田昌明マーク・ウォレス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷育子キャシー・マンチェスター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫ハワード・マンチェスター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
杉山佳寿子ルース・マンチェスター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千葉耕市モーリス・ダルブレ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
蟹江栄司デヴィッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
池田勝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤正之(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本フレデリック・ラファエル
音楽ヘンリー・マンシーニ
作詞レスリー・ブリッカス
撮影クリストファー・チャリス
製作スタンリー・ドーネン
配給20世紀フォックス
美術ウィリイ・ホルト(美術監督)
モーリス・バインダー(タイトル・デザイン)
編集リチャード・マーデン
その他ヘンリー・マンシーニ(指揮)
あらすじ
「パリの恋人」、「シャレード」に続くオードリー=スタンリー・ドーネンコンビ第三作。二十年間にわたる夫婦間の愛情と亀裂の軌跡を、過去・現在を巧みな手法で交錯させ洗練された筆致で描いた秀作。いつものジヴァンシーの衣装を脱ぎ捨てたオードリーは、全編中トータル89着のプレタポルテを着こなし、何と水着姿まで披露し観客の眼を楽しませる。ヘンリー・マンシー二の憂愁漂うスコアも必聴!当時ブレイク寸前、ジャクリーン・ビセットの「麻疹顔」もお見逃しなく。

放浪紳士チャーリー】さん(2007-04-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


30.激しすぎる時系列の入れ替わりについて行けず(アルバート・フィニーが年齢を感じさせない顔というのも一因か)全く興に乗れません。音楽、台詞が洒落ていただけに普通に展開すればしみじみさせられた筈なので残念です。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 5点(2022-02-28 13:27:55)

29.《ネタバレ》 オードリー・ヘップバーン映画としての世間的な評価は低いので期待して見なかったのだが予想を裏切っての当りだった。
倦怠期になった夫婦がヨーロッパの旅を通じて過去と交錯する。
年代の演じ分け、似たようなシーンが違う年代に変わっていく等なかなか面白い演出。
交通整理の機械のマネするオードリーがめちゃくちゃ可愛かったです。 ume0214さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-07-16 18:08:01)

28.《ネタバレ》 熟女になったヘップバーン。男と女の道行。夫婦の物語。ストーリーは面白いが、心に刺さる程ではない。 にけさん [映画館(字幕)] 6点(2019-01-30 22:10:27)

27.《ネタバレ》  時間軸をバラバラにした構成での恋愛物という、今観ても目新しさを感じさせる一品。

・同じ旅先での「食事」や「海水浴」の風景でも、若い恋人時代と倦怠期の夫婦時代とでは、こんなに違っている。
・かつて目撃した「二人でいるのに、ずっと押し黙っている夫婦」に、自分達がなってしまっている。

 等々、この構成ならではの巧みな対比、スムーズな場面転換の手法には、本当に感心させられましたね。
 これは公開当時には、今以上に斬新で、御洒落なセンス漂う映画だったんじゃないかな、と思えました。

 それと同時に、先駆的な作品ゆえの「未成熟さ」「手本が乏しいゆえの手探りな感じ」も伝わってきてしまい、そこは残念。
 現代の観点からすると、こういった構成であれば「幸せだった恋人時代」「不幸な倦怠期」は、もっと極端に対比させても良かったと思うんですよね。
 本作は「この夫婦は、若い頃から何も変わっていない」という結論ありきな為か、全編に亘って「夫婦喧嘩」「皮肉屋な男と、それに気分を害す女」を観賞させられる形となっており、少々ゲンナリしてしまうんです。

 一応、若い恋人時代の方が「あの頃は貧しい旅行でも幸せだった」「トラブルがあっても笑い飛ばす事が出来た」と感じさせるような作りになってはいるですが、それが徹底していない。
 例えば、プロポーズすら喧嘩中の勢いに任せて行っている訳であり、それは如何にもこの夫婦らしいエピソードなんだけど「結局、若い頃から喧嘩してばっかりじゃん。そんなの見せられても楽しくない」という印象を強める結果にもなっています。
 早回しのギャグ演出には(流石に古臭いなぁ)とテンションが下がったし、両者とも浮気しているのに、男側はサラッと流されて、女側だけやたらと非難がましく描かれているのも、実に居心地が悪い。
 最後のオチが「若い頃と同じようにパスポートを無くしてしまった夫と、それを見付けてあげる妻」というのも、ちょっと弱いんじゃないかなと思えました。

 そんな年代差を感じさせる諸々に対し、普遍的な魅力を感じさせるのは、作中の台詞の数々。
 「女は夢が叶うと傲慢になる」という一言には、思わず頷きたくなるものがあったし「愛してる?」と問われ「拷問中の自白は無効」と答えるやり取りなんかも、ユーモアがあって良かったですね。

 交通整理の機械(?)の真似をしてみせるヒロインも、とびきり愛らしくて素敵。
 ここが一番「オードリー・ヘプバーン主演だからこその魅力」を味わえた場面だったかと。
 ホテルのルームサービスは高値で手が出ないからと、果物や缶詰をこっそり買い込んで来て、部屋で食べるシーンなんかも好きですね。
 この映画を知っている女性と出会い、恋に落ちる事があったなら、是非とも一緒に真似してみたくなる。
 そんな名場面を備えた、良い恋愛映画だったと思います。 ゆきさん [DVD(字幕)] 6点(2018-02-14 12:27:51)(良:1票)

26.《ネタバレ》 スタンリー・ドーネンとオードリー・ヘプバーンとのコンビと言えば矢張り『シャレード』が一番に思い浮かべますが、本作も同じくお洒落な作品。同じくタイトル・デザインを担当しているモーリス・ビンダーもいい感じです。
倦怠期を迎えた夫婦を描いたストーリーも、私はまだ結婚していないとはいえ、いつかは訪れることだと思いますんで興味深かったですし、また勉強になりましたね。二人の馴れ初めや、妊娠初期のラブラブの状態を非常に嫌味なく撮るので、対比としての現在の二人が観ていて物凄く悲しい気持ちになるのですよね。殆ど文無しで旅をしていた時の方が幸せに見え、豊かになった方が不幸に見えるのも皮肉ですねぇ。しかし、どんなに嫌い合っても積み上げてきた二人の歴史に偽りはなく、最後に元鞘に収まるラストも実にリアルだなと。
いろいろなシーンの一部がそれぞれの時代の映像に繋がるキーになっているのも洒落ているし、映像的にも面白かった。テーマがボサノヴァ調だったり、バラードだったり、各シーンに呼応した作りになっているヘンリー・マンシーニのスコアも魅力的です。
個人的にですがオードーリー・ヘプバーンはこの作品でブレイクスルーしたと思います。『シャレード』の時も夫人を演じながらどこか少女的なものを感じてしまったのですが、本作はその少女的な時代と中年になってしまった時代を対比しているので、後者において彼女の少女的な印象は殆ど感じませんでした。大人の女を演じるオードリー・ヘプバーンも個人的には十二分にアリです。 民朗さん [映画館(字幕)] 7点(2014-10-20 23:59:51)(良:1票)

25.リアル感のない回想映像と腐れ縁のようなリアルなストーリーのアンバランス感が引っかかります。オードリー・へプバーンもこの頃になるとさすがに可憐さは薄れますが、同年に作られた「暗くなるまで待って」のキャラクターには魅かれます。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-19 19:52:21)

24.「ああここ来たことある」と不意に思い当たり、つられて当時の自分の周辺までまざまざと思い出されることがある。このシナリオはその感じからヒントを得て膨らませてみたのでは。ヨーロッパを車で移動中の現在の夫婦と並んで過去の彼ら、出会いのとき・アツアツのとき・危機のときの彼らも、ときに追い越したり追い越されたりしながら駅伝のように走っている。その楽しさ。これって広い意味での「意識の流れ」の話に分類されるんじゃないか。A・レネが小難しく『去年マリエンバートで』を作ったのとは違い、S・ドーネンはミュージカル監督の才を生かして洒脱にこしらえた。あちらは小説家ロブ・グリエによる脚本だったが、こちらは間違いなく映画の台本だ(フレデリック・ラファエルって人)。意識の流れって映画向きなんだ。記憶とか妄想の具体化って映画の得意分野。カットが代わると違う世界・違う時代に飛び込んでいるスリルを存分に生かし、過去の記憶に引きずられがちの夫婦の意識の流れを描いた。黒澤明は「映画はカットとカットの間にある」と言ったが、本作なんかその例証。 なんのかんのさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-17 09:52:24)

23.「会話のないカップルは?」「Married people!」倦怠期の場面をよく描けている。ヘプバーンにラブシーンは似合わない。 HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-07 10:01:20)(良:1票)

22.好きな者同士、夫婦になるのは自然の流れのようでして容易で簡単ですが、長年に渡って持続していくのは大変に困難なようです。結婚とは何か?この映画を見ればよくわかります。 白い男さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-27 11:28:53)

21.《ネタバレ》 先日、ある病院のテレビで、”ローマ時代”の彼女からは見る影のない、ヘップバーン作品をやっていた。とくに興味のないわたしは、画面のまえ通り過ぎようとした。次の瞬間!!!、、、!”え!!!?”なんじゃ!?この音楽は!!!!と呆然と立ち止まり耳がダンボになり、画面を凝視する!!、、、、ううううう、、せつない、、、。てなわけでユニオンやハンター(?)やアマゾンやオークションを駆使し、これのCDとDVDを即買いする。数十年に一度のヒット!!しかし、思ったとおり!やはり!このメインテーマは”別離”を表現しているのではなかった!!!よかったよかった!涙ちょちょぎれ。しかしこれは観終わるのがホントつらかったなあ。(何度も観れるからイイってもんではない)映画のふたりはしあわせだが、オレはかなしい。せつない。さびしい。”いつも二人で”なんてよう、、泣かせるなあ。しかしホントなんとも、とおい遠い世界だなあ。 男ザンパノさん [DVD(字幕)] 8点(2010-05-26 00:38:04)

20.《ネタバレ》 これは時には甘く、時にはほろ苦い人生という旅のロードムービー。その構成、語り口が素晴らしい。

追い越して後方に遠ざかる車に乗っていたのは若い頃の過去の二人。無視して通り過ぎたヒッチハイカーも若い頃の過去の二人。決して時は逆回転せず、通り過ぎて行った過去には戻れないということだったのでしょうか。

でも短気でドジな青年は短気でドジな成功者になったけれど、若い頃からラストシーンまでいつまでたってもパスポートが出てこない夫。いつまでも出会った頃のままの二人ではいられないけれど、その人間の根底にあるものってそんなに変わらないもの。互いにそれを分かりあっているからラストシーンの後も「これからも2人で」旅を続けていけるのでしょう。

ゆったりとした雰囲気ながらもテンポが良く流れるような構成、演出の妙を見せてくれたスタンリー・ドーネン、そしてマンシーニの本作の音楽には心からうっとりさせられるほど素晴らしい。ドーネン、マンシーニ、オードリーが揃った映画といえば僕にとっては10点を付けた「シャレード」ということになりますが、「シャレード」から4年の時を経たオードリーのいい味が加わった本作もやはり僕にとっては愛すべき映画の一つとなっています。 とらやさん [DVD(字幕)] 8点(2009-11-12 21:12:57)(良:2票)

19.う~ん?ちょっと期待しすぎたかもしれない。作品全体の雰囲気もオードーリー・ヘップバーンの見せる顔つきの良さ、表情の素晴らしさに加えてヘンリー・マンシーニの音楽も良いのだが、どうにも話としてはいまひとつ面白さが感じられないのと、回想シーンがちょっとしつこい。オードリーのお洒落な雰囲気とヘンリー・マンシーニの音楽のおかけで見てはいられる(それなりに楽しめる)が、そうでなきゃ、それほど面白味のある作品でないように感じてしまう自分はまだまだこの映画の本当の良さについて全く理解出来てない気がして、すいません。何年かして改めて観ればもっとこの映画の良さについて解るのかもしれないということで、現状ではこの点数がやっとです。この監督とオードリーの映画では「シャレード」が私のベストムービーです。 青観さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-03-15 17:33:37)


18.なかなか味のある作品でした。
オードリーの娘時代設定はちょっと老けてて痛々しさがあったけど。
若干、時系列が判りにくかったのでまたじっくりと観てみたい。

どんなに激しい恋愛を経て結婚しても夫婦仲は自然と冷めるもの。
それを互いに認めながらも共に同じ道を行く。
進んだり止まったり寄り道をしたりしながら。
根底には愛が確かに流れてるから「いつも2人で」居られるのだろう。
奈緒さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-02-04 11:11:44)

17.《ネタバレ》 今見ても非常に斬新で面白い演出、構成が光ります。
オードリーが、ジバンシーの衣装を脱ぎ捨て、衣装選びから何から何までセルフプロデュースを敢行したという意味でも記念すべき映画といえる。
この映画のオードリーは、他のどの映画よりも表情豊かで生き生きしています。
演技者として開眼したとさえ言えるかもしれません。
スタンリー・ドーネン監督とオードリーの映画はこれで3本目ですが、「パリの恋人」も「シャレード」もそして本作も、どれも共通していえるのは非常にお洒落な映画だという事です。
そして、それぞれそのお洒落の種類が違うのが良いですね。
ただ、この映画のオードリーはちょっとやつれていまして、それが気になるといえば気になりますが、それさえ無ければ10点かな。
オードリーと共演のアルバート・フィニーとは当時噂になったようですが、噂になっても当然というぐらい息もピッタリで、見ていて微笑ましいです。 ケース・バイ・ケースさん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-13 01:46:55)(良:1票)

16.いくつかの話が同時進行で少し混乱してしまいました。またいつか見てみようかな。景色が美しく音楽が素晴らしかったです。旅券をいつもどっかへやってしまうマークが可笑しかったです。オードリーも魅力的でした。 ギニューさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-05 21:24:26)

15.倦怠期の夫婦の過去と現在が混ざり合って、戻ることのできない幸せな過去を引きずりながら、醒めたしまった現実を重ねていく、そんな切ない話です。この映画を見て寝かしすぎて失敗したワインのようだけど、そんなワインでも飲み方次第で飲めないわけじゃないと思ってしまいました。オードリーのために書いたというヘンリーマンシーニの音楽が秀逸です。サントラCDだけでなく、いろいろなヴァージョンを集めて買ってしまったくらい、このテーマソングが大好きです。 omutさん [映画館(字幕)] 8点(2005-02-20 07:47:49)

14.《ネタバレ》 オードリーではシャレードの次に好き。泣いて笑えてちょっと痛いけど、ちょっとしたキスシーンにさえ、そうよねーと心にしみるんです。ビッグフィッシュの親父さんがずっと若いので、オードリーの髪型でいつのシーンなのか判断します。オードリーが道路標識の真似してるとこではいつも涙を辛抱できません、こっちまで嬉しくなるぅー。でも一緒にいるといいことばっかりではない、そういう二人の思いや迷いを実にうまく出しています。サングラスで隠れたオードリーの表情まではっきり見えてくるんですよねー。/序盤にある機内の二人と同じ顔つきをしてる倦怠ご夫婦に大ススメ。♪映画音楽でどうしても1曲!と問われたら私もコレ選んでうっとりとお墓に持って行きます。オープニングのイラスト(?)も持って行こう、ええでコレ。 かーすけさん 9点(2004-08-27 23:54:44)(良:1票)

13.現在・過去・未来と時間が飛び回る手法(←こんな表現で正しいのだろうか?)は珍しくありませんが、それがこれほどまでに効果を発揮した作品を未だ観たことがありません。笑いと切なさが交錯しあい、どんどん引き込まれていきます。いい映画だ。 nizamさん 8点(2004-05-18 19:15:28)

12.オードリーは相変わらずチャーミングだが、はしゃぐ女学生の姿を演じるには、さすがに無理がある。アルバート・フィニーの声高で一本調子な喋り方は、ハッキリ言って耳障りで、最後までなじめなかった。 トバモリーさん 5点(2004-04-22 15:28:55)

11.「マリッジ・ピープル」は日本語で夫婦って意味なんだって、この映画で覚えました。前作「おしゃれ泥棒」までは真綿で丹念にくるまれたプリンセスのような存在だったオードリーが、水着姿やベッドシーンまで披露し新境地に挑んだ作品。当時確か37歳のオードリー、南仏の陽光きらめく自然光の中、顔の皺とかも結構リアルに映っているのが痛々しく、観ていて辛い部分もあるけど、こんなナチュラルな笑顔は他の作品じゃ絶対観られない!アルバート・フィニーとの息もぴったりで、オードリーのこの微笑みを見るにつけ、二人の恋の噂は本当だったのかもな・・・ってつい考えてしまう。ヘンリー・マンシーニの主題曲は自分のベストワンスコア。 放浪紳士チャーリーさん 10点(2004-04-04 17:51:15)(良:1票)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 7.37点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
313.33% line
400.00% line
5516.67% line
6413.33% line
7413.33% line
8620.00% line
9723.33% line
10310.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1967年 40回
脚本賞フレデリック・ラファエル候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1967年 25回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)オードリー・ヘプバーン候補(ノミネート) 
作曲賞ヘンリー・マンシーニ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS