みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
17.最近家族のことでいろいろ悩みがあったりしたもので、そんな状況でこの映画を見るとなんだか身につまされることもあった。盆に子供たちが帰省してきたその一日を描いただけで、大きな事件があったわけでもないのにいろいろな感情が渦巻いているさまがよく描かれているなと感じた。 【HK】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-02-17 23:05:11) 16.《ネタバレ》 ただ人が良くてかわいいお母さんだけじゃないリアルな樹木希林の演技が凄い 【osamurai】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-02-08 21:03:09) 15.《ネタバレ》 映画の一番最初のカットからやられた。樹木希林とYOUの何気ない会話。彼女らの背景については一切説明がないのに確かな存在感がある。阿部寛や原田芳雄がぼそっと放つ小言、仕草など、俳優陣の演技力も超一流ながら是枝監督の演出力は半端じゃない。日本映画の良さを感じられる素晴らしいホームドラマ。 家族だからこそお互いに嫌な所を知り尽くしているし、長い付き合いでうんざりしてくる。そう簡単には断ち切れない縁だからこそ鬱陶しい。だからこそ親族との関係は希薄にもなるし、争いごとも絶えない。 みんながみんな嫌な所を持っていてさらりと嫌みを言うし、喋ることが無くなってしまった時の場の空気といったら辛いの一言。ほとんどサスペンス。大したことでもないのに家族の前だと何故か突っ張ってしまって、でもやっぱりあとで反省してこっそりと破いた紙を貼り直す。このあたりのシーンを見ていると何とも言えず居た堪れない思いになり、キリキリと心が痛む。見ているのが辛い程に。 この登場人物の異様なまでにリアルな存在感の中、老いた母親が見せる心の闇には痛ましさとともにぞっとする程恐くなる。普通にしていれば気付かない所で人はその脆い心に闇を抱えているのかもしれない。 月日を経るほどに家族という存在はお互い面倒くさくなってくる。一緒にいても辛いことばかり。 しかし、まるで他人の家に来たようだった次男の息子も、この何気ない2日間で父親に心を開くきっかけになった。最後に母親から聞いたどうと言うことのない話を次男は娘に語った。 この時に感じた優しさ、温かさはやはり家族だからこその物だと思う。 【Sgt.Angel】さん [DVD(邦画)] 9点(2009-02-08 00:07:29)(良:2票) 14.世間は『おくりびと』一色だが、日本アカデミー賞を獲るべき作品はこれしかないし、アカデミー外国語映画賞に出品される作品もこれしかないだろう。これこそが「ザ・日本映画」。この情緒を分かるのは日本人しかいないし、たとえ外国人には理解できなくとも、我々日本人が擁護しなくてどうする!日本アカデミーの助演女優賞に樹木希林が受賞しなかったのは理解に窮する(余貴美子が悪かったわけではないが、はっきり言って政治的な匂いがしてならない)。 【フライボーイ】さん [DVD(邦画)] 9点(2009-02-05 21:46:52)(良:2票) 13.この日を選んだ所が良かった。この家族の事が、一番よくわかるから。エンターテイメント性ゼロですけど、たまにはこういう映画を観るのもいいですね。 【Yoshi】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-02-02 12:20:57) 12.特別不仲というわけでもないが中途半端に居心地の悪い現代の気づまりファミリードラマ。やはり是枝監督の作る自然な雰囲気は凄いし、それについてくる役者も凄い。だからちょっとしたセリフに妙に力がある。ピリピリしてるけれど、どこか退屈、な感じもリアルってことなのかな。終わってみると案外何も残らない。 【すべから】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-02-02 00:07:36)(良:1票) 11.《ネタバレ》 前半はYOUの演技に目が行って、どういう話か、掴めなかった。後半、やっと静かになって、家族の人間模様が淡々と描かれており、最後、あ~阿部寛演じる次男にも子どもが出来たんだなあということが分かり、何かほっとする。静かな映画でした。 【トント】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-01-28 17:59:19) 10.《ネタバレ》 事故で亡くなった長男への両親の思いと次男の立場。次男と子連れ再婚した妻と姑。母と娘。父と次男。一家と長男から助けられた男性。一つ一つの関係が日常の中でこんなことよくあるなあ、似てる・・う~~んん・・としか言いようがなく流れていく映画。身につまされます・・・;; 「流れる」でも「誰も知らない」でも描かれたように是枝監督は家族の交流、行き違い交差し重なり合い・・描くのがうまい!!心憎いばかり; その中でも最も心に残っている場面は・・夏川結衣演ずる次男の妻が「お母さんはあなたにだけ新しいパジャマを用意して・・私にだって・・」(この通りのセリフではなかったかも?)と夫にグチりながら衣類をたたんでいるところ。何てことないやりとりなんだけど妙に心に残ってます。 【AKO】さん [試写会(邦画)] 8点(2008-11-26 16:42:29) 9.《ネタバレ》 いつも母の料理を作る所作には無駄が無く美しい。また、その言葉は例え周囲が眉を顰めようとも悔いはなく、その存在は力強い。父は若き頃は妻、子供、家庭の柱であったろう。今は老いて頑固で、溶け込まない。決して楽しい映画ではないが、温かい底には冷たい物が、冷たい時間も流れるとまた温かくなる。その繰り返しで和んでしまった。音楽もよかった。 【プライベートTT】さん [映画館(邦画)] 10点(2008-11-02 22:45:57) 8.実に怖い映画でした。他の是枝作品同様、どこまでが素でどこからが演出なのか分からないごく「普通」のシーンの連続だからこそ、突然ポロっと出てくる家族の「闇」の部分が何とも恐ろしい(特に終盤の、樹木希林の衝撃の告白など)。でも所詮家族だって人間。楽しいことばかりじゃないし、腹にイチモツのひとつやふたつぐらい誰でも抱えてて当然。そんな当たり前のことを劇映画というフィクションの中で限りなくリアルに違和感なく描いたところにこの映画の凄さがあると思います。個人的には、是枝作品の中では『ワンダフルライフ』以来のヒットでした。 【とかげ12号】さん [映画館(邦画)] 8点(2008-10-26 17:36:12) ★7.それぞれの登場人物の描写が丁寧で、最初から混乱することなく人間関係を把握できるところがすごい。直接画面に映ることのない長男にすら存在感が与えられているし。何気ない会話でつながれていく画面の間にも小さな綻びが見え隠れし、やがてはそれが決定的なものとなっていく。各人が違う事情を抱えていて当たり前なのに、どうしてこういう場では「普通」であることを演じてしまうのだろう。そんなことを考えさせられた。 【クルシマ】さん [映画館(邦画)] 9点(2008-08-25 20:51:48) 6.《ネタバレ》 冒頭の昼餉の支度のシーンから胸が熱くなります。誰でも抱えそうな家族の問題を、さりげなく描いていますが、ここまで自然な姿に凝縮するのは、並大抵な演出の手腕ではないですね。キャスティングが秀逸。「あ~似てるね、やっぱり親子だね。」と思わせる俳優陣の取り合わせと演技(樹木+YOU、原田+阿部)、後妻の微妙な心境を演じきった夏川。「誰も知らない」の毒と汗の部分を奥深くにしまい込みつつ、たまに人間の醜い本質を見え隠れさせる処がまた憎い。ちょっとすれ違う親子の心のふれあいが、主人公の年代に近い自分にも重なり、もの悲しくまたほほ笑ましく・・・本当に親子の関係とは、ちょっとづれてしまうものですね。 優しい気持ちになれる映画でした。 【つむじ風】さん [映画館(邦画)] 9点(2008-08-20 02:25:02) 5.《ネタバレ》 ものすご~く普通の家族の会話のように聞こえる台詞ですが、日常であんなに説明することはありえない。おたがいの言葉がほとんどかぶらないし。そういう意味でとてもとても向田邦子的。日常会話に聞こえないほどカリカチュアライズされてたとしたら橋田壽賀子ですけど(笑) ということで「ただいま11人」に始まるTBSホームドラマの王道を継承している作品だと感じました。是枝くんは今度はこれをやりたかったのね。毒のある言葉が思わず出てしまうところなんか「寺内貫太郎一家」そのまま。風呂場での「板橋」はその極みでしたね。そうとう笑える台詞が散りばめられていたのだけれど、あんまりクスクス笑う人いなかったなぁ。きんばあちゃん=悠木千帆(樹木希林)主役で、里子さん=加藤治子がアクセントつけてるってのはうまいキャスティングでしたね。この二人の絡みのシーンもほしかったけど、やりすぎないのがさりげなくてよろしい。夏川結衣うまくなったねぇ。「花よりもなほ」のときもそう感じたけど、鈴木杏の母親役やってたTBSドラマ「青い鳥」のときはどうしようもなかったのにね。そうそうYOUは最高ですよ。浅田美代子、風吹ジュンを出すといかにもって感じだけど、YOU使ったことで趣に変化つけられたと思います。多分「誰も知らない」で使ったときこの着想が生まれたんじゃないかな。ゴンチチの音楽と「ブルーライトヨコハマ」だけでも評価高いですよ。特に「ブルーライトヨコハマ」のシングル出してくるところでジャケット見せないのはうまい、コロムビアの内袋をさりげなく見せててね。 【shintax】さん [映画館(邦画)] 9点(2008-08-15 18:39:58) 4.余りに普通過ぎる日常を描いたリアルなだけの映画でした。 単にリアルなだけなら現実で十分。ワザワザお金を払って、こんな居心地の悪い映画を観る必要なんて無かったです。 【MID】さん [映画館(邦画)] 3点(2008-07-31 22:04:35) 3.《ネタバレ》 自然すぎる!どうしたら演者たちからこれほどまでの自然さを引き出せるのだろう。監督の力量に脱帽です。ストーリーとしては、ほのぼのとしているようでいて、実は長男の死という重いテーマが全体に覆いかぶさっています。樹木希林演じる母親が、はじめは親しみやすいお母さんだったのに、時間がたつにつれて、新しいものを排除しようとしたり、息子を殺したも同然の青年に対して束縛し続けたりと、人間の哀しくて醜い部分を見せ付けられ恐ろしかった。しかし、彼女が蝶を追いまわすシーンでは人間の醜さだけでなく脆さまでも印象的に表現していたと思う。その他、お父さんや姉などみんなが人間くさく、リアルで物悲しい映画だった。 【kaneko】さん [映画館(邦画)] 9点(2008-07-22 19:10:40)(良:1票) 2.実に美しい映画である。私はこんなにも映像のひとコマひとコマに「愛」が注がれている映画を見たことがない気がする。人間はそんなに簡単には他者と分ち合える者ではないのだろう。身近な者だからこそ、尊大な態度を取ることもあるし、照れのゆえに無関心な態度を取り、あえて言うべきことを言わないこともある(日本人的?)。しかし、計算など出来ない、何気ないひと言や出来ごと(食事も)の中に、あぁ、私たちは不思議にも、何ものかによって結び合わされているのだと、何とも言えない温かな感情を抱くことがある。そんな人間のいのちの不思議さ、哀しさ、いとおしさが、ドキュメンタリーではない、映画という作品によって表現され尽くされるとは!是枝監督がいる限り、これからの日本映画は大いに期待できます。 俳優陣はみな見事ですが、自分としては、YOUがあまりにも空気が妹とそっくりなのでビックリでした。あと、ゴンチチのギターが、この映像に優しくいのちを吹き込んで素晴らしい。当然といえば当然ですが、ラストにJポップなどを使わないところもさすがです。 【ワンス・モア】さん [映画館(邦画)] 10点(2008-07-05 23:16:53) 1.《ネタバレ》 神奈川県・湘南。かつて開業医を営んでいた実家に、長女と次男の一家がやってくる。今日は事故で亡くなった長男の命日。ぎくしゃくしながらも久しぶりに再会した家族が食卓を囲む・・という話。 「誰も知らない」「ゆれる」に続く是枝監督作品は、やはり家族もの。淡々と流れていく日常的エピソードの中に、あまり言葉に表さないながらもメッセージを含ませているという作風ですよね。 次男に阿部寛、その妻に夏川結衣。長女にYOU、父母に原田芳雄と樹木希林を配し、多くは家の中のシーンで進行します。 独立し家庭を持った子供たちが、墓参りを兼ねて老いた親の元へと帰る。年を取っても子供は子供とばかりにうるさい親に今さらと反抗する子供。言葉少なに牽制しあう父親に息子、おしゃべりな母親に娘。この親にしてこの子あり。お互いにいろんな思いを吐き出しながら会話が交わされる。親子の会話ってゆー部分ではごく一般的でさもありがちでいて、何気なく流れていく言葉の中で、家族とは?というメッセージを込めている。ちょっと笑えながら、んー親孝行しといた方がいいかな?なんて思ってしまう、そんな映画ですね^^ 劇中に出てきますが、“歩いても 歩いても”というタイトルは、いしだあゆみ(ザ・シロップ、サザンオールスターズ、上原多香子も唄った)の「ブルーライトヨコハマ」の一フレーズからだそうでw 【尻軽娘♪】さん [試写会(邦画)] 6点(2008-05-29 22:50:21)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS