みんなのシネマレビュー

世界侵略:ロサンゼルス決戦

Battle: Los Angeles
2011年【米】 上映時間:116分
アクションSF
[セカイシンリャクロサンゼルスケッセン]
新規登録(2011-01-09)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-02-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(2011-09-17)
公開終了日(2011-12-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・リーベスマン
演出ジョーイ・ボックス(スタント・コーディネーター)
キャストアーロン・エッカート(男優)マイケル・ナンツ
ブリジット・モイナハン(女優)ミシェル
ミシェル・ロドリゲス(女優)エレナ・サントス
マイケル・ペーニャ(男優)ジョー・リンコン
Ne-Yo(男優)ケヴィン・ハリス
ラス・ブラックウェル(男優)K・N・リッチー
デヴィッド・ジェンセン〔男優・1952年生〕(男優)精神科医
コリー・ハードリクト(男優)ジェイソン・ロケット
ルーカス・ティル(男優)スコット・グレイストン
ジョーイ・キング(女優)
木下浩之マイケル・ナンツ(日本語吹き替え版)
山像かおりミシェル(日本語吹き替え版)
朴璐美エレナ・サントス(日本語吹き替え版)
志村知幸ウィリアム・マルティネス(日本語吹き替え版)
檀臣幸ケヴィン・ハリス伍長(日本語吹き替え版)
咲野俊介ジェイソン・ロケット伍長(日本語吹き替え版)
間宮康弘ジョー・リンコン(日本語吹き替え版)
西凜太朗(日本語吹き替え版)
青山穣(日本語吹き替え版)
行成とあ(日本語吹き替え版)
志田有彩(日本語吹き替え版)
脚本クリストファー・バートリニー〔脚本〕
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
編曲ロバート・エルハイ
挿入曲トゥーパック・シャクール"California Love"(2パック として)
撮影ルーカス・エトリン
製作ニール・H・モリッツ
ジェフリー・チャーノフ
コロムビア・ピクチャーズ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクジョエル・ハーロウ
特撮シネサイト社(視覚効果)
美術ピーター・ウェナム(プロダクションデザイン)
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
編集クリスチャン・ワグナー〔編集〕
録音ポール・マッシー[録音]
その他ブライアン・タイラー〔音楽〕(指揮)
あらすじ
突如として宇宙から降ってくる謎の物体。地球上のあらゆる海にそれは規則正しく降り注いで来た。そして何一つ前触れなく始まる激しい攻撃。躊躇なく人間を殺戮する敵は地上戦を制し、更には空域も制圧してしまう。人類はこのまま滅亡してしまうのか?地球は侵略されてしまうのか?ロサンゼルスで生き残った海兵隊の一小隊が、決死の反撃を試みる。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2012-05-01)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


66.USマリーン最高!アゴ割れててなんぼな映画ですが、久々に見応えのあるSFアクション大作。
全編飽きることなく楽しめました。
ぬーとんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-22 05:27:12)

65.《ネタバレ》 アメリカの軍人達は本当はこういう戦争をしたいんだよ!という本音を語った作品。つまり「アメリカの国土と国民を守るため」に、海兵隊の不屈の魂で命を掛けて戦う、という夢を描いたもの。普通のアメリカ人にはどこにあるかさえ知らない土地で戦争の遂行目的も戦う相手も解らないまま国民の実生活と関係ない戦争させられているのが現実。戦争で得をしているのは軍産複合体だけというのが解ってしまったアメリカでは、こういう夢の戦争映画しか作れないということでしょうか。Cイーストウッドは硫黄島二部作でアメリカと日本の兵士にとっての戦う意味を皮肉をこめて「旗」と「手紙」に象徴させましたが、この映画ではまさに「家族への手紙」をさりげなくシナリオに入れることで戦う意味を表していました。そんなメッセージを感じながら、力の入った演技とシーンにこの点数で。 rakitarouさん [DVD(字幕)] 6点(2012-07-16 15:39:07)

64.なにもかもがベタすぎてちょっと無理でした。
デジャヴすら感じるような展開。 ばかぽんさん [DVD(字幕)] 4点(2012-05-04 03:50:00)

63.《ネタバレ》 この程度の戦略と軍事力で他の星を侵略しようなんて、百年早いと思いますよ。勿論「この程度」のお陰で、米軍の通常火器と五分五分のいい勝負になっちゃう訳ですけれども(日本の自衛隊は、宇宙人の侵略から日本を守るための軍隊であれば、憲法違反ではない。らしい)。最新兵器による市街戦を描きたい、でもこの今の時代、明確な敵国は設定しづらい、そうだ今の軍事力をもってすりゃ宇宙人とだって戦えるぜ、宇宙人ならいくらぶっ殺したっていいしな、ってな感じ。でもでも。ロメロは“ゾンビ”と称して、人間を虐殺する映画を作ったし、『ブラックホーク・ダウン』だって虐殺を描いて見せ、そこには何とも言えぬ苦みがあった。宇宙人だからいくら殺したってイイだろ、ってのは実に甘いし、ましてその宇宙人との戦闘がこんな「いい勝負」だなんて、実にヌルいと思います。それにこの映画、驚く程にサスペンスが欠落しているんですが、ワザとやってるんですかね(だとすれば欠落ではなく排除だが)。でもサスペンス無しで、そこに一体何がありますかね。戦闘のリアルさ? リアルな戦争とは、映画みたいにサスペンスに満ちたもんじゃなく、面白おかしいもんじゃなくて……こんなダラダラと単調で退屈なもんだとでも言いたいんでしょうか?リアルなんだからガマンしなさいってか? 局地的な地上戦を徹底して描き、戦局全体を敢えて描かないことで、臨場感を演出しようというのが狙いかも知れないけれど、だから空間軸が不明確なのは狙い通りかも知れないけれど、時間軸まで不明確になっちゃってるのは、もうこれはテキトーとしか言いようがない(バスに乗り込むシーンの描写の適当な端折り方)。一体何が描きたいのか、そもそも何か描きたいことが、あるのか? あとそもそもこの映画って「リアル」なのか? 質より量のCG乱れ撃ち。UFOが出てきて「制空権を奪われた」と嘆いている能天気さに苦笑しちゃうし、宇宙人の弱点を探るのに獣医さんがノリノリで登場するのにも笑っちゃう。ラストの「司令船ぶっ壊して一発逆転」に至っては、これはもう完全にマンガ、リアルどころか、懐かしいノリにむしろホロリと来ちゃう。いや、題材的にはキライじゃないんです。五分五分の軍事力にしたいんならそれでもいいんです。ただ、それだったらせめて、敵に取り囲まれろ、籠城しろ、そして夜になって暗闇と闘ってみろ、と。 要するに、もっとサスペンスを!! 鱗歌さん [ブルーレイ(字幕)] 2点(2012-05-01 18:36:04)(良:2票)

62.《ネタバレ》 ひさびさに全編興奮状態維持で観ることが出来たアクション巨編。これは観る者を選びますね。皆さんのレビューがそれを物語ってます。嫌いな人は徹底的に嫌い。好きな人は徹底的に好き。両極端です。SF作品や戦争映画では珍しいパターンかも知れません。
でもって私は後者。これは面白い。そもそも理屈も何もあったもんじゃない設定。殺るか殺られるか。銃弾が降り注いでいても走らなきゃならない時は必死で走る。突っ込まなきゃならない時はひたすら突撃。振り返らなきゃならない時は全力で引き返す。このシンプルさが寧ろリアリティを引き出しているわけで、シューティングゲームを1時間50分見せられているのとはちょっとばかり違う。主人公の抱える心の重荷についてのエピソードも、他の登場人物たちの描き方も、全てに程好く加減されてて好感が持てます。
アメリカ万歳的であっても、主人公は死なない的であっても、これはこれでいいのです。もし、このシチュエーションでもっと理にかなった作品にしようとして、登場人物の描き方や宇宙人の描き方なんかを理詰めで組み立てようとしたら、ものすごく重苦しい作品になってしまうでしょうね。私はこっちの方がはるかに映画的に正解だと思うなぁ。
ま、強いて言わせてもらえば、この邦題はないでしょう。こりゃチープ過ぎ! タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 9点(2012-05-01 01:30:13)(良:2票)

61.《ネタバレ》 こういうパニックSF映画を群像劇として描く際は、普通、そんな複数の登場人物たちを色んな設定の人々で描き、エイリアンの侵略を多角的に描出することでメリハリを利かすものなのだけど、この映画の失敗はなぜかみんな軍人でそれをしてしまったこと。おかげで誰が誰かいまいち分かりづらいうえ、観ていて冗長。軍人は一人か二人に絞って、あとは例えば街のスーパーの店員だとか、親とはぐれてしまった子供だとか、アル中のホームレスだとか、そんな多種多様な視点で描いていればまだ観れるものになったのだろうけど。まあ、それでも迫力のあるCGは十分楽しめる。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 5点(2012-04-25 12:20:47)

60.《ネタバレ》 映画を観るときに、映画への私の評価というものは気分によって若干上下します。同じものを観ても「そんなん現実にあるわけないやろ!」と切り捨てるときもあれば、「でも映画観るのに『ありえない』とか肩ひじ張るのもおかしいな」と思うときがあります。今回は後者の姿勢で観れました。

いやあ面白かった!!たくさんの人が『インデペンデンス・デイ』と比較して評価をされてますが、かく言う私もその口で・・・。あっちも好きですがこっちもかなり好きです。その『インデペンデンス・デイ』のレビューでもチラホラ散見されましたが、よくこういうアメリカ主導の軍隊が絡む映画を観ると「軍事大国のエゴ」とか「アメリカ万歳な映画」といったレビューをよく見かけます。みなさんいろいろな考え方はあるかと思いますが、個人的にはこの映画とかすごく良い話だと思います。有無を言わさず攻撃してきた異世界の侵略者に対して、毅然と立ち向かうのだから。軍事大国良いじゃないですか。たまたま物語のメインが海兵隊で軍人ってだけで、これが医者が患者を助ける話ならエゴとか万歳とかいう批判は出ないはず。「誰かが誰かを助けてる」という形そのものは医者だろうが軍人だろうがとてもよく出来た映画で、感動させられました。

あとやはり映画を楽しみやすくなってるのは、前述の『インデ・・・』にしても今作にしても、両方とも人類側からはエイリアンに和平的なコンタクトを取ろうとして、無防備な所を攻撃されたというところですね。あれでエイリアン側が友好度0%ということがわかり、物語に入り込みやすくなりました。アメリカだろうが日本だろうがきっとどんな国の人でも、もしエイリアンにああ出られたら同じ対応をしたい気持ちになるでしょう。そういう意味でもこの映画はSFでありながらとても現実的な世界の描写をしていると思います。 TANTOさん [DVD(字幕)] 9点(2012-04-19 01:02:26)(良:1票)


59.《ネタバレ》 登場するエイリアンや兵器類は単にアメリカの仮想敵国の置き換えに過ぎない。迫力有る戦闘シーンが延々と続くが、殆ど中身は無い。 たくわんさん [地上波(吹替)] 2点(2012-04-10 13:02:07)

58.男の仕事の八割は決断だ。
そんな言葉を思い出しました。
どんなピンチでも頼れる男に成りたいもんですね。 srprayerさん [DVD(吹替)] 7点(2012-04-10 04:50:32)

57.《ネタバレ》 戦闘シーンは迫力ありました
osamuraiさん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2012-03-12 20:50:02)

56.《ネタバレ》 宇宙人の強さの設定がおかしい。
あれだけの火力があるなら、後半あんなに弱っちいのは無理がある。
最後に一発のロケットで敵の司令船がやられるというのも呆気無い。
インディペンデンスデイの二番煎じのような…
チェブ大王さん [DVD(字幕)] 4点(2012-03-12 03:09:51)

55.途中のチャプターから再生したのか?っていうほど脈絡もなく唐突に始まる侵略、そしてわけが分からないまま戦地へ送り込まれる兵士たちと観客は見事にシンクロする。そして息つく間もない目まぐるしいまでの攻防をひたすら観せつける。的を一本に絞った潔い作りには好感が持てた。ただ視覚的に臨場感やリアリティーを出そうとしてる努力は認めますが、
POVの戦争やガンアクションのゲームをやってる域を脱しきれていないと思います。
あの「トゥモローワールド」の1シーン1カットで観せた戦地に比べれば到底足元にも及ばない。テーマやメッセージを伝えようとしている部分は非常に小さいので、この映画の最大の売りといえるドンパチ映像を捉えれ評価するのが妥当ではないか解釈したわけで4点が関の山です。 シネマブルクさん [DVD(字幕)] 4点(2012-03-07 02:30:25)

54.《ネタバレ》 始めから終わりまで戦闘シーンぶっ通し、ブラックホークダウンの対エイリアン版。まるで戦場にいるかのような臨場感、迫力満点でした。人間ドラマでは上官と部下の絆が熱く描かれていました。 獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 7点(2012-02-21 00:16:23)

53.《ネタバレ》 終始、激しく迫力のある戦闘シーンに、緊張感のある内容で非常に面白かった。敵は異星人ではあるが、内容は戦争映画の激しい市街地戦という感じだった。ひとつの部隊の視点での話だったのが、緊張感をよく出していて良かった思う。ナンツ2曹は熱い人間で、経験も豊富で、理想的な上官像でないだろうか。こんな人になら自分もついて行きたい。この映画は、この手の映画から感じるアメリカ万歳映画という感じよりは、海兵隊万歳映画という感じがした。海兵隊の不屈の闘志はカッコいいと思ったし、最後に再びすぐに戦場へと向かっていく姿がいい。まぁ、この作品は、違う意味で言えば、軍隊勧誘ビデオとしてもかなり有効なような気もしたりした。最後に一つ、この映画を映画館で見てみたかったな~と。 スワローマンさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-02-11 22:57:03)(良:1票)

52.B級映画っぽいタイトルだなあ、と思いながら見始めた。
でも、意外に大迫力の映像から始まって、「おおっ!これはイケルかも!」なんて思った。
だけど、見続けるうちに、だんだん萎えてくる。
だって主人公、部下を死なせた後悔の念が強いっていう設定だったのに、途中であっさりそれは無かったことにしちゃうんだもん。そりゃないでしょ。
しかも、父親亡くした直後の民間人の子供に、「海兵隊とは!」なんてセリフを復唱させたりする。いくらなんでも引くよ。
それから、これから戦闘行動って時に、部下が文句言ったら、「よし、話し合おう」って言っちゃうの。
見てるこっちは「ハア?軍隊だぞ?」って感じ。
しかも、その後、話合いしないで、自分の考えを延々語るだけ。
どんなダメ上司なんだよ。もはやコントの世界。

この映画、結構な大作なのに、こんなB級タイトルつけた日本の映画会社の人、実はこの映画嫌いなんだと思う。自分もそう。 まかださん [DVD(吹替)] 4点(2012-02-10 17:20:33)(良:1票)

51.どうなんでしょう、脈々と作り続けられるこの手のアメリカ映画。地球防衛モノ。タフな米軍による勇猛果敢な正義の戦い。彼の国のレビューサイトでは、「ベタだけど好き」みたいなことが書き込まれていたりして。チキンな日本人のワタシとしては、「退却NO!」とか理解できません。 なたねさん [DVD(字幕)] 2点(2012-02-04 17:06:19)

50.《ネタバレ》 アクション映画を見てよく疑問に感じるのは、主人公たちはいつ寝て、食べているのか。
よく出来た映画は、こういう部分をきちんと押さえているのだが、ノンストップアクションの後、せっかく上官が「食事しろ」と言ってくれてるんだから、飯ぐらい食って出撃しようぜ。好意的に見ればここで飯を食うとテンションが落ちて戦えなくなるという判断か。宇宙人の侵略を局地戦に絞ったアイデアが面白かったことは確かだ。大作かもしれないが、 このB級映画的なタイトルはいいと思う。駅のスタンドでラーメン食ったら、一風堂ぐらい、うまかったというお得感ありました。 どっぐすさん [インターネット(字幕)] 7点(2012-02-01 20:53:13)

49.先ほど見終わりました。

1言で言えば「フーアー!!(本当はウラーですが)」
或いは「ビバアメリカ!!」です。

基本設定はインデペンデンス・デイに酷似していますが
出来はこちらの方が上かも知れません。

私はもっと客観的視点から描かれた作品かと思ってましたが
もうコテコテの愛国賛美&国防最高!&キリスト教原理主義的視点から描かれています。
それは熱血主人公の臭い台詞(聞くに堪えません)から始まって
ご都合主義のストーリーで完結していて

この点だけで言えば普段の私なら3点を付けていたでしょう。

しかし、あえて空中戦主体のフルCGではなく
製作的にかなり手間掛かる未知の生物との
市街地の地上戦を見事に描いてる点での評価は
7点を付けても良いと思いました。

ただ、銀ピカリの敵CGが、何となくあの「宇宙戦争」に似ている風でもあり
その点がちょっと気に食わないのですが

敵の無人機がギュンギュン飛び回り、グリグリ動き回り、迫り来る感覚や
戦闘自体の苦闘感や緊迫感は中々見事です。

これで登場人物がもう少し醒めていて、クールで客観的な演出であれば
私は多分8点付けていたかも知れません。

基本的にアメリカ最高!!&ご都合主義です。
ただ、それで切って捨てるには惜しい程の
ガンアクション&メカギミックが随所に配されていて

ウーン、中々評価が難しい作品ですね。

あと、「スターシップ・トゥルーパーズ」と比べられている人が居ますが
それは違うでしょう。

あの映画は軍国主義の狂気や滑稽さ、それに付き纏う戦争のグロテスクさに
主眼を置いて描いています。
つまり、基本は戦争風刺なのですよ。

しかし、この映画は180度違う視点(はっきり言うと戦争賛美)から描いていて
それが非常に鼻に付きます。

こういうのが嫌な方は見ると不愉快に成ると思いますので
見ない方が良いでしょう。

しかし、私の様に
それまあ、ひとまず置いても斬新な戦闘アクションを見たい!
と、いう不謹慎な人は見ると案外面白いかも知れません(笑)

その点では結構良く出来ていまして
地球の市街地を舞台にココまで真正面からやった映画というのは
今まで有る様でなかった気がします。

なので、今回は大甘で6点にします。

一般人さん [DVD(字幕)] 6点(2012-01-24 22:17:01)

48.《ネタバレ》 現代のハリウッドの映像技術ならば、この程度のことは出来るだろうという想定内の範囲のことしか起こらない。地球外生命体による大規模な侵略というプロットは『インデペンデンス・デイ』や『宇宙戦争』を思わせるが、その文法は『プライベート・ライアン』以降の戦争映画のそれで、終始エイリアンとの白兵戦に描写が絞られている。暴力や戦争に対する鋭い考察なんてものも一切ない。「米軍最高!ヒャッホー!!」という、もろ体育会系のノリ。ミシェル・ロドリゲスが出ていなければ観なかったかな。 フライボーイさん [DVD(吹替)] 5点(2012-01-09 22:27:21)

47.《ネタバレ》 タイトルだけ見るともの凄くB級臭いけど、実際に観てみたらA級作品でしたね。CGのクオリティがとても高いと思いました。全編に渡ってスタディカムで撮影しているのでしょう。手ぶれやズームアップなどで臨場感を演出する狙いだと思いますが、最初の「決戦24時間前」あたりはそれが浮いててちょっと気になったりもしました(実際に決戦が始まるとほとんど気にはならなくなりましたが)。この作品は、エイリアンと戦う内容ではあるけれど、あまりSF映画という感じがしないんですよね。あのロボットっぽいエイリアンたちを、そのまんま人間に置き換えてもなんの問題もないような。なので、そういうSFバリバリのものを期待すると肩すかしかもしれませんが、リアルな戦争体験みたいなものを楽しむにはすごくいい出来映え。この作品が描きたいのは、そういうエイリアンどうこうじゃなく、「海兵隊の心意気」なんですよね。それが凄く伝わってくる。子供達を守る時に。あるいはお父さんまでもが銃を持って戦い戦死したり、海兵隊の仲間達が自分の身を犠牲にしてみんなを守ったりする体験を通して、勇敢に戦うことこそが彼らへの弔いになるんだという。そういう戦士としての教訓がぎゅっと詰まっていて、この映画を観るアメリカの若者の中には「海兵隊ってなんて素晴らしいんだ。そんなら俺も入ってやるか!」みたいに思う人も多いんじゃないかなと思うぐらい。 あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-01-05 20:31:32)(良:1票)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 106人
平均点数 5.75点
010.94% line
110.94% line
254.72% line
332.83% line
41615.09% line
51816.98% line
62018.87% line
72725.47% line
898.49% line
954.72% line
1010.94% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.30点 Review10人
2 ストーリー評価 3.69点 Review13人
3 鑑賞後の後味 4.25点 Review12人
4 音楽評価 3.66点 Review9人
5 感泣評価 1.22点 Review9人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS