みんなのシネマレビュー

インセプション

Inception
2010年【米・英】 上映時間:148分
アクションサスペンスSF
[インセプション]
新規登録(2010-03-08)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-07-20)【イニシャルK】さん
公開開始日(2010-07-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストファー・ノーラン
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)コブ
ジョセフ・ゴードン=レヴィット(男優)アーサー
エレン・ペイジ(女優)「設計士」アリアドネ
トム・ハーディ〔男優〕(男優)「偽装師」イームス
渡辺謙(男優)サイトー
キリアン・マーフィ(男優)ロバート・フィッシャー
トム・ベレンジャー(男優)ピーター・ブラウニング
マリオン・コティヤール(女優)コブの妻 モル
ピート・ポスルスウェイト(男優)ロバートの父 モーリス・フィッシャー
マイケル・ケイン(男優)マイルス教授
ルーカス・ハース(男優)ナッシュ
テイラー・ギア(女優)コブとモルの娘 フィリッパ(5歳時)
ティム・ケルハー(男優)痩せた男
マイケル・ガストン(男優)入国審査官
内田夕夜コブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
土田大アーサー(日本語吹き替え版【ソフト】)
渡辺謙サイトー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
五十嵐麗コブの妻 モル(日本語吹き替え版【ソフト】)
三木眞一郎ロバート・フィッシャー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇ブラウニング(日本語吹き替え版【ソフト】)
小川真司〔声優・男優〕マイルス(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史ユスフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
丸山詠二ロバートの父 モーリス・フィッシャー(日本語吹き替え版【ソフト】)
諸星すみれフィリッパ(5歳時)(日本語吹き替え版【ソフト】)
浪川大輔コブ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松田洋治アーサー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
冬馬由美コブの妻 モル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
白石涼子「設計士」アリアドネ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平田広明「偽装師」イームス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江川央生ユスフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山力也ロバート・フィッシャー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ブラウニング(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
糸博マイルス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷悟朗ロバートの父 モーリス・フィッシャー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金田朋子ジェームズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
釘宮理恵フィリッパ(5歳時)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
恒松あゆみブロンドの女(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝杏里ナッシュ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本クリストファー・ノーラン
音楽ハンス・ジマー
挿入曲エディット・ピアフ"Non, je ne regrette rien"(水に流して)
撮影ウォーリー・フィスター
製作クリストファー・ノーラン
エマ・トーマス
製作総指揮トーマス・タル
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクジョエル・ハーロウ
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
美術ガイ・ヘンドリックス・ディアス(プロダクション・デザイン)
フランク・ウォルシュ[美術](美術監督スーパーバイザー)
衣装ジェフリー・カーランド
編集リー・スミス〔編集〕
録音リチャード・キング[録音]
字幕翻訳アンゼたかし
日本語翻訳アンゼたかし
あらすじ
コブ(レオナルド・ディカプリオ)は、夢に入り込み、潜在意識から貴重な情報を盗むことを生業としている。絶大な富と権力を有するサイトー(渡辺謙)から情報を盗み取ることに失敗したコブであったが、反対にサイトーから競合相手を貶めるため、ある人物の潜在意識に考えの芽を植え付けることを依頼される…。

ヒゲ太】さん(2010-08-04)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789101112131415


101.六田登の「カイの旅立ち」という漫画を思い出した。たしか27年程前に小学五年生という雑誌で連載していた漫画なので、単純な子供向きの話ではあるが、あれを複雑化し今風に大人向きの話にすればインセプションのような話になるのかな。と思った。
なので斬新なアイデアという印象はなく、懐かしいという印象でしたが、設定などは面白く、寝る時にインセプションを想像しながら夢を見るように試みた。
ただ、無限大に膨らませる事のできる設定にしては、ストーリー的にインパクトが少し足りない気がした。 アキラさん [映画館(字幕)] 7点(2010-09-15 00:25:35)

100.《ネタバレ》 奇抜なストーリーと映像は大変見応えがありました。戦闘は不安定さ象徴だろうとは思いましたが、第3層が雪山(要塞?)という設定がよくわかりませんでした。第4層は消化不良なので、BDで見直したいと思います。。。
とはいえ、細かいことはどうでも良いのです。 ラスト、願いがかなって良かったね、と素直に祝福できれば。 最後のトーテムは倒れて欲しいと思います。個人的には。
50年以上つらかったのだから、これからは、穏やかに子どもたちと過ごして欲しいです。 urslaさん [映画館(字幕)] 8点(2010-09-11 16:01:30)

99.《ネタバレ》 奥さんと営々と夢の世界(脳内時間で50年!)を作ってきたという背景には心を揺さぶられました。僕も結婚してはや15年。薄れていく記憶を妻と二人で再構築したらどんなことになるのだろう。
とても面白い映画だったのですが2つの事が気になって傑作とはいえません。ひとつ目は、3層目の夢の雪山の要塞。閉ざされた心の象徴なのでしょうが、どうにかならなっかたのかな。前半の布石では夢の世界の設計が迷路だったはずなのに何も生かされていない。戦闘シーンもかなり余計だった。2つ目はボンボン社長にインセプションしようとする内容の貧しさ。「父を超えなさい」という潜在意識を植えつけるだけで、会社がつぶれるのかいな。苦労してそんなことしなくても、あのボンボンなら勝手に会社を潰してくれると思うけど。
爆裂ダンゴ虫さん [映画館(字幕)] 8点(2010-09-09 01:15:43)(良:1票)

98.《ネタバレ》 相手の精神に潜ってトラウマを植えつけたり、情報を盗んだりするというアイディアは、30年以上前から続く夢枕獏氏の傑作伝奇SF「サイコダイバー」シリーズがあるので特に目新しいものではない。現実と似ていながら物理法則の異なる一種の仮想空間として描かれた「夢」のイメージも、「マトリックス」を髣髴とさせる。にもかかわらず、この映画からは二番煎じ的な印象をまったく受けない。それは、「時間経過の異なる多層的夢の空間」や「キックと呼ばれる目覚めのシステム」「トーテムといったちょっとしたアイテム」など、実は誰でも思いつきそうなアイディアを、今まで誰もやらなかった独創的な描き方で作品内に組み込み物語の中で生かしきった監督の手腕に、余人にはない素晴らしいオリジナリティを感じたからだと思う。最後コマは倒れるか否か?答えは自分で考えて……と観客に投げる締め方は、かの「あしたのジョー」の、ジョーは死んだのか否か?答えは自分で考えて……というラストを思い出した。(こういうの好きなんだよなあ^^)筋立てそのものは単純明快だけど、基本的な設定に関わる説明を会話でさらりと済ませたり、実は細部に辻褄のおかしい部分もあるので、理詰めで全体を理解しようとすると妙に疲れたりこんがらがって、人によっては難解と感じてしまうかもしれない。
(自分も実はこのタイプで、見終わった後ちょっとしたモヤモヤが残る感じ。解消するためにもう一回見ようかな?) 大鉄人28号さん [映画館(字幕)] 7点(2010-09-07 16:53:37)


97.《ネタバレ》 10点です!過去のベスト3に入るかも。と言いつつ4層目の説明にはリアルタイムでついていけなかったけど…
ラストは手を合わせて祈ってましたが、嬉しくて思わず口元がほころんだのが一つと残念だったのが一つ。エンドロールの後にでも倒れて欲しかったなあ…
あっ女の子がかわいかったです!
waさん [試写会(字幕)] 10点(2010-09-04 21:56:22)

96.《ネタバレ》 まぁ結局は楽しかった!という映画でした。
しっかり組み立ててた映画が、最後のほうであれ?あれ?と観客が急においていかれる。あと、なんだかんだとローカルルールが多くて、置いていかれる。
ということこそ、夢っぽいのかも知れないですが。
あとは、独占企業解体にしてはめちゃくちゃ大掛かりな話だなーとか、渡辺謙の年とった顔が妙に西欧風だなぁ、とか、ありますが、結局は見てました。
映像はがんばって撮ったなぁ、という感じで、好感がもてました。 しゃっくりさん [映画館(字幕)] 6点(2010-09-04 01:00:41)

95.《ネタバレ》 本当は「ヒックとドラゴン」を見ようと思ったのだが、夜やっている映画館が近くにないことに気が付いて、この映画を見ることにした。さて、この映画、いくつかの疑問がある。夢の中で年をとるのか、とらないのか? デカプリオは奥さんと何度も深い深い階層に入って行き、何十年も愛し合った。もしかすると、何百年も経験しているかもしれない。その間は、年はとっていないと解釈していた。そして、奥さんはその夢の世界から戻りたくないと言い出す。それを解決させるために、奥さんにインセプションする。夢から覚める為に死ななければいけないと。そして現世でもそうしてしまう。しかし、ミッションの中で渡辺謙を助けに行ったデカプリオが会うのが年老いた渡辺謙。はてどっちなのだ? この映画はとても哲学的(論理的)じゃなく、情緒的なような気がする。今生きている世界も、夢と違わないことが多々ある。例えば、家を購入しようとせっせと借金をする。しかし、借家に住もうが家を購入して住もうが、真実はどちらも借り物だということだ。自分の持ち物と錯覚しているだけとも言える。(死んでまで家を持って行けないし、子供達もほとんどが住まない。)ある俳優が言っていた。自分という演技者がこれからどういうシナリオでエンディングを迎えるのか? これが楽しみで仕方ないと。また、デカプリオの子供たちの様子をみている(全然大きくなっていない)と、この映画はほんの数ヶ月の出来事のように思える(もしかすると3ヶ月ぐらい。もしかして夢?)。意欲的な作品ではある。 matanさん [映画館(字幕)] 7点(2010-09-02 18:07:09)

94.《ネタバレ》 巷で言われているようにこの映画が映画史に名を残すとすれば、それは間違いなくラストシーンによるものだろう。それまで殆ど気に留める事もなかった小さなアイテム。それがラストで素晴らしい効果を生みだす。観る者をあっと言わせた瞬間スクリーンはブラックアウト、我々の心に大きな謎を残していく演出は憎らしいほど秀逸。さて、最後はコブの夢だったとして、ではどこからが夢だったのか。或いは全てがコブ一人で見ていた夢だったのか。謎を解く鍵はきっとノーランが映画の中で残してくれているはず。そんな視点で観直すときっと2度、3度違った美味しさを味わえる映画。これだけ突飛なストーリーでありながら、破綻した部分、無駄な部分がない為、観ていてストレスは感じない。(難解ではあるけれど。。)非常によく作り込まれている映画で、脚本、映像、そして演じる俳優陣も皆個性的で素晴らしい。ただ渡辺謙の英語の発音はもう少しブラッシュアップできないものだろうか。それとも演出上わざと日本人ぽい発音にしてるのかな。渡辺謙がそこまで器用なはずはないのでたぶんただヘタなだけだと思う。頑張れ渡辺謙。 野良狼さん [映画館(字幕)] 8点(2010-09-02 15:40:59)

93.《ネタバレ》 こんなにタチの悪い映画もないと思うが、面白いから許す。
【以下バレ】

夢というか他者の意識内に潜入するというアイディアは知る限り『ゴルディアスの結び目』が初出。すぐれたアイディア故に模倣者を何人も生んだが、「夢の夢」だのチーム戦だの、ここまでアイディアを膨らませた者はいなかったのでは。それにコブの個人的な深層心理や、既視感をスケールでごまかす映像の連発など、観客の興味を力づくででもひきつけてやろうという根性はたいしたもんである。

特に夢のまた夢による多重化した緊張感というのはなかなか得がたい体験であった。これだけでも8点行くし、後世に語り継がれることになると思う。

夢の表現そのものに目新しい発想があるわけではないし深化したわけでもない。それに第3層(雪山)はあきらかに余計だしヘタ。浮遊する身体の撮り方といい、この監督は映像センスというか、立体的なものを面白く伝える感覚ははっきり言ってイマイチである。しかし前作にも通じることだが、とにかく物語を面白く完遂させるセンスがある。

なんでタチが悪いかは、ノーコメントとさせていただく。 アンギラスさん [映画館(字幕)] 8点(2010-08-31 23:48:40)

92.《ネタバレ》 脚本がしっかり造りこまれると面白い作品になるいい例やね。視覚効果も抜群。至高のエンディングは、答えは無いので自分で観て決めてください。 ぱぴんぐさん [映画館(字幕)] 9点(2010-08-31 03:54:35)

91.《ネタバレ》 やっぱり、ラストシーンの解釈はいろいろあるみたいだね。久しぶりに映画館に行って観たので、ここで長々と書きこみたいのだが、全部理解していないだろうから書けない。DVDを借りて1.5倍速でいいからもう一度見ればもっと書けるような気もするけど、たぶん見ないだろう。夢らしい不思議な映像に迫力があったので、+1点。ちなみに、ラストは、夢じゃないかと思ったっす。 パオ吉さん [映画館(字幕)] 7点(2010-08-31 02:14:41)

90.いろいろ考えると都合のよすぎる設定と、辻褄の合わなさが気になるが、そんな真剣に頭を使わなければ(そんなことは求めていない映画だし)、単純に楽しめる映画。ただ、主人公の妻や子どもへの強い愛を十分伝えられないデカプリオの大根ぶりが気になるし、老人を演じる謙さんも、うまいとはいえないのが残念。 みんな嫌いさん [映画館(字幕)] 7点(2010-08-29 15:23:52)

89.《ネタバレ》 鑑賞前の事前段階において、この映画は私の中で「世界観がわかりにくいだろう映画」という印象を持っていました。CMなど宣伝を見てるだけでもそういう風に見えていたので、鑑賞は本当にたまたま時間が空いたのでダメモトで観に行った、という感じです。

しかしいざ鑑賞してみると「人の夢に入り込む」というコンセプトを大変わかりやすく、かつ面白く描いてありとても驚きました。「夢の中に入って対象者の秘密を盗み出す」なんてとても面白そうですよね。「対象者にある考えを植え付ける(インセプション)」というのも発想としては斬新で、上述の「人の夢に入り込む」というコンセプトがうまく表現されていたと思いました。私も実際に経験のある「夢の中の夢」という世界も、この映画なりの解釈でしっかりルール設定され構成されていたので、ストレス無く楽しむことが出来ました。

ストーリーの方は、個人的には少々派手にやりすぎた印象を受けます。表向きに堂々と関わることを避けたいがための「夢に入り込む」技術なのに、ターゲットに接触するために飛行機会社を買い取ったり、すれ違いざまにスリをしたり・・・とあまりに派手な演出は夢の中でのシーンに留めて欲しかったと思います。一つの会社を潰すために飛行機会社をまんま買い取ると言うのもさすがに荒唐無稽すぎる気もしますし。
コブ(レオナルド・ディカプリオさん)の奥さんのシーンは初め蛇足に感じていましたが、ラストシーンへの伏線とわかって「やられた」と思いました(笑)
アリアドネ(エレン・ペイジさん)が初めて夢に入ったシーンは『マトリックス』でネオが初めてマトリックス世界に入ったときを彷彿とさせました。初めての世界で色んな事を試してみたくなるアリアドネの心境が観ている側にも伝わり、こちらの想像力も刺激されました。

鑑賞前の危惧は杞憂に終わり、とても深みのある筋書きでそれをストレス無く観ることができる、端的に言って良作だと思います。映画慣れしている方で、斬新な作品を探しておられる方などにオススメの映画です。 TANTOさん [映画館(字幕)] 8点(2010-08-27 16:42:39)

88.チンプンカンプン(@∀@;)わけ分からんかった・・・・・言っておくが自分は決してお馬鹿なほうではない。映画も大好きでいろいろ見てる。でもこれは本当にわけが分からんかった。ちなみにダークナイトもイマイチはまれなかったので、この監督の作品とは単に相性が悪いのかも知れない。映像がすごいのは分かる。キャストも音楽も豪華だ。でもこの映画、敵に襲われてる(追われてるはずなのに)スリルやハラハラドキドキ感が無いのである。敵ではなく睡魔にたびたび襲われてしまい、途中で何度も眠くなった。あやうく夢の世界へ落っこちるところだった。リアルインセプションである。皆さんの評価は高いので感性がちとずれているのかも知れませぬ。あのドラゴンボールエボリューションの方が楽しかったと思ってしまってるので;余談だが自分は毎日夢を見る体質である。しかも毎日しっかりと見た夢を覚えている。だからこの作品の予告にめちゃ惹かれた。「夢から覚めなければ、それが夢だと人は気付かない」・・よもや映画館で寝そうになるとは・・これもまさかこの監督の策略か!?鑑賞者、インセプションを実体験。これぞまさに3Dを超えた4D映画!・・・・・映像(特に無重力シーン)+キャスト+音楽に3点献上です。 ましゅまろシナモンさん [映画館(字幕)] 3点(2010-08-27 01:16:56)(良:2票) (笑:2票)

87.《ネタバレ》 まずは、「コブ、良かったね」といったところ。脚本のプラットホームである「夢の中で情報操作」という設定は目新しく、興味津々。映画前半はその説明部分であり、丁寧に描かれています。ここは成功。ところが後半の部分はドンパチが中心で、カーチェイス、雪中戦闘ともに平凡。ビルの中で無重力状態での格闘がやや面白い映像なだけで、すごいとは感じませんでした。終わってしまえば、設定が奇抜なだけで、大半がその設定レギュレーション中での戦闘映画なわけで、気持ちが入り込めなかった。音も無駄に大きく、個人的には苦痛でした。 プライベートTTさん [映画館(字幕)] 5点(2010-08-26 22:28:05)

86.《ネタバレ》 「人の夢に介入して思考の条件付けをおこなう」なんてメインの話はまったく面白いわけでもなんでもなく(つくっている方でもメインのストーリーなんかどうでもよかったんじゃないかという気がする)、サブのストーリーというか、主人公のパーソナルな部分で展開されるストーリーこそが、この作品でもっとも面白い部分に思える。そこにはいくつかのギリシア神話からの引用が垣間見られるわけで、まず主人公の「家族の待つ家に帰りたい」という願望はオデュッセウスの航海をほうふつとさせられ、この作品全体を支配するのはこの「オデュッセウス神話」ということになる。そして、この作品であらわれる「夢」はつまりは「迷路」ということであって、ミノタウロス神話こそがこの「夢の世界への介入」というコンセプトを支える。そしてもうひとつ、おそらくはもっと重要なのが、主人公が過去に「夢」のなかで失なった妻へのオブセッションであって、主人公の夢の世界にひんぱんに混入してくる妻の幻影が主人公の行動を狂わせる。これまたオルフェウス神話からの引用で、オルフェウスは冥界で妻を振り返ってしまうことで妻を永遠に失ってしまうけれど、この作品の主人公においてはこの点はちょっと変更され、夢にあらわれる現実には再会の困難なふたりの子どもの姿の(この子どもたちに再会したいという願望が「家に帰りたい」ということになるのだけれども)、その振り返った顔を見てはならない、という意識になってあらわれている。 このような、メインのストーリーからはみ出した、三つの神話の組み合わせのなかを迷う主人公のストーリーを追うことこそが、この映画を観る楽しさではないかと思ってしまう。しかし、だからすばらしい作品なのかどうかというと、やはりそのあたりは映像と観念とが合致してイマジネーションを豊かにしてくれている印象でもないわけで(映像によるイマジネーションがまるで喚起されないのがこの監督の特徴だと思う)、じつは非常に似通ったプロットなのだといってしまえるタルコフスキーの「惑星ソラリス」を観たときのような感動を受けるわけではない、ということになる。
 あと、映画の字幕で「現実」に拮抗するものとして「アイディア」ということばがなんども使われていたけれども、これは当然「イディア」のことで、ふつう日本語として使われる「アイディア」よりもずっと広い意味を持っている。 keijiさん [映画館(字幕)] 6点(2010-08-26 17:25:35)(良:2票)

85.《ネタバレ》 夢を共有し、そのなかに入り込むという、斬新な発想だ。しかも、その夢が何階層もある。「どっかで見たような感じ」でないハリウッド映画を久しぶりに見た。一発で理屈を完全に理解して見るのは不可能だろうが、アクションもふんだんにあり、映像もよいので楽しめる。サイトーの目的を達するには、わざわざあんな回りくどいことしなくても、簡単な方法がほかにありそうな気もするが。第4階層の、廃墟のようなビル群の風景は、非常に鮮烈で、本当に夢を見ているような気にさせられた。冬山の銃撃戦は、長くて、ちょっとだれる。 エンボさん [映画館(字幕)] 7点(2010-08-24 00:17:39)

84.《ネタバレ》 今年最強の映画ではないだろうか?

プロット、ストーリー、キャラクター、苦悩、特技、それから映像。全部一級の構成。これだけ面白くすべてが美しくそろう映画は数年に一本しかお目にかかれない。ハリウッドにしか不可能な技を2時間半も掛けて1800円で観ることができるなんて、まさに今年最強の娯楽だ。

階層ごとの時間感覚の構造や、キャラクターの技能とその制限が実に理路整然と造られていてその完成度とフォーマットへの親和性には驚きがわかない。自然すぎて驚けない。見終わった後よく考えると、ハリウッド的な制限を完璧に回避しつつ、それを気づかせないギリギリの複雑さと嘘加減には舌を巻かれすぎてもつれるほど。

これを文章や漫画などのメディアで表現したなら、たとえばご都合主義であるとか、掘り下げが、とか無駄かも知れんが言ってしまえるかもしれない。仮に文章媒体であれば簡単に表現できてしまう状況を、画で見せる困難さを軽やかに超えて圧倒してくるのはノーラン兄弟の芸の域に達している。後出しやオマージュの類は、漫画や文章で簡単に表現されるだろうが、多くがおそらく陳腐でひどくつまらない物になるだろう。それほどの個性と構造だ。現時点では他媒体には無理だ。

自分の知る他媒体に一度変換しないと斜に構えてみせるができないほどの「映画としての完成度」には痺れる以外何もできない。何度も言うが今年最強のハリウッド映画だ。 黒猫クックさん [映画館(字幕)] 10点(2010-08-23 17:37:47)

83.《ネタバレ》 感想としては素直に面白いと思えた作品でした。スパイ物として十分面白い上に、夢を盗んだり上書きしたりするシステムが絡んで上質なSFサスペンスとなっています。キャラクターの数も計画に必要な人数を最小限に絞っており、スパイ物に多いごちゃごちゃしたキャラクター描写になっていない点も良いですね。ハンス・ジマーの派手な音楽も壮大な世界観とマッチしています。最後の「結末は観客にまかせます」て感じのラストも個人的には好き。あのラストが理解できなかった人は、偉そうに言いますけど、デカルトって哲学者の「我思う、故に我あり」という概念を齧ってみたら理解し易いと思います。
気になった点は、計画に関するミスの原因がほぼ全て主人公のコブにある事でしょうか。主人公があれだけダメダメなスパイ映画も珍しい。他の人達は必死こいて頑張っているのに、なんだあの優柔不断な主人公は!でも良く考えるとノーラン映画の主人公ってみんな優柔不断ですね。 民朗さん [映画館(字幕)] 8点(2010-08-23 00:45:29)

82.どんなに独創的で壮大な物語なのだろうと楽しみにしてたのですが、普通のドンパチが多くて残念でした。 ケンジさん [映画館(字幕)] 6点(2010-08-22 21:48:57)

別のページへ
123456789101112131415


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 281人
平均点数 7.20点
010.36% line
141.42% line
241.42% line
351.78% line
451.78% line
5196.76% line
64214.95% line
77526.69% line
85519.57% line
94516.01% line
10269.25% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.94点 Review19人
2 ストーリー評価 7.64点 Review42人
3 鑑賞後の後味 7.45点 Review37人
4 音楽評価 7.50点 Review34人
5 感泣評価 5.90点 Review22人

【アカデミー賞 情報】

2010年 83回
作品賞 候補(ノミネート) 
脚本賞クリストファー・ノーラン候補(ノミネート) 
撮影賞ウォーリー・フィスター受賞 
作曲賞(ドラマ)ハンス・ジマー候補(ノミネート) 
視覚効果賞 受賞 
音響効果賞リチャード・キング[録音]受賞 
音響賞 受賞 
美術賞ガイ・ヘンドリックス・ディアス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2010年 68回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
監督賞クリストファー・ノーラン候補(ノミネート) 
脚本賞クリストファー・ノーラン候補(ノミネート) 
作曲賞ハンス・ジマー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS