みんなのシネマレビュー

プリデスティネーション

Predestination
2014年【豪】 上映時間:97分
サスペンスSF犯罪ものミステリー小説の映画化
[プリデスティネーション]
新規登録(2015-03-15)【ポトフ】さん
タイトル情報更新(2015-10-22)【DAIMETAL】さん
公開開始日(2015-02-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・スピエリッグ
ピーター・スピエリッグ
キャストイーサン・ホーク(男優)バーテンダー
サラ・スヌーク(女優)ジョン
ノア・テイラー(男優)ロバートソン
クリストファー・カービイ(男優)マイルズ
井上倫宏バーテンダー(日本語吹き替え版)
斎賀みつきジョン(日本語吹き替え版)
佐々木睦ロバートソン(日本語吹き替え版)
原作ロバート・A・ハインライン「輪廻の蛇」(早川書房刊)
脚本マイケル・スピエリッグ
ピーター・スピエリッグ
音楽ピーター・スピエリッグ
製作マイケル・スピエリッグ
配給プレシディオ
特殊メイクスティーヴン・ボイル
あらすじ
爆弾魔「フィズル・ボマー」がNYを震撼させた1970年代。NYのとあるバーにやって来たジョン(セーラ・スヌーク)は、1本のボトルを賭けて自らの数奇な半生をバーテンダー(イーサン・ホーク)に語り始める。

DAIMETAL】さん(2015-10-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


28.時間が歪み過ぎて難解だが実に味がある。
「ウロボロスの蛇」自分の尻尾を食べ続ける蛇は自らを食べ尽くす。
ネタバレ要素が多いけども引きずり込まれる、自分がタイムトリップしている不思議な感覚を覚えた。 mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-09-18 23:10:50)

27.《ネタバレ》 素直に面白かったですが、タイムパラドクス系は難解ですね。
いろんなサイトの考察を見て理解を深めないと、この作品の面白さは理解しにくいと思いますが、
わかった時には唸らされるような作りでとてもよかったです。 ローグさん [DVD(吹替)] 8点(2017-07-09 21:10:32)

26.《ネタバレ》 「お袋でも分からないな」

冒頭、顔面の大怪我により形成手術を受けた“男”が、鏡に映った自分自身を見ながら自嘲気味につぶやく。
あまりにもさりげなく発せられるこの台詞が孕む意味と闇の深さを知ったとき、全身が粟立った。

“タイムトラベル”とそれに伴う“タイムパラドックス”描いた映画としてすべての整合性が取れている作品だとは言わない。
綻びは当然あるし、独善的で強引なストーリーテリングだと言えばその通りだろう。
極めて“いびつ”な映画である。だが、その歪さこそがこのSF映画が持つ真価であり、揺るがない独自性だと思う。

普通の人間が無意識レベルで携えている倫理観や禁忌すらも大胆に超越して描きつけられる“SF”。
まるで見てはいけないものを見てしまったような驚きと当惑が堪らない。

「自分の尾を永遠に追い続ける蛇」というフレーズがまさに象徴的なストーリー展開は、明らかな「矛盾」を生む。
しかし、その「矛盾」そのものが堂々巡りとなり、物語の帰着を許さない。
一つの疑問に対する答えがまた別の疑問を生み、繰り返され、最初の疑問に戻ってくる。まさに時空の螺旋。観客も登場人物同様に時空の狭間に閉じ込められる。
と、これ以上の言及は未鑑賞者の興を冷めさせてしまうので控えなければならない。


初見の当惑のまま、すぐに観返したくなり、再鑑賞に至った。

「お前や私のような細身の顔」

「恋に溺れた経験は?」「一度だけ」「なら分かるだろ」

「不思議だよな この顔を見ると人生を壊した男を思い出す」

「娘もその父親も過去の亡霊だ」

「俺を爆弾魔かと?」「かもな」「お前かも」

冒頭の台詞を皮切りに、劇中で繰り広げられるあらゆる台詞にこの物語の真意が込められていた。


惜しむらくは、ただ一点。
主演のイーサン・ホークの初登場は、“バーテンダー”として現れるべきだったと思う。
“掴み”として、最初のシーンが必要だったことは理解できるが、あの時点で彼の「顔」までを晒す必要はなかった。

「俺たちには この職しかない」

というメインタイトル前の台詞を“リピート”させてラストシーンを締めたなら、この作品の特異な構造は更なるエモーションと共に際立ったのではないかと思う。

まあしかし、そんなことは些末なことだろう。
そういう鑑賞者個々人の考察も含めて、様々な感情が思い巡らされることが今作の最大の魅力だと思う。
サラ・スヌークという驚異的な才能、監督スピエリッグ兄弟の確かな映画的センス、綻びを補って余りあるストーリーテリングの力、このSF映画が掘り出したモノの価値は、極めて大きい。 鉄腕麗人さん [インターネット(字幕)] 10点(2017-04-03 16:13:07)(良:1票)

25.《ネタバレ》 2017/5/20再鑑賞
冒頭のバーカウンターで会話する二人の間に必ずと言って良いほど、”LADIES”の文字が。
上手い!!
--------------------------------------------
鑑賞する前は半ば馬鹿にするつもりだった。
無駄に出演者が豪華なB級SF作品にありがちな感想、
"ちゃんと仕事選べや、イーサン・ホーク…" 程度の印象しか持たないのだろうなと考えていたが、
良い意味で見事に裏切られた。
タイムパラドックス物で良くある、拡げた風呂敷を後半無理やり収束させる展開では有るものの、
映画で無ければ表現出来ないエンタテイメント性を上手く活かした傑作だと思う。
前半で魅せるイーサン・ホークの胡散臭さは流石芸達者。
そして、数奇な運命(私だったら精神崩壊必至)を辿る主人公を巧みに演じた
サラ・スヌーク! お世辞抜きで本当に良い演技をしている。
本作でこの女優さんの事を初めて知ったが、
海外俳優陣の層の厚さに改めて感服させられた次第。
鑑賞した後の "なんか凄い作品観ちゃったぞ" 感や、
観た後で作品についてじっくり考えてしまう反芻度合いからしても、
現時点では2017年度個人的No.1。
私は傑作だと思います。 たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2017-03-19 08:31:44)(良:1票)

24.《ネタバレ》 何というか、途中からはあっけにとられるほどの自己完結ぶりなんだけど、終わっていろいろ回想してみると、その循環構造こそが、ある種の出口のない恐怖を煽り立てるという、なかなかタチの悪い(褒め言葉)作品なのです。自分という存在がどこまでも拡がって、重なったり分裂したりするんだけど、それはどこまでも自分・・・というような妄想状態を具現化した1つの実例がこれ、と考えると、ちょっとぞくっとします。 Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-02-20 22:04:04)(良:1票)

23.《ネタバレ》 映画を観ていて(彼女の過去話を聞いていて)すぐに、赤ん坊を盗んだのも本人で捨てられてた赤ん坊も本人で、相手の男も本人で…という事はたぶんこいつも本人で(顔変わったって言ってたし!)…じゃぁ当然爆弾犯も本人の究極の自作自演物だな、というところは観客は読めるわけで、じゃぁそこのループからどう抜け出すかが映画のキモかと思いきや、あれ種明かしだけで終わりなの?

いや、こっちはそこからどうなるかが知りたいわけで、「起承転結」の「起承」までで終わってしまってるとてもとても残念な映画。

そんな事は映画の途中でわかってる事なんだから、こっちはその先どうなるかが知りたいんだよ!オチを付けてくれよ!という欲求不満だけがひたすら残るという…

タイムパラドックス物はストーリーの始末を(独自ルールでもいいから)どう収集して唸らせるのがキモなのに、一番肝心なところを放り出してる時点で全く評価できません。
ハインラインが原作を書いた頃なら「おお、すごいアイディア!」と評価されたのかもしれませんが、なにしろ原作が出版されたのは1959年の事。60年近く前のSFを基本的に同じ設定で2010年代に作っては陳腐になるのは目に見えてます。映画独自のオチを用意する必要があったのは自明で、そこは非常に残念としか言いようがありません。駄作。

それから、ごく些細な事ですが、劇中のイーサンホーク(特にバーテンダーのとき)、派手めな服を着せてグラサンつけたらかなりのピコ太郎感があります。 あばれて万歳さん [ブルーレイ(吹替)] 4点(2016-12-06 01:14:15)

22.《ネタバレ》 見た目以上にグロテスク。鑑賞後はジワジワ胸くそ悪くなる。特に、ジョンのジェーンへの気持ちが理解できない。実話本(告白本)チックな展開。でも、好きだ。輪廻転生の自作自演。 なたねさん [DVD(字幕)] 7点(2016-09-21 11:40:35)

21.退屈な映画だった。
最後の最後で点と点がすべて線で繋がったけど、だからどうしたという感想しか出てこなかった。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 3点(2016-06-26 22:28:40)

20.ネタバレしますので内容には触れませんが、皆さんおっしゃるようにイーサン・ホークとサラ・スヌークの演技が素晴らしいです。また、導入部・引き込み部も非常にスムーズ、そしてタイムトラベルの方法、山高帽、キャンパスでの驚き、同じライターを使っていたことなど小道具も含めて素晴らしいシーンてんこ盛りになっています。「お前の人生を壊した男を目の前に差し出してやると言ったらお前はどうする?」この文句は超絶に素晴らしく、、ワクワク度もMAXに。しかし日本で流行らなかった理由も何となく判るような気もしますので、悩みぬいてこの点数といたしました。

まず全体像がつかみづらい。後々考えてもパラドックスばかり気になって、映画の筋書き通りに話が収まる気がしません。冷静に考えれば辻褄が合うような気もしますが、やっぱり合わないような気もしてくる(笑) 原作は読んでいませんが、こういった物語は活字だからこそ良い場合も多いですねやはり。(とはいえ、よくぞここまで映像化したもんだと感心しますが) あと、爆弾魔の一件がちと消化不良をおこしている点も少し気になりましたし、自分で気づいたなら意思の力で何とかなりそうな気もしないでもなく・・ やっぱり話の屋台骨自体が少々不安定な感じになってしまっているように感じます。

文句は書きましたが、この雰囲気と甘美な映像と見終わった後のインナーSF特有の余韻は非常に心地よいです。繰り返しになりますが、もう少し観客にわかりやすい仕上がりでしたらもっと売れたような気がします。総合的に考えて名作にあと一歩及ばない、非常に惜しい作品でした。 ※ちなみに公式サイトのほぼ全文がネタバレしていますので、映画をまだ見ていない方は絶対にアクセスしないことをお勧めします。。 アラジン2014さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-05-05 10:38:56)(良:1票)

19.《ネタバレ》 ジョンの独白から二人の再会辺りまでは良く考えられた映画だなと感心していたが、見るうちにタイムパラドックスという概念をぶっ壊しまくる何でもありの映画だと気付く。中盤にはもうオチが読めてしまい、終盤に何か凄い展開が用意されてるのかと期待してたら種明かしだけで終わってしまった。少々拍子抜け。イーサン・ホークは過酷な状況に振り回されるいつも通りの役だが、サラ・スヌークの好演には割と感動させられた。 にしきのさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2016-04-19 20:16:42)

18.《ネタバレ》 1970年代、連続爆弾魔の恐怖に怯えるニューヨーク。場末の小さなバーに一人の〝男〟が酒を求めてやってくる。相手をするのは、何処か影のあるバーテンダー。だが、どうやらこのバーテンダー、政府の特殊工作員として未来からやって来た時空エージェントらしい。〝不完全な爆弾魔〟と呼ばれるテロリストの犯行を阻止するというのが、この工作員の最後の任務のようだ。「僕はかつて孤児だった。そして、君が信じるかどうか知らないけど僕はかつて女だったんだ」。バーテンダーに、かつて〝女〟だったころの話を始める客の〝男〟。性別だけではない。彼が歩んできた人生は、まさに事実は小説より奇なりと呼ぶに相応しい特異なものだった…。いったい彼は何者なのか?連続爆弾魔とはどんな関係なのか?そして、彼がしきりに繰り返す「鶏が先か、卵が先か…」という言葉の本当の意味とは?『デイブレイカー』という、ヴァンパイアが多数派となり絶滅寸前の人類の生き血を求めてドラマが展開されるというかなり特異な設定のホラー・アクションを撮ったスピエリッグ兄弟。彼らが、再びイーサン・ホークを主役にして挑んだのはそんなタイム・パラドックスをテーマにしたSF作品でした。前作のその他の追随を許さない独創的でスタイリッシュな作風がかなり気に入っていた自分としては、その世界観をさらに進化させたような本作ももちろん期待して鑑賞してみました。なんだけど、ちょっと予告編に騙されましたかね。もっとアクション寄りのエンタメ映画を期待していたのに、まさかこんな脳みそフル活用しないと理解できないような複雑怪奇なお話だったとは(笑)。でも、これはこれで面白かったです。観終わった後に誰もが深く考えさせられる優れた脚本と、随所にセンスを感じさせる格好良い映像(バイオリン型のタイムワープ装置とかナイス!)、それにイーサン・ホークをはじめとする男臭い役者陣の競演(特に、男と女を見事なまでに演じ分けたジェーン役のサラ・スヌークは素晴らしかった!)などなど、充分に見応えのある深い作品でございました。次はもっと『デイブレイカー』のようなアクション寄りのエンタメ映画を期待しつつ、この監督の次作を待ちたいと思います。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 7点(2016-04-12 22:52:45)

17.《ネタバレ》 リアルなサスペンスかと思ったら、タイムマシンが出てきて急にSF展開になったので戸惑った。時間軸を行き交うので頭がこんがらがって、整理するのに時間がかかる。
孤児院の前に捨てられた赤ん坊、妊娠させておきながら女の前から姿を消した男、時空警察のエージェントだったバーテンダー、恐怖の爆弾魔。
何世代もの自分が交錯する、まさに究極の一人芝居。鶏が先か卵が先か。主人公の出生を辿り始めるとパラドックスで迷路にはまる。

時間を置いて再鑑賞。
すっかり忘れているところもあって、最後まで引き付けられる。
これだけ過去や未来の自分にガッツリ干渉するタイムパラドックス物は、珍しい気がする。
ストーリーが破綻しているようで、うまくつながってるようで、なんだか煙に巻かれた気分。
メビウスの輪から抜け出せない。 飛鳥さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-27 00:59:02)

16.《ネタバレ》 全て思った通りの展開過ぎて逆にビックリでした。T2のファーロングやジョディ・フォスターに見えてくるバーの客は最初っからバレバレなんだけど、そこはわりと早めに種明かししてくれるので許容範囲でした。その彼の過去の姿はちょっとシャーロット・ランプリング入ってる感じ。「自分を好きになる」のは大事なことらしいけど、あんな風に自分を好きになるのはなんか気色悪いかなー。しかも「自分×自分」で子供ができるとか、なんかヤダ。でもって、このお話の場合、自分を好きになったばっかりに、人を愛することよりも憎むことへ傾いていくという、世間一般で言われていることの逆へ進行して行くという点が面白かったです。しかも、それが辛いから選択のチャンスをやるのに変わらない。そして未来の自分は今の自分に「俺を愛せ」というけれど、それを拒否。過去の自分が愛おしくて、未来の自分を否定…やるせない。ストーリーは予想通りだったけれども、それでも人物の心理を描く場面がとっても良くて、楽しんで鑑賞し続けられました。(種明かし部分が全て想定内過ぎたので6点ですが)

疑問に思った点

1. 過去語りを聞く限り納得してなさそうなんだけど、ではなぜ「女のままでいます」という選択をしなかったのか?(それじゃ、この話は成立しなくなるけど)

2. 同一人物が格闘したら実力互角なので、勝率はどちらも1/2のはずなのに、常に勝敗の結果が同じなのは結局「宿命」ということ?

3. 「自分×自分」で生まれた子供は完全に100%自分のコピー?

4. タイムマシンのエラーは事故か?、それとも上層の故意? あるいはもう一人の(バレないためには当然未来側の)自分の仕業?

5. ずっと追い続けた爆破犯と決着つけるのは何度目?

6. 過去の主人公は爆破犯を「救世主かも」と言っていたけど、現在の主人公は爆破犯の話に聞く耳なく嫌悪のみ。この差は男性ホルモンの影響?

7・たとえば「2人の死で100人の死が食い止められる」というような場合、それでも2人殺したことばかり責めたいのなら、なぜ誰も殺さずに全員を救う方法を協力しあって探さないのか? (結局、大勢を殺させないために1人を殺す…ということがこの時点で始まっていて、嫌悪した自分になってしまっているというオチなわけですが)


また見直してみようかな。 だみおさん [DVD(字幕)] 6点(2016-02-06 15:45:16)

15.《ネタバレ》 いやー、自分が今まで観てきた中でも「?」がトップクラスで多かった映画でしたね。でもこの「?」は良い意味での「?」であるのも確かです。タイムパラドックスを扱った作品としてはかなりのハイレベルで、間違いなく『バタフライ・エフェクト』を超えていると思います。自分の中では「タイムトリップでその当時の自分と出逢ったらどうなるのか」という疑問がずうっとあって、これはある意味哲学的な思考実験でもありますが過去のタイムトラベル映画では「そのような邂逅はしてはいけない、もしくは起こり得ない」というスタンスで撮られていて、自分としてはまあ納得していたわけです。ところがこの映画にいたっては出逢うどころか過去の自分とアレまでしちゃうし、いやさすがにネタばれありとしてもこれ以上書けませんけど、自分の常識をぶっとばしてくれる衝撃的なプロットです。ここではいわゆるパラレル・ワールド理論はまったく無視されていて、この映画の世界は時間が完全にループしているだけで完結している宇宙だと考えるしかないんでしょうね。 イーサン・ホークはSF映画ではほんとに輝く役者で、素晴らしい演技だったと思います。でも衆人の一致するところだと思いますけど、サラ・スヌークの高度な演技も驚愕ものです。何と言いますか、“オーストラリアのジョディ・フォスター”と呼んであげるのが相応しいんじゃないですか。 S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-01-13 23:19:54)

14.《ネタバレ》 あっとゆーまに映画が終わった。えーこれで終わりー?って感じで。それくらい映画にのめり込でんたとゆーことか。で、観終わった後に考えた。ちょっとまって、あれがこーなって、これが、いやいやいやいやいやいやいや、起点は?起点がない。どっから来たんだ。お前はどっからきたんだ。答えなんかでないのはわかってるんだけど、怖い。考えれば考えるほど怖い。もし爆弾魔を殺さずに一緒に過ごせば、どーなるんやろう?えーっと、わからん。存在が消えちゃうのか?てか、結局は爆弾魔にならざるをおえないのか。すると年老いた爆弾魔と行動するのか。それでも結局、同じことが起こっちゃうのか?殺した時点で、自分は消えてないってことは、やっぱ殺さないほうが歴史が変わるってことになるのかなー。最後、自分がいっぱいいる未来になったりすることもありえるのか。とにかく、観終っても色々、答えでないことを考えれるので、余韻は長いです。お前?爆弾魔じゃないのか?と言い合う酒場のシーン、うまいなー。 なにわ君さん [DVD(字幕)] 10点(2016-01-12 05:01:54)

13.《ネタバレ》 ???でした。何がどうなっているのか理解できてないがそれでも飽きずに最後まで展開が気になる映画だった。はたしてもう一度観れば理解できるのだろうか…。ただ時空を移動する見せ方は単純にかっこよかった。 ぷるとっぷさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-12-27 17:08:21)


12.《ネタバレ》 ぼくにはサプライズ多かった。前知識全く無しで入ったし。手塚治虫先生の「火の鳥」異形八百比丘尼のお話を連想しました。永遠の宿命の連鎖から逃れられないというテーマ。バーで場面でその復讐の相手を許すことができたなら連鎖からの解放の唯一のチャンスだったってこと?でもその瞬間にあの赤子の誕生もなくなり時空仕置人の自分の存在も消えさるわけで、実はジョンは選択を任されながらも必ず復讐を果たすように歴史に縛られてれるってことか。イーサンホーク自身も自己の存在に愛しさを感じ得るなら永遠に同じことが繰り返されるのは必然であるというところに悲哀を感じました。もしかしたらロバートソンさんはこの連鎖を知っていて歴史を替えることができないとしっていて、でも歴史を守るため、そしてその歴史上に自分が存在するためにイーサンに命令をだしていたってこと?よく出来たプロットです。ただ演出にB級感がありました。 タッチッチさん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-10-26 16:50:09)

11.最後まで興味をもって観れましたが、面白くはありませんでした。なるほど、いろいろな伏線がラストまでに回収されていて、話は良く出来ているかもしれませんが、なんだか気持ち悪いし、感動もしない。恐怖やスリルもさほど感じず、「だから、どうした」が鑑賞後の感想です。SFマニアの方には名作かもしれませんが、私にはもう少し娯楽的な要素が必要なようです。 ぽじっこさん [DVD(吹替)] 5点(2015-10-25 19:23:28)

10.《ネタバレ》 ボマーになるまでの描写が全くないという1点のみで10点行かないという非常に残念な映画ですが、私はプロット重視なのである意味では最高点に近いです。サラ・スヌークが魅力的で、ジョンとジェーンで過ごした時間は知的で甘くてとても素敵でした。 DAIMETALさん [DVD(吹替)] 9点(2015-10-16 05:47:40)

9.《ネタバレ》 タイムパラドクスもののSFをいくつか見たことがある人なら「整形手術」や「孤児として捨てられて」のあたりでおおよそのストーリーの予測がつく人が多いのではないかと思う。むしろあらすじを聞いた段階で刑事と犯人が同一人物というのは、浮かぶ人には浮かぶアイデアだと思う。

■ラストの爆弾魔になるところがほぼ全部カットされているので、深掘りしてほしいところがなくなっていきなりエンディングという印象であった。「これからどうするのか」は想像に委ねるにしても、あそこにいるもう一人の自分の変化過程はもう少し描いてほしかったところ。

■「父であり母であり子」というのは徹底した設定で、まさに「尻尾を食らう蛇」のごとき初めも終わりもない円環である。これを支えているのがサラ・スヌークの脅威の演技力で、最初のバーのシーンでジョンが女性だとは全く見抜けなかった。ケヴィン・スペイシーもそうだったけど、こういう演技力が圧倒的に必要な映画での役柄をこなすことでこの女優さんも将来有名になるのではなかろうか。 θさん [DVD(字幕)] 8点(2015-10-13 11:59:31)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 7.17点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
312.08% line
412.08% line
536.25% line
6816.67% line
71429.17% line
81531.25% line
948.33% line
1024.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.40点 Review5人
4 音楽評価 6.33点 Review3人
5 感泣評価 4.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS