みんなのシネマレビュー

オリエント急行殺人事件(1974)

Murder on the Orient Express
1974年【英】 上映時間:128分
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー小説の映画化
[オリエントキュウコウサツジンジケン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-10-23)【イニシャルK】さん
公開開始日(1975-05-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督シドニー・ルメット
助監督リチャード・ジェンキンス〔助監督〕
キャストアルバート・フィニー(男優)エルキュール・ポワロ
ローレン・バコール(女優)ハリエット・ベリンダ・ハバード夫人
イングリッド・バーグマン(女優)グレタ・オルソン
アンソニー・パーキンス(男優)ヘクター・マックィーン
ヴァネッサ・レッドグレーヴ(女優)メアリ・デベナム
リチャード・ウィドマーク(男優)ラチェット
マイケル・ヨーク(男優)アンドレニイ伯爵
ジャクリーン・ビセット(女優)アンドレニイ伯爵夫人
ショーン・コネリー(男優)アーバスノット大佐
マーティン・バルサム(男優)ビアンキ
ジャン=ピエール・カッセル(男優)車掌ピエール
ウェンディ・ヒラー(女優)ドラゴミロフ公爵夫人
ジョン・ギールグッド(男優)ベドゥース氏
レイチェル・ロバーツ〔1927年生〕(女優)ヒルデガード
コリン・ブレイクリー(男優)ハードマン
ヴァーノン・ドブチェフ(男優)コンシェルジュ
田中明夫エルキュール・ポワロ(日本語吹き替え版)
水城蘭子グレタ・オルソン(日本語吹き替え版)
大塚周夫ラチェット(日本語吹き替え版)
近藤洋介アーバスノット大佐(日本語吹き替え版)
楠侑子ドラゴミロフ公爵夫人(日本語吹き替え版)
京田尚子ドラゴミロフ公爵夫人(日本語吹き替え版追加録音)
小林清志ジーノ・フォスカレッリ(日本語吹き替え版)
納谷六朗アンドレニイ伯爵(日本語吹き替え版)
鈴木弘子アンドレニイ伯爵夫人(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕車掌ピエール(日本語吹き替え版)
富田耕生ビアンキ(日本語吹き替え版)
松村彦次郎コンスタンティン医師(日本語吹き替え版)
堀部隆一コンスタンティン医師(日本語吹き替え版追加録音)
谷育子ハリエット・ベリンダ・ハバード夫人(日本語吹き替え版追加録音)
西沢利明ヘクター・マックィーン(日本語吹き替え版)
塩見竜介ベドゥース氏(日本語吹き替え版)
石住昭彦ベドゥース氏(日本語吹き替え版追加録音)
原作アガサ・クリスティ「オリエント急行の殺人」
脚本ポール・デーン
アンソニー・シェーファー(ノンクレジット)
音楽リチャード・ロドニー・ベネット
撮影ジェフリー・アンスワース
ピーター・マクドナルド〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作リチャード・B・グッドウィン
ジョン・ブラボーン
制作東北新社(日本語吹き替え版)
特殊メイクスチュアート・フリーボーン
美術トニー・ウォルトン(プロダクション・デザイン)
ジャック・スティーヴンス〔美術〕(美術監督)
リチャード・ウィリアムス〔美術〕(タイトルデザイン)
衣装トニー・ウォルトン
編集アン・V・コーツ
録音ピーター・ハンドフォード
字幕翻訳高瀬鎮夫
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版)
あらすじ
1930年、米ロングアイランドに住む富豪アームストロング家の娘デイジーの誘拐事件が起こった。身代金を支払うも娘は殺害、ショックでアームストロング夫人は子供を死産し、夫人も死亡。誘拐の片棒をかついだと容疑をかけられたメイドは投身自殺、アームストロング大佐は絶望し、拳銃自殺をして終わるという悲劇であった。それから5年後、イスタンブールから有名な探偵のポワロがロンドンに向かうためオリエント急行に乗車。ところが、その列車内で殺人事件が起こってしまった。ポアロが乗客たちに話を聞くと、5年前の事件との関連が……。

元みかん】さん(2004-02-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


77.《ネタバレ》 名探偵はえてして難事件の現場に居合わせるものだが、これは究極と言っていいですね。なんたって探偵と被害者以外はみんな○○なのだから。事件に至るまでの登場人物の描写があまり印象に残らず、事件発覚後も誰が犯人なのかを見ている側が推理していくにはシーンが不十分である。不自然な雪の正体は「映画に愛をこめて アメリカの夜」に答えがある。ジャクリーン・ビセットもそちらの方が魅力的。 きーとんさん [DVD(字幕)] 4点(2010-09-15 23:21:28)

76.原作については、誰でも(?)読んでる有名な推理小説だし、作品の背景となっている実際の誘拐事件についても、どこにでも書いているので、改めてここに書く必要もないでしょうけど。原作小説における、この誘拐事件の位置づけは、事件に対する憤りなのか、単にトリックにケチをつけられないためのエクスキューズなのか、それはともかく、作品にいくぶんサワヤカな印象を与えているのは事実だと思いますが・・・いやあ、こうして映像化してみると、サワヤカどころか、変態的・猟奇的ですね(笑)。それにしても、「雪で立ち往生した列車内」という限られた舞台に、有名俳優をぎっしり押し込んで(外は寒そうだけど中は暑苦しい?)、ゴージャスな映画になってます。カメラも腕の見せ所、尋問のために次々に現れるスターどもをバッサバッサと料理する。当然、「そのうちの一人は、尋問すべてをワンショットで撮ってやろう」なんぞという発想にもなる訳ですが、一体どの俳優がその餌食となるのか。うーむ、イングリッド・バーグマンと来ましたか。そして、その一人ひとりの尋問の後、恒例の、“容疑者集めて犯人指摘”となる訳ですが、これがまた、スターそろい踏み、映像にするとなかなかに見栄えがするものでして、結構盛り上がるのでした。あとこの映画、リチャード・ロドニー・ベネットの音楽が良くって、変に構えたようなメインテーマのワルツとは対照的に、緊張感のある音楽で映画をビシッとシメています。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-08-10 06:44:24)(良:1票)

75.アガサ・クリスティ原作の「名作」というこの映画に対する評は随分と前から認知していて、10年以上前にレンタル落ちのビデオテープも購入していたのだけれど、なかなか食指が動かず、観る機会がなく、ビデオもどこかにいってしまっていた。

食指が動かなかった最大の理由は、“ストーリーのオチ”を知ってしまったからに他ならない。
原作も映画もあまりに有名な作品なので、どこかしらからミステリーの顛末が耳に入ってしまったのだ。
オチを知ってしまったミステリーほど魅力減のものはないわけで。

満を持して鑑賞に至ったわけだが、なるほど面白い。

何たってアガサ・クリスティのミステリーなので、そのストーリー展開はもはやミステリーの「定番」といったもので目新しさはない。
しかし、描き出される映画世界にはもちろん時代は感じるが、往年の娯楽映画によくある“古臭さ”は全くなかった。
それは名匠シドニー・ルメットの卓越した映画創りによるものだろうと思う。

前述の通り顛末は知ってしまっていたので、ミステリーに対する“驚き”は少なかったが、それでも思わず唸りたくなるような「真相解明」は、流石に上質だった。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 8点(2010-08-08 10:53:47)

74.原作を読んでるからオチは知ってたけど、やっぱり面白かった!雪が泡でしたね(笑 ネフェルタリさん [DVD(吹替)] 8点(2010-05-30 11:41:57)

73.《ネタバレ》  日本の安っぽいミステリードラマなら、あの結末
「あの男を殺しても、決して死んだ人びとは喜ばなかっただろう」みたいな恐山のイタコまがいの安っぽい台詞が出て、犯人達は汚辱の中警察に引き渡されただろう。
 それと比したら、5人もの死んだ人々の無念がきちん晴らされて、犯人達が晴れ晴れと乾杯するラストシーンは、本当に素晴らしかったと思う。
 ただ、2時間ではちょっと寸足らずでは。犯人それぞれが自分の大事な人を亡くした悲しみをもう少し丁寧に描いて欲しかったし、またミステリーとしても「その時間には全員のアリバイが」とか言われても、いきなり謎解き直前に現れてる人もいるわけで。(ま、これは自分の理解力不足かもしれませんが)
 映画として傑作かと言われると迷うけれど、少なくともラストのポワロの裁き方で、自分にはとても愛着の沸く映画となった。 rhforeverさん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-16 12:12:04)

72.この物語は本格的な謎解きに徹していると同時に、人情にも訴えかけるものがあり、とても見応えがありました。全く予想できなかった結末には、本当に驚かされます。 shoukanさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-11 20:03:28)

71.鮮やか!みよ、この豪華な俳優陣!最初のクレジットからわくわくさせてくれる、最後まで一気にみて、終わってからも余韻に耽っていられる映画です。 HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2010-02-11 00:51:23)(良:1票)

70.《ネタバレ》 上品な香り漂う超豪華キャストだけでもお腹一杯です。これだけの容疑者のいる謎解きミステリーでは誰が誰か区別が付かなくなると映画として収拾が付かなくなるのですが、これだけの顔ぶれが集まればその心配は無用ですね。アガサ・クリスティの原作は未読なので確かな事は分かりませんが、小説の映画化ではよくあることではありますがポワロの謎解きの部分はかなり省略されている部分が多いように感じられました。一方で乗客一人一人の人物描写の方はかなり分かりやすく丁寧に作られていたので、一つの映画でこれだけの顔ぶれが揃ったそのキャストとともに十分楽しませてもらいました。それにしても原作を知らない観る者にとっては誰が犯人なんだろうか・・・?と推理しながらの鑑賞になる訳ですが、確かに乗客の中に犯人はいたものの、あの真相はちょっと予想が付かなかったです。この最後に明らかになる予想がつかない事件の真相、これこそ謎解きミステリーの醍醐味ですね。 とらやさん [DVD(吹替)] 7点(2009-10-16 21:41:48)

69.うーん。改めて見ると演技が古くさい。一つ一つ大げさに見える気がする。もちろん初見はTVで見た口だが、最初に見た時にはドキドキしながらしかも引き込まれるように見た覚えがある。何かアジア系を差別的に撮ってるところも、今見てみるとちと気になるなあ。 蝉丸さん [DVD(吹替)] 7点(2009-08-13 22:57:41)

68.《ネタバレ》 クリスティの小説をオールスター・キャストで映画化する場合、これほど適したものはないでしょう。理由は、原作を読むか映画を見ればわかるので省略。ということで、トリックがどうとか犯人がこうとか言うより、名優たちの競演を楽しむべし。私のお気に入りは車掌のジャン=ピエール・カッセルと、いかにもイギリス人執事のジョン・ギールグッド。あと、アンソニー・パーキンスがマザコン気味の役なのが笑える。ミステリーの要素では、複雑な事件経過をうまく映像化していると思いますが、それでもやや駆け足気味になったことが残念。もう少し時間を長くしてもよかったのにね。

[2015年1月27日追記]
近頃NHKで放送されて、劇場にもかかっていたので両方見ました。字幕翻訳が異なっていて、興味深かったです。
この作品、いろいろな国籍の人が列車に乗り合わせていたわけですが、これがミス・ディレクションにも解決の手がかりにもなっていることに気がつきました。そういう意味では、日本語吹き替えで見たら、この映画の魅力半減(以下?)でしょう。字幕にしても、今回劇場で見たように、英語以外のセリフをカッコでくくってわかりやすくしてくれたほうがありがたいです。それによって、この作の真価が発揮されるように思います。そう考えると、日本人にとっては原作の翻訳を読むより、本作を字幕つき(なくてもいいがとにかく原語)で見るのがもっともいいのかもしれません。 アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-07-26 20:51:21)(良:1票)

67.私にとってポアロはテレビシリーズなので、途中までは違和感ありありでしたが、別の人物と割り切ればまぁ観れました。豪華キャストでもポアロを食ってしまうような演技の人もいなかった気がしますね。さすがです。でもやっぱりイングリッド・バーグマンは最高です。私も何度か巻き戻しました。 色鉛筆さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-22 22:33:56)

66.はるか昔、私を映画好きにした作品のひとつ。最近、再見したが、思ったよりも色あせてはいなかった。アルバート・フィニー演じるエルキュール・ポワロはイメージ通りだし、オリエント急行の豪華な雰囲気は、本当に素晴らしい。アガサ・クリスティの世界が、よく表現されているといえるのではないか。 AJさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-04-17 14:28:34)

65.原作があって、しかも容疑者がうじゃうじゃいるミステリーとなれば娯楽映画の限られた尺に収めること自体に無理が出てくる。乗客への質問シーンではすでにポワロの中である漠然とした答えを出しているのだが、その根拠がほとんど映されていない。推理を促す発言やエピソードもかなり都合よく出てくる。そこまでしても破綻してないのがかえって凄い。短い回想シーンの入れ方も抜群。これは推理を楽しむ映画じゃなくて、人気小説の映像化を楽しむ作品と割り切ったほうがいいし割り切れる。そして豪華俳優陣の共演を楽しむ作品でもある。ホントこの面子は凄い。単に人気のある役者が出てるんじゃなくて“凄い人”がぞろりといる。 R&Aさん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-03-31 13:56:39)

64. まず、役者達が名優揃いであることを知り、これはエンターテイメント映画なんだと前提に考えておかなければ高い評価は出せないと思う。
 点数が4点なのは、この映画について何も知らない人への「お勧め度」でもある。
 アガサ・クリスティは本当にこの映画の出来に満足してたのか正直疑問。
 クリスティ映画の最高傑作らしいので、この映画に満足しなかった人は、他の映画はもう止めた方がいいと思う。私自身、この映画で最後にしようと思う。
 当時は斬新なアイデアだったろうが、今となっては、あちこちで使い回されている。
 イングリット・バーグマンは最高に魅力的なおばちゃんだった。あんまり可愛いから彼女のシーンだけは何度でも再生してしまう。
 DVDの吹き替えは途中でオリジナル音声に変わらないよう、別人の声で再録音されていた部分があったが、そのほうがストレスを感じず観ることができた。
 水戸黄門が好きな世代が喜びそうな映画だと思う。
クロエさん [DVD(吹替)] 4点(2008-12-22 05:51:11)

63.いいなあ、こういうゴージャスな配役。もう今は、望むべくもないですね。スケールのでかい作品にスターを揃えるのが無理になってしまったのは、ギャラが莫大になってしまったからでしょ。映画産業を衰退させたくないと思ったら、そんなのやめたらいいのにね。スターさんたち自身の精神衛生上も、ひとつもいいことないだろうに、と思うわ。 おばちゃんさん [地上波(字幕)] 7点(2008-11-03 00:48:46)


62.絶望的なテンポの悪さと、画的な動きのなさに終始退屈しっぱなし、トリックも人物も面白くないし、人間関係は複雑。意外性のある結末も、見どころとなりうるほどでもないかと。 すべからさん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-24 18:50:11)

61.《ネタバレ》 ポワロ役はアルバート・フィニー。化ける事で有名な彼も、今回はやややりすぎに思える。なんか鞭打ち症になった人みたいにほとんど首を動かさない(動かせない?)のはどうも。トリックもちょっとね。犯人の中には、殺人に加担するほど犯人に恨みをもっているとは思えない人物も含まれている点が強引に思える。まあそんなこと言うより、ミステリーの掟破り的斬新さを楽しむべきなんでしょう。原作を読んだのは相当前なので比較は出来ないが、映画として作りはしっかりしている。出演陣も豪華。 MARK25さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-09 17:27:16)

60.《ネタバレ》 ミステリーとしても傑作なんでしょうけど、ヒューマンドラマとしても優秀な作品です。登場人物が多いせいで一人あたりに割ける時間は短いにもかかわらず、登場人物(犯人)に完全に感情移入してしまいました。最後の謎解きのシーンで、一人づつがナイフを振り下ろすシーンでは、不覚にも涙がボロボロでおちてきてしまった。映像もとっても凝っていて美しいです。最高のシーンは、ポアロのガラス越しにローレン・バコールが血の付いたナイフを持ち上げてみせるシーン。ドキッとしました。 ひよりんさん [映画館(吹替)] 8点(2007-11-18 16:36:06)

59.私も好きな一本ですが、皆さんの評価も高いですね。公開時に劇場で観た記憶がありますが、その時は年齢的なこともあって「?」でした。その後何度となくオンエアー等で再見しています。そして最近になって再見やはり好きな一本には変わりないのですが点数としては6点といったところでしょうか。しかしジャクリーン・ビセットが美しい。 SITH LORDさん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-07 06:34:57)

58.《ネタバレ》 久しぶりに見たけどやはり面白く見ることが出来た。この映画のキーワードは12!そうです。監督があの大傑作「十二人の怒れる男」のシドニー・ルメット監督!奇しくも同じ12という数字がこの映画の大きな鍵を握っているわけです。列車に乗り込んだ12人の乗客にある悲しき過去、一人一人にそれぞれ忘れたくても忘れることの出来ない苦しい過去がある。この映画で殺される被害者と切っても切れない繋がり、それは本来なら被害者であるはずの男が本当は加害者であるという過去を持つということ。そういう視点から見るとただのミステリーではない重苦しさ、複雑な人間関係、その全てを監督は上手く描いている。殺されて当然の男、全くもって同情出来ない被害者、主演の探偵役の俳優の愛嬌溢れる演技、人柄、本来なら殺人犯に対しては罪を背負わせるものの、この場合だと12人の犯人よりも殺された男の方が許せない悪人であるということをきちんと理解し、気持ち良く終わらせてくれる。これを見て私は太っている男に悪い奴はいないと!同じ列車内での殺人を題材としたあの誰もが知っている問題作、マイク水野こと水野晴郎氏の「シベ超」シリーズの山下陸軍大将演じる水野晴郎を思い出す。そして、そんな水野晴郎も悪い人間ではないということ。何だかかなり話がそれてしまったけど、要するに太ってる人間には悪い奴はいない。そう確信しました。水野晴郎はこの映画、絶対に好きだろうなあ!だって、この映画の影響を大きく受けていると見ていて思ったもん!まあ、とにかく私にとっては面白いミステリーであるということです。 青観さん [DVD(字幕)] 8点(2007-09-23 20:16:02)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 117人
平均点数 6.38点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
354.27% line
4108.55% line
5119.40% line
63227.35% line
73227.35% line
82420.51% line
910.85% line
1021.71% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.28点 Review7人
2 ストーリー評価 7.15点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.46点 Review13人
4 音楽評価 6.90点 Review11人
5 感泣評価 3.85点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

1974年 47回
主演男優賞アルバート・フィニー候補(ノミネート) 
助演女優賞イングリッド・バーグマン受賞 
撮影賞ジェフリー・アンスワース候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)リチャード・ロドニー・ベネット候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞トニー・ウォルトン候補(ノミネート) 
脚色賞ポール・デーン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS