みんなのシネマレビュー

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

Harry Potter and the Order of the Phoenix
2007年【米・英】 上映時間:150分
アクションアドベンチャーファンタジーシリーズもの学園もの小説の映画化
[ハリーポッタートフシチョウノキシダン]
新規登録(2006-08-09)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2022-04-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(2007-07-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・イェーツ〔監督〕
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
キャストダニエル・ラドクリフ(男優)ハリー・ポッター
ルパート・グリント(男優)ロナルド・ウィーズリー
エマ・ワトソン(女優)ハーマイオニー・グレンジャー
ロビー・コルトレーン(男優)ルビウス・ハグリッド
レイフ・ファインズ(男優)ヴォルデモート卿
マイケル・ガンボン(男優)アルバス・ダンブルドア
ブレンダン・グリーソン(男優)マッドアイ・ムーディ
リチャード・グリフィス(男優)ヴァーノン・ダーズリー
ジェイソン・アイザックス(男優)ルシウス・マルフォイ
ゲイリー・オールドマン(男優)シリウス・ブラック
アラン・リックマン(男優)セブルス・スネイプ
フィオナ・ショウ(女優)ペチュニア・ダーズリー
マギー・スミス(女優)ミネルバ・マクゴナガル
イメルダ・スタウントン(女優)ドロレス・アンブリッジ
デヴィッド・シューリス(男優)リーマス・ルーピン
ジュリー・ウォルターズ(女優)モリー・ウィーズリー
ヘレナ・ボナム=カーター(女優)べラトリックス・レストレンジ
デヴィッド・ブラッドリー〔1942年生〕(男優)ミスター・フィルチ
ワーウィック・デイヴィス[男優](男優)フリットウィック
トム・フェルトン(男優)ドラコ・マルフォイ
ロバート・ハーディ〔男優・1925年生〕(男優)コーネリアス・ファッジ
ケイティ・ルング(女優)チョウ・チャン
マシュー・ルイス(1989生)(男優)ネビル・ロングボトム
ジェームス・フェルプス(男優)フレッド・ウィーズリー
オリヴァー・フェルプス(男優)ジョージ・ウィーズリー
エマ・トンプソン(女優)シビル・トレローニー
ジェイミー・ウェイレット(男優)ヴィンセント・クラッブ
ハリー・メリング(男優)ダドリー・ダーズリー
ボニー・ライト(女優)ジニー・ウィーズリー
デヴォン・マーレイ(男優)シェーマス・フィネガン
エイドリアン・ローリンズ(男優)ジェームズ・ポッター
クリス・ランキン(男優)パーシー・ウィーズリー
ジェラルディン・ソマーヴィル(女優)リリー・ポッター
ジョシュ・ハードマン(男優)グレゴリー・ゴイル
小野賢章ハリー・ポッター(日本語吹き替え版)
常盤祐貴ロナルド・ウィーズリー(日本語吹き替え版)
須藤祐実ハーマイオニー・グレンジャー(日本語吹き替え版)
永井一郎アルバス・ダンブルドア(日本語吹き替え版)
土師孝也セブルス・スネイプ(日本語吹き替え版)
田村錦人フィリウス・フリットウィック(日本語吹き替え版)
小宮和枝ドローレス・アンブリッジ(日本語吹き替え版)
斎藤千和パドマ・パチル(日本語吹き替え版)
辻親八シリウス・ブラック(日本語吹き替え版)
小林修マッド・アイ・ムーディ(日本語吹き替え版)
京田尚子アラベラ・ドーリーン・フィッグ(日本語吹き替え版)
一龍斎貞友モリー・ウィーズリー(日本語吹き替え版)
梅津秀行アーサー・ウィーズリー(日本語吹き替え版)
茶風林ピーター・ペティグリュー(日本語吹き替え版)
高乃麗ベラトリックス・レストレンジ(日本語吹き替え版)
さとうあいペチュニア・ダーズリー(日本語吹き替え版)
江原正士ヴォルデモート(日本語吹き替え版)
沢城みゆきパーバティ・パチル(日本語吹き替え版)
青野武ミスター・フィルチ(日本語吹き替え版)
斎藤志郎ルビウス・ハグリッド(日本語吹き替え版)
柴田秀勝クリーチャー(日本語吹き替え版)
谷育子ミネルバ・マクゴナガル(日本語吹き替え版)
幸田直子シビル・トレローニー先生(日本語吹き替え版)
楠見尚己バーノン・ダーズリー(日本語吹き替え版)
郷田ほづみリーマス・ルーピン(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
浦山迅(日本語吹き替え版)
一柳みる(日本語吹き替え版)
日野聡(日本語吹き替え版)
原作J・K・ローリング『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』
脚本マイケル・ゴールデンバーグ
音楽ニコラス・フーパー
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生](テーマ音楽)
撮影スラヴォミール・イジャック
製作ワーナー・ブラザース
デヴィッド・ハイマン
製作総指揮デヴィッド・バロン[製作]
制作東北新社
配給ワーナー・ブラザース
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ジョン・リチャードソン[特撮](特殊効果監修)
美術スチュアート・クレイグ[美術](プロダクション・デザイン)
アンドリュー・アックランド=スノウ
ステファニー・マクミラン〔美術〕(セット装飾)
衣装ジェイニー・ティーマイム
編集マーク・デイ[編集]
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳岸田恵子
動物クルックシャンクス
パットフッド
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


99.原作未読。面白かったんだけど、話の展開がかなり早かった。人物とかエピソードの掘り下げが足りないんではなかろうか。きっと原作だと丁寧に語られているところが雑に扱われているのだろう。 センブリーヌさん [インターネット(吹替)] 7点(2024-02-09 23:10:39)

98.《ネタバレ》 いきなり現代映像で入って驚く。もう子供向けのファンタジー要素はなくなってがっつりミステリー調になった。嫌なやつは徹底的に嫌な奴だし、仲間友達も増えて騒々しくなった。いろんな名前がでてくるのでその際は要チェックとなる。新登場のアンブリッジ先生はとんでもなく嫌な人でこの作品中に決着つけてくれるか心配だった。お仕置き全然足らん。ディメンダーに魂吸わせるかアズカバン送りしかないだろうと(怒)マルフォイ親子もさすがにあっち側なのでここで終わりでないと変。いつも楽しませてくれるが。印象に残ったのは、ゲイリーオールドマンの巧さ、スネイプ先生の過去。まあまあ楽しんだので1点おまけ。 タッチッチさん [インターネット(字幕)] 7点(2019-08-31 13:36:29)

97.《ネタバレ》  冒頭からサスペンス&ホラー路線で、最初の頃のらんらんファンタジーの雰囲気は一切無くなりましたね。
 魔法の羽根ペンを使っての虐待指導なんて、夢のあるファンタジー作品にはあってはならないシーンですからね(笑)
 ハリーポッターシリーズ1~3くらいまでが好きな人には、合わない可能性が高いんじゃないでしょーか。
 個人的には、『炎のゴブレット』といい、『不死鳥の騎士団』といい、シリーズ後半は原作より映画のほうが面白く感じます。
 原作でも映画でもわくわくするのは、やはりみんなで集まって『ダンブルドア軍団』という正義の秘密結社を結成するくだり。ひじょ~に好きな展開です。
 そんなわくわくするくだりもありながら、ハリポタシリーズ後半がつまらないと感じてしまう最大の理由は、『魔法学校』という舞台ならではの良さがどんどん感じられなくなってしまうことです。様々な『授業』や『学校イベント』に『魔法』がミックスされることで生み出される現実感のあるファンタジー世界。その仮想空間を楽しめるのが、私にとってこのシリーズの最大の魅力。
 それが後半、メインの出来事はほとんど『学校の外』で起きてしまう。これがシリーズ前半と後半の決定的な違いでしょう。
 この作品も、ハリー・ポッターシリーズとしては、あまり好きな作品ではありません。
 ですが、一本の映画としてみると、とても面白いです。
 もともと緊張感のある映画は総じて好きです。
 ですから、なんだかんだ言って最後までドキドキしながら鑑賞したわけですから、映画として面白いんだと思います。 たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-03-20 21:15:57)

96.《ネタバレ》 シリアスな内容。
全体的に暗めだし。
今までの作品と同シリーズとは思えない。
まあ、こっちの感じの方が自分的には好きだが。 kontikiさん [DVD(吹替)] 6点(2015-03-15 23:15:24)

95.子どもがとてもうれしそうに見ていた。
それで十分。 aimihcimuimさん [DVD(吹替)] 4点(2014-10-07 00:41:35)

94.今回はピンクのおばさんがボスキャラだったんですね? マー君さん [DVD(吹替)] 5点(2014-09-07 19:57:54)

93.子供はついていけるのか?と心配になるほどシリアス路線へ(笑) Junkerさん [DVD(字幕)] 6点(2014-06-25 17:42:38)

92.観終わって思い返すと、新キャラのアンブリッジがやたらムカつく奴だったって印象しか残ってないです。 しっぽりさん [地上波(吹替)] 6点(2013-09-06 07:53:23)

91.作風がどんどん暗くなってるのが良いですね、初期の頃のような子供向けの映画ではなくなりつつあります。 キリンさん [DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 20:44:09)

90.原作未読。ようやく最終章まで見終わったので1作目から思い出しレビュー。簡単にすみません。前作の残念さからやや立ち直り。でもシリウスが、、、映画館で観てた私もハリーと一緒にクチあんぐりでした。ここから怒涛の「次回作へつづく」が続きますよ。 movie海馬さん [映画館(字幕)] 7点(2012-10-29 02:57:59)

89.5作目を観終えてやっと気付いた、この原作は児童文学なんていう純真なものではなく、ラノベなんだと。そう確信した時、すべてを受け入れる準備はできた。俺はもう動じない。 長谷川アーリオ・オーリオさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-04 17:12:36)(笑:1票)

88.段々とシリアスなお話になっていくのは面白いです。 とむさん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-09 00:49:08)

87.どこのシーンが見所なのでしょうか。この辺りから暗い場面が多くなって作風が変わってきました。 akilaさん [地上波(吹替)] 5点(2011-03-02 01:38:50)

86.一作目の頃に比べると主人公の成長した姿に、草なぎ剛感。また、今回初登場となった不思議系は、おそらく天使。


くまさんさん [地上波(吹替)] 6点(2011-03-01 11:52:50)

85.シリーズ第5作目にしてようやく「ハリー・ポッター」というエンターテイメントの面白味を味わえるようになった気がする。
この物語は、表面を何重にも“お子様向け”のファンタジーでコーティングした飴玉のようなもので、飽きるような甘ったるさを何層も溶かしていくと、やっと深い旨味に到達する。
そしてその旨味に達すると、前の甘さが懐かしく、大切なものだったということに気づかされる。

そんなわけで、物語全体が核心に向けて突き進んでいく5作目で初めて、全編通して鑑賞に堪える面白味を備えた映画作品として仕上がっていると思った。

主人公が両親の敵であり最大の敵であるラスボスに立ち向かっていこうとする様は描いた今作では、そのための礎となる自分自身の確固たる”居場所”と共に闘う“仲間”を見出していく。
そのくだりは極めてベタでストーリー展開として目新しさはないが、シリーズ4作目までの時に回りくどいほどの長い長い物語が伏線となり、ベタさを”王道的”とも言い換えられる説得力を備えていると思う。

世界的人気シリーズの面白味にようやく気づいた反面、やはりこのシリーズは”お子様向け”だと改めて思う。
それは、自分自身がきっちりと“お子様”の頃に、第1作目「賢者の石」を観て、自身の成長と共に各作品を観ていけていたなら、どの作品に対してもその時々に応じた面白味を感じることが出来たであろうと思うからだ。
鉄腕麗人さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-01-05 13:49:09)(良:1票)

84.まず言っておきたいのは、、
原作が冗長すぎるのか、映画がはしょりすぎなのかといった問題は大きいことではないということ。
原作自体の内容が暗すぎて、明らかにファンタジーの域を超えてしまっている。
恋も闘いも中途半端な上に、見終わったあとの満足感も初期の作品に及ぶべくもない。 mhiroさん [地上波(吹替)] 6点(2010-12-03 22:51:17)(良:1票)

83.《ネタバレ》 原作未読。いろんな意見があるようですが私は面白かった。’不思議ちゃん’がとても魅力的で心に残った。『アズカバン』で、保護者の許可を得られない(いないから)為に外出できないハリーが、ルーピン先生と渡り廊下で話をする場面がすごく好き(孤独を抱えた者同士で)なんだけど、この’不思議ちゃん’も深いところでハリーの心をくみ取ってわかり合う感じがよかった。そんな二人なのに、べたべた恋愛感情を持たない設定もGOOD。スネイプ先生の過去や双子の暴れっぷり・PINKオバハンのいやらしさ・H・B・カーターの狂気(『眺めの良い部屋』でデビューした時はこんななる思わへんかった!)等々エピソードも満載。双子のカッコよさと不思議ちゃんのかわいさで点も2点ほど上げます。 バッハバッハバッハさん [地上波(吹替)] 9点(2010-11-20 17:50:40)


82.(2010年7月)BDをいただいたので二度目の鑑賞。だが、まるでストーリーを覚えていなく新鮮に楽しめた。ハリー・ポッター・シリーズはお子様向けという先入観で観てしまうが実は複雑なストーリーで、いつも字幕では追いきれない。今度は吹き替えで楽しもう。
(2012年1月・再鑑賞)BDプレーヤーの不調で図らずも吹き替えで鑑賞。またもや前回BDで鑑賞したことを全く覚えていなかった。よって、またまた新鮮な気持ちで観ることが出来た。。。初回劇場鑑賞(だと思う)から3回目。正直こんな自分が怖いです。
kaaazさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-07-11 06:04:55)

81.《ネタバレ》 原作既読者です。

とにかく、最後のダンブルドアとトムの対決がかっこいい。
原作好きには鳥肌ものの戦いだったと思います。

箒無しで飛ぶ謎の技術をなぜか一介の魔法使いが使えてる珍現象にはいささか驚きましたが、
安定したクオリティーに仕上がってるんじゃないんでしょうか。 タックスマン4さん [映画館(字幕)] 6点(2010-05-03 22:06:20)

80.《ネタバレ》 原作未読。一作目から観ているが今回はどうも後味が悪い。いずれも原作のストーリーが原因のようなので気持ちよく叩くことすらできないときた。まず終始キモくてウザいアンブリッジ先生。物語の大半はこの人との戦いだ。見えない部屋の壁をブっ飛ばすパワーをお持ちなのにケンタウロスの集団にあっさり連行される。おいおい奴らはあんたを弓で射殺そうとしてたんだぞ?よく五体満足で帰ってこられたな。五体だけは無事?それはちょっとまずいな。児童文学だし。おまけにこんなにウザいくせに最終的な本筋にはからまない。このピンクの障害物を赤の他人に始末してもらってからようやく本来の戦いが始まる。その死闘(ほとんど人任せだが)が終わると孤独に追い詰められていたハリーが仲間の大切さを思い出す。いい話だ。でチョウは?彼女は捕まって自白剤で吐かされたんだぞ?ちゃんとスネイプ先生が劇中で教えてくれる。その前に2人で話くらいするだろ?なんかお前、見損なったぞ。ロンの双子の兄貴達が校庭にバイクで乱入する不良よろしく暴れ回るシーンはとても良かった。ラスト近くからは大人の魔道士同士の闘いが観られる。光る杖を剣のように振るったり雷みたいのを出したり物を操ってぶつけたりと格好良い。違う映画みたいだが。全体に一見さんお断りのこのシリーズ、それはアリだとは思うが話はもう少し何とかならなかったものか。特にオバハンをようやく退場させてから「ロンドン」の「光る玉が陳列されている部屋」に行かなきゃいけない理由がよく分からない。しかし今更ながら若い役者達の演技は素晴らしい。冴えない奴は本当に冴えない感じがいい。可愛いルーナと暴走族兄弟に+1。 tubirdさん [DVD(字幕)] 5点(2010-03-26 01:38:51)(良:1票)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 99人
平均点数 5.66点
000.00% line
100.00% line
222.02% line
388.08% line
41111.11% line
52424.24% line
62222.22% line
72222.22% line
888.08% line
922.02% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.77点 Review9人
2 ストーリー評価 5.00点 Review14人
3 鑑賞後の後味 4.91点 Review12人
4 音楽評価 6.00点 Review12人
5 感泣評価 2.88点 Review9人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS