みんなのシネマレビュー

七人の侍

Seven Samurai
1954年【日】 上映時間:207分
アクションドラマ時代劇モノクロ映画ロマンス
[シチニンノサムライ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-07-24)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督黒澤明
助監督堀川弘通
田実泰良
広沢栄
キャスト志村喬(男優)島田勘兵衛
三船敏郎(男優)菊千代
稲葉義男(男優)片山五郎兵衛
宮口精二(男優)久蔵
千秋実(男優)林田平八
加東大介(男優)七郎次
木村功(男優)岡本勝四郎
津島恵子(女優)志乃
島崎雪子(女優)利吉の女房
藤原釜足(男優)万造
小杉義男(男優)茂助
左卜全(男優)与平
土屋嘉男(男優)利吉
高堂国典(男優)儀作
東野英治郎(男優)押込み強盗
上田吉二郎(男優)野武士の斥候
多々良純(男優)人足
渡辺篤(男優)饅頭売り
山形勲(男優)浪人
千石規子(女優)百姓のかみさん
千葉一郎(男優)僧侶
中島春雄(男優)野武士の斥候
山田彰(男優)
谷晃(男優)野武士の斥候
大友伸(男優)小頭
大村千吉(男優)逃亡する野武士
小川虎之助(男優)祖父
清水元(男優)蹴飛ばす浪人
上山草人(男優)琵琶法師
堺左千夫(男優)人足
本間文子(女優)百姓女
記平佳枝(女優)野武士に射殺される百姓女
杉寛(男優)茶屋の亭主
堤康久(男優)百姓
榊田敬二(男優)伍作
高木新平(男優)野武士の頭目
高原駿雄(男優)鉄砲の野武士
牧壮吉(男優)はたし合いで斬られる浪人
仲代達矢(男優)町を歩く浪人(ノンクレジット)
宇津井健(男優)町を歩く浪人(ノンクレジット)
加藤武(男優)町を歩く浪人(ノンクレジット)
二木てるみ(女優)(ノンクレジット)
加藤茂雄(男優)
広瀬正一(男優)
橘正晃(男優)
馬野都留子(女優)
岡豊(男優)
宇野晃司(男優)
吉頂寺晃(男優)
脚本黒澤明
橋本忍
小国英雄
音楽早坂文雄
撮影中井朝一
原一民(撮影助手)
斎藤孝雄(撮影助手)
製作本木荘二郎
配給東宝
美術松山崇
村木与四郎(美術助手)
江崎孝坪(美術考証)
衣装江崎孝坪
編集岩下広一
録音矢野口文雄
照明小島真二(照明助手)
その他野上照代(記録)
キヌタ・ラボラトリー(現像)
あらすじ
時は戦国。麦の収穫の季節・・野武士がやってくることを知った村人達。しかしこれ以上村を荒らされては、とてもじゃないが生きてはいけない状態だった。村の長老は反対意見を押し切って侍を雇うと言い出すが、助けても何の得にもならない村人達に協力しようとする侍は現れなかった。そんな時ある1人の侍と出会う・・・・。コッポラやルーカスなど他国の映画監督にまで影響を与えた黒澤明監督の代表作。

ケ66軍曹】さん(2007-01-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
21


275.面白い映画 素晴らしい映画 観るべき映画 出会えて良かった映画 これぞ映画 東京ロッキーさん [DVD(邦画)] 10点(2008-01-26 12:50:55)

274.すばらしい。黒澤映画は初めてで、けっこう笑えるところがあったりして意外でした。今では再現できないような大迫力の映像は本当にすばらしい。
あっという間の3時間でした。
eurekaさん [DVD(邦画)] 10点(2008-01-25 01:07:06)

273.《ネタバレ》 もう10年以上前,錦糸町の映画館で見ました。
堀向うの家が野伏りに襲撃され,一人だけ生き残った赤ん坊を瀕死の母親から受取った菊千代が,その子を抱上げ,「これは俺だぁ」と泣く場面が一番印象に残っています。
兎に角,素晴らしいです。未見の方は一見の価値ありです。 Midorikawaさん [映画館(字幕なし「原語」)] 10点(2008-01-22 15:10:59)


272.全てがある! GO!さん [映画館(邦画)] 10点(2008-01-21 17:54:37)(良:1票)

271.《ネタバレ》 我々が知る“映画”の次元を超えている。昔の映画は現代の映画に比べて、技術・演技・製作資金の面ではるかに劣っており、現代の映画の方が優れていると思っていたが、自分の間違いだと気付かされた。本作以上に素晴らしい作品は、現代の映画にも存在しないといっても過言ではない。セリフの聞き取りにくさはあるが、「字幕付」でカバーすればよい。
恐ろしいほどのリアリティを感じさせる映画だ。自分があの場所にいるかのような錯覚に陥らされる演出・撮影・演技には脱帽だ。3時間を超える映画であるが、これほど短く感じた3時間映画はないだろう。
撮影方法に関しても、あまりの素晴らしさに感嘆させられるシーンが多数見られた。カメラワークの巧みさや、面白いカットにも注目できる。
ストーリーとしても、単なる合戦モノに留まらず、「百姓」の表と裏を炙り出している点が秀逸だ。彼らは、単なる助けられるべき「可哀相な存在」というわけではなく、「談合を行うしたたかさ」「心の奥に秘める憎悪」「侍に対する不信感と信頼感」「自己の村を守った誇り」「百姓であることの喜び」などを描きこんでいる。決して「可哀相な存在」などではなく、どんなに踏みつけられても“生きようとする”強い存在だ。
主役は「7人の侍」かもしれないが、真の主役と勝利者は「百姓」ということが分かる仕組みになっている。
ラストのセリフは軽く口にしていたが、重みのある言葉だ。確かに、侍の戦には勝ち負けがないのかもしれない。形式的には勝ったとしても、ボロボロに傷つき、大切な者を失ってしまっては勝ったとはいえない。争いというものは、結局のところ負け戦でしかないというのが深みのある言葉だ。
また、各キャラクターがそれぞれ本当に存在しているかのような精彩を放っているのが素晴らしい。彼らの性格がそれぞれきちんと描かれているだけではなく、彼らのバックグラウンド、思想、生き様までをも感じ取れるようになっている。さらに、それぞれがそれぞれのことをどのように思っているかも分かるようになっている。
演技においても、志村、三船の存在感は異常に高い。他の俳優もかなりのレベルだが、彼らはずば抜けている。現在の日本の俳優に彼らのような演技ができる人がいないのは寂しいことだ。
リメイクしたいという話をよく聞くが、「完璧なもの」をどうして作り直す必要があるのかが分からない。 六本木ソルジャーさん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-05 17:26:23)(良:2票)

270.これぞ日本映画の、いや世界の宝。語るより観るべし! 爆裂ダンゴ虫さん [映画館(邦画)] 10点(2007-12-23 08:30:15)(良:1票)

269.これが映画だ!! フライボーイさん [DVD(邦画)] 10点(2007-12-13 09:53:10)(良:1票)

268.《ネタバレ》 何年ぶりの鑑賞だったのだろうか。今見ても凄かった。面白かった。
時間も気にせずに見続けた。農民の哀しみで始まり、平穏を勝ち取り
田植をする百姓を見る勘兵衛の「勝ったのは百姓たちだ・・・」で終わる。
最後の決戦から田植えのシーンに切り替わったところで安堵感とも違う
不思議な余韻が心によぎる。この余韻、何て表現したらいいのか。
とにかく言える事は、この映画に出合えてよかった。 hikoさん [DVD(字幕)] 10点(2007-12-08 19:34:51)

267.《ネタバレ》 5年くらい前、1回目に見たときは韓国版の激安輸入DVDだったからか、
劣悪な画質と異国語字幕のためかあまりいい印象ではなかった。
その上で少々背伸びをしたのであまりに酷い感想文になった。
それを少し改めたい。
まずこの映画は
農民たちの貧窮を見事に描いている。
ここまで絶望的に弱者を描ききった映画もなかなかないと思う。

戦のシーンは圧倒的だった。
この映画ほど臨場感のある戦のシーンは他に見ない。
ここまで徹底して戦を描いた映画は知らない。
たぶん映画におけるリアリティとはこういうことをいうんだろうと思った。

実は自分が1回目に見て一番印象に残っている場面は仲間集めの場面でも戦場面でもなかった。
最年少の勝四郎が森に入って行き、まるで少年のようにはしゃいでいる場面。
川のせせらぐ静かな森。
祠の辺に咲いている花を摘んだ後のことだ。
奇妙な音楽が流れだして花の咲き乱れる不思議な世界に迷い込む。
花の上に寝転んでボーっとしていると川のせせらぐ向こう側に
花を摘む不思議な服装をした若い女性が現れるという場面。
まるで桃源郷か竜宮城かわからないが不思議な世界。
この幻想的な場面が忘れられずにいた。
もうひとつ、菊千代 (三船)の演技は愉快であるが常軌を逸していて狂気ともいえる。
この七人の侍は正統派映画ど真ん中でありながら物語の中に神秘性や狂気を盛り込むことをも忘れていないところが個人的に素晴らしいと思う。
キャラクター性が素晴らしいのに”キャラクターもの”に成り下がらないのはそれだけ物語が強いからだろうか。
ちなみに自分はキャラクターの中では久蔵が好きだ。
ゴシックヘッドさん [DVD(邦画)] 9点(2007-12-04 02:28:15)

266.《ネタバレ》 期待しすぎたかも。
菊千代がはしゃぎすぎ なますてさん [DVD(邦画)] 7点(2007-11-26 13:11:30)

265.特に込み入ったストーリーでもないのに、がっしりとおもしろい。雨の戦いのシーン、さすが雨に墨汁を混ぜただけあって雰囲気があります。三船敏郎かっこいい。彼の最期のシーンかっこいい。 Michael.Kさん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-28 00:04:41)

264.確かに凄い作品だが、邦画のナンバー1という風評を基に観てしまうと物足りなさを感じた。
長いのも一因。 にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 7点(2007-10-13 10:11:10)

263.弱きを助け、強気を挫く。義理人情。いいですね。七人の中ではなんといっても久蔵。こんな男になりたいなあ。でもやっぱりつっこみたいのは野武士の戦法。あの何度も同じ攻め方はありえないよなー。 すたーちゃいるどさん [DVD(邦画)] 8点(2007-10-06 16:23:41)

262.死に方がかっこいい。ハリウッドに影響を与えた理由もわかる。
12timesさん [ビデオ(邦画)] 8点(2007-09-06 23:13:35)

261.《ネタバレ》 久蔵に尽きます! no_the_warさん [DVD(邦画)] 9点(2007-08-30 11:05:23)

260.七人の侍なんてメジャーすぎて白黒で長そうで…と思ってる未見の方は結構いると思います。特に若い方達は。そんな先入観すてて、まぁ見てみてくださいよ。三船敏郎に惚れますから。 norainuさん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-12 18:36:04)

259.《ネタバレ》 一番強烈だったのは、五郎兵衛の「はは、ご冗談を」のシーン。間髪入れず、平然と「ご無礼」と返す勘兵衛。両者の腕の立ち具合が一瞬で表現されている。それに匹敵する場面がどれくらいあるのかと期待して見ていたが、結局なかった。菊千代のキャラがしつこすぎて浮いているのと、勝四郎が最後まで邪魔なだけなのと、死に場面がみんな似たような感じなのが難点。 Oliasさん [DVD(邦画)] 5点(2007-08-12 03:03:28)

258.ビデオやTVで3回観ていたのですがようやく先日の新宿で劇場で観ることができました。やっぱり満点です。邦画のみならず洋画の「大脱走」と並んで映画の最高峰。シナリオ、役者、演出、音楽、美術など全てが最高。どこが良いのかと一言では言えませんが、とにかくワクワクさせてくれて泣かせてくれて。3時間を超える作品でありながらだれることなく何度観ても楽しめて新たな発見がある映画などそうはありません。未見の方はある意味幸せです。 Seanさん [映画館(邦画)] 10点(2007-08-07 14:01:18)

257.《ネタバレ》 菊千代が敵の大将を執念で追い詰めるシーンに魂が震えました。
今でも頭に焼き付いています。 osamuraiさん [DVD(邦画)] 10点(2007-07-22 20:29:16)

256.《ネタバレ》 勘兵衛のような心を持った人間として年を重ねて生きたい。あ、髪の毛はできるだけ多いままが良いです。 ちゃりおさん [DVD(邦画)] 9点(2007-05-16 11:41:19)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
21


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 415人
平均点数 8.59点
010.24% line
130.72% line
220.48% line
351.20% line
430.72% line
581.93% line
6307.23% line
7409.64% line
86014.46% line
97818.80% line
1018544.58% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.58点 Review34人
2 ストーリー評価 9.37点 Review58人
3 鑑賞後の後味 8.88点 Review52人
4 音楽評価 8.79点 Review43人
5 感泣評価 7.65点 Review32人

【アカデミー賞 情報】

1956年 29回
美術賞(白黒)松山崇候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞(白黒)江崎孝坪候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS