みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
154.今から20年以上前のテレビ放映。50半ばの父親が、私に付き合ってこの映画を見た。見終わって父親が「実はこの写真だが…」と私に一枚のスナップ写真を見せた。そこには笑顔の父親と、その首を横切る黒い影。大正生まれのオヤジがなんだかんだ言いながらこの映画の描写を怖がっていたことが懐かしい。それほどインパクトが強かったのだ。 もちろん公開当時も、カメラマンのクビチョンパ(これまた古い!)と、男女の怖いコーラスも後世の映画にどれほど影響を与えた事だろう。「ジョーズ」を見て海に入りたくなくなったと同様に、6月6日6時に特別な思いをもたらすほどこの映画のパワーは絶大だった。有名俳優に「ダミアン」という名前がいないのも、アメリカもなんだかんだこの作品に影響を与えられているのでは?などと勝手に想像してしまう。それほどまでにエンターテインメント性のある正統派ホラーとしてこの点数はつけたいと思う。それにしても、シリーズを通し一番怖いのはなぜかこの作品最初の乳母の首吊りシーン。どの描写よりもゾッとしてなんかしゃれになっていないような気がするほど衝撃的。今でも何度観ても心臓に悪い。 【やしき】さん [試写会(字幕)] 9点(2012-08-30 16:33:14) 153.《ネタバレ》 とうとうあの有名な「オーメン」を見ることができました。「ファイナルディスティネーション」に似ているなーと思いました。少なからずこの作品から影響を受けている気がします。 個人的には「ファイナルディスティネーション」のほうが日常的で好きです。 映画として完成度は高く、見応えがあります。ですが、「ホラー」ではなく「オカルト」というジャンルであれば、やはり洋画より邦画のほうが面白いかな。 家政婦が首をつるシーンは最高に良かった。 個人的に一番怖かったのは、墓を掘り返すシーンです。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-04 16:21:54) 152.《ネタバレ》 当時は斬新だったのだと思う。 不思議な力で「なんでも有り」なので…オカルト系は個人的に好みではない。 悪魔よりも何よりも人間が最も怖いと思うので、人間が普通に色々してくるサスペンスのほうがずっと怖い。 【虎王】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-02-20 16:45:59) 151.ダミアンの笑みにつきる。 【すたーちゃいるど】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-02-05 09:47:31) 150.《ネタバレ》 流石に今は目が肥えて当時ほど怖くはないが、666やダミアンなどのキーワードは何かにつけて言い合ったりした記憶がある。 惨殺シーンも昨今のスプラッターみたいな派手さはないけど、どのシーンも印象深く崇高なイメージが・・・ 改めて観たら、序盤の何気ない日常の首つりシーンが意外とインパクトありました。 散歩していて、ふとダミアンが居なくなってパッと現れた時の愛くるしい笑顔と、ラストの現大統領の横で見せる不気味な笑顔の対比が印象的でした。 【ぐうたらパパ】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-11-06 03:36:38) 149.これはホラー映画ではなく、オカルト映画である、とあえて言い切ってしまおう。怖がらせるなんてことを狙っているわけではない、オカルトの雰囲気を存分に出しつつ、その人智を越えた恐ろしさを体感させる映画なのである。音楽の素晴らしさは言わずもがな。その聖書に裏打ちされたアイディアと、子供に悪魔をやつすという発想。犬という小道具も効いており、短いながらもものすごいインパクトの見せ場をタイミングよく挟む。謙抑的かつ上質なオカルト映画だ。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-10-26 23:07:32) 148.「エクソシスト」とともに、70年代を代表する恐怖映画。 「エクソシスト」は映像的にインパクトのあるシーンが多かったけど、 本作はじわじわと内から恐怖を与えてくるような手法で、シナリオの出来もいいし、 子役の男の子がかわいくて、それが恐怖をいっそう煽らせてくれる。 映像演出はさすがに今観ると古さを感じるが、それほど気持ちの悪いシーンもなく、 万人向けの作品に仕上がっていると思う。お薦め。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-08-31 13:31:25) 147.くるぞくるぞって煽り方はさすが。さすがに昔の映画だけどあまり古さは感じられないのはさすが。上質だなぁとおもった次第です。 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-22 22:49:05) 146.《ネタバレ》 宗教的な面で馴染みがないからかイマイチ楽しめず。悪魔側の能力がよく分からないのも楽しめなかった一因。神父やカメラマンは鮮やかに殺しておいて、ロバートにだけ苦戦するのはおかしく感じる。最後のニヤリは良かった。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-03 13:17:44) 145.やっぱり怖い。 【akila】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-19 12:21:42) 144.《ネタバレ》 リメイクを先に観ちゃったけど、やっぱりこの独特の怖さはオリジナルのほうが勝ち 70年代している作風もよい 今みても充分怖いから当時はさぞ話題になったことでしょう まさにホラー映画の代表格! ダミアンこえぇぇ 666 666… やっぱりこの点数&今日この日ですよネ(おまけに早起きしてレビュー書いてる俺ガンバッタd 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-06-06 06:06:05)(笑:3票) 143.《ネタバレ》 オカルトホラーの名作。ここまでやるかという殺人方法に煽りまくる演出は、「サスペリア2」と双璧を成すデキ。しかしながら、暗いトーンで一貫しすぎるあまり相当に疲弊させられる作品ではある。J・ゴールドスミスの音楽は素晴らしすぎる。 【j-hitch】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-21 21:11:27) 142.中学に6月6日生まれの奴がいた。そのことは知られていたが幸い陰湿ないじめには合わなかったようだ。ただ私にとっては性格が気に入らない奴で高校もクラスも一緒で、おまけに私が入部したクラブに後から入部してきたので気持ち悪くなった。 【きーとん】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-07-24 18:03:49) 141.《ネタバレ》 70年代を代表するオカルト映画の名作。『エクソシスト』と何かと比較される本作だが、方向性がちょっと違う。要所要所に残酷シーンを「見せ場」として取り入れ、恐怖よりも興奮を誘う。有名なカメラマンの首チョンパシーンは米国で劇場公開時、拍手喝采を浴び、SF作家ハーラン・エリソンに酷評されたというエピソードが残っている。『エクソシスト』では失神者や嘔吐者が続出したということだが、観客の反応の違いを見ても明らか。こちらはあくまでエンターテインメント映画として作られている。これはリチャード・ドナーの的確な演出力による賜物だろう。 【フライボーイ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-04-15 18:36:10) ★140.《ネタバレ》 なかなか面白い。 前世紀ではこうしたオカルトな雰囲気というのは、いまよりも強烈に恐怖感を喚起した。簡単に、馴れ合いを通じた大量の情報交換というものが出来ない時代には、こうした題材をあつかった映画を見たあとはジワジワといつまでも恐怖感が心の中に残る。そうやって出来以上に楽しむことが出来た。 今、オーメンを初見でどれだけ楽しめるのか。と、ふと考えると、きっとまず特殊効果に突っ込んでしまったり、もっと早く始末してしまえよと展開を待ちの姿勢でみてしまうのかもしれない。見終わったあとには作品評や666の意味を調べたり映画の裏舞台を調べているうちに、情報収集の方がメインになってしまうだろう。 これだけ受け手が変わってしまうと、そのままの状態では何かとちぐはぐな感じが抜けない。それでもしっかりした画作りと、スプラッターではなくオカルトで怖がらせようという話作りには見所も多い。 閉鎖的な世界観を肯定して、オカルトに愚問を持たず、素直に怖がれればこの映画を楽しめると思う。この映画を見たのはVHSしかレンタルビデオ屋に無かった時代。この時代にオーメンを見た人が、今もう一度見直したならいろいろな発見があると思う。 【黒猫クック】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-12-23 19:50:18) 139.個人的に、この映画の怖さは悪魔の恐怖というより、子供特有の無邪気な残酷さ、そして共に生活を送っていたものが、ある瞬間から突然異形な物に変わってしまうという、身近な存在に対する、不安や恐れにありました。だからそれを中心に描いていた序盤の展開は良かったのですが、キリスト教に関連した、謎解きのくだりが出てくる中盤以降はどうにも退屈になってしまいました。恐怖演出はジワ系、ビックリ系の両方を、バランスよく取り揃えてあります。特に最初のは、平和な日常が粉々に砕け散り、これから不吉な未来がやってくることを暗示する、稀代の名シーンになっていると思います。 【peeper】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-30 22:32:07) 138.テレビ初放映の時、すごく怖い映画だと騒がれていて憧れていた(?)のですが、まだ十歳に満たぬ私は、これは刺激が強すぎると親に見せてもらえませんでした(サイコとかは見せてくれたんだけどなあ。キャリーとか、その頃オカルトと言われてたものはだめだった)。その後、なぜかオーメン2、オーメン3の続編はテレビで観たのに、何故か1作目を観る機会にずーっと恵まれず、そしてとうとう先にリメイク観ちゃいました・・・バカ。 で、最近このオリジナルを観たわけですが・・・ リメイクで楽しんでしまい、それがこのオリジナルに忠実すぎていたため(それでリメイクの意味がないとか酷評されてるようですが)、今回観たオリジナルの良さと言うのがイマイチ入ってこないんですよね。間違い探しみたいに観ちゃって。主人公は名優使ってるだけあってやはりオリジナルかな、とか、ダミアンはリメイクみたいに始めから不気味モード全開にしてるより、オリジナルみたいに巻き毛くるくるで可愛くて、最後に悪魔性を見せるだけの方がいいな、とかはあるんですが、あとはほとんど一緒で。リメイクは流石に画面がきれいだから、その面ではリメイクの方が良く見えてしまったりするし。 皆さん、名画がリメイクされてたら、絶対観る順番って大切です。くれぐれもリメイクを先に観てはいけません。オリジナルが楽しめなくなる。。。で、正しい評価が出来ないのですが、普通に面白い映画として、7点献上。これだけ皆さんの評価に差があるのに、リメイクと同じ評価点をつける私を許しておくれ。先に観てたら違ったろうな~後悔。 【あっかっか】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2008-12-23 14:23:51) 137.ちょっとしたトラウマです。十字架のシーンを一番鮮明に記憶してました。トラウマ克服の為、大人になって再度チャレンジしましたが、今度は首吊りのシーンが強烈に残ってしまいました。見る年齢によって、怖いシーンが変わったみたいで、トラウマはトラウマです。 【にう】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-23 02:32:54) 136.《ネタバレ》 この映画は、ホラーとして紹介されることが多いですが、実際はサスペンス映画だと思います。「人の死」を印象深い映像として表現しているので、ホラー的要素が多いのも事実ですが...。 悪魔の子・ダミアンが、様々な恐怖や事件・事故を生み出すのではありません。 反対に、事件や事故による恐怖体験が、悪魔という妄想を生み出してしまう、つまり結果から原因を作り出してしまう人間の弱さや矛盾を突き、それから生じる悲劇を描きたかったのだと思います。 このオーメン第1作の優れたところは、ダミアンが原因なのか結果なのか、どちらにでもとることができるように演出されている点ではないでしょうか。 いずれにしても、美しい映像と実力派の名キャスト、素晴らしい音楽の揃った名作です。 【Syntax Error】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-08-06 16:37:01) 135.《ネタバレ》 何を観てるの?とカミさんに聞かれ、サスペンス映画と答えてしまった。ホラーというよりはそっちのほうがしっくり来るかなー。昨今の残虐スプラッタで血ィがドバドバ噴出し、マクドナルドのパティより安そうな肉のダイレクトな演出よりも、先頭打者である乳母の首吊りの方が印象的で恐怖を感じたし、キャシーのダイビングも着水(着車)時の飛沫が少なくて高得点。派手なものを子供騙しと感じる年齢なので、この抑えた恐怖は大変感動したし、全編に渡って美しい表現と映像が印象的。にしても音楽のジェリー・ゴールドスミスの苦悩が伺える作品でした。生みの苦しみが作品にダイレクトに表れてますねえ。素晴らしい音楽に+1点。単純に美しく、怖く、そして面白かった。 【DeVante】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-28 05:33:42)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS