みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
5.《ネタバレ》 マイフェヴァリットの『恐怖の足跡』系のカルトホラーということですが、うーん、ちょっと期待外れでした。いやね、作品自体の雰囲気は良いんですよ、冒頭とラストで女の子たちが“達磨さんが転んだ”みたいな遊戯をしているところなんてストーリーに関係ないんだけどなんか不気味な感じがします。悲鳴を背景効果音みたいに流すところなんて、Jホラー的な感性に通じるところも有りこれも雰囲気が良いです。でも後半の謎解きパートになるとあまりに強引な展開になってしまってダメですね。ここら辺の怖さは『恐怖の足跡』の足元にも及ばずと言うところです。 そう言えば同じく『恐怖の足跡』をパクった『シックス・センス』が有名ですけど、良く考えたらシャマランは“大事故から一人だけ生還”というプロットからすると『アンストッパブル』も本作のパクりと言えるんじゃないでしょうか。まさにこれぞ“パクりのドミノ倒し”、シャマランくんのパクり癖(というかイマジネーション)にはあらためて感心させられます。 【S&S】さん [DVD(字幕)] 5点(2016-04-13 23:15:26) 4.《ネタバレ》 うーん。オチはわかりやすくて良かったです。 雰囲気も好きです。 全編通して響きわたる犠牲者たちの叫び声のトーン、音量、とても良かったです。 恐怖演出はどちらかというと日本っぽい感じですね。 「おどかし系」でも「スプラッタ系」でもなく、心理的に恐怖感や不安感を誘う手法です。 ・・・個人的にはかなり好みのタイプなのですが、いかんせん途中途中のプロセスがわかりにくすぎる。 意味ありげに幽霊に殺されちゃった人が、振り返ってみるとなぜ殺されたのかが全然わからない。とゆーか、途中で写真の現像部屋に入った女性はいったい誰で、結局どうなったの? ひとつひとつのシーンを納得できないままオチを迎えてしまいました。最後つながるのかと思ったらあまりつながっていないシーンも多々あるし。 私の理解力が低いだけかもしれませんが。 映画は、ミステリーでもオカルトでもホラーでも、もう少しわかりやすいほうが良いと思います。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-10-21 05:37:22) 3.本当のジャンルでいえばサイコ・サスペンスにちょい足しファンタジーみたいな感じだけれども視覚でここまで怖く感じる映画もそうそうない。オープニングのちょっと違和感はあるけど大迫力の飛行機大爆破をめぐり話が進んでいくわけですが主人公の演技がなかなか映画に合ってていいんですよね。地味な感じがプンプンでオチにたどり着くまでにやや長く感じちゃうかもしれないけどシャマランがこの映画に惚れて某映画を作ったそうだけども比べるのは野暮なだけかなぁ~。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-10-07 16:35:26) ★2.《ネタバレ》 あのシャマランに影響を与えた映画ということで鑑賞。言わずもがなオチが結構衝撃的な映画なのですが、その魅せ方が「そう描写するかー」といったものなのでオチが分かっていても楽しめます。ただこの映画はホラーなのに全然怖くないのが問題だと思いますね。ホラー描写といっても基本的に死んだ乗客の叫び声とちょっとばかしのポルターガイスト現象が起きるくらいなので予想を超える驚きが殆ど皆無でした。この時代ならばもっと恐怖映画のレベルは上がっていたのでしょうに、残念です。また犯人の動機があまりにも取ってつけたようなものだったのも個人的にはマイナスでした。もっとあっと驚く捻りを犯人にも用意してほしかったです。 【民朗】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2011-12-11 14:32:04) 1.《ネタバレ》 うわ~。あちゃ~。不用意なコト書くと他の映画のネタバレにもなっちゃうので書きにくいのですが・・・すでにこんな作品が作られていたとなると、例の、名前がMで始まる監督の、タイトルに数字がつくお馴染みの映画、あの映画の立場って一体・・・。これ以上詳しくは書けませんが(これで充分だってか)、いやなかなか秀逸な映画ではないでしょうか(冷汗)。冒頭、いきなりのジャンボ墜落シーン、これがなかなか気合いが入ったダイナミックなものなのですが、「墜落した」というより「離陸前に事故った」ようにしか見えないのがやや難点か。その後、物語は、オカルトテイストを交えたアヤシゲな展開へ。ここはあまり意味を求めず、アヤシゲな雰囲気を楽しみましょう。ラストには驚きの連続があなたを待っています(大げさに言えば、ですが)。 ところで、この作品のDVDの字幕、なんか変なんですが(文章も変だし、表示のタイミングもイマイチ)、中でも意味不明なのが、飛行機から回収した機器を調査するシーンでの、「高速増殖炉は?」ってな字幕。どうやら、×FBR(fast breeder reactor:高速増殖炉)⇒○FDR(flight data recorder:フライトデータレコーダー)だと思われます。私はヒアリング能力がゼロなので、翻訳を誤ったのか、それとも元々セリフ自体が誤っていたのか、不明です。すみません。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-11-05 16:29:17)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS