みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
32.《ネタバレ》 過去に起きた内戦の教訓から、年に一度、民衆の不満を晴らすためにハンガー・ゲームなる競技が開催される未来社会。それは全国から若者を24人選抜し、最後の一人になるまで殺し合いをさせるという凄惨なものだった。妹の代わりに自ら志願した、平凡な女の子だったカットニスはそんな過酷なゲームに奮然と立ち向かってゆく。という、もう設定のおかしなところや中2病全開のストーリー展開などを本気で突っ込みだしたら、怒りのあまり鼻血が出るんじゃないかというくらいお馬鹿な映画でありました。都合よく変更されていくルール(国家が運営する大会なのにゆる過ぎだろ!)、74回も開催されているのに女の子が死んだことで今さら怒り出す黒人たち(遅いって!)、四六時中ライブ中継されている映像をひたすら見守るヒマ人ばかりの未来の人々(仕事しろっつーの!)、こっ恥ずかしい恋愛要素(トホホ…)。観終わって、なんだか山田悠介の某なんとか鬼ごっこといういまや伝説と化しているカルト小説を読み終えたときのような気分になりました。「いったい此処は何処やねん!」っていう、リアリティ皆無な未来世界の雰囲気も似ております。あと、なげーよ!!さすがにこの内容で2時間20分はないだろー。90分でサクッと終わってくれたらまだ見れたかもしれないのに。原作はアメリカの小説らしいけど、覆面で実は山田悠介が書いてたりしてね。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 3点(2013-10-02 16:54:04)(良:2票) 31.《ネタバレ》 冒頭の「妹の代わりに私が出ます!」のシーンが良かった。 壮絶な殺し合いのハズが、血しぶきが飛ぶ様な描写は割と少ない。それでもR-12。 ハチで死んだり、毒の実で死んだり、暗闇の中トラに食われたり…。 人工の火の玉・ハチ・トラを出す位なら、全員アバター対決でも良かった様な気もする。 実際には死んだりしない娯楽大会で、勝敗の結果、負けた地域は配給少な目で 勝った地域は褒美が出るよ…とか。それなら貧困層の暴動抑制に少しは役立つかも。 彼女を見付ける為に敵チームと同行させられていたピーター。 カットニス発見の時点で殺されてしまうのでは?。用済みじゃないの?。 黒人ルーちゃんの地域は「代わりにオレが!」って誰も言わなかったのか?。 「あの時、パン投げてごめん」の謝罪はいいけど、なんで投げたの?。 まさか理由って雨だけ?。母(?)の視線を気にするピーターだったが、理由は何?。 「彼女に近づいてはならん!」っていう深い事情があるのか不明。 バトルのラスト「二人で一緒に?」「信じて!」森に詳しい彼女なので、 「アレに似てるけど食べても死なない木の実」なのかと思った。 例えば「数分だけ気を失う実」で支配層全員を欺く…のかと思ったら違った。 あっけなく実況が「もういいです。二人勝者で!」。マジで?。 長い割に不明点が多い。続編も、やっぱり観るだろうな。 【じょるる】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-17 23:09:36)(良:1票) (笑:2票) 30.《ネタバレ》 シビアな殺し合いの映画かと思っていたら、そうでも無かった。シビアじゃない、という意味です。多くの矛盾点が指摘されていますが、私はさほど気にならなかった。主人公の心情を丁寧に追っていることが好感で、矛盾を感じても好意的に解釈しながら観ていたのだと思います。ただ、あのゲームで支配体制が維持できるという理屈だけは分かりません。郷土の若者を供出させられ、90%以上が殺される。不平が募るのが常識的な反応だと思いますけどね。 玉虫色のルール変更によって彼女たちが自ら命を絶ち、それに不満を覚えた民衆が暴動を起こすような結末を想像しました。そんな安易な方向へ行かなくて良かったのですが、あの結末からカタルシスは得られません。体制側に一泡吹かせてやったのは確かですが、そこまでのストレスを考えると貸しの方が圧倒的に多い。気持ち悪いです。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-15 01:30:43) 29.《ネタバレ》 6点献上の意味は「何も考えないで見てる分にはそこそこ面白い」です。この作品、既に皆さんが書きまくってるように、考えたらもうお終い。理屈を付けようなんて思ったらアウト。ただ、地味にキュートな少女が一生懸命に戦ってる。そこだけを楽しむのがこの作品の観方です。てか、なんだかんだ言っても退屈せずにこの長尺観ちゃいましたもんで…。 で、ちょっと調べてみると「バトルロワイヤル」の初版が1999年。「ハンガーゲーム」の初版は2008年。やっぱりアイディア戴きなのかなぁ…?背景とか設定とか全然違うんですけどね。ついつい考えてしまいます。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-09-08 00:57:38)(良:1票) 28.中学生向けの映画。 おもしろいけど、天才テレビくんか、それ以下のおもしろさだから、変に期待しちゃいけない映画。 脚本がチープ。低予算のテレビドラマくらいのもの。R12指定だから小学生は大人と見ないとダメだけど、好き好んでわざわざこの映画を子供にみせることもないだろう。 日本なんかと違ってルールが多いから?低刺激な仕上がり。B級大国の日本人には安すぎる内容。 そこを、某国の少年少女やぽーっとした人が大好きなオーディションなんかの要素を入れてうまく仕上げた映画。 成り立ちを邪推するとおもしろいし、ポテチ食べながら観るにはそれなりに面白かった。 HDDレコーダーを購入したらなぜかわからないけど入っているタダのCSで観た僕には十分な内容。 どう、懐が広いでしょう?ふふん 【おでんの卵】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-01 15:44:34) 27.「何が言いたい?」「だからどうした?」が見終わった感想です。 おそらく真剣に見たら駄目なんでしょう。児童・生徒のためのおとぎ話です。 真面目に見たら、何から突っ込んでいいかわからなくなります。 その突っ込みどころを早く誰かに言いたい・・・ でも要約する能力が私には欠如していますので、そこはこれまでの数々の良質なレビュー(苦情?^^)をご覧いただきたいと思います。 ふた開けてみたら「突っ込みどころの宝石箱や~!」 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 2点(2013-08-15 16:42:41)(笑:1票) 26.《ネタバレ》 ハンガーゲームの完全にショー化された位置づけは面白い・・・が正直つまらない映画でした。なんとなく耳に入ってくる宣伝文句で面白い作品だと先入観ができたいたらしいく、ガッカリしました。肝心のハンガーゲームに殺しあいの緊迫感がまるでない。参加者が皆、夜にになったらグースカ眠ってるってなんなの? 【フラミンゴ】さん [DVD(吹替)] 5点(2013-07-29 05:30:18) ★25.《ネタバレ》 2時間の映画で半分は訓練やスポンサー獲得向けのPRとか。戦闘も全然緊迫感ないし、駆け引きや裏切りもなく殺す相手はどいつも悪そうな糞ガキども。薄っぺらすぎる。ルールも勝者一人だけ→盛り上げるために同じ地区の男女ペア→やっぱ殺しあって→心中するのやめてー、勝者二人にするからってな具合でぐだぐだ過ぎる。 ヒロインも盛り上げるために言われるがままに恋人のふりしてそのまま映画終了・・。 確認したら三部作だったのね。それが分かったのが唯一のいいところです。 【ume0214】さん [CS・衛星(吹替)] 3点(2013-07-13 18:05:59) 24.《ネタバレ》 ゲームが始まるまでが長すぎる。意味があればそこに時間を使っても納得できるのだが、開始数秒で半分のメンバーが死ぬ。なのでどう考えても前半が要らない。 ゲームが始まったら面白くなるのか思えばゲームそのものも相当しょぼい。同盟を組むやつがいるのはわからんでもないがあんなにグッスリスヤスヤ寝ますか。 他にも色々おかしい。というかおかしい部分ばっかり。なるほどと思える部分が無い。 ここまでダメな映画も久しぶり。 50円だから借りてきたけど、その50円すらもったいない。時間の無駄だった。 【虎王】さん [DVD(吹替)] 3点(2013-06-30 15:23:44) 23.ゲーム内容自体はかなりつまんない。 もうちょっと凝った殺し方してもいいんじゃないかと思うんだけど、シンプルに殺し合って何が面白いんだかよくわからなかった。 ラブストーリーとして見るならそこそこ面白かったような気もするけど、ラストがいまいち盛り上がらなかったのが残念。 仲間を増やして信頼や裏切りのドラマが展開されるともっと盛り上がったんじゃないかな。 あと、敵役が総じて性格悪いというのもどうなの? 相手を殺すことに対する苦悩とかあんまり無くて、死んで当然と思えてしまうのが失敗の原因じゃないかな。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 4点(2013-06-22 17:59:36) 22.番組の司会のおっさんの振り返りながらの笑顔が素敵 【はりねずみ】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-06-09 01:03:59) 21.世界設定に入り込めればそれなりに楽しめるかも。それにジェニファー・ローレンスがとてもかわいい。確かに最後は?だった。三部作を作りたいんだったら、やっぱり一作目もきちんと盛り上げないと。続編に期待。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-05-22 17:57:57) 20.《ネタバレ》 ジェニファーローレンスだっけ、彼女自身の顎のラインが好きじゃない、それほど迫力も感じられない。ワイルドスピードとかに出ていた、主役の妹だっけとか、バイオハザードにも出ていた、死なない女兵士、ああいう人の方が迫力出るのでは、ないかなんて思いました。 映画の設定っていうか、ルール変更って、アメリカの方は好きなんじゃないの。某りんごマークの会社も昔は良くルール変更していましたよね。主役の女性に魅力を感じられないから、入れないですよ、映画の中に。トホホ。 【yasuto】さん [地上波(字幕)] 3点(2013-05-20 04:44:59) 19.《ネタバレ》 戦闘開始から黒人の少女が死ぬ辺りまでは緊迫感があって良かったです。この辺が「静と動」の「静」でここからアクションが盛り上がって行くんだろうな…と思って観ていたら、ずっと静のまんまで最後に犬みたいなのが出てきて終わり…何じゃこりゃて感じ。この手の話は「最後に生き残れるのは1人」なのに殺し合いたくない仲間がいる…この辺をどう収束させるのかが肝。それなのに「ルール変更で2名生き残れます」ってアンタ…。 元々の設定も変。「バトルランナー」のような凶悪犯ならいざ知らず、罪も無い我が子達の殺し合いをあんな見世物にされて民衆は楽しまないと思う。わざわざ反乱の種を撒いてるようなものでは。せめて民衆には立派なスポーツか何かと見せかけいて実はこうだった…てならまだ解りますが。そもそもが全体主義国家が…ってのも古いし。この手の原点「蠅の王」であれだけ鋭い視点の映画化があるのに今さらこれですか…って感じも否めない。 また言うまでもないかもしれませんがコレ「バトルロワイアル」のパクリでは。ハリウッドのパクリは今に始まった事ではないけど「ここまでのモノ作られては仕方ない…」と思わせるものがあったのも事実(どこぞの国と違ってw)。でもこれは酷い。日本で「バトルロワイアル」リメイクや「甲賀忍法帖」でも実写映画化すれば遥かに面白いものが作れそうなのに…。と、ここまで考えて、発展途上国以下のレベルまで墜ちてしまった今の邦画界の惨状を思い出し一層虚しくなりました。 【番茶】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-05-19 22:17:19) 18.《ネタバレ》 下手な難解映画よりも理解に苦しむ筋書きです。この脚本で製作にGOサインが出た事に驚き、映画興行的にも成功を収めている事に更に驚かされます。アクションシーンのカメラワークも質が悪いと思いました。同類設定を有する『バトルランナー』や『バトル・ロワイアル』の方がずっと面白いです。おそらく映画史上最も“つまらない”ハッピーエンド。このために140分以上も費やされたとは、虚脱感が半端ないです。ただし長所もありました。プレイヤー同士の殺し合いだけでなく、森の中でのサバイバル要素をきちんと取り込んだこと(蜂とか毒果とか)。続編に期待!していいんでしょうか……。 【目隠シスト】さん [ブルーレイ(吹替)] 3点(2013-05-18 19:14:37)(良:1票) 17.《ネタバレ》 事実は知りませんが『バトルロイヤル』(原作小説)は海外にこんな影響を作り出したんだなぁと、日本のオリジナルに感心しました。模倣したこちらの作品は、少なくとも映画の方はメチャクチャです。スポンサーの力を借りるために、人々に好かれることが大事というポイントに期待したものの、大した展開はなく、主催側が都合で火の玉何発も放り込んでみたり、あげくにルールをコロッコロ変えてみたり、付き合ってられません。ラスト「私を信じて」って、何の確信持ってあんな心中芝居する気になったか、主催側もなんであんな簡単に降参しちゃうのか、浅いです。『小さな希望』がその理由なんでしょうが、どうにも軽すぎです。 【2013/7/30追記】脚本も監督も同じ人がやっていて、『エスター』ですごい演技見せたイザベルをまるっきり活かせていないのもヒドすぎます。ここでスタッフ確認したら助監督にソダーバーグって「それでなんで…ウソやろ」という感じです。 【だみお】さん [DVD(吹替)] 3点(2013-05-06 19:02:53)(良:1票) 16.テンポが悪いし、ゲームが始まるまでが長いです。その割にゲームは盛り上がらない。運営がちょくちょくゲームに介入してくるし、武器も古典的で、近代設定の割にはちゃちーです。スタートもあれはないでしょう。アクションシーンの撮り方も下手だし、悪い所があげたらキリがない。唯一上手かったのは宣伝用のPVくらいです。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 2点(2013-04-02 11:08:26) 15.《ネタバレ》 大きく宣伝していた映画なので鑑賞してみましたが、とんでもないB級映画でしたね。まず、サバイバルアクション・SF・ラブストーリー・コメディなのかジャンルが良くわからない。サバイバルものに、人工的な蜂やモンスター、火の玉など出すと興覚めすることが分からないんでしょうかね。あげくの果てにころころルールが変わるし、ピンチになると物資が届くありえないシステム。その他、キャラ設定が非常に甘く誰が誰だか・・・。この内容だと「バトルロワイアル」の方が出来が上ですね。ジェニファー・ローレンスの名前を日本で売るという意味では成功かな。 【マーク・ハント】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-03-13 10:38:45) 14.《ネタバレ》 上流階級が享楽のために下層階級の人間を競わせ殺人ゲームを行わせるというストーリーは、今まで色々な作品が描いてきたストーリーだ。 個人的にはそういう物語は嫌いじゃない。でもそれは、そういう作品が皆最終的には傲慢なトップの連中に鉄槌を下す展開だからだ。 鉄槌を下せないとしても相打ちに持ち込むぐらいの流れは必要だ。もしくは正義が勝ったと思わせ、ラストにどんでん返しで「でもそう上手くはいきませんでした」という含みを持たせる形でもいい。 しかし、この作品にはその部分がゴッソリ抜け落ちている。 物語を見始め、この主人公ではこのシステムを破壊するのは無理と直ぐに分かる。ならばこの現状に不満を持ち、主人公に力を貸すある程度権力を有した者が必要になるのだが、そういう人物が全く出てこない。 味方は存在するが完全にシステムに飲み込まれていて社会を変えようという意思は無い。このように、ただただ殺人ゲームを見せられるだけでは見ている者の溜飲を下げられず、満足感を与えることは不可能だろう。 もしかすると第二部を作り、それ以降でこの不条理なシステムを変えようとする主人公を出していく狙いがあるのかもしれないが、それは間違いだ。 連作を計画しているとしても、とにかく1作目では何かしらの決着を付けるべきなのだ。 【へろへろ】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2013-02-11 14:22:05)(良:4票) 13.《ネタバレ》 貧乏地区の子供を集めます!戦って生き残ったら帰ってイイヨ!勝ちました!帰りました!おしまい!! ・・・ってなんじゃそりゃ! テレビの前で突っ込み入れながら倒れた。なんなんだこの映画。宣伝だけ上手な映画の典型だなあ・・・予告編さえとにかく面白そうにできてしまえば観ちゃうもんね。わかりやすいコンセプトと予告編が全て。映画館でこの映画の予告編みて面白そう、って思ったもんなあ。話はひどいけど、意外に中だるみ無く観れてしまう点は優秀なのかもなんだけど、個人的にはお話重視なのでさっぱりダメ。ファンタジー系なのかリアル系なのか振り分けにくい内容だし、突っ込みどころも突っ込んでイイやら悪いやらで悩んでしまうけど、火で外に出ないようにさせたりそれで怪我させたり、突然ラブストーリーだったり、なんじゃその特効薬ドラゴンボールかよ、だったり、徒党組んでる人たちの謎の連帯感だったり、黒人少女が理由なくなついてたり、犬に襲わせて死んじゃう人がいたり、もう、突っ込みどころ多すぎて何が何だか。 【ぐっすすっす】さん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-01-23 00:30:38)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS