みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
4.《ネタバレ》 シリアス&ハードなカンフー・アクション。そもそも幾分シリアス過ぎるシナリオはカンフーとの相性があまり良くないように思える点と、色々と業を背負った連中がワンサカ登場する本編もちょっと盛沢山過ぎる内容で、詰め込み過ぎで少し分かりにくい。展開運びもやや稚拙で、分かりにくさに拍車がかかっている。 ただ、ようやく色々繋がってくる終盤は話自体がかなり面白いのと、カンフーも質は抜群なので(鬼の様に強いマックス・チャンがビシッと決まったスーツスタイルもありメチャ格好良い)ラスト30分は素直に面白い。暇潰しには十二分な出来。 【Yuki2Invy】さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-11-23 02:24:32) ★3.《ネタバレ》 アクションすごいですね。でもお話の方は今一つ(今二つかもw)+ワイヤーアクションの不自然さ → あまり本作品にこれは必要なかったような?気が。おまけに最後の3人での戦いは窓の外でチェーンにつかまって、で、終了?? 決着ついてないじゃん(苦笑) なんかちょっとがっかりでアリマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2019-07-06 18:22:13) 2.《ネタバレ》 以前使っていたアカウントで投稿できなくなってしまったので、改めさせていただきました。 さて、個人的にTONY JAAに人生の一部を変えてもらったワタクシ。 の、割にはこの映画がひっそりと公開されていたことすら知らなんだ。ごめんよ、TONY。 だって原題とかけ離れているんだもの。と言うことで平成最後のGW 突入記念でレンタルして参りました。(と言うか某動画サイトで見ていたんだけど、セリフがわからなかったもので) タイのド田舎出身の彼が、香港映画のトップに名前が出るなんて「マッハ!!」を見た時には想像もできませんでした。 それはきっとご本人もそうでしょう。 TONYさんはタイの刑務官。上司がなにやら胡散臭いことをしているのは感じ取っているものの、白血病の娘の治療費のためあまんじて受け入れております。片や麻薬の潜入捜査で自らヤク中になってしまったウー・ジンさん。捜査の失敗で身バレしたあげくタイの刑務所に送られます。 TONYを主役にしたがために無理やり感満載です。で、タイの刑務所長なのになぜか官服も着ないでスカした及川ミッチーみたいなイケメンが悪者なんですが、カンフーとムエタイを見せる映画とは言え設定がいい加減すぎてちっとも理解できませんでした。ワタクシだけ? 坂本龍一みたいな風貌のルイス・クーに命を救われたからと言うのが理由なんだけど「俺が助けなかったらミッチーはカンボジアで野垂れ死んでた」みたいなことを言います。え?そこでカンボジア?ミッチーはそもそもドコの国の人なの? と、まぁ複雑そうで穴だらけの設定ですが、TONYのアクションが見られて大満足でした。しかも今回は父親役。ご自身も娘さんを持つパパだから、尚更演技に力も入ったでしょう。 ただ、香港映画に多用されるワイヤーワークが不自然すぎてどうにも面白くないです。 重力無視しすぎ。そしてみんなタフすぎ。死んでるレベルのダメージ受けても、まぁ倒れない。悪の下っ端対主役二人のアクションシーンでは「なんでこれだけいて誰も拳銃持ってないの」と。(トムヤムクン!の時も思ったけど)でも、肉弾戦を楽しむためにはそれを言うのはヤボと言うものですね。鎖を拳に巻き付ける仕草がカッコよすぎてめまいがしました。ので、8点献上。 【mila】さん [DVD(字幕)] 8点(2019-04-28 02:26:29) 1.《ネタバレ》 前作SPLの続編となっていますが、ストーリー上のつながりはありません。前作で凄腕の殺し屋を演じたウー・ジン。今作では主人公の一人となり、逆にナイフ使いの殺し屋を圧倒します。そしてもう一人の主人公、トニー・ジャー。 タイトルとパッケージから連想するのは、夢のタッグ。そして軽快で爽快なカンフーエンターテイメント。 ですが実際は違います。これはSPLのシリーズですから。内容は臓器売買をメインとした、ドラッグ、拷問、なんでもありのえげつない作品。ポップなエンターテイメントとは程遠い内容です。 実際、二人がタッグを組むのは、物語も終盤になってから。 マッハシリーズでは、無敵の正義マンを演じたトニー・ジャーも、この作品ではその正義がなかなか表に出てきません。トニー・ジャー演じるチャイは、自分の上司が何か悪いことをしているのが、なんとなくわかります。でも妹のことがあるので反抗できません。 ウー・ジン演じるチーキットは、とにかく悲惨な目にあいまくり。敵につかまって、刑務所に入れられて、ずーと拷問。そんな状況で中盤、やっと携帯というチャンスをつかむ。でもこの携帯の電波がなかなか入らないんですね。 とゆーわけで、終盤、逆転に転じるまでは事態が全然好転しません。やきもきします。シリアスで真面目な作風なのはいいんですが、あまりにも焦らされるんです。 ただ、カンフーアクションはすごい。主人公の2人はもちろんですが、謎のナイフ使い。こいつが良い。更にはラスボス、マックス・チャン演じる刑務署長みたいな人。この人のアクションがとにかくきれい。チャイとチーキット相手に互角の戦いをするのだからアツイ。 決して見て損は無い映画ですが、まあまあ精神的に疲れるのでご注意。 【たきたて】さん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2018-05-20 18:13:52)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS