|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
★5.帰国後談がわざわざ流れておりましたがね、なんだろ消化不良というか、映画にするほどのものではないのは同感です。真実味がなさすぎるよー。王様の漢方って邦題意味不明。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 4点(2013-05-08 12:45:46)
4.様々な問題を抱えた日本人一行が、万里の長城の麓で漢方の秘伝に触れ、自分を取り戻していくという癒し系ムービー…、というコンセプトだとは思うんですけど、何か説得力の無い「おもいッきりテレビ」みたいな仕上がり。群像劇のつもりなんでしょうけど、個々の登場人物やエピソードにインパクトが無いし、「病」を患ってるんだか直ったんだかもはっきりせず、有耶無耶のまま劇終を迎えてしまう。ノーマン・リーダスも、何の因果で本作に出演したのか解らないし(ま、元々大した映画には出てない様ですけど…)、折角の長城ロケも、こんな中身では活かし様がありません、3点献上。 【sayzin】さん 3点(2005-02-10 00:52:50)(笑:1票)
3.漢方というよりも気持ちの持ちようと言う感想を持った気がする。この人達は何で笑ってるのか理解不能な場面も多々有った。 【スルフィスタ】さん 3点(2004-09-15 13:33:47)
2.ちょっとツラかった・・・。 【kasumi】さん 4点(2004-03-29 11:37:14)
1.別にわざわざ映画にする必要はないんじゃないかと思う。 日曜日の3時くらいからテレビでやってるような感じ。言葉が通じない人物同士なはずなのに、通訳代わりの添乗員役の渡辺篤史はあんま訳さないし、しかもばっちり言葉は通じてるような場面もあるし、めちゃくちゃじゃ…。でも、万里の長城の空撮は良かったです。 【いざ、ベガス】さん 2点(2004-02-06 11:53:42)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
5人 |
平均点数 |
3.20点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 20.00% |
 |
3 | 2 | 40.00% |
 |
4 | 2 | 40.00% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 0 | 0.00% |
 |
7 | 0 | 0.00% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
|