みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
27.《ネタバレ》 モーガンが黒幕っぽくないから、やたらと存在感のある こいつが犯人??・・・と思ってると案の定。 インターポールのオネェちゃん色っぽい、イイ! 【たかしろ】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-07-18 15:24:22) 26.《ネタバレ》 いくらでも編集ができる映画と一回こっきりマジックはあまり相性が良いとは言えない。 種明かしも「ふ~ん、それで」って感じにしかならない。 ついでに言えば、追っているFBI捜査官が黒幕だなんて、有り得ないオチには吃驚した。 というより呆れた・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 3点(2014-06-15 00:10:51) 25. まあストーリーはともかく、好きな俳優が多く出ていたので、それなりに楽しめた。なんでもありの展開には多少がっかりしたけど。 【タックスマン4】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-05-31 20:18:09) 24.ルイ・レテリエの流れるような演出は相変わらず素晴らしく、勢いのある作品には仕上がっているのですが、お話の方はイマイチでした。ある事象が起こる→「実は○○は××でした」という種明かしをする、これを3度も繰り返すので、正直飽きてきます。主人公達がマジシャンであるのを口実に何でもありが許された見せ場にはまるで緊張感が宿っていないし、各自の特技を活かした見せ場が作られていないために、集団アクションとしての面白さも生み出せていません。さらには、大オチは意外性を狙いすぎて、かえって月並みなものになってしまっています。黒幕の目的は逆恨みにも程があって、かえって小粒感が漂ってるし。そんなことに高い能力と何十年もの歳月を費やすくらいなら、もっと前向きに生きればよかったのにと呆れてしまいました。。。 そもそもの問題として、映画においてマジックを見せるという基本コンセプト自体に問題があったと思います。マジックとは、マジシャンと観客とのガチンコ勝負の娯楽。あらゆるものを見逃さんとする観客の目をいかに掻い潜るかという点に最大の面白さがあるのです。他方、いくらでもカットを割れるし、必要ならばVFXも使える映画という媒体でマジックを見せられて、我々は何に驚けばいいのでしょうか。冒頭の脱出マジックで登場したピラニアが、明らかにCGだった時点で脱力してしまいました。 【ザ・チャンバラ】さん [ブルーレイ(吹替)] 4点(2014-05-18 10:20:23) 23.《ネタバレ》 出たよ、魔法の「催眠術」。アメリカでも催眠術なんぞが存在すると信じられてるんだろうか?これをメンタリストを名乗るやつがやるんだから、DaiGoも真っ青やね。 勢いだけで乗り切った感のある映画。3つのイリュージョンは第1ステージが面白かった分、他が拍子抜け。まあでも勢いだけで乗り切ったのはすごい。 魔法抜きにマジシャンがすごいクライムサスペンスを繰り広げてくれると期待してたので、ちょっと期待外れではあったけど、勢いだけで楽しめました。 【みーちゃん】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-05-14 12:00:00) 22.《ネタバレ》 CGでイリュージョンを見せても充分面白いことがわかった一本だった ちょっとしたカードテクニックから人間テレポーテーションまで、すべて映像マジックだが意外にイリュージョンは映画に合ってるんじゃなかろうか もともと本物も特撮にしか見えなかったりするし(笑) やたら出て来る人物を中心にして回るカメラワークもゴージャスなイメージに一役買っている ゾンビランドのタラハシーとコロンバスのコンビ復活でここも楽しい 序盤の銀行強盗が、イリュージョンとしては一番良く出来ているのが全体を通してみるとちょっと残念だった いくつかのドンデン返しが全編にわたってちりばめられていて、想像出来た物もあれば意外なものもあった ラストのドンデン返しも自分が単純なせいかうまく騙されて面白かった こういう映画は最初から騙されてやろうとして見ないと面白さ半減だな セーヌ川に秘密の鍵を捨てると底には沢山の鍵があるエンディングもしゃれている しかしエンディング後のおまけ映像は続編の布石だろうか メリーゴーランドのシーンもふくめてちょっと意味がわからなかった この不可解なエンディングとモーガン・フリーマンをハメて刑務所に入れた理由もちょっと不可解 フリーマンもしきり「Why?」と言っていたが何故か 可愛そうすぎる 単純に最後に出て来た黒幕の復讐劇なら余りにも安っぽい ならば、わざわざイルミナティ的な秘密結社ぽい設定は風呂敷を広げすぎだろう 続編でわかるのだろうか? 【にょろぞう】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-04-26 14:35:36) 21.冒頭かからスピード感ある展開で一気に引き込まれますね。残念なのはやはりオチかな。結構こじんまりしたまとめ方なんですよね。これほど大掛かりにしなくちゃいけない??でも、十分楽しませてもらいました。 【東京ロッキー】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-04-16 14:48:30) ★20.初っ端のダイヤの7にやられ、その後の展開にもビックリさせられっぱなし。もうエンターテイメントとして十分に楽しませてもらいました。実際には無理なマジックばかりだけど、だからこそムービーマジックとして気楽に見れるし、模倣犯が出ることもないないでしょうwwwだた、催眠術はマジックちゃうやんけ! それとカーアクション。下手したら死人が出るやん!そこんとこだけ気になりました。 F/Xを思い出したさ~( ´ ▽ ` ) 【Dream kerokero】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-04-13 07:54:42) 19.《ネタバレ》 手品の見方なんて人それぞれだが、昔手品好きの人に言われたのは、手品はタネが何かと探すよりそのままを見た方が面白いよと言われたが、その人が突っ込まれたくないから言ったのかもしれないが確かにそうである。この映画は所詮手品の映画で、それに目くじら立てて、ああだこうだ言っても面白さは半減するのではないかと思う(まあ、見方は人それぞれだけど)。ショービジネスでどうスタイリッシュ演出していくかという場面も面白かったが(ただ手品なのでいかにスタイシュリッシュにやっても胡散臭さが残る面白さがあった)、ルパン三世の実写化がこんな感じだったら、結構頑張ったと言われるのではないかと思った。 【rosebud】さん [映画館(字幕)] 7点(2014-03-30 05:19:15) 18.冒頭は期待したが、徐々に後退。正直つまんなかったです。 【kaaaz】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-03-29 23:30:40) 17.《ネタバレ》 皆さん書かれているように、あまり細かいことは気にせず純粋な気持ち(^^;)で見ることが本作を楽しむ方法かと思います。 私は色々考えていなかったせいか、オチにはけっこう驚いた幸せ者です。 主要な人物の誰かを黒幕にしなければならないわけで、そういった意味では考えられる最大限のサプライズになっているのではないでしょうか。 正直、中身は浅かったと思います。 復讐と言ってもどこか逆恨みの要素が濃いように思えたし、銀行、保険会社や金庫の繋がりにしても相当こじ付けのように感じました。 集まったメンバーにしても個性が弱かったような気がします。そもそもそれぞれに何のドラマもありません。 というわけで、そこそこ面白い程度でした。 マジックのようにパッと沸いてハイお終い…といった印象です。 【午の若丸】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-03-29 18:56:43)(良:1票) 16.瞬間移動できるヘルメットとか、ああいうの嫌い。 だってどう考えても不可能でしょ?これ見て素直にパリの銀行入っちゃった!スゲー!なんて思う人居るの? テレビでやってたマジックで、メニュー表からハンバーガーを取り出すというのがあったが、あれと全く同じ。魔法でも使わない限り出来るはずがないんだから。どや顔でこんなの見せられても興ざめである。 凄いイリュージョンを観たかったんだけど、なんかチープなC級クライムサスペンスを見せられた感じ。 【ヴレア】さん [DVD(吹替)] 4点(2014-03-28 22:09:43) 15.《ネタバレ》 ムリはあるけど、面白い! 冒頭の登場人物紹介から、恐ろしいスピードで突き進みまくる展開に次ぐ展開。 自分もダイヤの7と思ったから、言い当てられてビビった。 こいつらタチの悪い金持ちのパトロンがいていけすかないなと思ったら次のシーンのステージでは、そいつをハメるっていうのが見事。マーク・ラファロの銭形刑事どころじゃないポンコツっぷりも惚れぼれ。 まるで、観客に考える隙を与えたくないかのよう。この手法は功を奏してると思えて、まんまと騙されるべきところに騙された。 やられた。気持ちよかった。 でも、よくよく考えるとやっぱムリが多い気がするんだよね。 もう一回見れば解決する謎もあるんだろうけど、「二回観なくてもいいや」って気もする作品。 【すべから】さん [映画館(字幕)] 7点(2014-03-22 18:32:13) 14.《ネタバレ》 よく回るカメラ、主人公なのに存在感の薄い4人組、無駄に豪華なキャスト(コナン・オブライエンまで!)、特殊効果頼みで魅力薄のマジック・・・。エンターテイメントとして「飽きさせない」ことは大事ですが、「飽きさせない」ことが自己目的化したような、とってつけたようなアクションシーンや薄っぺらい演出にもがっかり。壮大なイリュージョンの「タネ」も、正直そこまでやるか?というもので、もはやマジシャンとしての能力とかそういう話ではなくなっているし・・。まあ、メラニー・ロラン観賞ビデオとしてはまずまず。 【ころりさん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2014-03-07 02:14:20) 13.《ネタバレ》 約4ヶ月ぶり2度目観賞。観る者を欺く4人のマジシャン「フォー・ホースメン」VS FBI、「イッツ・ショー・タイム」。まるで「名探偵コナン」の怪盗キッドVSナカモリ警部。真の黒幕はバカと見せかけていた「ハルク(マーク・ラファロ)」。「マジック」とは計算づくのショー。映画全体が最後まで目の放せないマジックショー、良作。 【獅子-平常心】さん [映画館(字幕)] 7点(2014-01-02 23:56:10) 12.《ネタバレ》 実現不可能な「映画の中のマジック」がこれでもかと出てくる。 (実際に出来そうなのは1つ、2つじゃないか) まずそれが許容できるかどうかでこの映画の評価は大きく変わる。 どうみてもこれマジックじゃないよ、と思うようなのが度々出てきても途中でイヤにならず、普通に観ていられるのは色々な工夫があるからだと思う。 【虎王】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-12-13 22:49:01) 11.《ネタバレ》 序盤のイリュージョンは、普通に面白かったけど、ラストがあらそう?って感じなので、あっと驚く何かが欲しかったところ。 【ないとれいん】さん [映画館(字幕)] 6点(2013-12-10 18:00:43) 10.《ネタバレ》 事前の知識が殆ど無い状態だったので、どういう映画なのか知らず、映画を見ている間も何が起こるのか、どういう展開をするのか、全く先が読めないまま翻弄され続け。一切ダレる事なく、次から次へと転がってゆく意外な展開を楽しませて頂きました。 マジックを素材にして、マジックに騙され翻弄されてゆく人々の姿を通して、観客は映画のマジックに騙され翻弄されてゆくという入れ子細工構造だったりします。 見終わってみるとツッコミどころはいっぱいありそうな気がしますが(実は事前に、あるいは他で事が起きている最中に行動を起こしたのでした、って解説してみせるけど、じゃあ、その後始末はどうしたの? バレないようにするにはあのまま放置ってわけにはいかないでしょ?)、モーガン・フリーマンの生き様みたいに、そこにあんまりこだわっちゃうのは不粋ってモンでしょうね。 明らかにVFXで、実際のマジックではそれって表現できないでしょ?みたいな演出もありましたけど。 日本にもマジシャンから転じて種明かしをネタにしているような輩も居りますが、そういう不粋で悪趣味なヤツの鼻を明かしてみせるところ、スカッとしました。モーガン・フリーマンに比べると、マイケル・ケインはちょっと可哀想かな。 最終目的のアレがファンタジーしちゃってて、意味がなんかよく判りませんでしたけど、多分大して意味はないのでしょうね。4人にとってはそこに到達する事自体に意味があったんじゃないかな。 主役級の存在なのに最後までつかみどころのない4人がひたすらカッコいい、中身なんて無に等しいけど、それで十分な見世物映画って感じでした。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-11-14 21:45:20)(良:2票) 9.面白い映画です、という小学校低学年のような感想が似合う映画。ひじょうに面白いけど、それ以上でも以下でもない。でもそれは映画にとって最も大切な要素なので、これは観る価値のある作品。以下、私事ですが、ここのレビューもそんなに多くないし、混んでないだろうとタカをくくって新宿ピカデリーに行ったところ、まさかの最前列! 最近のシネコンだから大丈夫だろうと思ったら、とんでもない! 画面近っ‼ マジックのシーンはグルグルして目が回るし、視界が上下も左右も入り切らない。これから観る方には、最前列だけはオススメしません。 【ともとも】さん [映画館(字幕)] 6点(2013-11-04 21:34:11) 8.《ネタバレ》 ジェシー・アイゼンバーグが、冒頭から「ソーシャル・ネットワーク」よろしく早台詞をまくしたてる。 その時点で自分自身を含め健全な観客は、この映画の“ミスリード”に引っ掛かっていたのかもしれない。 “マジック”を描いた映画になかなか良作はない。 マジックというエンターテイメントは、鑑賞者の目の前で見せるからこそ驚きがあるわけで、映画というそもそもが“つくりもの”の世界の中でいくらびっくり仰天の奇術を見せたとて、驚ける筈がないからだ。 今作においても、主眼を“マジック”に置いている以上、その障壁は免れない。 実際、繰り広げられる数々のイリュージョンに対しても、「まあこれが実際に目の前で行われた凄いだろうね」と一歩引いた立ち位置で観ざるを得なかったことは確かだ。 ただ単に、映画世界の中で壮大なイリュージョンを繰り広げて「スゴイでしょ?」という作品であったならば、極めて駄作と言わざるを得なかったろうけれど、この映画の場合は、全編に渡るテンポの良さと、キャスティングの巧さで、そういったマイナス要素をカバーし、映画としての質を高められていると思う。 この映画の中では当然ながら数々のマジックシーンが描かれるが、マジックショーそのものの魅力は、冒頭の4人の路上マジシャンたちの登場シーンに集約されている。 彼らの鮮やかなマジックの手腕をいきなり見せつけられて、観客は「ああ、これからこいつらがとんでもないイリュージョンを見せるのだな」と強く認識させられる。 先に記した主演俳優の早い台詞回しも含めて、この“見せ方”が映画全体に効いている。 もちろん端からマジックの「タネ」もとい、映画の「オチ」を先取りしようと“ステージ”に対して斜めから映画を観たならば、わりとすぐにネタバレしてしまうかもしれない。 ただそういう観方は、マジックを観るにしても、映画を観るにしても、「無粋」というものだ。 勘ぐること自体は結構だと思うけど、娯楽として真っ当に楽しみたいのであれば、きちんと真っ正面から観て、気持ちよく騙されることも大切だと思う。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-11-02 00:09:34)(良:2票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS