みんなのシネマレビュー

ブレードランナー 2049

Blade Runner 2049
2017年【米・英・カナダ】 上映時間:163分
アクションSFシリーズもの刑事もの小説の映画化3D映画
[ブレードランナーニゼロヨンキュウ]
新規登録(2017-08-17)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2023-02-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(2017-10-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ドゥニ・ヴィルヌーヴ
キャストライアン・ゴズリング(男優)K
ハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)リック・デッカード
アナ・デ・アルマス(女優)ジョイ
ジャレッド・レト(男優)ネアンデル・ウォレス
ロビン・ライト(女優)ジョシ [マダム]
バーカッド・アブディ(男優)ドク・バジャー
デヴィッド・ダストマルチャン(男優)ココ
ウッド・ハリス(男優)ナンデス
ヒアム・アッバス(女優)フレイサ
エドワード・ジェームズ・オルモス(男優)ガフ
デイヴ・バウティスタ(男優)サッパー・モートン
加瀬康之K(日本語吹き替え版)
磯部勉リック・デッカード(日本語吹き替え版)
小林沙苗ジョイ(日本語吹き替え版)
桐本拓哉ネアンデル・ウォレス(日本語吹き替え版)
深見梨加ジョシ [マダム](日本語吹き替え版)
行成とあマリエット(日本語吹き替え版)
恒松あゆみアナ(日本語吹き替え版)
木村雅史サッパー(日本語吹き替え版)
辻親八コットン(日本語吹き替え版)
七緒はるひジョイ日本語広告(日本語吹き替え版)
岡寛恵レイチェル(アーカイブ)(日本語吹き替え版)
白熊寛嗣ナンデス(日本語吹き替え版)
志田有彩(日本語吹き替え版)
出演ショーン・ヤングレイチェル(アーカイブ)
原作フィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
音楽ハンス・ジマー
ベンジャミン・ウォルフィッシュ
撮影ロジャー・ディーキンス
製作アンドリュー・A・コソーヴ
ブロデリック・ジョンソン
バッド・ヨーキン
シンシア・サイクス
製作総指揮リドリー・スコット
制作グロービジョン(日本語版制作)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術デニス・ガスナー(プロダクション・デザイン)
編集ジョー・ウォーカー〔編集〕
録音マーク・A・マンジーニ
ダグ・ヘンフィル
日本語翻訳アンゼたかし
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


15.世界観も曲も本当にケチの付けどころが無いほど素晴らしい。これこそ正に現代版ブレードランナーの完全再現。デッカードにあの人まで出てきて往年のファンなら涙すること請け合いです。ここまで予算を掛けてよくぞ作ったものだと感心の連続でした。

ただ、ファン以外には…。終盤に結構などんでん返しがあるのですが、知ったところでなんかもう、どうでも良い感じに。ストーリーは相変わらず難解で何度か観なければ理解に苦しむと思いますが(私はそうでした)このテンポでこの上映時間は長過ぎます。監督の心意気や制作の難は分かりますが、一作目の方が純粋に面白かったのでこの点数で。
あ、それと犬にアルコールは絶対にダメですよ。 Kの紅茶さん [映画館(字幕)] 5点(2017-10-29 15:23:42)(良:1票)

14.《ネタバレ》 登場数が減少したとはいえ、あの暗く雨が滴り落ちるところにネオンが映える都市空間はまさにブレードランナー。30年の間にネオンが中国企業に変わっていないだろうかと心配したが、杞憂だった(ただ、強力わかもとはなく、うどんも看板だけだったが・・・)。
前回はレプリカントの強力な生への渇望がテーマだったが、今回はアイデンティティーがテーマだったのだろうか。
長作だが退屈には感じず楽しめたが、もっとも、難解な場面もあったので近々もう一度みてみたいと思う。
見終わったあとのせつなさ、やるせなさも含めて不思議な魅力がある映画だった。
ちなみに、ジョイはくるくるコスチュームが変わるし、昼休み時間帯の格安SIM並みのダウンロード速度の場面など、うっとおしいしあえて必要な役なのかとも思ったが、かわいらしさとその存在感に最後は納得。 jcross18さん [映画館(字幕)] 9点(2017-10-29 10:55:24)(良:1票)

13.《ネタバレ》 ヴィルヌーヴ監督は好きなので、期待したのだが、メッセージに続き・・・。
レプリカントのレイチェルが子供を産んでったって、一体それどうなのよ。
映像や雰囲気はいいのだが、シーンごとのテンポが悪く、2時間40分が非常に長く感じる。
今年は期待した作品が多かったのだが、ことごとくダメだったなぁ。 puta-ppさん [映画館(字幕)] 4点(2017-10-29 09:36:23)(良:1票)

12.《ネタバレ》 似て非なる真逆をいく続編。

映画を観ればわかる事だが、今回の主人公 K はデッカードよりも感情移入が難しい非人間(新型レプリカント)の設定。前作のロイ・バッディたちタイレル社製のネスサス8は(原作のアンドロイドと異なり)時間が経つと自我が芽生え、故に4年の寿命を持たされていた。
しかし、映画の序盤から感情のない筈の K に感情移入してしまう。理由はいろいろだが、決定的なのはアナ・デ・アルマス演じるジョイに尽きるのではないか。美しく献身的で非の打ち所がない理想の(バーチャル)彼女。二人の疑似恋愛が純粋に見え K に心を感じ、彼の自己探求の旅に自然と引き込まれてしまう。
これは「人間性とは何か?」というテーマが明確に伝わる優れたSF映画だと言える。

ただ、印象としては『惑星ソラリス』並にクラシックで…驚きは乏しい。
前作『ブレードランナー』はそれまで無かった近未来のリアルなガジェットが満載で、テーマさえもビジュアルの添え物に感じる程だった。逆にそれが革新的で、だからこそクリエターやアーティストに強烈な影響を与え特別なカルト作品となった。『2049』は一級のSF作品ではあるが優等生ゆえに『ブレードランナー』の続編としては食い足りなかった。
よく似てるけど、ちょっと眉尻が下がったなんか違うレイチェルみたいな…そんな映画でした。笑 墨石亜乱さん [映画館(字幕)] 7点(2017-10-29 09:25:59)(良:1票)

11.《ネタバレ》 ブレードランナーの続編で一番危惧していた、背景となる世界観の維持(というか深刻化)は満足できる内容でした。この映画の凄いところは観客一人一人で様々な解釈が可能であること。デッカード自身レプリかどうか分かっていないというのが良い。いろんな場面で観客が自由にストーリを創造できるように仕組んであり、それが物語の重厚さを醸し出している。例えばKがなぜデッカードを救ったのか、その理由の解釈をオリジナルのロイと対比して考えると面白い。一方で、レプリカントがホログラムで疑似愛を体験しているというのは我々に対しての痛烈な皮肉なので、不快感を感じたとしたら監督の狙いは成功している。などなど、いろいろ語れる映画は良い映画だと思うのと、この映画の最終的な評価にはオリジナルと同様に時間ががかるような気がするのでとりあえずこの点数。 けごやさん [3D(字幕)] 8点(2017-10-29 00:04:13)

10.前作とは似て異なるクソ映画だった。
何でもかんでも重厚長大に作ればいいってもんじゃない。
前作ではワンカットワンカットごとに驚きがあった。
今作はひたすら退屈なシーンがダラダラと続いてメリハリもなく、苦痛以外の何物でもなかった。
僕の知ってるブレードランナーは、こんなんじゃない。 プラネットさん [3D(字幕)] 3点(2017-10-28 20:58:16)(良:3票)

9.内容は哲学的に。映像は芸術的に、、、、。楽しめれば良かったのだが、、、全く楽しめないのだ。。。。。。。。。マッタク、優れていない、と思う。そして、これのストーリーはマッタク、、、、、小学生でもカンタンにわかるぐらい”最低!!!”のひとことで、このストーリーの”超然的白痴らしさ”は前作の”素晴らしさ”以上のアホらしさである。我がニッポンの”漫画文化”と相当の差があるよ。(びっくり!!)私が特に大っつ嫌いだったのが、”ホログラム彼女”という存在である。ホンマあほらし、、、、、、、。(まあ、レプリカントっていう存在は、”神様”がお創りになられた、”我々人間”ほど優れていないから、ホログラムで十分ということか?それとも、我々人間の”現世”もレプリの現世も、同じく幻影のようなものか、、、、)まあ、私にとって唯一の救いは”カウンタック式のガルウイングの採用”のみか、、、、、、、、、。ああ!でも、ラストも結構イケてたと思う。あああ!それから、ゴスリングがピアノを叩いた瞬間、”ララランド”に移行するんじゃないか?と、チョット期待した俺は、この監督なみにアホだと思う。あとそれから、いまから、たった32年後にこんな風になんない!絶対ならない。と後ろの席の悪ガキ小学生連中談。 男ザンパノさん [映画館(字幕)] 4点(2017-10-28 20:56:41)(良:2票)

8.《ネタバレ》 デッカードは乱暴なヤツだよな~と思っていましたが、無抵抗のKをボコボコに殴るあたり変わっていませんね。デッカードはああいうヤツ。
Kはブラックなお仕事で最初から最後まで捨てられた犬のような顔をしていてとても可哀想。博士の前で激昂する場面に胸を打たれました。ブレードランナーの仕事はさぞ辛かったんだろうな。もしかして最後の白い雪は白い鳩の代わり?
そんな気の毒なKをたった一人癒してくれるジョイ。彼女との二人初お出かけデートで雨に濡れるシーンなどとても美しかったです。
ウォレスは最初から最後までぶっ飛んでていいですね。タイレルがすごく常識的な紳士のような気がしてきました。レプリカント開発能力的にもタイレルの方が上だったわけですし。ウォレスにはデヴィッド・ボウイが当初予定されていたそうですが、ボウイ版のウォレスも見たかったです。
最上の天使(最強の天使?)のラブが度々涙を流すのが印象的でした。微塵も暴力を躊躇していませんでしたが、絶対服従のウォレスの命令への抵抗感からの涙なのだとすると、ちょっと切ない。
あとリドリー・スコットワールドでアンドロイドがキスをしてきたら死にもの狂いで逃げるべきですね。 kiryuさん [映画館(字幕)] 10点(2017-10-28 20:31:05)

7.《ネタバレ》 まあ、前作だって美術とか雰囲気が評価されてカルトムービーにこそなってはいるが、全体的には見せ場の少ないモサッとした作品でした。今作もそのあたりは見事に同じ雰囲気にしてますので、やっぱりモサッとした映画になってます。
レプリカントと人間(当方は、断固としてデッカードは人間であると主張します)の子供が生まれているってのは、設定としてはやりすぎと思いました。ストーリーにも無理があったと思います。デッカードの娘の記憶を移植したレプリカントKが、たまたまそれに関する捜査を担当するってのは不自然だし、レプリカントを繁殖させたいというのが悪役側の行動原理であれば、その具体的方法論は異なるであろうけども、大局的にみればレプリカントレジスタンスの人たちの目的と合致しているとしか思えないし。つまり、娘の存在を隠し通さなければならない理由を持っているのはデッカードだけのはず。当方、何か勘違いしてますか?
原作ファンとしては、デッカードが飼っていた犬は、電気犬であってほしかったし、それを示すようなシーンがほしかった。途中で出てくるのがミツバチでなく、電気ヒキガエルであればなお良かったのですが。
力の入った作品であるのはよーくわかるのですが、これではヒットが難しいのも納得。 Northwoodさん [映画館(字幕)] 5点(2017-10-28 19:31:41)(良:1票)

6.《ネタバレ》 続編というより、スゴクお金のかかった二次創作みたいな作品。
主人公が自分がレイチェル子供では?って悩むけど、アカンベして製造番号があるかどうか調べれば一発で分かるんじゃないの。
まさか製造番号は遺伝しないでしょ。 こんさん99さん [映画館(字幕)] 3点(2017-10-28 19:10:01)

5.《ネタバレ》 IMAX3Dで鑑賞したが、正直3Dはいらないと思う。IMAXのみなら良かった。映画はまぁ努力賞だ。旧作の雰囲気を壊さずに旧作から30年後の未来をよく再現した。音楽もまるでヴァンゲリスのようだ。雰囲気的には満点をあげても良い。にも関わらず、脚本の中身の無さには驚いた。ドゥニ・ヴィルヌーヴ、と言うよりリドリー・スコットは旧作から35年も経ってこの作品で一体何が訴えたかったのだろうか?今回の刑事役のKことライアン・ゴズリングは最初からレプリカントだと明らかになっているので、レプリカント対人間の命を削るかのような死闘もない。つーかこれ誰が人間なんだ?と言う感じ。全般的に人間味が薄く退屈なドラマだった。だが、雰囲気が良かったんで何となく酷評する気にはならないんだよねぇ、これ。ガフ役のE.J.オルモスが出てきて折り紙を見せるシーンはグッと来た。これ、オールドファンが旧作を懐かしむ作品じゃなかろうか?それでも160分は長すぎるけどね。 ぴのづかさん [映画館(字幕)] 6点(2017-10-28 18:14:34)


4.《ネタバレ》 めちゃくちゃ期待していたのに、ちょっと残念でした。ブレードランナーって、命の尊厳がテーマだったはずなんですよ。主人公デッカードが、レプリカントたちと戦い愛し、それを問いかけてくる映画だったはず。ところが今作は、主人公が新型レプリカントである斬新さはあるものの、もしかしたら自分はデッカードとレイチェルの子供かもしれない、という謎解きみたいので悩んだ挙句、結局は違いました、てそれだけ?それだけですか?オイオイオイオイ。なんじゃそりゃ、ですよ。だいたい本当の子供だった記憶を操る女性にしたって、主人公の記憶が自分の記憶だって気付かないのかね。そこんとこも曖昧だし、娼婦にしても秘書にしても、誰が人間で誰がレプリカントなのかさっぱり分からん。まるで威厳に満ちたような仰々しい作りで、どうだこれぞ芸術だ!と上っ面ばっかり綺麗に見せて、見た目美味しそうで食べたら不味い料理と一緒。主人公が同族の旧型を抹消する苦悩もなければ、人間とレプリカントの子供が世界にもたらす影響もない。噂ではまだ続編があるということらしいが、とにかく1本の映画としては退屈極まりなかったです。 Dream kerokeroさん [映画館(字幕)] 4点(2017-10-28 17:53:02)

3.《ネタバレ》 恐らく膨大な美術ボードが描かれたのだろう。
その世界観の提示に汲々としている感じだ。本当に160分も必要だったのだろうか。

白い濃霧や雪、黒い闇や波濤、雨に煙って視界不良の世界が奥行きをつくりだすが、
そこに環境音なのかBGMなのか、紛らわしい音響が虚仮脅しのように響くのも仕舞いには飽きる。

前作同様に碧い瞳のクロースアップで始まるオープニングだが、眼球や見ることのモチーフへのこだわりも
相対的に非常に弱く、単なるオマージュに過ぎない。
その冒頭の視線は、ヴァンゲリスのメロディと共にラストで横たわるライアン・ゴズリングの主観ショットにも繋がる
よう、工夫するのが妥当かと思うのだが。 ユーカラさん [映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2017-10-27 23:31:04)

2.《ネタバレ》 初日初回、IMAX 3Dで鑑賞。

ヴァンゲリスっぽいけど違う音楽が今一慣れませんでしたが、でもラストシーンで流れた旋律でドッと来ました。人に従順である様に作られた新型ネクサスが、自分の為に戦った結果の静かなラストシーンは、前作へのオマージュがあふれていて良かったです。
ハリソン・フォードもちゃんと存在感があって良かったです。
一方、都市の猥雑さとかは前作程は感じられませんでしたが、ここらへんは色々やりつくされているので、まあ、良いかなと思います。 ahiru3さん [3D(字幕)] 8点(2017-10-27 21:44:56)(良:1票)

1.初日の初回に鑑賞。35年間、続編を待ち続けた甲斐がありました。旧作をちゃんとオマージュしており、ファンの期待に応えていると思います。28年ぶりの続編、「トロン・レガシー」以来、泣けました。 毒林檎さん [映画館(字幕)] 10点(2017-10-27 13:41:05)(良:1票)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 95人
平均点数 6.48点
000.00% line
100.00% line
222.11% line
344.21% line
488.42% line
51010.53% line
62425.26% line
71616.84% line
82021.05% line
988.42% line
1033.16% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.85点 Review7人
2 ストーリー評価 6.84点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.76点 Review13人
4 音楽評価 7.00点 Review13人
5 感泣評価 6.27点 Review11人

【アカデミー賞 情報】

2017年 90回
撮影賞ロジャー・ディーキンス受賞 
視覚効果賞 受賞 
音響効果賞マーク・A・マンジーニ候補(ノミネート) 
音響賞ダグ・ヘンフィル候補(ノミネート) 
美術賞デニス・ガスナー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS