みんなのシネマレビュー

私の中のあなた

MY SISTER'S KEEPER
2009年【米】 上映時間:109分
ドラマ法廷もの小説の映画化
[ワタシノナカノアナタ]
新規登録(2009-08-31)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2021-02-12)【イニシャルK】さん
公開開始日(2009-10-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ニック・カサヴェテス
キャストキャメロン・ディアス(女優)サラ・フィッツジェラルド
アビゲイル・ブレスリン(女優)アナ・フィッツジェラルド
ソフィア・ヴァジリーヴァ(女優)ケイト・フィッツジェラルド
アレック・ボールドウィン(男優)キャンベル・アレクサンダー
ジェイソン・パトリック(男優)ブライアン・フィッツジェラルド
ジョーン・キューザック(女優)デ・サルボ判事
トーマス・デッカー(男優)テイラー・アンブローズ
エミリー・デシャネル(女優)ファーカッド医師
デイヴィッド・ソーントン〔男優・1953年生〕(男優)チャンス医師
エリザベス・デイリー(女優)スーザン看護士
リン・シェイ(女優)アデル看護士
マーク・ジョンソン(男優)パーヴィス叔父
ヘザー・ウォールクィスト(女優)ケリーおばさん
ブレナン・ベイリー(男優)
朴璐美サラ・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
宇山玲加アナ・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
浅野真澄ケイト・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
てらそままさきブライアン・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
唐沢潤デ・サルボ判事(日本語吹き替え版)
脚本ジェレミー・レヴェン
ニック・カサヴェテス
音楽アーロン・ジグマン
撮影キャレブ・デシャネル
製作マーク・ジョンソン
スティーヴン・ファースト
製作総指揮トビー・エメリッヒ
美術ジョン・ハットマン(プロダクション・デザイン)
衣装シェイ・カンリフ
編集アラン・ヘイム
スタントコンラッド・E・パルミサーノ
パット・ロマノ(スタント装着)
あらすじ
白血病である姉のケイトのために自分の体がこれ以上傷つけられることを拒否したいと、アナは弁護士のもとを訪れる。彼女は、自分の両親を訴える訴訟を起こすことになるのだが・・。

コウモリ】さん(2017-12-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


73.いい家族。全員が自分の役割を把握して助け合っていることに感動。 たこちゅうさん [DVD(吹替)] 7点(2012-11-28 19:27:24)

72.《ネタバレ》 スゴイことを言わせちゃうスタートから結構ビックリ、、、アビゲイル大きくなったね~撮影当時11歳ぐらいなのに芸達者だなぁ。出演の皆様の高レベルな演技力は素晴らしい。子どもが両親を提訴するというショッキングな展開にドキドキ。ある意味反則技気味な内容だけど、ドナーとして子どもをつくるか??ちょっとその選択を選んだ時点で倫理観念が崩れてるよ。結果的なドナーと、狙ったドナーとはまるで意味が違う。そこらへんがどうも引っかかってノレない。裁判でどうなっていくかと思いきや、段々方向性が変わってきて・・・。しかし、尊厳死という難しいものに挑んだ製作者の気持ちは十分理解できました。人が人を想う気持ち、、、忘れたくないですね。いつか必ず訪れる「死」。それを大きく迎えられる充実した人生を送りたいものでアリマス Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-11-03 09:44:02)

71.《ネタバレ》 現実にこういう家族が存在して、そういう治療法への警鐘でもあるのかな。 誰かの命を救うための「人」を生み出して、その命を使うべきではないって。 キャメロン・ディアスは役柄をよく理解していますよね、自分が娘を失うのが耐えられないから苦しめても生かそうとする母親で、「スペアの子」への愛情は少なめっていう。 アビゲイル・ブレスリンのシリアスな演技も見られたけれど、ケイト(ソフィア・ヴァジリーヴァ)の短い人生でも楽しい思い出もできたから、もういいのっていう感じが心に残りました。 ケイトの尊厳死の方にシフトして、(ポスターになっている)サラとアナの関係の方はぼやけてしまったのが残念。 思い出アルバムももっと手作り風だったらよかったけど、デザイナーさんが作ったとわかる小奇麗さ。 ラストを原作と変えたそうなのは潔いと思います。 下手に希望を持たせるとかえって残酷な場合もあるし、命にしがみつくだけが愛情ではないと思うので。 レインさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-07 07:00:03)(良:1票)

70.とても感動しました。最初、見たときは憎み憎まれるような愛憎ドラマ化と思ったけど、
実際見ると大変思いやりを感じた。家族に突然の不幸が訪れたとき自分ならと考えさせられる内容。登場人物には悪人はいません。とてもよかったと思います。 さん [地上波(吹替)] 9点(2012-07-04 16:50:40)

69.《ネタバレ》 それぞれの家族が家族思いで皆が皆を思いやる。誰が悪いとかでなくそんな思いがとても痛くて泣けてきました。 とまさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2011-11-13 17:54:40)

68.対立する二つの意見があってもどちらかが正しくどちらかが間違っているというわけではない。それぞれに納得し得る言い分がある。ニック・カサヴェテスはいつもそこを丁寧に描く。けして誰かを悪者になんかしない。こういう描き方ってもう古い。古いけども、こういう優しさというか甘さは嫌いじゃない。ただ、この作品は物語自体が涙に溢れているので余計に甘っちょろくなっちゃってる。テーマに則した緊張がない。死の恐怖がない。親子のドロドロがない。ないないづくしで平坦。演技はみんな最高。そこだけで見られる映画になってる。もちろんその演技を引き出した監督の功。 R&Aさん [DVD(字幕)] 5点(2011-09-27 11:42:24)

67.この映画を観て二つの話を思い出した。「夫の死で救われる妻たち」という本と聖書の(私個人は無宗教)
「子を失った母親がイエスに「奇跡の力で子供を生き返らせて下さい」と懇願する。イエスはあるものを持ってきなさい、と言うが母親は果たせずイエスの元に再び来る。その時イエスは母親に
「あなたは子供が生きていないと愛せないのですか?」と尋ねた」という逸話。
アナの行動に「私も姉を愛しているが母と同じ愛し方はしない」という決意を感じた。
裁判という形にしたのは、第三者が介入する必要があったからだろう。
サラのケイトへの愛は疑いようがない。彼女がいなければ、ケイトはあれ程充実した「生」を生きれたか分からない。
しかし「依存」になっていたのも事実。結局サラは最後までケイトの希望を聞かなかった。
私はケイトほど強くないのでサラのような母親はちとキツイ;
生命の死亡率は100%だ。「いつ死ぬか」より「どう生きるか」が大切なのではないか?
これは「家族愛」ではなく「生・健康=(イコール)正しい・善」とした社会風潮に疑問を投げかける社会的映画だと思う
※「夫の死で救われる妻たち」は超お勧めの書籍です 果月さん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-23 00:49:07)

66.自分なら果たしてどういう選択をするか?
問題提起とともに、家族の絆、命の在り方をテーマにした作品。
奇抜な初期設定を回収させることと、起伏のあるストーリー性を持たせようとしたためか、
作り過ぎと思えるほど回りくどい展開になっており、同様に母親のキャラもかなり極端に。
お姉さん役の女優さんだけは良かったけど、お父さんは相変わらず役に立ってないんだよね。
シナリオの出来はいいとは思わないけど、考えさせてはくれる作品。 MAHITOさん [DVD(字幕)] 4点(2011-08-07 08:25:20)

65.《ネタバレ》 難病持ちの娘に臓器を提供させるために子供を作り臓器を提供させる。なんて哲学的なテーマの映画なんだと思ったが、ストーリーが進むにつれテーマがじょじょにずれていき最後は尊厳死がテーマにすり変わってしまった。これも哲学的なテーマなんだがありふれた題材。
重くなっても、感動できなくても良いので最初のテーマを突き進んで欲しかった。
のははすひさん [DVD(字幕)] 5点(2011-07-01 10:50:13)

64.《ネタバレ》 本作のテーマは、中盤まで「子供の自己決定権」についてだと思っていたが、終盤では「尊厳死」にすり替わっており、少し肩すかしを食らった感じだ。とは言え、言い映画だと思う。
キャメロン・ディアスの母親姿も新鮮だった。 あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 7点(2011-06-06 00:42:18)

63.《ネタバレ》 ネタばれしますのでご注意。
こういうネタの取り上げ方は、社会派らしくていいと思う。
しかし、子供を的にしてしまったために、固定観念を破れなかったところが…さしもの鬼才も限界ということかなあと思った。
それはなにか。
というと、「姉のために腎臓を惜しむような妹はいない」という筋書きだ。
そんな利己的な意地悪な妹は居ないんだぞ、と。
…そういう終わり方をしてしまうと、この映画そのものが否定されてしまうのではないのかなあ。
作り手は、そういう11歳の妹を描くことが、どうしてもできなかったということだ。
それが固定観念だ。
それなら、こういう映画を作ってもあんまり意味はない。
そのくせに、最後に判決文を持ってこさせて「君の体は君のもの」と言わせるなどとは、言い訳もはなはだしい。
それは「どっちも欲しい」という作り手の欲張り。
どっちかにしないと。
「自分の体は自分のもの」と本当に思っている妹を描くのか、もともとそうでないか。
「本当は心優しい妹だったんですよ~」とか、そういう持って行き方はズル。
テーマは良かったのだが、「モメているわけではなくて、みんながみんなを思うゆえ裁判に…」とかそういうのは、私が見たかったのとはちが~う。
そら、こういう筋書きにしなかったとしたら、大批判を浴びて、あの子役の子も嫌われたかもしれないね。
でも、そういうことを気にするがゆえのストーリー運びなんて、私は見たくないね。
こういう話は、はっきり言って、TVドラマ(海外)並みだと思う。
それを、子役の子が嫌われてでも、そうでないものを作れれば、「映画」になる。
これは「TVドラマ」でしかない。残念。
ケイト役の子はドラマ「ミディアム」に出てレギュラーで子役をやっています。そこでは金髪のロングヘア。 パブロン中毒さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-30 23:47:55)

62.《ネタバレ》 いい映画だと思う。キャメロン・ディアスの“思い込み母”っぷりが、よい。【ネタバレ注意】予告編から予想できそうな筋書きではあるが、変などんでん返しもない。わざとらしいハプニングもない。登場人物の愛情にあふれているという言葉がふさわしい。この状況に直面している人が見たらどう感じるかはわからないし、そういう行為への批判が含まれているのかもしれない。ただ、母親が「勝てるの?」と聞かれたときに「判例がある」といっていくつも判例を挙げたことは気になる。子どもが嫌がるのに、兄弟を助けるために臓器提供を強制することを肯定する判例が本当にあるんだろうか。それはそれでちょっと恐ろしいのだが。
mohnoさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-15 15:57:11)

61.《ネタバレ》 シーンシーンが美しく、切なく、哀しい映画。決してお涙頂戴的な感じもない。ある意味尊厳死というとてつもない大きく難しい問題を、白血病の少女にあてはめるて、きっちり作品に仕上げているところは感服する。いい映画だ。ベッドで少女がお母さんに送るために作ったアルバムをめくるシーンは涙で霞んで見えなかったよ。つかの間でも恋が出来て良かった。キャメロン・ディアスも好演だと思う。お父さんの目が優しいのも救われる。
久々にいい映画に出会えたと思う。 カボキさん [DVD(字幕)] 8点(2011-02-07 02:05:17)

60.出来すぎでお洒落すぎだけども、いい話ではある。
生々しさなど無しに、綺麗に感動したい人向け。
Sugarbetterさん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-21 21:15:40)


59.もちろん良い映画です。私は人一倍涙腺がもろいんですけど、この映画では不思議と涙は出てこなかったです。お話に集中するあまり、泣くのを忘れていた感があります。それだけ私にとっては求心力のある内容だったんでしょう。 sava1100さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-15 13:21:41)

58.《ネタバレ》 個人的に自己決定権の問題に深く思いを寄せているので、あらすじとして聞いていた人の自己決定ではなく、もう一人の主人公の自己決定が核だったのか、ということに、軽くショックを覚えました。配給元の宣伝の仕方が相変わらず「涙間違いなし」路線であるにもかかわらず私は彼女の自己決定の重さに、涙はなし。見てくれとは裏腹に美しい家族像に違和感を感じる面もありはするけれど、深いところでつながっている家族の精神性はこういうものだ、というふうに読めないこともなく、またムスコ・カサヴェテスは今まではお父さんに負けてるなと思ってたらそうでもないと感じ、ここしばらく見たもろもろの映画の中では「なかなか」と思ったのでした。亡くなる前の母娘のシーンの演出が特に秀逸だったと思いました。あのシーンには深い人間理解を感じましたです。あ、そうそう、キャメロンはコメディ女優の印象が強いのかもしれませんが、よーく出演作リストを見てみると、彼女ほど多彩なジャンルに出演しているスター女優は稀有だと、これまでも私は思っていました。辛い役を的確に演じきれていることに称賛。今までの経験が生きた名演技だったように思います。(後日、思うとこあり、1点下げました。) おばちゃんさん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-05 20:46:13)(良:1票)

57.デンマークのスサンネ・ビア監督が好みそうな実に重たくて難解な問題を扱った良作。キャメロン・ディアス演じる母親役は今までの彼女とは全く違う良い意味で新境地を見出したような凄さを感じられ好演。 白い男さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-12-29 23:40:07)

56.《ネタバレ》 物語のとっかかりは非常にインパクトありました。それに引き込まれて観ていると、中盤では妹と母の対立問題は一旦蚊帳の外に出されて姉の恋愛物語に。そこで、どうやら妹の生命や身体の尊厳に関するドラマではなさそうだと感じました。構成的にどうも軸がぶれて感じたのが残念でした。けれどラストに向かっての妹のナレーションがとても好きです。人の死に対して何かの意味を持たせようとすると、それは時に非常に高慢で失礼で残酷なことだってあると思っていたので、妹のナレーションはスーッと無理なく心に入ってきました。上から目線の癒し系の悦に入った言葉より、よほど素直で自然で上質です。全てに「意味」だとか「答え」だとか求めたりしないところに逆に開放感や安心感を持てました。一緒に観た妻はずっと泣きっぱなしでした。 だみおさん [DVD(吹替)] 7点(2010-12-19 14:55:55)

55.《ネタバレ》 全俺号泣。こういう映画は普段観ないのだけど導入が面白かったので観れた感あり。まあやっぱりずるいわな、死ぬ映画って。 長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(吹替)] 8点(2010-12-16 16:31:10)

54.《ネタバレ》 臓器提供を拒否して提訴した後も姉妹は仲が良く、見事に割り切って接していることが不思議でした。やはり異国の方々のメンタリティは理解できないなぁ、と思っていたらオチがありました。仕組まれた裁判だったとは言え、それが契機となって夫婦・兄妹・親戚・法廷関係者がタテヨコナナメに家族の繋がりを反芻する流れには無駄な描写や無理な押し付けが無く、じっくりしっとり描かれる。共感する部分はたくさんありましたが、テーマは母親のスタンスですね。本作は突き詰めるなら、母親の子離れの話でした。私は、人は究極的には自分の為に生きる存在であると思っているので、たとえ家族と言えどもドナーになることを当たり前のように考えていた母親の認識は認めたくありません。でも、否定もできない。理由は単純で、もし子供の頃の私が白血病に罹っていたら、私の母親もキャメロンみたいになったと思うから。いや、容姿の話じゃないですよ。子供の命を救うことを全てに優先させるって意味です。この命題には答えが出ない。病人である姉が最も冷静に事態を見つめていたことが、この作品の救いになっていました。本作のテーマは「母の愛情」の糾弾ではないので裁判の判決は控えめに表現されていましたが、実はガチンコの法廷ものに転んでも違った意味で考えさせられる良い映画になったと思ったのでした。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-08 02:17:21)(良:1票)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 93人
平均点数 7.09点
000.00% line
111.08% line
211.08% line
300.00% line
422.15% line
599.68% line
61313.98% line
73234.41% line
81920.43% line
91111.83% line
1055.38% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.42点 Review7人
2 ストーリー評価 7.00点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review8人
4 音楽評価 6.16点 Review6人
5 感泣評価 7.72点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS