みんなのシネマレビュー

少女は自転車にのって

WADJDA
2012年【サウジアラビア】 上映時間:97分
ドラマ
[ショウジョハジテンシャニノッテ]
新規登録(2014-03-13)【民朗】さん
公開終了日(2014-04-30)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ハイファ・アル=マンスール
キャストワアド・ムハンマド(女優)ワジダ
リーム・アブドゥラ(女優)
脚本ハイファ・アル=マンスール
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


9.《ネタバレ》 サウジアラビアの活発でお転婆な娘が主人公。親父は汚れたつなぎを着てたりするので整備工か工場労働者でしょうか?家は結構立派で、テレビゲームと大型テレビまであって、親父が遊ばない間にピコピコ遊んだりするくらい。家の中で、宗教的厳格さはまったく見られません。自転車は案外高級品のようで、家にはなく、主人公の少女は、自転車に乗りたいので、自転車を買うために、ミサンガを密造し、学校で密売したりします。かなりフリーダムです。情報化が進み、欧米の文化が入り込んできて、女性が自身で情報を得て、考え、行動する機会を得るように変化している。一方で、宗教的な縛りは旧態依然として残っている。そのアンバランスな現状を見せることで、受け手に何かを考えさせるという作品。とは言えメッセージ性が前面に出ることはなく、役者の演技も自然で、いい感じです。サウジアラビアでは映画館(集会所)が禁止されていて、かつ女性監督による作品と言うことで希少性が高く、サウジの普通の家庭の内側が見られて、知識としてはたいへん貴重なのですが、だがしかし、面白いかと言われるとどうかなというのがあります。イスラム教における女性の地位が、考えさせられる問題だとしても、部外者が解決できる(解決させてもらえる)問題じゃないので、今ひとつ、突きつけられないのですよね。 camusonさん [DVD(字幕)] 4点(2023-04-12 18:05:11)

8.初めてのサウジアラビアの映画。
それだけでもう社会的に意義のある作品なんだけど
女性監督がとるリアルな状況がとてもよく、
アメリカやヨーロッパなどの先進国に観光旅行にいくよりも
ずっと世界を知ることができる良質な映画。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 8点(2018-03-25 20:59:27)

7.ドイツとの合作ではあるのですが、初めて見たサウジアラビアの映画。
今でも女性の人権がイスラムの戒律の元に著しく制限されているこの国にあって、
サウジアラビアの女性監督がサウジアラビアに生きる女性たちを主人公とした女性映画です。
本作が製作された2012年のロンドンオリンピック。
それまでのオリンピックでは男性の選手しか派遣してこなかったこの国が、
初めて女性の選手をオリンピックに派遣したことがニュースとなりました。
そしてこの国の初の女性映画監督によって女性にスポットを当てた映画が撮られました。
少しずつではありますが、サウジアラビアの社会にも変化が起きようとしているのでしょう。
自転車で街を行く少女の力強い姿と、
車がひっきりなしに行き交う幹線道路を前に自転車を漕ぐ足を止めるラストの姿が印象的です。
未来への確かな希望を感じさせつつも、そのゆく手にはまだまだ多くの障害があるであろうことも感じさせます。
サウジアラビアには映画館が無いという。サウジアラビアの人々が本作を見る機会は無いのかもしれませんが、
主人公の少女を通して世界の人々にサウジアラビアの今とこれからを見ていて欲しい。監督のそんな思いを感じました。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-08-31 20:47:14)

6.《ネタバレ》 サウジアラビアの内情が伺える映画。遠い国日本のワタシからみると何かいろいろと大変で自由がない。特に女の人のね。日本じゃ普通のことがサウジアラビアでは全く普通な事じゃない。女の子が自転車に乗っちゃいけないとは! ちょっとビックリ。お国が違えば事情も違うということでアリマスネ Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-20 22:24:08)

5.《ネタバレ》 少女が自転車に乗りたがっているというほのぼのホームドラマの体をとっていながら、実は至る所に皮肉と反骨がちりばめられている。一番のポイントは、コーラン暗唱コンクールで優勝し、校長からも賞賛されるほどの「勉強」をしていながら、少女の内面は実は何も変化していないということ(禁止されたはずのスニーカーをはき続けているのがその象徴)。つまり、「形だけで物事を強制し、それで事足れりとすることなど、何の意味もない」というメッセージなのだ、これは。●その中で、いったんは視界から消え去り、その後母の手を介して戻ってくる自転車は、希望や意志の象徴として確実に機能している。何よりも、最初に塀の上を走っている(ように見える)ショットの、鮮烈なインパクト。これと対比されるのが、仮設的に設置されて用が終われば撤収される照明設備であり、まさにハリボテで形だけのものとしての象徴。その中で選挙運動が行われる(つまり社会の物事が決まっていく)というのが、これまた強力な皮肉。●ラスト、二人で自転車で去っていくのかと思ったら、途中からは少年はフレームアウトしてしまいます。いくら純朴に求婚をしたとしても、違う部族の彼と結ばれることはありません、という暗示。その先に待ち受けるのは、それまで見たこともないような激しい交通網。それでも前を向いて微笑む少女のアップ。これ以外にはないフィニッシュ。●制作の社会的背景がどうのこうのという前置きを抜きにして、創造の動機と表現の手法、そして芸術としての完成度という点において、すでに優れている映画です。 Oliasさん [映画館(字幕)] 8点(2015-04-10 23:59:35)

4.《ネタバレ》 いまだイスラム教に厳格な保守層が支配する中東の大国、サウジアラビア。そこでは、女性たちはいまだ抑圧された窮屈な生活を強いられている。家族以外の男の前では全身を覆うスカーフを身に纏うことを強制され、お洒落をすることはおろか、車の運転をすることすら禁じられているのだ。思春期を迎えたばかりの幼い少女ワジダもまた、そんな抑圧された社会に疑問を感じながら暮らしていた。それでも、親や教師の目を盗んでは欧米の自由なポップソングをカセットで聴いたり、幼馴染みの少年と追いかけっこしたりして、ワジダはなんとか自分らしさを保っている。そんな中、彼女はとある店先でまるで自由への象徴のような格好良い自転車と出逢ってしまう――。女性が自転車に乗ることすら憚られるサウジアラビアで、必死に自分らしく生きようともがく少女の健気な姿を淡々と描いたアカデミー外国語映画賞候補作。詳しい経緯はあまりよく知らないのですが、そんな厳格なイスラム社会で女性監督がこのように挑戦的――まがりなりにも先進国の一員である我々にとってはあくまで普通のことなのですが――な内容の映画を撮れたことに、まずは賛辞を贈りたいと思います。DVDに収録された特典映像によると、本作はサウジ国内では上映不可能とのこと。少女が自転車に乗るというなんてことない映像ですら表現できない社会がいまだ存在しているという事実にあらためて驚かされてしまいます。さて肝心の内容ですが、とにかく主人公ワジダを演じた女の子のキラキラと輝くような笑顔がとても魅力的。そんな彼女が自転車が欲しい一心でコーラン暗唱大会に必死で挑む姿には素直に共感出来ました。変に政治的なメッセージを強調せず、あくまで一人の少女の日常を切り取ることで、サウジ社会が抱える問題を淡々と炙りだしたところも良かったと思います。ただ、あまりにもゆっくりとストーリーが進行してゆき、最後までいまいち心に残るシーンやエピソードに出会えなかったところが少々物足りなくも感じてしまいました。それでも最後、しっかりと前を見据え自転車を漕ぎ出すワジダのその凛とした後姿は、良い余韻となっていつまでも僕の心に残りそうです。いつの日か、彼女のような女の子が普通にお洒落したり恋をしたり自転車に乗って何処までも自由に旅をしたり出来る日がやって来ることを祈らずにはいられません。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 6点(2015-01-01 12:06:57)

3.《ネタバレ》 女性に厳しい社会。外へ出るときはスカーフを着用しなければならないし、男が見ている所で遊んではならない、歌も歌ってはならないし、自転車に乗るなんてもっての外。
そんな背景の中にあって、この映画の主人公ワジダはなんて強い少女なんだろうと思った。少年と自転車で競争するという約束をした為、なんとか自転車を手に入れようとミサンガを作って売ったりするが目的までは程遠い。しかし、少女は諦めない。例え、親に反対されようとその意思は曲げない。この国で女性が映画を撮るなんて容易では無いことだろう。きっとこの女性監督もワジダのように意思の固い人物なのではないか。だからこそ不可能を可能に出来たんだと思う。
ワジダは最後、自転車で駆けて行く。自転車をこいでいる間は彼女は何処までも自由だ。勿論男なんかにゃ負けない。当然だ。
なんとも清々しく、希望に溢れたラストだった。 ヴレアさん [DVD(字幕)] 8点(2014-10-23 18:24:17)

2.《ネタバレ》 非常に優れたキッズ映画であり、女性映画。ある物(本作の場合は自転車)が欲しくて頑張る子どもの姿を描いた傑作は『運動靴と赤い金魚』など多々ありますが、本作の場合はその"自転車"に強い意味が込められており、近所で売られているちっぽけな一台の自転車に乗り少女・ワジダが駆けるシーンに爽快なカタルシスを感じられる作りになっていた思います。
サウジアラビアでは近年ではやっとこさ変わりつつあるとは言え、女性は車を運転出来ません(それだけの能力が女には欠如していると見なされている)。そんな環境の中でワジダは自転車に乗って、友達の少年と競争したいが為にあらゆる努力を尽くし、自転車に乗ろうとする。自転車に乗るワジダは見てわかるとおり女性解放のメタファーです。その対比として随所で女性の権利が失われているサウジアラビアの現状を映し出す。年頃になるとヒジャブ(体をスッポリと隠す真っ黒なスカーフ)の着用を強要され、結婚相手以外の男性に肌を見せてはならず、既婚女性は旦那を喜ばせることが至上命令であるかの様に振舞わなければならず、世継ぎを産めない体になるとお払い箱。そんな現状を淡々と描いてきた後に、ワジダが自転車に乗って駆ける姿がなんと爽快感に溢れていることか。
同時にこれからのサウジアラビアの女性の行く末も暗示させる。自転車に乗ったワジダは力強くペダルをこぐ。辿りついた先は大通り。車が猛スピードで行き交う。そこでワジダは立ち止まるがその目線は確りと前を見つめている。目線の先は暖かい光で満たされている。
今後、サウジアラビアの女性にはまだまだ困難が降りかかるでしょう。パキスタンで暗殺されかけた女性運動家、マララ・ユスフザイさんの例を取っても、イスラム教圏で長く続いてきた男性優位社会はまだ根深く息づいている。それでもワジダは自転車に乗って前を向く。その姿には茫とした不安も感じるが、それを上回る希望が見い出せる。全ての女性に贈りたい良作です。 民朗さん [映画館(字幕)] 8点(2014-03-16 12:02:41)(良:1票)


1.どんなに映画通の人であっても、この映画以前にサウジアラビアの映画を見たことのある人はめったにはあるまい。イスラム教のきびしい掟があり、サウジアラビア国内では映画館の設置さえ禁じられているという。一夫多妻制度やヒジャブを巻いて肌をさらさないなど女性には特に厳しく、車の運転もかなわない。そういう厳しい情勢のなかで、サウジアラビア初の女性監督が国内で出演者を募集し、映画を製作したとなると驚嘆という言葉以外にはない。映画は決して反イスラムを掲げたものではなく、少女が自転車に乗るという優しく愛らしく描いている。サウジアラビアという国を理解する上でも必見。 ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 7点(2014-03-16 07:28:28)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 7.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4111.11% line
500.00% line
6222.22% line
7111.11% line
8555.56% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS