みんなのシネマレビュー |
|
|||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
363.《ネタバレ》 日曜洋画劇場でやっていたので暇つぶしに鑑賞した。DVDでも観たことはある。なお、以前にレビューしたような気がしていたが、気のせいだったらしい。 離婚や危機に際する行動など考えるべきテーマがあり、局地戦とは言え緊張感のある映像も良かったと思う。 昨日今日、地球を訪れた宇宙人ならいざ知らず、長い期間地下に潜伏していたのに、地上に出てしばらくすると微生物による感染症で死ぬ宇宙人って何? 仮に外気に触れた宇宙人が感染症にかかるとしても、その影響は限定的になると思われるので、全ての宇宙人に影響が出ているようなエンディングはおかしいのじゃないか。 ちなみにオリジナル未見、原作未読。 【あきぴー@武蔵国】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-06-05 12:28:00) 362.《ネタバレ》 個人的にトム・クルーズ作品と相性が悪いです。それでもスピルバーグ×宇宙物として期待して観てしまったのがダメだったのか…いや、あの衝撃のラストがそれまでのストーリーを一蹴する結果になってしまって、この点数。「え…?は、はぁ…まぁ…理論的にはそう…ですけども。」ってなってしまった。 【movie海馬】さん [DVD(字幕)] 3点(2012-05-20 13:55:58) ★361.《ネタバレ》 公開当初非常にワクワクしていたのを覚えています。小学生の時に読んだあの宇宙戦争が映画化されるとは・・(当時は以前にも映画化されていることを知りませんでした) あれから何年もたち、何度も観ていますが、未だに冒頭から中盤までの逃走シーンは非常にワクワクします。あのまるで自分がその世界の中にいるような非日常感がたまりません。トム・クルーズがしまってあった銃を取り出して子供を連れて逃げるシーンや、あの大勢の人に車を取り囲まれるシーンが大好きです。 しかしまあ今までに出会ってきた人たちのこの映画に対する評価が低いこと低いこと・・この映画をつまらない駄作と言っている人は映画のどこを観ているのでしょう。まあ後半から最後のオチでしょうね(笑)。でも原作がそもそもそんなもんだし、だから味があるのではないかなと思います。とりあえず息子が生きていたとか、ダコタ・ファニングちゃんはトイレはどうしたのかとかは置いておいて、最後まで画面全体に緊迫感があって見事だと思います。今日は突発的にこの映画の平均点を上げたくなってレビューしました。 【アンダーソン君】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-04-30 21:03:30) 360.《ネタバレ》 スピルバーグは見る人を驚かせるのが上手いなぁと思う。最初は姿なき敵からの破壊に始まり、現れた謎のマシンに対し人々はカメラを構え、逃げればいいのに人だかりが出来る始末。何だなんだと思ったら、謎のビームであれよあれよと人間は粉々。ようやく事の重大さに気づいた群集たちはパニックに陥り、我先にと逃げ惑い争い、攻撃的狂気となる。戦い挑む者逃げる者をよそ目に、敵の姿が明らかになる。トライポッド、それを操る宇宙生命体、人間を捕らえ血を吸い、血管のような根っこを張り巡らせて侵略を進める。鬼ごっこ、追いかけっこ、おとり作戦、全ての抵抗を集約させ、戦い団結を始める地球人たち。そこでラスト、地球の水が合わなかったと自滅。宇宙人のリサーチ不足。死んでいった者(敵も人間も)は無駄死。でも家族は生きててとりあえずはハッピーエンド…。書き出すとかなりチープな話にも映るが、この広い宇宙で生きる事の困難さ、広い宇宙の中で偶然出会い家族を作ったことの貴重さ、そういったヒューマニズムを忘れない監督、そして人を驚かせるサービス精神を忘れない大監督が撮ったSFホラー大作なのであった。 【ちゃか】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2012-02-27 18:44:10) 359.<原作未読、オリジナル映画も未見>震災の記憶もあってか、最初は自然災害に置き換えて見ていたけど、あれが登場してからはテロと戦争の合わせ技になった。ゴジラを想像してたらメカゴジラが出てきたみたいな、人工的な臭いしかしないんだからね…。この映画の下地には9.11テロ&イラク戦争があると思われ、どんどんハイテク化していく兵器などは、やっぱり怖さがある。結末は嫌い派。それから大阪の件はデタラメだと思うなぁ…。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-31 20:39:26) 358.《ネタバレ》 奥さんはイケメンに魅かれて結婚し子供を二人産んだけど、旦那の癖が強くて一緒に居られなくなった。至って普通の離婚でしょう。その普通の離婚家庭に全く異常な状況をぶつけてくる。オープニングから最初のトライポッドが動き出すシーンなどは体が硬直したまま動かせない程のスペクタクル。破壊の量感と質感の作り込みが圧倒的な迫力で絶対的な戦闘力を演出する。トライポッド1体の破壊力を見せつけた後に大軍を進軍させて絶望感を深めて行く。従来の作品に類型するなら、その破壊描写との落差を感じる離婚家族の普通さも、物語のリアリティ演出だと考えると納得しやすい。子供たちを愛していてもコミュニケーションが上手く取れない不器用な男が、不器用なりに揺るぎなく子供たちを愛し続ける。だからと言って子供たちのヒーローに昇格する訳でも無く、最後までダメ親父のままで終わる。このままならない悲哀の残酷さが現実味を醸す。オリジナルを踏襲するしか無かったと解釈できるウィルスのオチですが、あれは警告なんじゃないかな。よく考えてくださいよ。1950年代の人たちはウィルスで納得したかも知れないけど、今の時代に納得する人がいますか? 光年でしか測れない距離を征服している奴らがそんなに迂闊なことをしますか? 誰が見ても突っ込みどころ満載のエンディングで、そこだけがリアル描写から大きく逸脱している。つまり、もし現実に征服者が現れたら「絶対にこの映画のように終わらない」って事です。「未知との遭遇」や「ET」で楽観論を展開しすぎたスピルバーグの反省映画ですかね。 【アンドレ・タカシ】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-11-29 00:25:31)(良:1票) 357.《ネタバレ》 違和感が強い。人類と宇宙人との戦争を描いたSF娯楽大作の筈が、離婚別居中の父子が破綻しかけた親子愛を取り戻すシリアスドラマになっていて取り合わせが悪い。路線は斬新だが娯楽性は薄れる。肝心の人間ドラマが薄っぺら。父は子供たちに関心がなく高圧的だが、彼なりに愛情はある。泊りに来る子供達に食料も用意していないが、仕事は断った。息子は反抗期で、娘とは心が通じない。そこへ宇宙人襲来。父が命がけで自分達を守る姿を見て、子供達が心を開く。その企図は分るが、息子は心を開きかけたが、勝手に戦場へ行ってしまう。娘は恐怖に震えるのみ。ラストでも娘は母と抱き合う。息子と再会しても、彼がどう過ごしたか不明なので感動に至らない。父子関係に大きな変化がなく、感情移入ができず、何とか助かって欲しいとは思えない。宇宙人が劇的に倒れたのと同様に人間ドラマも劇的な変化が欲しい。父が娘のために人殺しするのは本末転倒。◆トライポットの攻撃シーンは迫力あり。地割れや火だるま電車シーンは秀逸。軍との戦闘場面がほとんどないのは残念。空を飛んだり、宇宙船がいないのも不本意。空襲による圧倒的な軍事力を見せれば、人類の絶望感が表現できたのに。1家族の視点で描く弊害だ。大統領も軍司令部も学者も登場せず、群像劇もない。地球規模の戦闘が局地に留まっている。その象徴が、家族が潜む地下室に宇宙人が侵入するシーン。田舎の廃屋に侵入して何の情報を得ようとするのか。宇宙服もなし、武器も持たずに。◆遥か昔からテトラポットで地球を観察していたという設定は不用。何のために何万年も待つのかという解けない疑問を抱かせるだけ。最初は光線で人を蒸発させていたが、後半では人を捕捉、集血。一貫性がない。赤い植物は宇宙人の繁栄に必要なもの(テラフォーミング?)なのだろうが、地球環境で生息できるかの実験を怠っていた。◆有名なオチは変更のしようがない。だから視点を変えて家族愛を描いた。だがもっと説明のしようがあるだろう。宇宙人をおばかさんにしたのでは台無しである。映画を否定するようなもの。宇宙人なりに高度な対策を練ってきたが、地球の細菌やウイルスには彼らの科学を越えた神秘の性質があり、それに破れたという風な後づけが欲しい。あっけないのが悪いのではなく、説明がないのが悪い。ちなみに父がクレーンを操縦する姿はトライポットを操縦する宇宙人に擬していて興味深い。 【よしのぶ】さん [DVD(吹替)] 7点(2011-09-25 20:19:08)(良:1票) 356.何だ、こりゃ。ドラマ性もなければ、メッセージ性もないやん。 中盤のストーリー展開はウダウダ、トムクルーズの父親役もミスキャスト。 ラストも呆然とするような結末で、ちょっとびっくらこいた。 スピルバーグと言えば、アイデアと独自の映像技術で映画界では第一人者とされてきたが、 どの作品にも、多かれ少なかれドラマ性はしっかりと織り込んでいたのに。 90年代に入ってから、リメイクやアメリカンコミックのヒーロー物、続編などが乱発され始め、 ハリウッド映画はアイデアが枯渇したのではないかと言われてきた。 そのため内容の稚拙さを、映像技術でカバーするという作品が非常に多くなっている。 この映画もリメイクで、悪いパターンにピタリと当てはまってしまった。 まあ、「アルマゲドン」のような陳腐なストーリーを見せられよりはましかな。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 3点(2011-07-31 07:24:37) 355.《ネタバレ》 いまさらこの作品を映画化する事に何の意味が?そつなくまとまっているけれど20年も前に原作を読んでいる身には新鮮味が無さ過ぎる。 【承太郎】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-07-23 21:04:39) 354.えっこの映画、監督スピルバーグなの? ウソだあ~伊藤潤二でしょうコレ。 【どぶん子】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-07-22 13:19:13) 353.《ネタバレ》 (ずっと前に書いたレビューより)TVでやるというので、「そういや未見だったな」って思って、ジュースでも片手に見るか、、、。 でも目的といえば、ただのダコたん目当てであった。 ダコタ・ファニング好きなのに「アイアムサム」以外はまだ彼女の主演作を見ていない。 ダコタ目当てだけど、CGを使った、いかにも最近の映像といった感じで、いやでもテンションが上がるし↑↑。 しかし、なんとも面白みのない作品ではあった。 これは昔の「宇宙戦争」を観たときにも、そう思ったけれど。 もっとくる、はずのものがこない、、、それは観る側の原因かもしれないけど、、、 メカとかけっこうカッコイイ。でもそれはもはや最近のハリウッド映画の多くに言えることなんですよね。 CGのカッコ良さはハリウッド映画の武器ではあるのですが、そういった表面ばかりを作り込むと、その奥に隠れたメッセージとかストーリーなどは、伝わりにくくなってしまうこともあると思います。 いかにも「オリジナル版よりもグラフィックあげてきてますよ、カッコイイでしょ?」的なアレですか?、、、 ダコタちゃんにもガッカリしたんですよ。 ちょっと反抗期?みたいな、ワガママッぷりが、、、嫌われている感じが、、、冷たい感じが、、、 うおぉぉぉ!アイアムサムのダコタどうしたぁぁぁぁ~!? あ、でもツンデレ系が好きだったら、丁度いいのか。 それから、あのバカ兄。妹よりも反抗的で父親のことを「アンタ」とか他人行儀、父親の車を勝手に無免許で乗りまわして、父親は仕事にいけないみたいな、そんなん、オレが父親だったら訴えるな。 離婚かぁ、、、うわぁ、、、。 「お前ら!俺の話を聞け~~!!!」って、何度か思う(俺の♪俺の♪俺の♪話を聞けぇぇ~、の歌がよみがえったのはいうまでもない)。 この作品では人間の嫌な部分とか汚い部分をいくらか見るかもしれないです。 オリジナルの方でも印象に残った、物の奪い合いや車の奪い合い(乱闘?)、、、 結構きつい。 生きるためには争わねばならんのね。大切な人のためにも奪うのですね。 オリジナルよりもグロい。けっこうグロい。 バカ兄貴「いってきます!」みたいな、、、ああ、イライラ、、、ダコタん一人になってもうて連れ去られそうになったやないか~い!! でも最後は抱きしめる。それがアメリカの理想の父親像かい。 【ゴシックヘッド】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-05-13 00:27:30) 352.なんだかんだ言っても、あんな映像、そーは観れません。それ以上でもそれ以下でもありませんが。 【ろにまさ】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-25 23:09:46) 351.《ネタバレ》 ホラー映画だと思って、スリルだけを楽しむなら良いけれど、お話の展開は説得力ゼロ。いちばんいけないのはラストで、お母さんたちの家族がまるで無傷で、建物も何ともなってないところ。廃墟の小さな小屋をしつこく何度も探索された後だけに、納得のいかなさは頂点に達した。異星人が人間の生き血をすすって、病原菌におかされるっていうのも、そりゃあそうだろうと思うし。異星どころか、異国に行くんだって、生水は飲まないとかそのくらいのことは考えるのに、あれだけの技術力を持った異星人が、それで死んじゃうなんて、ひどすぎる。そんなんなら、あの女の子が叫びだすと、機械に異常が起こって、次々と破壊されていくとか、トムが追いつめられると急に白く光り出してスーパーサイヤ人に変身して、すべてをやっつけてしまうとか、そういう展開の方がまだ納得するというもの。大阪の人はやっぱりそんなふうにやっつけたのかな。 【小原一馬】さん [地上波(字幕)] 5点(2011-02-18 22:00:11) 350.フェリーや血で染められた街など絵的に凄さを感じるところはありましたが、グッとくるようなシーンもないし最後もパッとしない。反抗期のお子様たちはうんざりするほどだし…。まあでも宇宙人がいるなら仲良くしたいですよね。 【さわき】さん [地上波(吹替)] 4点(2011-02-05 00:51:34) 349.ストーリー的には如何せん本家が古いんで、この平坦さも仕方ないかな。腑に落ちないことも多いのも。映像で印象に残ったの、飛行機が墜落して廃墟になった町。なんかリアルに心に迫るモノがあった。ダコタは上手いだけど、ちょっと絶叫させすぎでもったいなかった。映像は良かったんだけど、どうもワクワク感とかドキドキ感に欠ける演出だったような気がする。残念ながら。 【タッチッチ】さん [映画館(吹替)] 5点(2011-02-03 09:39:21) 348.《ネタバレ》 先週録画したTV放映版だが一週間遅れでやっと見れた。昔の映画を見たことがあって、彼らが何にやられちゃうのかは、知っていたが、今回はひょっとしたら、新しい趣向なのかなと、思っていた。特にオープニングの、生物の進化を表したっぽいカットがあるからね。あの弱点は克服済みだったりするのかな?なんて。 で、はじめに思ったのは、この映画も離婚親と子供なんていう、アメリカの社会事情を背負っているのか、という事。最初のシーンで既に、元の親が子に会う権利なのか、子が親に会う権利なのか知らんが、あれがホントに良い事なんだろうか?なんて思ってしまった。やれやれコレ、「宇宙戦争」なんだよな? 昆虫を観察するように、地球人を観察していた高等生物が、地球人を壊滅させるには、随分と個別的な攻撃をするんだなと思っていたら、戦いがどんどん局所的になってきて、今までさんざん「皆殺し的」攻撃をしていた宇宙人が、廃墟のガラクタを壊さないように、偵察機機を送り込む意味が不明だし、その偵察も目視かよ!熱感知とか考える自分も古い気がするが、もっと高度なテクノロジーなんじゃないのか?人の血を吸うというか何らかの目的で人血を欲している相手が、微生物にやられちゃうのも、どうかと思うよ。そういったものの塊なじゃないの?人の血って。 とか、考えてしまって、どうも、ノれないなァ。 映像的には文句ないんだけど、自分勝手に前線に行く兄にも、妹の兄である自分には、理解しがたい思いしか無いし、わがまま放題な妹にもウンザリ。そいつらが皆んな最後に結果オーライで、メデタシメデタシって、なんだよコレ。最後兄が出てきて抱き合ったときに、本当にビックリした。いいのか?コレで? 【Tolbie】さん [地上波(吹替)] 4点(2011-01-29 11:52:26)(良:1票) 347.《ネタバレ》 映像は結構な迫力だがダコタちゃんの叫び声しかあまり印象に残ってません。トムがあまりカッコいいクールな役ではなかったのが意外でした。オチがちょっと酷いですねぇ・・・。 【とむ】さん [地上波(吹替)] 4点(2011-01-27 08:24:21) 346.《ネタバレ》 現時点でのスピルバーグの最高傑作でしょう。映像言語のみで押し切る手腕に感服させられました。絶望的な状況と詩的な映像とのコントラストが印象的です。特に川に死体が流れてくる場面が凄絶に美しい。恐怖でたたみ掛ける展開の中、『シンドラーのリスト』や『プライベート・ライアン』よりもさらに深く戦争の本質がえぐり出されていきます。ラストは悲痛。主人公が辿りついたのはボストンなのか、それとも、、、 もうひとつの解釈の可能性が映像でほのめかされていることがわかったとき、この作品の衝撃力に震えました。 【藤堂直己】さん [DVD(字幕)] 10点(2011-01-27 00:13:49)(良:1票) 345.「ザ・ロード」もそうでしたが、絶望した世も終わろうとしているときに主人公の子供たちは無謀にも他人を救おうとする。今の子育てだとサバイバルできる子供はできないよと言いたいのか、子供が嫌いなのか。。他は安易、安直、、、ラストにがっかりってとこでしょうか。。 【HRM36】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-01-24 14:33:06) 344.イカ星人よりダコタの方が怖くてウザいでゲソ! 【幸志】さん [地上波(吹替)] 1点(2011-01-24 00:10:11)(笑:2票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS