みんなのシネマレビュー

心が叫びたがってるんだ。(2015)

2015年【日】 上映時間:119分
ドラマアニメ青春もの学園もの
[ココロガサケビタガッテルンダ]
新規登録(2015-09-07)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2023-01-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(2015-09-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督長井龍雪
演出長井龍雪
水瀬いのり成瀬順
内山昂輝坂上拓実/卵の妖精
雨宮天仁藤菜月
細谷佳正田崎大樹
藤原啓治城島一基
吉田羊成瀬泉
古川慎岩木寿則
高橋李依宇野陽子
石谷春貴福島竜二
津田英三坂上八十八
榎木淳弥斎藤五郎
加隈亜衣北村よし子
河西健吾山路一春
石上静香江田明日香
原作長井龍雪(超平和バスターズ)
岡田麿里(超平和バスターズ)
田中将賀(超平和バスターズ)
脚本岡田麿里
音楽横山克
作詞秋元康「今、話したい誰かがいる」
コトリンゴ「Harmonia」
作曲コトリンゴ「Harmonia」
主題歌乃木坂46「今、話したい誰かがいる」
挿入曲コトリンゴ「Harmonia」
製作アニプレックス(「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会)
フジテレビ(「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会)
電通(「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会)
小学館(「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会)
A-1 Pictures(「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会)
植田益朗(製作代表)
清水賢治(製作代表)
久保雅一(製作代表)
制作A-1 Pictures
配給アニプレックス
作画田中将賀(キャラクターデザイン/作画監督)
長井龍雪(絵コンテ)
美術中村隆(美術監督)
編集西山茂
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


11.アニメぽっくない作品だよね。手抜きだと言えば手抜きかもしれないけど、ある意味斬新なのかもしれない。
結構、自分勝手な振る舞いをする順と拓巳に関する批評は置いておいて、『言葉』の持つ難しさには若干共感した。 あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 6点(2016-07-09 23:28:10)

10.メモ・連載中の漫画版を読んでいるが、漫画版で充分。漫画で読むとそこそこ面白いが、映画で見ると漫画的な手法に興醒めしてしまう。(それぐらい、漫画版とまるっきり同じ)内容というより、その漫画的な描き方が没入の邪魔をしていた気がする。 Sugarbetterさん [DVD(邦画)] 6点(2016-07-02 13:26:12)

9.《ネタバレ》 長井監督×岡田脚本×田中キャラというタッグの、ほぼほぼ間違いのない青春群像劇。

ラストの「俺、成瀬に告ってくるわ」は、ちょっと賛否の問われる蛇足感ではあるが、個人的には「フラレて弱ってるときが狙い目だと思うぜ田崎!」と、胸熱。ゲスい中年の共感と、笑わば笑え。

エンディングの乃木坂が、画龍点睛を欠きまくり。ヘンなシガラミやら広告代理店やらトレンドやらに振り回されてねーで、ちゃんと仕事しろアニプレックス。 aksweetさん [DVD(邦画)] 7点(2016-04-16 03:19:55)(笑:1票)

8.《ネタバレ》 出来は悪くないよ、下手な邦画のデートムービーなんかに比べれば、全然出来は良いんですよ。でもね、じゃあ映画としてみた場合どうかというと、ちょっと微妙なところなんだよね。作りとしてアニメでないと表現できない様な所ってのは確実にあって、そういうものをちゃんとアニメで表現できているのは物凄く良いと思うんだ。でもシナリオや演出的に、アニメや漫画をよく見ている人にしか分からない様な部分も結構あって、多分そういう所がレビュアーさん達の評価を落とす結果になってるよね。結構ツッコミ所が多いし、構成的にやっておかなくてはいけない様な事が半分くらいしか出来てない。ミュージカルのラストに至っては折角良い試みをやっているのに歌そのものがちゃんと聞こえないのでは意味がないしね。まぁ、前述した通り、下手なデートムービーみてるよりは全然面白いし、アニメに偏見を持っている人なんかには一番みやすいと思いますね。 奥州亭三景さん [映画館(邦画)] 6点(2015-10-24 20:59:36)

7.特に問題はないが、強調するほどのものも無いという印象、

ラストへの盛り上りを期待していると、肩透かしを食らう、ひねった作り
ストーリーの本題が地味すぎる上、感情移入がしにくい構成で
観ている方の立ち位置がわかりにくい、

TVシリーズで、それぞれを丹念に描くべき作品だと思った

それでも監督、脚本には大いに期待している、次回作を待つ。 カーヴさん [映画館(邦画)] 5点(2015-10-04 15:28:24)

6.《ネタバレ》  毎度の記号化されたアニメの言語で描かれていて、それが残念です。
 心情や状況は過剰なまでにセリフで解説され、安直に複数のキャラの心の声が響き、説明のための映像が羅列され、アニメーションはただ物語の補助のために機能し(タマゴなんていないって事はセリフではなく映像でそこまでを描ききってくれないかな)、音響は必要な音だけしか鳴らず。特に音響監督は何やってたんでしょうねぇ。極端に環境音が欠如していて、ただセリフだけが聞こえる不気味な静寂が多くを占めていて。予算と時間がないとか、そういう話?
 記号化されたアニメの言語って書きましたけど、これ、今のアニメがマンガを起点にしてそれをトレースする形で映像作りをした結果としてのアニメ言語なんですよね。マンガの表現がそのままアニメの表現になっていて、オリジナル作品でありながらマンガ的表現に支配されている、それが問題点。キャラの心の声は普通の映画ではあまり使いませんよね? それを複数のキャラに当たり前のように使ってしまうのはその表現法がマンガを起点としているがゆえ。

 さて、でも物語は意外と楽しめました。いや、楽しめたというと語弊があるかな。意外とクるものがあった、みたいな? 心を病むという状態、そこから解放される事、その闇や痛みに向き合う話で。
 その、健全な精神の持ち主には本来理解できない、ウザい存在に対していかに理解を示すか、いかに共存するかを描き、また、病んだ人間がいかに他者と生きる道を探れるかを描き、更に病んだ人間を通して自分の中の闇を見つめ、他人の闇を認める事を描き。
 現実の世界はこんな都合のいいお膳立てをしてくれる訳ではありませんが(異様に理解力のある人々が解放のための環境を構築してゆくそれは、まるでトーストを咥えた美少女が曲がり角でぶつかってくるが如き話ではあるのです)、これを単なる絵空事として片付けられてしまうとツラいものがあるわけで。

 クライマックスのミュージカルの内容とドラマの進行とをシンクロさせる構造など、なんとなく巧くいけそうな部分もあって、でもそれも凡庸なアニメ言語によって微妙なものになってゆくのが、安易に全否定はできないものがあるだけに惜しいなぁ、と思うのでした。 あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 6点(2015-09-29 23:05:17)(良:1票)

5.《ネタバレ》 背景の中で動くものといえば、3DCGのバス、電車、まばらな車。そんなところだろう。
宮崎駿をスタンダードとして見てしまう身からすれば、そんなものはただの手抜きアニメだ。
交流会でのその他多勢の観客はただの静止画に過ぎず、街には雑踏がない、風も吹かず、雨もロクに降らず、雲もまともに動かない。
画面によってではなく「風が冷たくなってきた」とかいう台詞でかろうじて季節が示唆されるという情けなさ。
あのような情けない雪なら降らせる必要がない。足跡もまともに活用出来ないのだから。

ミュージカルとしても、仲間との練習の中で心を通わせ、歌唱の練度を上げていく描写はその要ではないのか。
そこを手抜きしてはドラマの起伏も無いだろうに。要はとことん面倒臭がりで横着なのである。
社会も世界もなく、カワイイ女の子を中心に、ただ描きたいものだけを動かすのだから、アニメーターも楽しいだろう。

その女の子が何やらチマチマと指先で携帯いじりをして、画面にその文字情報が大写しで並んでいく、、。
はっきり云って、アニメーションとして自堕落である。


一般的にはこういうアニメーションが主流なのだろうから、如何に宮崎駿が異端であったか、という事だ。
アニメゆえの台詞過剰をあの媚態混じりのアニメ声音でやられるのも苦痛でしかない。

そういう意味で、これなら実写のほうが余程マシである。

公演中に小津をやったりしてるのだが、どちらかといえば単に山下敦弘の『リンダリンダリンダ』をやりたかっただけかも知れない。 ユーカラさん [映画館(邦画)] 2点(2015-09-24 23:53:10)

4.《ネタバレ》 佳作だと思うがストーリーが地味。『とらドラ!』『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『あの夏で待ってる』など、好きなテレビアニメシリーズの長井龍雪監督の青春群像劇というので制作発表があった頃から期待していた。特製前売券なども買い、初日舞台挨拶も見に行ったクチだが、予告を見ても、特番を見てもあまりワクワクする感じがなく、結局その印象のままの映画だった。少なくとも本作品に対する周囲の期待は大きいはずで、同監督の過去作(『あの花』)の実写ドラマが作られたり、本作の声優がカメオ出演していた。そもそも深夜アニメのキャラにありがちな赤い髪や青い髪は封印され、みな黒髪になっていたことから、コアなアニメファンだけでなく一般向けアニメを狙っていることがわかる。それでもなお、ちゃんとプロの声優を使っていて(テーマ曲はアイドルソングになってしまったが)、成功を願っていた。フジテレビとしても、あわよくば本作品をアニメ大作としてヒットさせたかったんだと思う。だが難しそうだ。【超ネタバレ注意】(ゴールデンタイムに放送して家族で見られるかはともかく、少なくとも映画館で見る分には)導入部はよかったと思う。だが、4人の主人公たちがそんなに“いい奴”じゃない。だからってリアルな印象もないから感情移入しにくい。とくに最後、あんな逃げ方したらダメだろうし、どう考えても間に合わないよ。告白もやりすぎ。そこまでのハッピーエンドは要らん。お互い、別の相手に声を掛けたばかりじゃないか。せいぜい、振られて落ち込んでいる者どうしが、たまたま気持ちが落ち着いたところで互いの存在に気が付きハッとする、程度で抑えておくべきだろう。 mohnoさん [映画館(邦画)] 6点(2015-09-24 00:54:14)


3.《ネタバレ》 見に行く予定は無かったんですが、前日たまたま「あの花」ドラマ版をラストシーンだけ見て、「そういや新作やってたっけ」と思い出して、行ってみました。結論から言えば「まあまあ良作」という感じ。はっきり言って「あの花のスタッフが作った」という宣伝文句は(まあ興業上は当然言うべきなんでしょうが)、マイナスでしかないな、と。見え見えのストーリーながらも大泣きしてしまった「あの花」と較べることで、不必要にハードルが上がってしまいますし(実際、本作はあの花のレベルには届いてません)、見ながら全く似ていないにも関わらず、キャラの雰囲気的に、順にめんまを、拓実にじんたん/ゆきあつを、仁藤につるこのイメージをどこか当てはめてしまいたくなる(そしてそれは全く徒労というか、ちっとも似てない)ので。むしろ普通のジュブナイル映画として、『思い出のマーニー』に近いものを感じました(内向きな少女が作り出した幻想が核となる作品として)。ラストの「悲愴」と「Over the rainbow」の合唱は音楽の方が気になってしまって、歌詞が頭に入ってきませんでしたが、全体的に雰囲気・音楽・話とも悪くない出来でした。乃木坂46は…うーん、確かにあまり合ってませんね。 蛇蟇斎狐狸窟さん [映画館(邦画)] 6点(2015-09-23 10:07:07)

2.《ネタバレ》 ネット上の感想では酷評と絶賛の両極端に分かれていたので、直前まで鑑賞を止めようか迷いましたが、結果として見て大正解でした。監督と脚本家が身の丈に合った作品・フラットな作品を目指したというだけあって、深夜アニメによくあるファンタジー要素(世界観・設定だけでなく、日常系アニメにおける現実ではまずありえない状況なども含む)は全くなく、物語は淡々と進みます(玉子の妖精(?)は順による妄想なので問題なし)。ストーリーもよかったと思いますが、それにも増して音楽が素晴らしくよかったです。クラムボンのミト氏による劇伴もよかったし、ミュージカルで歌う劇中歌もよかったです。後半に恋愛要素を盛り込んだのはラストに順があの形でミュージカルに参加させるための制作側の演出なわけですが、うまく機能していたと思います。順が戻ってきたときはクラスメイトは本番でテンパっていたので素直に戻ってきたのを喜んでいましたが、後日何か言われるかもしれませんね。ただ一点不満なのがエンドクレジットでの乃木坂46の楽曲。映画の雰囲気に全く合っていない。素直にミト氏に依頼するか、劇中歌をアレンジして使ったほうが全然よかったと思います。それを抜きにしても自分としては非常に面白かった作品でした。
(追記)自分にしては珍しく2回目を鑑賞しました。今回は表現方法など細かい点もよく見ることができました。空の変化による状況の変化(雨が上がる、雲が晴れて光が差す、などで事態が好転したことを表現)やクローズアップによる心象表現など、奇をてらわずに登場人物の感情をわかりやすく表現しています。特にクライマックスの、順が歌いながら登場して自分の気持ちを(おしゃべりを封印してから)初めて母親に訴えたときに母親は号泣せず静かに涙を流す演出が非常に現実感があって好感が持てました。ただ、お城(ラブホ)でのやりとりはやや現実感に欠けると思いましたが。あと、初回に鑑賞したときは乃木坂のED曲が合わないと思いましたが、2回目に歌詞を聴き取る余裕が出てくると、全く合わないということはないとは思うようになりました。でもやはり劇中のミュージカル曲をアレンジした方が断然良かったと思います。
2回鑑賞してこの映画はevergreenな青春映画の傑作になり得ると思いました。 MASSさん [映画館(邦画)] 9点(2015-09-22 20:08:15)(良:2票)

1.《ネタバレ》 最初、ラブホテルのシーンから始まって、ちょっと嫌だなあと思った。
「地上波キー局でTV放送した後、大メジャー化」なんて夢を、自ら放棄したようなもんだから。

その後は、淡々と淡々と話が進む。
ということは、必然的に話だけに集中して見ることになり、間延びした高校生活風景に多少退屈しながらも、クライマックスに向け、期待できる展開だった。

ところがだ。
クライマックスのミュージカルの直前、なんとヒロインの女子が逃げ出してしまう。
いくらなんでも、これは無いわ。
監督と脚本家、何やったか分かってる?
「ヒロインの目的は、自分の声を取り戻すことではなく、主人公男子との恋愛成就だった」ってやったんだぜ。
自分が同級生でミュージカル手伝う立場だったら、絶対こんな女許さない。

このシーンの後は、もうすっかりどうでもよくなった。
主人公、逃げ出したヒロインを追いかけてって、お前も役割放棄かよ。
ヒロイン共々無責任も甚だしいな。
ヒロイン、逃げ出した場所は潰れたラブホって、本気かよ。
制服着たままのヒロインが、父親が不倫していたラブホのベッドに寄りかかる。
劇場用アニメ史上、最低最悪のおぞましいシーン。二度と見たくない。
ヒロインが戻ってきたら、先生、笑顔で迎えてミュージカルに参加させるって、それでも教育者かよ。
そこはまず説教で、当分の間、課外活動参加禁止が当然だろ。
野球部の男、ヒロインに告白って、それでもスポーツマンかよ。
それまでの正義感や潔さはどこに行ったんだよ。

とにかく最後まで腹が立って仕方無かった。
人生で2度目の0点映画。 まかださん [映画館(邦画)] 0点(2015-09-19 20:08:56)(良:1票)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 5.97点
013.23% line
100.00% line
213.23% line
313.23% line
413.23% line
5516.13% line
61032.26% line
7722.58% line
839.68% line
926.45% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review4人
4 音楽評価 7.50点 Review4人
5 感泣評価 5.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS