みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
2.《ネタバレ》 私の母親も早くに亡くなったが、新しいお母さんを欲しいと思った事など全くない。 まして無理矢理「お母ちゃん」と呼ばせようとは、もってのほかだ。 継母をこしらえようとしてるのは大人側の都合でしかない。 よく出来た男の子だったから、最後は「お母ちゃん」と呼んでくれたけど、はっきり言って継母なんて要らんのだよ。 清水宏の遺作であるが、最後までガキ、ガキ、ガキだらけ! という訳で、巨匠清水宏は最後まで清水宏でした。 【にじばぶ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2021-07-07 16:59:16)(良:1票) ★1.めっちゃ泣きました。映画館のシーンとした空気のなか、嗚咽漏らしてひいひい言ってしまいました。 私自身の境遇と似ているところがあるから、余計と心に響きました。 やはり小津監督と並ぶだけあって、なにからなにまで素晴らしい。 昔の映画はきつい、という固定観念を見事覆されました。 清水監督の魅力といえば、俳優たちのリアルな演技。 そこにこだわるゆえ、あまり場馴れした俳優を使わないそうです。 この作品の子供たちもなんとリアルなことか。 素晴らしいですよ、そうそう、子供ってこんなことするよね、と納得させられることばかり。 ストーリーも分かりやすいです。親子ものが好きならぜひ。 泣けること間違いなしです。 【らんまる】さん [映画館(邦画)] 9点(2014-02-28 23:04:44)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS