みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
★1.《ネタバレ》 U-NEXTで81分のを見た。監督の名前は見たことがあるがどういう人物か知らない(関心がない)。ジャンルについては戦争モノとはいえるかも知れないが、ドラマでもドキュメンタリーでもなくプロパガンダに特化した制作物である。 全体構成としては次のようになっている。 ①架空のキャラ2人が出て、ハワイの日系人の過去と現在、当時の米政府の現状認識と対応姿勢を語る。これで約半分。 なおここでのMr. Cは、アンクルサムと同格だが年長で建国以来の付き合いがあり、開戦前に「海の向こうから警告」していたとのことなので、ChurchillのCによりイギリスのことを指していたのかと思っておく。 ②真珠湾攻撃の映像を見せて、「用意周到な準備と米軍の失態」で攻撃が成功したとしている。 ③死者と家族の写真を見せた上で戦死者を追悼する。 ④独裁者・東条英機の欺瞞を暴く。 ⑤民間防衛など戦時体制の整備について説明している。 ⑥戦死者墓地に時代の違う戦死者2人が出て、アメリカの来し方行く末を語る。 このうち①では日本人移民がハワイの経済発展に貢献したことを説明し、なるほど向こうではこのように認識されていたのかと思わされる。また②では実写と再現フィルムと特撮を使って真珠湾攻撃を再現し、戦艦のミニチュアを爆発させたりもしている。 日本人が違和感を覚える点としては、①で既にプロパガンダ要素が入り込んでいる。ほか特に④で個人名を挙げて貶めるとか、いわゆる大本営発表でもない単なる誤認をいちいちファクトチェックして嘲笑してみせるなどはいかにもガキっぽい。これで喜ぶ連中の程度が知れると逆に見下すのが正しいようだが、この手のネガキャンは最近の選挙でも盛んなようでこういう国民性なのかも知れない。今回これを見て、同時期の「ハワイ・マレー沖海戦」(1942)がいかに品格のある映画だったか改めて認識させられた。 また最後の⑥では、当時の連合国の体制を基盤にして世界平和を目指すという戦後ビジョンを示していたようだが、理性・良識・礼節・信頼・友愛・宗教?などと綺麗事を並べてみせる偽善ぶりには寒気がする。年長の心霊が言ったようにアメリカの戦争が終わることはなく、ここの墓地が拡張されなくても他国で死人の山ができることになる。 なお点数の付け方は迷ったが、戦時宣伝フィルムに映画として付ける点はないという理屈で0にする。ついでに罵詈雑言としてルーズベルトはウンコタレと書いておく(少し控え目)。 【かっぱ堰】さん [インターネット(字幕)] 0点(2024-12-07 09:03:37)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS