みんなのシネマレビュー

デビルマン

Devilman
2004年【日】 上映時間:116分
アクションドラマホラーSF漫画の映画化
[デビルマン]
新規登録(2004-02-19)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-11-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-10-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督那須博之
演出野口彰宏(アクションコーディネーター)
キャスト伊崎央登(男優)不動明/デビルマン
伊崎右典(男優)飛鳥了/サタン
酒井彩名(女優)牧村美樹
渋谷飛鳥(女優)ミーコ
宇崎竜童(男優)牧村啓介
阿木燿子(女優)牧村恵美
冨永愛(女優)シレーヌ
ボブ・サップ(男優)モリソン(ワールドニュースのキャスター)
永井豪(男優)神父
松本博之(男優)デーモン特別捜査隊
中原裕也(男優)デーモン特別捜査隊
仁科克基(男優)牛久雅夫
金山一彦(男優)青山
きたろう(男優)上田
的場浩司(男優)銃を受け取る車椅子の男
嶋田久作(男優)地下鉄の乗客
鳥肌実(男優)
布川敏和(男優)中学校の先生
今井雅之(男優)沼田
大沢樹生(男優)重森隆夫
小林幸子(女優)隣人の中年女
船木誠勝(男優)ジンメン
KONISHIKI(男優)アジトのデーモン
染谷将太(男優)ススム
小倉一郎(男優)ススムの父
洞口依子(女優)ススムの母
モロ師岡(男優)佃の同僚
有福正志(男優)佃の同僚
鈴之助(男優)
真田幹也(男優)
並樹史朗(男優)
原作永井豪『デビルマン』
脚本那須真知子
音楽安川午朗
津島玄一(音楽プロデューサー)
主題歌hiro[1984年生]「光の中で」
撮影さのてつろう
製作東映(「デビルマン」製作委員会)
東映アニメーション(「デビルマン」製作委員会)
テレビ朝日(「デビルマン」製作委員会)
バンダイ(「デビルマン」製作委員会)
東映ビデオ(「デビルマン」製作委員会)
黒澤満(「デビルマン」製作委員会)
東聡(「デビルマン」製作委員会)
早河洋(「デビルマン」製作委員会)
杉山登(「デビルマン」製作委員会)
製作総指揮泊懋
企画木村純一
遠藤茂行
森下孝三
配給東映
特殊メイク若狭新一
中田彰輝
特撮佛田洋(特撮監督/VFXプロデューサー)
野口光一〔特撮〕(CGスーパーバイザー)
東映アニメーション(VFX製作)
瀬下寛之(CG)
三池敏夫(美術)
美術和田洋
衣谷遊(キャラクターデザイン)
寺田克也(デビルマンコンセプトデザイン)
編集只野信也
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


179.この作品が、人間の持つ悪魔性・不寛容・残酷さをテーマにしていることを考えると、この作品を見た原作コミックファンの怒りというものはすでに作中に予言されていることになる。とは言え、それは一種のマッチポンプなので、本当に予言と呼んでよいのかどうか、物事の因果関係を捉える際には注意が必要である。
そもそも、いくらファンが拒否反応を示したところで、映画に永井豪本人が出演している、という「お墨付き」を得ているのだから、周囲がとやかく言っても仕方がないのだけれど、『日本沈没』に登場した小松左京がやたら嬉しそうだったのに比べ、永井豪の表情がやたら「心配そう」に見えてしまうのは、気のせいか?
いずれにしろ、結果的に誰も止めることができず、こんな作品が出来上がってしまった、という事実は動かせない・・・。

正直言うと、この作品、今まで見たことなかったんです。興味が無いというより、むしろ、積極的にスルーすべき「接点を持っちゃいけない」地雷作品だと思ってたもんで。だもんで、監督が誰かも知らず、最近になって「えっ、まさか、那須博之だったのか」と知ってしまい、こうなると興味が湧いてくるではないですか。興味と言っても、作品に対してというより、どうしてそんな無茶な起用が行われたのか、という背景の方に、ですけれども。
それはともかく。
いろいろと、意表を突かれました。まさか、タレちゃんが登場しないとは。
ってのはどうでもいいですが、まさか、フルCGのデビルマンがチョイ役で、基本は若手俳優が上半身ハダカでペインティングしてるだけの「デビルマン(これが?)」だとは。ゴメン、本当にゴメンね、だけどコレ、貧相と言わずして何というか。
撮ってて、あるいは編集してて、マトモに物語が繋がっていないことに気づかないはずは無いのだけど、どうしてこんなツギハギのパッチワークみたいなオハナシになってしまうのか。それは、繋がりを無視しても何か描きたいものがあったんだろう、と思いたいところなのですが、それが何なのか、見つからず。(見つからないと言えば、出演者の中に名前があった男色ディーノは、どこに出てたんだっけ?)
こういう作品はよく、「ツッコミどころ満載」とか言って揶揄され、満載なんだったらそんな一言で片づけずに片っ端からツッコんであげたらいいんじゃないの?とも思うのですが、たぶん、それって、ノーガードで迫ってくるボクサーに対してはかえって、どこに打ち込めばいいのか、パンチを出すことを躊躇してしまう、みたいな感じなんじゃないでしょうか。
そういう、ノーガード戦法の作品です。これは。
でもまあ、日常から終末論的な世界観への移行、という独特の雰囲気は、それなりに味わえるのではないでしょうか。
宇崎竜童・阿木燿子夫妻を「日常」と呼んでよいのかどうかはともかく。 鱗歌さん [インターネット(邦画)] 4点(2024-04-29 07:16:09)

178.この映画の良いところ、何よりデビルマンのデザイン。役者も演技はともかくビジュアルは悪くない。ストーリーはほぼ原作に忠実で人間のエゴやグロテスクな描写にも容赦がなく全く媚びていない(迫力があるとは言わない)。いや実際脚本は結構悪くないと思いますよ、出てくる絵面がトンチキなだけで。ビー・バップ・ハイスクールの那須博之ですので学園のシーンはそこまで悪くないです。仁科克基関係の友情ドラマは丁寧に描かれてます、一番感情移入できる部分です。でもジンメンは適当に処理されすぎです。個人的に一番感心したシーンは戦争をビルの狭間から火花が飛び交うのを見せるだけで表現するところです。単に予算がなかっただけなんでしょうが、続く窓から炎の光が差し込む中でのキスシーンも含めて暗闇の中に差し込む火という象徴性を帯びています。暴徒に襲われる牧村夫妻が寄り添い灯すマッチの火もそれに対応していると思います。明が了にお前キレイだなあというシーンはススムがミーコにキレイだねお姉ちゃんというシーンと対になっています、演出で生かせてたら割と感動的になったかもしれません。というか染谷将太って子役時代にこの映画に出てたんだ…。今見直すと2000年代の空気が詰まった懐かしコンテンツとしての需要もあるかもしれません。こんな時代だったな~懐かしいな~だけどそれほど良い時代でもなかったな~という微妙な気持ちにさせてくれます。 Сакурай Тосиоさん [インターネット(邦画)] 4点(2023-03-24 23:24:11)

177.《ネタバレ》 想像通りのひどい作品だった。同年代のハリウッド作品とかと比べてあまりに陳腐な特撮。当時どう映ったか解らないけど、テレビの深夜ドラマの低予算特撮ものレベルじゃないだろうか。
特撮の何が酷いって、冨永愛のアレ何だろ??アレじゃ頭に蛾のぬいぐるみ乗っけた水着のお姉さんじゃないか。途中退場したから最後また出てくるかと思ったら、出ないのな。アレしか出番がなかったのにこの映画の駄作感、失敗感。もうほとんどシレーヌって言っていいくらいのインパクトを残してくれた。

すごくあっさり殺られるジンメン。明ももっと悩むとか躊躇するとかあるだろう普通。ジンメンは駆け足だけどススムちゃん(読み切り)は入れてきた。どこを入れてどこを削るかがよく解からないチョイス。アララ戦争が始まってる。でもこんな駆け足でどこまで表現するつもりなんだろうと思ったら、最後まで終わらせてしまった。たった2時間でデビルマンを最初から最後まで。マトモな監督なら、本作はシレーヌ編まで撮って、評判良ければ続編で。とか考えるだろうに。前半と後半では作品の空気感とかも変わるし、後半の悪魔特捜隊の拷問とか観る人を選ぶから、別けた方が正解だったと思う。

そういう意味でもこの監督、役者も映画も育てる気が感じられない。そんな力も無いんだろう。予算与えられてコレ撮れって言われたから、コレ撮った。こんな感じに思えた。原作に愛情があるならあんなシレーヌ出さないし、サイコジェニーは外せないだろう。
明と了役は双子の兄弟だったんだ。演技力はともかく、どうしてまた、こんな作品に抜擢されたんだか…兄弟揃って。どんな力が働いたのか、映画初主演だし。テレビドラマのちょい役とかで実力は知った上での起用だったろうし。
やっぱりシレーヌの話に戻ってしまう。伊崎兄弟の演技力に文句付ける気はサラサラ無くて、冨永さんは女優さんじゃなくても、やはり名の通ったモデルさんで、ファンなら誰もが知ってるシレーヌ役を与えられたなら、ホント“冨永愛の無駄遣い”と周りに言わせるくらいの妖艶さを出しきってほしかった。 K&Kさん [インターネット(邦画)] 2点(2022-10-08 14:58:45)

176.評判の悪さを覚悟の上で鑑賞

棒読み
大根
超展開
おまけに胸糞
からの脇役エンド

ツッコミどころ多すぎた
低評価なのも納得の出来

酒井彩名が若くてカワイイのと
染谷将太の子供時代を発見できたのだけが救いか 愛野弾丸さん [インターネット(邦画)] 1点(2021-06-07 20:59:49)

175.あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ僕が言いたくなりました(笑)
ビートたけしが自身の「みんな~やってるか!」や「北京原人」、「シベリア超特急」と並び、酒飲みながら見たい最低映画と言ってました。
本作はストーリーだけでなく、ダントツで棒演技が際立つ映画です。
CGもPS並みと言われる本作ですが、主役のFLAMEの双子は同世代なので言ってあげたい。何故、こんな映画に出た?(笑)
ま~ある意味では歴史に残りましたけどね(笑) 映画の夢さん [DVD(邦画)] 0点(2016-08-18 02:27:00)(笑:2票)

174.《ネタバレ》 デビルマンは知っていても、中身はよく知らない。しかし、それを抜きにしてもこれはないだろ。あの惨たらしいメイクで「俺、デーモンになっちゃったよ」や「ハッピーバースデー、デビルマン」と言われたら撃沈間違いなし。無駄に多いゲスト出演に製作費を使い果たしたのか、幾度か使い回されるショッピングモールに、初期プレステ並みのチープなCGである。物語の悲惨さより出来の悲惨さが目立つのが皮肉すぎる。想像力の強さが要求される埋もれた傑作小説を読むのが面倒臭い、一般に認知された漫画の方が注目が集まりやすい・・・教訓を活かせないまま、同じ過ちを幾度も繰り返すなら、日本のメジャースタジオは一度潰れた方が良い。 Cinecdockeさん [DVD(邦画)] 1点(2015-12-07 19:26:32)

173.何ということでしょう。憤死した原作ファンの屍の山を、制作は越えられるのか。
このキャスティング。芝居のできないモデルに二世俳優に格闘家に演歌歌手。業界の都合で映画を作るな。オリジナルをつぎはぎしただけの脚本。原作に敬意を払え。映画というものにもっと愛を注いでくれよ。
tottokoさん [インターネット(字幕)] 1点(2014-09-16 23:35:19)

172.おそらくわざわざレンタルなどするはずもなく、自分は観ることはないだろうと思っていた本作、息抜きで行ったネットカフェの映画サイトにアップされているのを発見し、次の瞬間には「視聴」ボタンを押していた。確かにひどいなこりゃ。製作者たちの「こんなもんでいいだろう」的な姿勢があからさま。そうでなければ、あの役者たちで映画を製作できるわけがない。 Northwoodさん [インターネット(字幕)] 1点(2014-09-13 07:15:49)

171.ハードルをかなり低くした事が良かったんでしょうか。最後まで観れてしまった。デビルマンはアニメも漫画も観てませんが、ファンが怒るのは分かる気がします。演出は素人が撮ったのかと思うくらいひどいです。 Yoshiさん [DVD(邦画)] 2点(2014-08-13 19:22:16)

170.《ネタバレ》 いつかは通らなければならない道、そう、遂にこの映画を観るときが来てしまいました。   感想、、、いやほんとまじですごいですねこれは(苦笑)。伝説的な棒読みにある意味感動(この兄弟は何物なのかw)、シレーヌさんでしたっけ?のとってもインパクト大な衣装?に茫然、にぎやかなカメオ出演の方々にとまどいつつも楽しく鑑賞させて頂きました。ある意味JAPANでしか造れない突き抜けた疾走感(?はっちゃけ感??)が最高な一作。正直なんだか内容がよく分からなかったケドモw観るからには楽しまなきゃ損っつうもんですよ。でもなー、生首見たときの「あああああ」には参った(苦笑)。イヤー降参デスゴメンナサイ Kanameさん [DVD(字幕)] 1点(2014-07-30 21:37:23)

169.《ネタバレ》 たぶん、なんか訳があるのだろう。スポンサーから主役を指定されたとか、脚本を素人関係者からあれこれ口出しされたとか、そもそも10億程度では原作を表現しきれないのでこっち系で目立ってやろうとヤケクソで作ったとか、実はスポンサー会社社長のバカ息子(映像系専門学校に通っている)にメガホンとらせてくれそして監督名はお前の名前にしろとか。 la_spagnaさん [DVD(邦画)] 1点(2014-07-11 07:01:45)(良:1票) (笑:2票)


168.《ネタバレ》 以下に評点の根拠を書く。
①自分が原作との関係で憤りを覚えるのは、原作の意図と異なるものが世間に広く受け入れられてしまう恐れがある場合に限る。そのときは0点を付けることもあるが、この映画については駄作だとしてしても原作の価値に影響するとは思われず、またそもそも初めから世間の評価が低ければ殊更に酷評する必要もない。
②自分の点の付け方は相対評価であり、かつ単純に娯楽映画として楽しめたかどうかという問題である。特に映画ファンという認識のない自分でさえ、これよりどうしようもなく面白くないものを普通に見たことがある。
③東映特撮と思えば初めから評価が甘くなるのも不自然ではない。
以上に基づき、世間の評価に比べればかなり高目の点を付けておくが、これによる平均点の増加は+0.02にとどまる。

そのほかの感想は以下のとおり。
◇若手女優2人に対しては好意的だが、美樹ちゃんが原作のイメージと違う(主に顔)のは残念である。また“ミーコ”に関して、この映画の制作者が本当に描きたかったのはこの人ではないか、という指摘があるが、確かにそうらしい。小松左京「日本沈没」の最後に出る、八丈島の丹那婆の話を思い起こさせる。
◇牧村家の父母はいい感じである。出演者夫婦もこういう雰囲気なのか。
◇申し訳ないがシレーヌの場面は笑ってしまった。本当に草なぎ剛が女装したとしか思えない。これは可笑しい。腹が痛い。
かっぱ堰さん [DVD(邦画)] 5点(2013-11-18 19:54:41)

167.ゆかいな駄作。

ただ単純につまらないだけの、言わば空気のような駄作が多い国産駄作の中で、本作は「シベリア超特急」に勝るとも劣らない味わいを持った駄作といえる。
「幻の湖」や「北京原人」のように取っ付きづらくなく、誰もが楽しめるという点でもポイントの高い駄作だ。名娯楽駄作である。

ただひとつ不満を挙げるとしたら、シレーヌの衣装(あんなもの特殊メイクには入らないので衣装と呼ばせていただく)か。
どうせオムツをはいているみたいなデザインにするなら、いっそ本当にオムツをはいた方が面白かった。ちょっと思い切り不足が感じられて残念なところだ。シレーヌ役の草なぎ剛さんにはもう少し頑張ってほしかった。

だが、それ以外はきわめて良いダメさ。
友達と突っ込みながら観るのがオススメ。 肛門亭そよ風さん [DVD(字幕)] 1点(2013-09-04 20:45:11)(笑:2票)

166.《ネタバレ》 子役や鳥肌実の演技などごく微かながら良い所はありました。まさに焼け石に水。あとは率直に点数のみつけさせていただきます。 マッイヤ~ンさん [映画館(邦画)] 1点(2013-08-05 10:33:03)

165.よいこのみんなで永井ごう先生に、おてがみを書こう! 男ザンパノさん [DVD(邦画)] 1点(2013-05-04 18:14:22)(笑:2票)

164.私はこの作品を劇場で見ました。
だから・・・と言うわけではありませんが、この作品に0点を付ける資格はあると思います。
まぁビデオやテレビで見ても結果は同じでしょうけど。 ぴのづかさん [映画館(邦画)] 0点(2013-05-01 23:22:37)

163.《ネタバレ》 邦画史に残る糞映画と言われてるが、そこまで悪いとは思わなかった。
ある程度予習してしまったのでもっと糞なのを想像してしまっていた。
このレベルのものは結構あると思う(例えばリアル○ごっこシリーズなど)
たった十億で漫画版デビルマンなど実写化など出来るはずも無し、アイドル映画が代表作な監督に務まるはずもない。
そう、カネかけたアイドル映画と思えばこんなもんじゃないのかな。 たんたかたんさん [DVD(邦画)] 3点(2013-01-30 14:22:23)

162.友人に「面白いから観ろ」と勧められ予備知識なしで鑑賞。観るのに3日掛かりましたwww 折れる心と必死に戦いながらwww  まぁ良くも悪くもこれだけ語られる映画もなかなかないのでわw なので2点あげちゃいます。 琴INAZUMAさん [DVD(吹替)] 2点(2012-12-22 21:35:29)

161.テレビの深夜放映でたまたま拝見。
永井豪の原作は大好きで、漫画を何度か読み返しているが、その名作をよくもここまで台無しにしたものだ。
学芸会のような棒読み演技、センスの欠片もない演出、退屈でデタラメなストーリーと、すべてが酷い。
CGもお金はかかっているのだろうが中途半端で、これならアニメのほうがよっぽどいい。
つまらないテレビ放映は、普通なら途中で見るのをやめるのだが、あまりにも酷い作品だったので、最後まで見届けてしまった。
作り手は原作をどう読んだのだろうか?
原作を愛する人なら、間違いなく怒りを覚える作品。
これを映画館でお金を払って観た人に心から同情する。 飛鳥さん [地上波(邦画)] 0点(2012-12-04 16:30:10)

160.《ネタバレ》 クソ映画の金字塔みたいな言われ方をしていてずっと気になっていたのですが、満を持して(?)鑑賞。えーと、至るところで「学芸会」と言われていますが、演技経験のないアイドルにいきなりこんな作品ですから演技を責めても酷かな?と言う気はします。某大物俳優の2世も出ていましたが、彼だってかなりひどい演技でしたし。彼の役名はずっと「牛くん」だと思ってましたけど。なによりもひどいのは脚本です。これに尽きると思います。脚本家は恐らく原作を読んでいないでしょう。読んだとしても資料としての斜め読みでは。デビルマンの世界観を共有しないことには、どうしたって表面上のものになってしまうと思うのです。脚本家が原作を理解し、それを噛み砕いて演技初心者に伝える(演出)と言う土台の部分を省いたからこう言う結果になったのだと。「宇宙戦艦ヤマト・復活篇」を見たときに感じたような、戦闘シーンに見えるこだわりが人間ドラマ部分になると手抜きに見えるのは明らかに監督の力配分の悪さだと思います。公開を伸ばしてまでCGにこだわるのならば、同じ配分で人間を描かないと「ドラマ」にはなりません。永井豪が描きたかったのは、単に血みどろの悪魔の戦いではなかったはず。美樹を愛し、その美樹を失った明の涙や怒りや、疑心暗鬼に陥って人間同士が殺しあうことの愚かしさ、恐ろしさ。そう言ったものを掘り下げないからこんな結果になったのですよ。「デビルマン」と言えど、やはり土台は人間ドラマでなくては。とは言え最後まで観ることが苦痛でなかったし「模倣犯」のような原作レイプに対する怒りも個人的にはなかったので甘めでこの点数です。ただ、カメオ出演はいただけない。あんなもの安っぽくて、監督自ら話題性で引っ張ろうとしたのが見え見えです。 MILAさん [インターネット(字幕)] 5点(2012-10-26 16:17:55)(良:2票)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 179人
平均点数 1.45点
05430.17% line
17139.66% line
21810.06% line
3105.59% line
4116.15% line
5126.70% line
621.12% line
710.56% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.47点 Review21人
2 ストーリー評価 0.72点 Review33人
3 鑑賞後の後味 0.54点 Review35人
4 音楽評価 1.37点 Review29人
5 感泣評価 0.90点 Review33人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS