みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
171.5人の仲間がベトナム戦争でそれまでの日常を失い 歯車が狂っていく青春ドラマ。 話はちょっと無茶な内容だけどディアハンターといえば ロシアンルーレットと言ってもいいくらいこのゲームのシーンはすごかった。 ロバートデニーロ、クリストファーウォーケン、ジョンカザール、 メリルストリープなど名優たちの演技は迫力ありました。 デニーロはこういう役はほんとハマります。 あとクリストファーウォーケンめちゃ若いw。 【Dry-man】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-02-13 01:56:24) 170.《ネタバレ》 マイケル・チミノによる異色の戦争映画。 一応ベトナム戦争を軸に据えた映画なのだが、最初1時間は延々と主人公と友人たちとの他愛の無い日々を描く。 3人の男はベトナム戦争に徴兵される事となった。 送別会を兼ねた結婚式、乱痴気騒ぎ、最後の鹿狩り・・・戦争とはまったく無縁の彼らが、戦場に送られていく。 本当に他愛の無い1時間・・・それをいつまでも見ていたいくらいなんだ。 彼らの運命を考えると・・・。 1時間たち、舞台はベトナムの戦場に移る。 血まみれで横たわる男、捕虜にされ命懸けのロシアンルーレットと逆襲、脱出。 その後の戦いから解放された者たちの虚無感・・・家に帰った主人公をいつもの仲間たちが暖かく迎えてくれる。 ただそこに“彼”はいない・・・。 戦場から帰って2年、得意の鹿狩りも弾が当たらない。 戦場での恐怖がマイケルを縛り付ける。 共に戦場から戻った友も、代償を負って戻ってきた。 マイケルの友人たちは優しかった。ただ、世間そのものは帰還兵を快く思っていない。 打ちひしがれるマイケル、だが“彼”が生きているという。 マイケルは再び戦場へと戻っていく。国のためじゃない。 自分のため、そして友のために。 ラストはとても悲しいが、最後の最後で彼らの笑顔で締めくくるラストには救いを感じられる。 ロバート・デ・ニーロが完全に別人。 それくらい凄い演技。 病を押して最後まで自分と戦ったジョン・カザールに安らかな眠りを・・・。 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 9点(2014-11-16 18:15:23)(良:1票) 169.《ネタバレ》 最初キャラの多さに戸惑うが主要の3人に絞られる。 まあ三人とももっと病んでもいいのかなぁとは思いました。 メリルストリープの若い姿にびっくり 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-13 23:21:48) ★168.《ネタバレ》 33年ぶりに再鑑賞。最初見たときはつまらなく、退屈。ただ、ロシアンルーレットのシーンのみ記憶に残った。今回見て映像の雰囲気が秀逸と感じた。鹿にが神々しさを感じた。ただ、マイケルの帰国後は普通の映画になってしまった感じ。ニックの最後もマイケルが探しに戻った時点で読めてしまう通りの展開。 【竜ヶ沢中段】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-03-25 23:11:52) 167.《ネタバレ》 まず、ロシアンルーレットといえば「ディア・ハンター」ぐらい有名な本作、ご縁があり鑑賞致しました。ま、素直に言えば、とにかく長い。結婚式も長いけど、ダンスのシーンも長い。正直飽きてくる。言わんとすることは分かるけど3時間は長いよ。おまけにロシアンルーレットの場面とか見てらんない>< 鹿狩りのとこも、撃たれる鹿はいい迷惑だと思うのは俺だけかな?(剥製なんぞ悪趣味の極み)食べ物を粗末にするのもひじょうに不快。とにかく私には合わないっすね(残念)。後半終始デニーロが軍服姿というのもどうなんすかねぇ…まぁいい勉強になりました。若くチャーミングなメリルは意外な発見でゴザイマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-10-25 13:11:38) 166.戦争映画というより、青春映画として大好きな映画。 前半の結婚式・シカ狩りの長さも、「なんてことない日常」を表現するために必要な長さと思います。くだらないことが楽しかったなあ・・・というやつ。(当方もとっくに青春は過ぎているのでわかる気がする) マイケルが故郷に帰って、家に戻れずモーテルに泊まり、くつろげずにうずくまるシーンが印象的でした。 【Northwood】さん [DVD(字幕)] 10点(2012-04-24 06:36:38)(良:1票) 165.《ネタバレ》 せっかく助かった命を、ギャンブル=資本主義で潤った社会悪の産物 によって、失われていく。ベトナム反戦もさながら、自国アメリカへの警鐘も出ていたように思われました。あの明るかったニックが、心を失い、最後の最後で我に返る。若い内はバカできるけど、バカできなくなることが大人になっていくことであり、バカしてたころに戻れない悲しみがラストに表れていて、静かに胸に響きました。 【どんぶり侍・剣道5級】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-04-07 22:04:59) 164.この映画は三部構成になっているのだが、全体を通じて長いことは否定できない。特に結婚式~披露宴兼出征パーティ~鹿狩りと続く第一部は特に長い。しかしながら、この部分がその後の展開のキーとなる部分であり、この長さは削るわけにはいかない。この部分で、その後のストーリーに関わる多くの伏線が張られているというわけではない。鹿狩りで鹿を追い詰めたときのマイケル(デ・ニーロ)の態度は第三部への伏線になってはいるが、その数は決して多くはない。それにもかかわらずこの映画においては、第一部が最も重要である。 観客は第一部で「彼ら」と同化することができる。「彼らの中の誰か」と同化するわけではない。ピッツバーグ近郊の製鉄会社に勤めるロシア系移民の若者たちの生活環境を体験し、その考え方を骨まで叩き込むのである。彼らの興味や嗜好まで理解し、彼らと共に鹿狩りに行くためには、第一部の長さではむしろ短い。第二部以降の有名なロシアン・ルーレットのシーンの迫力は確かに凄まじいが、僕はこの映画の魅力は第一部にあると感じる。 第二部以降は話の焦点がマイケルとニックだけに合ってしまうのだ。この二人の対比は戦争から受けた影響の相違という点においては確かに興味深い。彼らの演技も素晴らしく、二人が対峙する第三部のシーンは一生忘れられないほどの緊迫感に満ちていた。出征の前までは、どちらかというと直情径行的で少年のような不安定さを残していたマイケルと理知的だったニックに、精神的にどのような変化が起きたのかを考えながら鑑賞すると実に面白い。終盤のニックの行動に唐突感を覚える人もいるようだが、僕はむしろ共感を覚えた。だが、この映画は群像劇にすべきだったと僕は思うし、それがうまく機能していない(一部の登場人物にシーンが偏りすぎる)印象がする後半の展開は残念だった。 もちろん、見所はいくらでもある映画だが、完璧に近い作品なだけに、宝石の些細な疵が気になるような少し嫌な後味が残ってしまった。 【枕流】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-08-15 23:57:29)(良:1票) 163.ずっと戦争映画だと思っていたら意外や青春映画でした。戦争の苛烈な体験によって、ゆっくり確実に故郷の濃密な人間関係がきしんでゆく、こちらの方がテーマだったのですね。その苛烈な戦争体験の描写が充分すぎる・・衝撃すぎて以後ディアハンターを検索したらロシアンルーレットが類語として出てくるほど。私の脳内辞書ですが。ラストシーンで流れるギターの旋律が傷ついた彼らに寄り添うようで泣きました。メリル・ストリープが誰?と思うほど綺麗。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-08 00:53:13) 162.《ネタバレ》 ロシア系移民の街に暮らす男女の群像劇としては見応え十分。晴れやかで華やかで人情味溢れる披露宴の模様と嗚咽しながらスクランブルエッグを作る姿を重ね合わせると、胸が詰まってしまいます。しかし、反戦劇としてはあまりにも安直でした。戦地でのロシアンルーレットが、捕虜拷問では飽き足らず賭け事の対象である事はまさに悪趣味の極み。破滅へと追いやられたニックの胸中は示されず、戦争の狂気を示すものがスプラッターホラー如きなのはお粗末です。そして復員したマイケルが始終軍服姿である事に監督のわが軍は正義なりという本心が見えて白けてしまいました。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 2点(2011-07-16 15:25:58) 161.とても上映時間の長い、実験映画のような作品で、 腰をじっくりと落ち着けての鑑賞は必須。 若者たちを通して戦争の明暗を時間をかけて描いているため、 確かに戦争の醜さや悲惨さはより際立っていた。 鹿狩りで主人公の心情を表現した演出もよく、 さすがはチミノ監督と唸らせる内容に仕上がっている。 配役ではクリストファー・ウォーケンが良かったかな。 ちょっとリアル性を欠いた終盤の展開だけは残念。 【MAHITO】さん [映画館(字幕)] 9点(2011-07-10 02:38:13) 160.《ネタバレ》 call of dutyというゲームでディアハンターをオマージュしているシーンがあったので懐かしくなりもう一度みてみた。 同じ人間が時代と場所は違えどもこんな悲惨な地獄を実際に経験したのかと思うとぞっとする。 そして、そんな地獄を味わった後の後遺症までこの映画は丁寧に描いている。 日常と戦争を光と闇のように対照的に。 「ワンショット・・・」と一瞬最後に気持ちが通じたような気がしたのに・・・ 友情や恋人や家族や故郷などすべてを奪う戦争。 決してやってはいけないものだと再認識させられる映画でもあります。 【キャメル】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2010-11-19 01:57:09) 159.《ネタバレ》 戦争ドラマですが娯楽場面が多く描かれています。上映時間180分を超える長作ですが正直わけがわからない物語でした。若き日のデ・ニーロ、クリストファー・ウォーケン、メリル・ストリープなど豪華キャスト出演。ゴッドファーザーの伝説の名優ジョン・カザール遺作。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-11-12 00:13:18) 158.ロシアン・ルーレットのクリストファー・ウォーケンが忘れられない。あの場面まで生きていたことが奇跡的だともいえるが・・・ジョン・ウイリアムス(スター・ウォーズなどの作曲家とは別人)のギターによるテーマ曲が良い。 【きーとん】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-08-04 20:31:35) 157.《ネタバレ》 バーで熱唱する"Can't Take My Eyes Off You"、友の弾くショパンの終わりとともに始まるベトナム戦争・ロシアンルーレット(この流れが個人的に衝撃的だった)、みんなが歌い始める"God Bless America"、そして"Cavatina"。音楽がとにかく素晴らしかった。ロシアンルーレットに金賭けて楽しむ人間、戦争によって人生狂わされた人間。人間の愚かさとかもろさにめっちゃヘコむ。重くて悲しいが、これからも何度も観たい映画になった。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-07-10 15:40:01) 156.《ネタバレ》 これはベトナム戦争映画の系列に置かれるべきではありません(時間自体も、戦場部分はそんなにとられていない)。田舎町の素朴な青年たちを描いた青春映画であり、むしろ「アメリカン・グラフィティ」や「ファンダンゴ」と比較されるべき作品です。それもコテコテの。私にとっては、最初に延々と展開されて終わるようで終わらない結婚式こそがクライマックスです。戦場よりもロシアンルーレットよりもそっちです。そして、こんなコテコテ描写になると、デニーロやストリープは俄然光るのです。それに比べ、帰還以降の作品の出来が少しだれてしまったのが残念。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-04 02:53:29) 155.言われているほどいい映画とは思えない。前半のつまらなさは見てていらつくし、退屈で苦痛。もうちょっと考えて作れと思った。後半は戦争映画題材にしては方向が気持ち悪すぎない?ダメダメ映画。でもデニーロの演技力と音楽でなんとか救われてる映画。 【将】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-06-26 22:29:38)(良:1票) 154.《ネタバレ》 よく問題とされるアジア人の描写については、それほど気になりませんでした。ベトナム戦争は舞台に過ぎず、本作が扱っているのは戦争がいかに人を壊すものであるかというより普遍的なテーマであって、アジア人を悪く描くために作られた作品でないことは十分に読み取れるからです。。。にも関わらずきびし目の点数を付けたのは、ドラマがいまいち心に入ってこなかったため。まず、役者に問題ありと思いました。地方に暮らす普通の若者たちを主人公としつつも、それを演じているのがデ・ニーロにストリープですからね。どう見ても普通の若者ではありません。シリアスな後半では彼らの演技力が如何なく発揮されるものの、前半のバカ騒ぎでは「普通の若者を演じてますよ」という取って付けたような感じがしました。ルックスに幼さを残していたウォーケンはセーフ、残りは全員アウトでしょう。30代半ばを中心とする俳優達の年齢はキャラクター達に合っておらず、この内容であれば20代の役者を使うべきだったと思います。本作は前半のバカ騒ぎに合った人選をすべきだったのであり、後半を演じられるか否かで俳優を決めてしまったことは誤りだったと言えます。。。次に、本作のキーだったニックの行動があまりに突飛で、私の理解が追いつきませんでした。なぜ、ロシアン・ルーレットのプレイヤーとなったのか。なぜ、マイケルが迎えに来たにも関わらずロシアン・ルーレットを止めなかったのか。「戦争で心を壊したから」ということは分かります。ただし細かい原因を読み取れなかったので、自殺願望を掻き立てるまでに彼を追い詰めたものとは一体何だったのかがよくわかりません。私は、戦場に仲間を置き去りにした罪悪感のためかと思っていたのですが、だったら迎えに来たマイケルの前で死ぬ理由がわからなくなります。戦争により人格が完全に変わってしまい、故郷には戻れない人間となってしまった。だから戦争の終わりとともに命を絶ったとも解釈できます。しかし、そうした背景を匂わせる描写が本編中にほとんどないため、こちらもスッキリしません。前半の日常の光景は長い時間をかけてじっくり描いたのですから、こうした狂気の部分も丁寧に描いて欲しかったです。 【ザ・チャンバラ】さん [レーザーディスク(字幕)] 4点(2010-06-26 20:48:38)(良:1票) 153.《ネタバレ》 ストーリーも演技も映像作品としては完成度高し。でも、負けた戦争が舞台なのが不満。戦争で負けてひどい目にあったから同情してよ、と泣きつかれてるような気がしてしまう。負けた戦争でないと成り立たないお話なのかもしれないけど。でも、放送されるたびに観てるから、魅力的な作品ではあるんでしょうね。 【かねたたき】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-26 18:43:15) 152.仲のいい八人の若い男女を中心に、戦争によって生活が過酷に変化していく様は辛くて淋しくて泣きたくなるような悲しい映画。前半グリーンベレーの軍曹さんが言っていた通りに、デ・ニーロとウォーケンの鬼気迫る演技を見ているだけで戦地に出征する事の空しさと愚かさが身にしみます。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-25 00:50:10)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS