みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.《ネタバレ》 『ブレードランナー』のビジュアルが、映画のみならず、コミック、アニメに与えた影響は大きいものだとつくづく思わされました。 この作品はアクションシーンのレイアウトやカット割りにフェティッシュな手触りがあり、なかなか楽しめました。 予告編では気になった少佐の太めのプロポーションですが、逆に生っぽく見えてアリかなと。 原作を読んだことがなく、アニメも劇場版の1作目、2作目を当時見たくらいで、ファンというほどの者ではないせいかもしれませんが。 でも多脚戦車との死闘と、その決着は「燃え」ました! そして、記憶を取り戻し戦いを終えた後のひと言が『ロボコップ』(もちバーホーベンの方)を、想起させてくれて再び『燃え』! 【こんさん99】さん [映画館(字幕)] 8点(2017-04-08 19:13:14) 5.《ネタバレ》 ●良かった点・・・原作を知らなくても、あ~そういうことか~、とそれなりに理解できたとこ。 B級テイストの割にCGは頑張っていたとこ。 なかでも多脚戦車はなかなかの迫力!てか一番の見所!てかここくらいか・・・(^_^;) ●良くなかった点・・・どうしてもあの不朽の名作「ブレード・ランナー」を思い出してしまう近未来の街並み。既視感が半端ない! もっとオリジナリティを出して欲しかった。 悪役であるカッターなる人物の詳細と、何を持って彼の犯した行為が刑に値するに至ったのかが釈然としない。 少佐の記憶が戻ったから?でもそれをどう証明するんだ?簡単に記憶を書き換えられるのに。 見せ方が一本調子。おまけに無表情の少佐を終始拝見しているから、単調に拍車が掛かる。 たけしの台詞がぼそぼそして聞き取りにくい。字幕を!日本語字幕を!(笑) ●総評・・・もともとB級映画を観るという心構えで鑑賞したので、驚くほどガッカリはしなかったです。そこそこは楽しめました。 ただあまり印象に残る台詞やシーンがなかったのが残念だった、かな。 【Dream kerokero】さん [映画館(字幕)] 4点(2017-04-08 19:05:41) 4.《ネタバレ》 街並みもゲイシャロボもデザインが素晴らしかった。たけしが日本語なのは大正解、渋カッコよかった。桃井かおりの和製イングリッシュは最高だった。バトーもトグサもカッコよかった。スカージョは想像以上に寸胴だった…。 当時はエポックメイキングな作品で学術的にも大変意義深かったからこそ評価されたと思うのですが、今更実写化する意味は見出せません。しかしながらどんなに原作に忠実に作っても大ヒットとはいかない作品を、ここまでまとめ上げた監督の押井イズムには天晴れ!を送りたい完成度ですよ。最後の30分(スパイダータンクで合ってましたっけ?)には燃えました。 【Kの紅茶】さん [映画館(字幕)] 5点(2017-04-08 18:48:41) ★3.《ネタバレ》 吹替がアニメと一緒という情報に俄然見に行く気になりました。 そして吹替にして正解でした。声のおかげで実写でもアニメキャラが想像できる。たぶん声がなかったら誰が誰だかわからなくなってた気がします。 しかしそんな中で一番かっこよかったのは、声がそのままの“ビート”タケシ・キタノ。 他の方も書いていましたけれど、吹替でも字幕が出てたから、日本語演技だったと思います。 一番の不満点はタチコマちゃんがいないこと。多脚戦車はでてくるけれどタチコマじゃありません。 アニメで一番好きだったクゼさんがちゃんと力也さんの声でイケメンで少佐と縁がある設定で、そこだけは評価できました。 いろいろがんばってはいるけれど、少佐の動きが義体を表しているのか、走る姿などが鈍くさくいただけませんでした。 あれだけアクションがあるのに、途中中だるみで眠くなってしまったのはなんでだろうか。 【cow1456】さん [映画館(吹替)] 6点(2017-04-08 10:45:28) 2.《ネタバレ》 公開初日に吹替版にて。 予告を見て、ダメだこりゃと思ったが、似せようとして失敗した作品ではなく…よく頑張って作った感は伝わってきた。 だが、マンガ原作をソリッドに再構築した押井アニメが先に存在している以上、そのままでは驚きがない。 ドラマに共感させる為に世界観もコンパクト化されており、後半はもうサイバーパンクとは言えなくなってしまう。 原作が持っている未来考察の多様性や、押井アニメには残されていた哲学性・カルトな魅力を削り、 解りやすく底の浅い自分探しに帰結させたのは如何なものか… 邦画とは比較にならない大予算を投じたにも関わらず、 映画の顔である光学迷彩で主人公が消失するシーンに驚きがなく、多脚戦車のVFXもレトロに見え、全体に小粒な感じが否めない。 この規模でハリウッド映画になった意義が大きいと思うだけに、もっと、目新しいビジュアルを連発して欲しかった… 吹替に関しては、それで観て正解だと思った。ただ、大木民夫氏の不在だけが残念。 荒巻役=ビートたけし本人の声そのままというのは正当ではあるが・・他が全員アニメのオリジナル声優では、どうしても浮いてしまう。 吹替版でも字幕が出るので、字幕版でも荒巻はたけしが日本語で話してるんでしょう。桃井かおりは吹替えでしたが… Blu-ray用に追加録音して、完全なアニメキャストの吹替バージョンを特典にしては如何でしょう。 【墨石亜乱】さん [映画館(吹替)] 6点(2017-04-07 21:52:20) 1.《ネタバレ》 監督さんよ!押井守好きすぎだろ! ミラ・キリアン少佐?誰!?何!?コイツがバトー?!目あるよ!! コイツも例の如く実写化でダメなパターンか…と思いきなや、なんとこれらは伏線であり、映画オリジナルの設定かと思わせておいて徐々に原作の色を出していくというニクい演出に。なぜスカーレット・ヨハンソンなのかもふたを開ければ腑に落ちるアレンジだ。 そしてストーリーは世界観と雰囲気を崩さないよう上手に押井色からエンタメ色を強くし、少佐の過去を掘り出す内容に。自己の実存の話というよりかはわかりやすく記憶探しに近い印象ですね。敵役もわかりやすく、人形使いから同じ境遇のサイボーグだったり巨大資本の悪社長という設定の変更もなかなかわかりやすく良いのではないでしょうか。 それでいて押井版の各シーンの再現や小ネタをとにかくぶち込んでいくスタイルもたまりません、あのカットもこのカットもまんま押井守じゃないですか!しかも上手く実写化出来ているから凄いです。ビルの間から見える空にヘリが飛ぶシーンなど、もうそのまんますぎてたまりませんね。予告であった水上バトルや、少佐が海に潜るシーン(なぜか自力で浮上出来る)、怒涛の戦車シーン、他にもイノセンスに出てきた目が擬体の博士や顔がパカーンな芸者ロボットなど色んなところから持ってしていますね。あと犬。バセットハウンド。 しかも「続きも作れまっせ!」という姿勢も最近の映画らしくていいですね。しかもエンドロールは川井憲次! まぁ小言を言えばギラギラしすぎな街並みが若干目に痛いのと、トグサがマテバを使ってないくらいで実写化ものとしては上手く万人ウケなアレンジを加え、押井守への愛が溢れる作品になっていると思います。 いや〜良かった良かった。 【えすえふ】さん [映画館(吹替)] 6点(2017-04-07 17:41:20)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS