|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
2.アンソニーウォン主演でカンフーの動きとかどうなんだと思ってたけど、逆に板に付いてました。 リアルのイップマンにもしかしたら近いのかも。当時の香港の雰囲気とか生活の様子も感じられた。ジェニーが綺麗だわ。 悪徳警官役の弟子、陳小春さんとかでも一本の映画にできそう。 【MARTEL1906】さん [DVD(字幕)] 9点(2016-01-24 01:18:56)
★1.《ネタバレ》 勘違いして見た ドニー・イェンの「イップ・マン 葉問」の第三章だとばっかり思っていた 新たにイップマンの香港時代を描く だったらこのタイトルは無いだろ この香港時代のイップマンは自分が見ただけでも3作目「イップ・マン 葉問」「グランドマスター」それからこの「イップ・マン 最終章」 すべて基本のストーリーが同じ それだけ有名なエピソードだということか この映画が一番展開がリアルだった ドニー・イェンのイップマンも良かったが今回の主人公アンソニー・ウォンのイップマンもなかなかいい またまたブルースリーらしき人も出て来るがそこははずせないお約束エピソードなのか 詠春拳の門下生達もなかなか強くて、特に悪徳警官になって出世するジョーダン・チャンが詠春拳をバカにされた時に見せた一瞬の強さは圧倒的で、詠春拳の強さを一瞬で語るいいシーンだと思った この門下生が悪徳警官になるが、失脚することなく偉くなって行く過程がむしろリアルで良い 他の門下生の青春模様と言える話もあるのでむしろもっとちゃんと描いて欲しかった 映画はほとんど本筋に関係ない息子のモノローグで語られていてそこがリアルでもあるが、だったらもっと本筋のストーリーに関係すべきだと思った 全体的には肝心のカンフーシーンに新しさが見えなくて格闘シーンそのものが今ひとつだったのが惜しまれる そろそろワイヤーアクションにもう少しリアルな進化を望むのは自分だけだろうか 【にょろぞう】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-11-11 15:57:41)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
2人 |
平均点数 |
8.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 1 | 50.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 1 | 50.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|