みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
278.《ネタバレ》 楽器素人の少女たちによるジャズ演奏会映像(映画付き)。同時代のAKB商法に例えると、握手券がラストの演奏シーンで、CDが映画かな。正直、ウォーターボーイズと同じことやってます。同じなんだけど、オマケの映画部分は少し熟れて来てます。吹奏楽を経験された方たちにはボロクソに言われるのも解りますし、『ウォーター…と一緒だべ』と大人が眉をひそめるのも解ります。でもウォーターと違い、スウィングは、完全子供向け(学生向け)映画に仕上げてきました。ウォーターを観て、シンクロやりたいって男子は少ないと思いますが、この映画を観てジャズをやってみたいって子達は多かったですからね。そして学生向けの青春映画として、学生ビッグバンド結成のハードルを下げたのは大きな功績です。 彼女たちの思うジャズ=気取ったオッサンがブランデー回しながら聞くイメージをそのまんま竹中直人で観せ、一方で当時のゲーム・スペースチャンネル5のテーマ曲もジャズ(メキシカン・フライヤー)だった事を、スッと入れてます。 吹奏楽だと中学生からもう上手い子は上手いので、素人が高校から取り組んでもレギュラー入りは難しいけど、ジャズバンドは競合者が少ないから、頑張れば彼女たちのように…と希望が持てます。 学校にある高級な管楽器は吹奏楽部に取られていても、お小遣い貯めて中古で揃えることも出来るよ?あと最後、お揃いのブレザーなんて無くてもセーラー服で演奏するのもカッコイイよ?金銭面のハードルを下げてます。 主演5人の中に朝ドラの主役級を3人も入れてますが、メチャクチャ可愛いのを揃えなかったのも上手いです。貫地谷しほりより井上先輩の彼女のほうが可愛かったです。そして一番顔立ちの良い本仮屋ユイカを地味メガネにしてました。そして小太り娘に草食系の地味男子と、主要メンバー全員が“人生の2軍役”なんです。ダラダラと学生生活を送ってきた彼女らが、偶然にもジャズと出会って、彼女らなりに頑張った。泣いて馬鹿にされ失敗もした。だから最後あんなに輝いた。スカスカに観えて、案外スキがないですよね。 彼女らの実際の練習風景、努力の部分は、テレビの特番や円盤の特典映像で二毛作する腹づもりだったんでしょう。 集団食中毒から代打で素人ビッグバンドは、夏の高校野球の期間中にはムリ。ウォーターと同じ、抜けた仲間がワラワラと戻って来る演出は相変わらず説得力無し。コンクール参加できる・出来ないのハラハラ感が当時のバラエティ番組並みとツッコミどころも多いけど、ウォーターより良くなってます。 【K&K】さん [地上波(邦画)] 6点(2024-07-16 11:55:58) 277.《ネタバレ》 オーディションで選んだ楽器未経験の女優たちをしごいてビッグバンド・ジャズの演奏を披露させるというコンセプトありきの映画。出落ちならぬ“ラス落ち”とも言うべきラストの演奏を見せるために書かれた脚本みたいなもので、いかにも広告屋とTV屋が考えそうな企画ですね。 ストーリー展開は『ウォーターボーイズ』とほとんど同じような感じ、竹中直人に至っては同じキャラなんじゃないかと錯覚してしまうほどです。ギャグも大人が観るのは恥ずかしくなるレベルで、それを若手(当時)女優たちのクサい演技で“これでもか”という圧で見せられるのには、正直辟易させられます。楽器指導にかける労力の何分の一かでも演技指導して欲しかったところですが、こういうのが監督の趣味らしいので如何ともし難い。あんなにやる気がなかったJKたちが半年ぐらいであのレベルの演奏が出来るようになる過程が、いくらギャグをまぶしたからといって説得力がなさすぎでしょう。まあ出演女優たちが三カ月ぐらいで実際にあれだけの演奏を披露できたわけだからという言い訳は出来るかもしれませんが、この人たちはたぶん相当な苦労をしたわけで、劇中のキャラ達にも努力の跡を見せる演出をして欲しかったですね。そして地方というか田舎をバカにしたような底意を感じてしまうのは、なんか嫌な気持ちになります、こういうところがフジTVらしいのかもしれません。あと、「人間は二種類に分かれる、○○と○○だ」というセリフが数か所で出てくるのですけど、わたくしこのフレーズが大嫌いなんです。軽々しくこのフレーズを使うってのは、やはりダメな脚本の証です。 などと文句を並べましたが、そうは言ってもラスト十五分の演奏シークエンスは文句なしに素晴らしいのは確かです。演奏が万雷の拍手を浴びて終了したあとJKたちの浮かべる笑顔と表情は、演じた女優たちが「やり遂げた」という満足感が表出した素の表情なんじゃないでしょうか。 【S&S】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2022-05-27 22:18:44)(良:2票) 276.《ネタバレ》 都合の良いストーリー展開に予定調和な結末。 実につまらない映画。 出演者にも魅力を感じず。 【にじばぶ】さん [インターネット(邦画)] 1点(2021-05-23 22:50:17) 275.(2004年 劇場での鑑賞時のレビュー) 「ウォーターボーイズ」でヒットを飛ばした矢口史靖の作品。「ウォーターボーイズ」でシンクロナイズドスイミングに挑戦する男子高校生を描いたのに対し、この作品ではスウィング・ジャズに挑戦する女子高校生。露骨な二番煎じですね。 二番煎じでも面白いから良しとします。女子高校生の演奏するジャズに庄内弁。あざといと言えばあざとい設定なんですが、それでもやっぱり面白いからいいです。 矢口史靖の作品はこの二作以外にも、「ひみつの花園」「アドレナリンドライブ」を観ていますが、どれも面白いと感じました。私は矢口監督とは相性が良いようです。 この作品の演奏は、みな実際に出演者たちが本当に演奏したものだとのこと。ジャズの演奏は一朝一夕にできるものではないので、相当な努力を重ねてきたんですね。 演技に関しては、正直どうしようもなくヘタクソでした。でも演奏が良かったから、許してしまえます。 メガネの少女・関口役の本仮屋ユイカはなかなかの存在感。これからの活躍を期待したいところです 【りょうち】さん [映画館(邦画)] 7点(2021-02-06 00:35:03) 274.序盤~中盤は主人公達のだらしなさ、演技力のなさ、楽器の粗末な扱い、現実味のなさで1点以下です。ラスト30分だけ無心で楽しめます。 【460】さん [DVD(邦画)] 1点(2020-09-09 20:34:22)(良:2票) 273.《ネタバレ》 わりと始めのほう、トランペット? の中にゲロをはくシーンでとても嫌な予感がしました。 ・・全く笑えない。 レコードは転がすわ、楽器に穴をあけるわ、、まぁ次から次へと出るわ出るわ・・。 でも最大の問題は笑えないことじゃなくて、もっと根本的なところ。これはジャズの映画でしょう? 楽器へのリスペクトも、ジャズという素材に対する監督の愛情もこの映画から全く感じられない。引き合いに出すのは甚だ失礼かもしれんが、アメリカ映画におけるベースボール (野球) の扱いを見てください。素材に対する深い愛情や敬愛があるから、バットを折ったり傷つけたり、グローブにゲロをはくようなことは絶対にしません。 「男子高生にシンクロやらせたらヒットしたな~、今度は女子高生にジャズでもやらせてみっか?」 この考えが映画から透けて見えますわ。 映画の精神はキライですが、出演者はよくやってる。与えられた役に対して、しっかりと努力したのがよく伝わってきます。彼らに2点を捧げます。決して君たちのせいじゃない。 【タケノコ】さん [DVD(邦画)] 2点(2019-11-11 23:04:28)(良:1票) 272.《ネタバレ》 おそらく偏差値40くらいの私立高校の物語。中盤以降は盛り上がるのですが、序盤がちょっとついていけませんね。 コメディタッチな作品。目くじらたてるもんじゃない。それはわかっているんですけどね。こーゆー青春ものって、若者特有のまぶしさが欲しいです。『勉強は苦手だけど、○○に情熱をかけている』みたいな。ところが序盤、友子をはじめとしてこの女子高生たちには何もない。だらだらと日々を過ごし、頑張る人達の足をひっぱって生きている。さぼることばっかり考えている。不良よりも、こーゆー人種のほうがよっぽど嫌いです。 また、友子たちのバンドが上手くいき始めるやいなや、便乗するその他大勢の女子高生たち。『ウォーターボーイズ』のときと同じで、この厚顔無恥な振る舞いが嫌いです。しかも簡単に楽器の演奏をこなしちゃう非現実ぶり。青春ならではの、努力、葛藤、ひたむきさ、そういったものが感じられません。 中盤以降は、そーゆー面も見えるのですが、なんかいまいち共感できない。いかんせん序盤に彼女たちの悪い部分を見せすぎなんじゃないだろーか。コメディですから、笑ってすませば良いのかもしれませんが、『ここで笑うんだろーな』ってとこでは全然笑えません。イノシシ退治に尺を使うなら、もっと熱い練習シーンや、音楽に目覚める説得力のある動機を描いてほしかったです。 ただ、そういったことをきれいさっぱり無視する。そして中盤以降はスウィングガールズたちの幸運ぶりを楽しむ。そうすれば、ラストのハッピーエンドまでそれなりに楽しいです。無心になることが条件です。 まあ不思議なもんで、くそつまんないと思いながら我慢して見ていたはずなのに、気付けばいつの間にか楽しい気持ちに。説得力はなくともスウィングガールズの楽しそうな雰囲気に、脳が考えるのをやめてしまったのかもしれませんね。 【たきたて】さん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2017-09-19 12:20:17)(良:2票) 271.《ネタバレ》 笑わせてもらいました! 笑いがどれも、ベタベタすぎておもしろい! (アブトロニクス、口元についた米粒、イノシシにおっかけられるbgm、イノシシを倒したときの、レントゲン写真) 青春映画とは違って、純粋おバカ映画として楽しめます。もっかいみたい! 【へまち】さん [DVD(邦画)] 7点(2017-08-20 13:44:44) 270.《ネタバレ》 コメディの部分が上滑りが酷くて見るに堪えない。 バカ騒ぎするだけでなく頭の中までバカの女子高生の見本市。 中古で楽器を買って頑張ったメンバーと それまで遊びほうけてブランド物売って新品の楽器で戻った生徒の 実力差がないとか悲しすぎるでしょ。 【デミトリ】さん [インターネット(邦画)] 4点(2017-02-26 14:48:41) 269.『平凡な男子高校生たちが初めてチャレンジしたクラブ活動を努力で成功させた物語がウケて男子シンクロが注目されたから、こんどは女子高生バージョンで作ってくれ。題材は…今度は文化的に音楽活動とか。まあでも、ありきたりじゃ意外性ねーから、そーだなー…ジャズがいいぜ!オトナっぽい音楽に女子高生が惹かれてチャレンジする物語。これいいよこれ!いっちょ作ってくれ!』 なんて言われて作ってみたような映画。初挑戦の競技でも体育会系集団だったから成功したボーイズと違って、下地がゼロからスタートしたのに一夏だけであれだけ上達できてしまうナンセンスさで感動できず鑑賞終了。 それにしても竹中直人さんは一種類だけのキャラクターをどこまで押し通すんだろう。 【役者の魂】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2017-01-25 17:55:36) 268.もう10年も前か、みんな若いねえ。苦手な邦画のわざとらしいノリ、相変わらずですがちょっとほのぼのなところもあって、5点とさせていただきました。ちょこっとでしたが小日向氏が唯一、とても自然だったかなと・・・ 【HRM36】さん [DVD(邦画)] 5点(2016-09-21 12:25:55)(良:1票) ★267.楽しみました。●2004年公開の映画。テレビ放送が初見で、残念だけど前半で挫折した。「矢口監督の映画だァ」と楽しみに観始めたんだろうけど(スッカリ忘れてる)。●今、目の前に正方形のカラフルなパンフがあって、それを読みたいのでDVDで再見。最後まで飽きずに終了。パンフのイントロ、「演奏は全て俳優本人によるもの」というのが驚き。最初は、楽器の素人集団だったそうだから。●「楽しいが最優先!」がコンセプトの映画と思う。「ノリで突っ走れ!」。だから、たくさんの嘘にツッコミを入れるほど野暮じゃない。それなりに楽しかったけど、実は観てる間、夢中にはなれず傍観してました。こういう映画好きだし、文句をつけたくない。でも深みはない気がする。嘘いっぱいの、それなりに楽しい青春映画。きっと、この映画をきっかけに楽器始めた人は大勢いると思うし、低い点にしたくないので、★7点。 【激辛カレーライス】さん [DVD(邦画)] 7点(2015-05-07 01:05:47) 266.《ネタバレ》 一言でいえばよくある感じの映画。結末はわかってるし、途中もだいたい読める。観終わった後の印象はすごく薄いです。すぐに内容を忘れてしまうのでしょう。可もなく不可もなくです。 【いっちぃ】さん [地上波(邦画)] 5点(2015-03-12 20:40:17) 265.いまさらですが、初めて見ました。いかにもフジテレビ系の映画でした。たいしたストーリーでもないところに、いろんな人を出して、ちょいちょい笑いをとって、あり得ないような設定で、どっかで喜んでもらえればいい。よく取れば観客サービス、悪くいえば伝いたいものがなんなのか分からない、典型的な私の苦手な日本映画でした。ドラマでいいじゃん。こんなストーリーなら。 【木村一号】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2015-03-08 16:40:53)(良:1票) 264.それなりに楽しい映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-22 20:57:52) 263.《ネタバレ》 いきなり序盤の悪ふざけを見て機嫌が悪くなり、それが結構後まで尾を引く。主人公を含めた女子高生が揃いも揃って全く可愛気がないのも感心する(関口香織を除く)。自分としては主演女優が今でも好きになれないのだが、それは恐らくこの映画を見たせいだと思われる(関口香織役には好意的)。 ところで自分はこの手の方言が分布する地域の生まれではないが、近隣出身者としての感想を書かせてもらうと、劇中の方言が最もそれっぽく聞こえたのは意外にもフォークデュオの2人だった(兄役が地元出身とのこと)。このあたりからようやく機嫌を直して笑えるようになり、最後のステージ場面まで行けば制作側の意図にも素直に乗れるようになるので、最終的には挽回していたと言えなくもない。会場になだれ込んだ女子高生が鼻を赤くしていたのは何気にリアルで可笑しく、またネズミの御守りというのも悪くない。 ほかストーリーとしては、ご都合主義もいい加減なのも適当なのもそれ自体はそれほど気にならない。出演者が陰でまともに楽器の練習をして、劇中でも面白そうにやっている(関口香織役を含む)のでまあいいのではないかという気になるが、それより自分としては本仮屋ユイカという人の存在を知ったというのがこの映画最大の意義だった。 【かっぱ堰】さん [DVD(邦画)] 5点(2014-07-29 19:51:48)(良:1票) 262.あれは本当にある方言なの? 「‥‥‥ず」。みんながそれを喋ってるのって、いいよな。おとぎの国のような雰囲気すらある。この監督は動きのギャグがいいのだが、今回ではストップ画像のイノシシが印象深い。あのおかしさはなんなのだろう、一番動きが激しそうなシーンを、わざわざああ処理したおかしさなのか。洒落っ気ね。「未熟時代の下手な演奏」ってのがこういうのでは難しく、わざとらしくなってしまうのが多かったけど(ドラマで音痴の下手ぶりがわざとらしくなってしまうのと同じで、だいたい音はプロにやらせることが多かったからだろう)、これは実にリアルに下手だった。ドキュメント的な成果。上野樹里は、コメディの勘所を分かっている。 【なんのかんの】さん [DVD(邦画)] 7点(2014-02-13 09:37:06) 261.《ネタバレ》 全般にリラックスしてまあまあ楽しめた。 最後の演奏シーンと電車の演奏シーン、良かった。 が、ストーリーが弱すぎないかい? これって主人公の成長を描いているのか?パソコンを序盤で象徴的に出すということは、成長させるつもりだと思ったが、、 誰か言ってたけど、主人公が何でジャズは三日坊主にならなかったのか判らないし、主要以外メンバーの合流も、なんか良く判らない。。 ご都合主義は別にきらいじゃないが、成長物語なら、少ないに越したことはないと思う。 テープの送り忘れ、あれいる??他校の辞退というムリヤリ設定しなきゃいけないほど。 そのあと、友情深まってるわけでもないし。。その分、修行シーンがもっと見たかった。 やっぱ、たくさん準備して準備して、苦労すればするほど、本番の感動は大きくなるのに、ネズミだけじゃあねえ。 やはり、吹奏楽部の復帰がいくらなんでも早すぎたのでは?と思う。 終盤だったら、彼女たちがわんわん泣いたときに一緒に泣けたと思う。 プロットの部分がもっと良ければ、もっと良かったかな~ 【kosuke】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-06-03 14:19:22) 260.《ネタバレ》 田舎の高校の吹奏楽部が傷んだ弁当を食べて食中毒で部員が一人を除いてダウン。 その原因を作ったド素人集団がビッグバンドジャズに挑戦するドタバタコメディ。 補習逃れのために嫌々やってた連中が次第に音楽の魅力にのめりこんでいく様子が楽しい。 ダウンしていた正部員が復帰して、おもちゃを取り上げられた子供のように泣き出す姿がかわいい。 この手の学園青春ものは、「がんばっていきまっしょい」「シムソンズ」と同じく舞台が田舎でないとしっくりこないが、この作品も山形弁と田舎の風情がいい具合にハマっていた。 矢口史靖監督は『ひみつの花園』もそうだったが、笑いのセンスがいい。 ヤンキー風の二人のフォークソング、猪に追われるストップモーション、土手から豪快に転げ落ちる自転車少年、竹中直人演じるジャズ初心者の指導教師。 コミカルシーンがあちこちに散りばめられていて笑える。 ストーリはマンガチックでご都合主義の突っ込みどころも散見。 男と遊び歩いてた連中が練習もしてなかったのに4人の演奏に見事に加わったり、応募忘れの音楽祭に急遽代役での出場が当日決まったり。 理屈に合わないところがたくさんあるので、それに引っかかっていると楽しめない。 あくまでマンガチックなコメディとして、ご都合主義を押し切るノリとパワーを楽しめるならこの作品が大好きになる。 ステージ最後の演奏曲「シング・シング・シング」は、思わずノリノリでスイングしてしまうくらいの勢いと楽しさを感じた。 「すべての人間は二種類に分けられる。スウィングする者と、スウィングしない者だ」 会場にジャズのリズムの拍手が広がったときは鳥肌が立つ。 ジャズにはいままで関心がなかったが、この映画で興味を持ってしまった。 【飛鳥】さん [DVD(邦画)] 9点(2013-05-26 20:44:16)(良:1票) 259.《ネタバレ》 初見の時は面白かったけど、ストーリーが軽すぎるかなと思ったけど、何度かCSとかで見直しているうちに、それはそれでいいかなと思った。ちゃんと笑わせるシーンでは笑わせるし(実はこれが一番大事、笑えないコメディの方が多いから)出演者のスウィング振りがいい。吹奏楽部顧問の白石先生が普通はこういう立場の役柄は意地悪になるものだが、人が良いところがなんか良い。 【rosebud】さん [映画館(邦画)] 8点(2013-05-02 16:07:39)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS