みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.《ネタバレ》 観ごたえ十分。最初、人物整理ができなくて難しいかと思ったが、韓国映画はわかりやすくていいですね。そして、これはもう惨敗というところからの展開。てっきり、ストーリー無視の復讐劇かと思いきや、私は普通に騙されました。情けないことに。細かいところは置いといて楽しめる作品でした。 【ラグ】さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-06-07 21:33:52) 5.ラストの展開でそれなりに楽しめたけど、そこに至るまでが長いね。拷問シーン痛そうで観てられなかった。 韓国映画は他にも傑作が沢山あるから、あえてこれじゃなくてもいいかな。 【おとばん】さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-08-25 19:08:56) 4.《ネタバレ》 面白い! 見応えあり! 最初は登場人物の名前と顔が一致しなくて、先が思いやられたけど、気付けばグイグイ引き込まれます。 自分的にはあっという間の130分。 久々に面白い映画見たわー。 【kontiki】さん [インターネット(字幕)] 8点(2018-08-18 04:14:45) ★3.90分くらいでまとめることができる内容。 わかりやすさと引き換えに深みがたりない印象。 【aimihcimuim】さん [DVD(字幕)] 4点(2018-03-25 20:24:39) 2.《ネタバレ》 憎くて強大な敵を持たざる者達が倒すという物語なのですが、主人公達が決して社会正義の代弁者というわけではなく、あくまで私怨に端を発した戦いであるという点に好感が持てました。片や、虎の尾を踏んで地位と片腕を失った元組長による復讐劇、片や、優秀なのに出世の道が開けない検事による支配階層への下剋上。この構図の時点で燃えました。 また、彼らと対峙する悪のゲスっぷりがとにかく最高です。「権力者はとんでもなく下品な宴会をやってるんじゃないか」という庶民が漠然と抱くイメージがほぼ完璧に映像化されており、金と権力の頂点にいる者達が夜な夜な繰り広げるバカ殿みたいな宴会は本作最大の見せ場と言っても過言ではありません。 原作のマンガが未完のまま打ち切られたということで終盤は映画版の独自展開に入っていくのですが、護送車からの脱走とイ・ガンヒのオフィスへの侵入がうまくいって、しかもこちらが期待する通りの言葉をイから引き出せて、さらには裏切りを疑われずにウ・ジャンフンが黒幕3人の懐に入るということがすべて達成できなければ崩壊するという、よくよく考えれば不確定要素が多すぎて運任せすぎる作戦ではあるのですが、この辺りになるとロジックよりもエモーションの方が勝っているため、さほどの違和感なく受け入れることができました。やっぱり韓国映画には勢いがあります。 「モヒート行ってモルディブ飲もうぜ!」というロビンソンのスピッツ的なギャグは当初何が面白いのか分かりませんでしたが、何度か繰り返されるうちにこちらもほのぼのとしてきました。私怨にまみれた物語の中で、こうしたほのぼの系のやりとりを入れてくるというバランスもよく考えられています。 【ザ・チャンバラ】さん [インターネット(吹替)] 8点(2017-11-17 18:50:21) 1.《ネタバレ》 イ・ビョンホンというと、ペ・ヨンジュンに次ぐ韓流ブームの火付け役、おば様達のアイドル、ってイメージですが、それでは終わらない。 スクリーンの中で魅せる汚れ役はあまりに男気に満ち満ちてる。悲しい歌を口ずさみ(美声!)ネクタイ弛めながらゆっくり歩く。手には鎌、歩く先には裏切り者。ホントに惚れ惚れする。ロン毛も額の深いしわもくわえ煙草もサマになるな~カッコイイ!まだ47歳?まだまだ楽しめそうです。チョ・スンウも悪くないけど、もうちょっと抑えたキャラが好きです。 「この国に正義は残っているのか?」それをエンタメ作品にして大ヒットさせる韓国映画のパワー。 最後の屋上のシーンは「太陽にほえろ」のラストみたいです←古すぎですね。 R15+ということですが、大物おじさん俳優が体を張った(?)すごいゴルフをします。あり得ないです(-_-;) 【LOIS】さん [インターネット(字幕)] 7点(2017-11-16 20:24:12)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS