みんなのシネマレビュー

今夜、ロマンス劇場で

2018年【日】 上映時間:109分
ドラマラブストーリーファンタジー
[コンヤロマンスゲキジョウデ]
新規登録(2017-12-05)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-09-21)【イニシャルK】さん
公開開始日(2018-02-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督武内英樹
キャスト綾瀬はるか(女優)美雪
坂口健太郎(男優)健司
本田翼(女優)成瀬塔子
北村一輝(男優)俊藤龍之介
中尾明慶(男優)山中伸太郎
石橋杏奈(女優)吉川天音
柄本明(男優)本多正
西岡徳馬(男優)成瀬撮影所所長
加藤剛(男優)病室の老人
山本浩司(俳優)(男優)
今野浩喜(男優)
山下容莉枝(女優)
鶴田忍(男優)
竹中直人(男優)
池田鉄洋(男優)
酒井敏也(男優)
出演ハンフリー・ボガートリック(劇中使用映画「カサブランカ」)(ノンクレジット)
イングリッド・バーグマンイルザ(劇中使用映画「カサブランカ」)(ノンクレジット)
音楽住友紀人
撮影山本英夫〔撮影〕
製作石原隆〔製作〕
フジテレビ
ホリプロ
電通
配給ワーナー・ブラザース
美術原田満生
赤松陽構造(タイトルデザイン)
藤原カクセイ(三獣士デザイン/特殊造形)
衣装宮本まさ江(衣裳)
伊藤佐智子(衣装デザイン(綾瀬はるか))
ヘアメイク豊川京子
編集松尾浩
録音加藤大和
照明小野晃
その他住友紀人(piano&sax)
NHK(音源協力)
石井輝男(劇中使用映画 新東宝映画「女王蜂の怒り」監督)
あらすじ
時は昭和30年代、日本。娯楽産業として隆盛期にあった映画会社で、牧野健司(坂口健太郎)は下っ端の助監督を務めていた。彼の密かな楽しみは、営業終了後のロマンス劇場で廃棄予定の古い映画を見せてもらうこと。ある映画に出てくるお転婆な姫(綾瀬はるか)に彼は恋していたのだ。件の映画フィルムが収集家に売却されるとの悲報を聞いた夜のこと、奇跡は起きた。

目隠シスト】さん(2020-09-30)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


24.《ネタバレ》 導入部からラストシーンまで、いくつもの先例有名作を分かりやすく下敷にしているのは、まあ意図的でしょうね。それだけだったらただの自己満足なのですが、この作品が途中から突き抜けて優れているのは、ヒロインはどこかで元の世界に帰るぞ帰るぞと見せかけておいて、クライマックスでここぞというミスリードまで用意していながら、その先の数十年間を用意していることです。それも具体的な描写はそれほどないのに、十分に主人公の決断と苦難(そしてそれを超えるほどの意味合い)を物語らせています。この一点において、強度な筋と芯が確保されています。 Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2024-05-15 00:08:29)(良:1票)

23.《ネタバレ》 素材は日本版・逆カラー・オブ・ハート。ローマの休日とニュー・シネマ・パラダイス&キネマの天地&蒲田行進曲で味付けして、最後はタイタニックも加えてと、なんだかいろんな映画が混ざった不思議な映画に感じました。
それでいてこの映画自体の味(素材の味みたいな)があまり感じられず、モト映画が感じられた途端に、この映画が薄っぺらい作品に思えて、拒絶感が出てくる。というのも解る気がします。

カラー・オブ・ハートを持ってくるなら、モノクロとカラーの違い、美雪の中の苦悩や不便さをもっと丁寧に書くとか出来たろうに、古い映画の登場人物って記号に使われるだけ。劇中雨を降らせてるから、私なんかは化粧が落ちるんじゃないか?と展開先読みしたけど、単に虹を出したかっただけだったり。化粧が落ちない説明も特にないくせに、ラムネこぼした時にアッサリ化粧が落ちたりとか、処理の甘さが目について、消化不良に感じてしまった。
他にも、美雪を演じた現実の女優さんは?とか、女優さんのことは健司気にならないの?とか、美雪が消えたあとの『お転婆姫と三獣士』の中身は?とか、フィルムを売るって話は?とかそういう素朴な疑問点を丁寧に書くのも、映画を面白くする要素に思えたんだけど、バッサリ割愛するんだもんなぁ…
北村一輝のキャラ(俊藤龍之介)はとっても面白くて、大物感やセリフの説得力、当時の映画業界の勢いと役者のスター性を感じられてとても良かった。もっとストーリーに絡んでほしかったし、何なら彼も“あっちの世界の人”にしてくれても良かったかも?

エンディングについて、健司と生涯を伴にしたって物語は、一般的なロマンス映画では選ばない選択だと思うのでとても良かったと思う。周りに『介助もしない遺産目当ての孫娘』と思わせるなんて。でも当然これってハッピーエンディングとは言えない、現実的に辛い道を選んだわけで、あの最後のシーンまでに、二人の間に気の遠くなる時間と、もどかしさがあったんだろうと想像されるのも、意外性があって良かった。
二人きりの病室で、美雪が消えて、健司が天寿を全うし、現実世界の二人の物語は終わります。ここで終わりなんです。

ここから先、みんな勢ぞろいの舞踏会は、アレあくまで健司が仕上げた“今夜、ロマンス劇場で”の脚本、創作なんですね。でもなんか『健司が死後に映画の世界に行って美雪と触れ合えた。』みたいに観えてしまいます。たしかに蛇足だ。
モトの結末(たぶん健司が劇場で美雪に触れて消える)から、社長の注文で『結末だけはハッピーエンドにしてくれ』と。
病床の健司が看護婦に話すお話も映画の脚本の話であり、本当の二人の物語は誰にも語ってません。ロマンス劇場の支配人もそうしたように。
あと私としては、舞踏会の劇場支配人は高峰節子(支配人が愛した女優)と手を繋いでいてほしかったな。
現実世界で生涯触れることの出来ない辛い道を選んだ健司にとって、脚本を完成させて、美雪との物語を人に観せるということは、二人の秘密を他人と共有することであり、二人だけの物語の終わりを意味しているから、いくらハッピーエンドに書き換えてるとは言え、ホンネはどう思っていたんだろ?
この映画、素材自体がいい味出してると思います。もう少し丁寧に創っていれば、2010年代を代表する邦画の名作にもなったと思う。 K&Kさん [インターネット(邦画)] 6点(2022-08-21 14:42:13)

22.《ネタバレ》 まったく事前情報なしで見始めて、苦手なファンタジーだったので、ちょっと後悔。ただ、30分過ぎた頃からぐっと入り込めて、最終的には記憶に残る映画になった。それは、この映画がもちろんラブファンタジーでありながら、一方で、仕事よりも愛を選んだ男のリアルなストーリーにもなっているからだと思った。
主人公は映画作りに情熱を燃やしていて、監督になるチャンスを掴みながらも、それを姫との愛のために、明確に捨てるのだった。実際、主人公が書いていた脚本は日の目を見ず、自身が監督になることもないまま、映画は斜陽産業となり、撮影所は潰れ、そして引き継いだロマンス劇場もなくなる。主人公が愛と引き換えに失ったものは、とても大きかった。
ただ、この映画の素晴らしいところは、そんな主人公の人生が、最後に報われるところを描いているところだ。一つはもちろん姫との愛によってなんだけど、もう一つはささやかだけど秘密に満ちた主人公の人生が、病院の看護師によって聞かれ、読まれることになる点にある。現代に向かって、映画の脚本という形でストーリーが進み、最後につながる、そういうこの映画の構造は、単に一本のストーリーで描くよりも、主人公の人生の意味を際立たせており、秀逸だと感じた。
そう考えると、映画の中戻ったラストシーンは、本当に必要なのか?、自分にとってはよくわからなかった。せっかく途中からリアルな男の人生に寄り添って見たのに、最後ファンタジーの世界に引き戻されてしまったからだ。もしかしたら本当は、主人公に過剰に肩入れなどせずに、気楽にファンタジーとして楽しんでもらいたい映画なのかな、とさえ思えて、ちょっとだけ残念だった。
とはいえ、坂口健太郎の好演もあって、男性にも薦められる珍しいラブファンタジー映画だと思った。 ぽん太さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2022-05-01 21:02:34)(良:1票)

21.《ネタバレ》 野暮なのは百も承知だけども、どうしてもあの姫の日常生活が気になってしまって仕方なかった。お風呂は?食事は?そもそもドーラン塗りたくってるだけでよくまあ持つもんだな~とか、服は衣装盗んでばかりなの?とか。服に関しては買ってあげてたとしてもゴージャスすぎるじゃんとか。食事はかき氷食べてたから普通の人間と同じ味覚はあるのかな?なによりも一番気になって仕方が無かったのが、姫が飛び出してしまった後のあの映画。売りに出すって言ってたけど結局どうなったんだろう・・・?すっげぇそこが気になってしまいました。ほんと、野暮ですいません。

昭和と映画村のセットが何とも言えず味があっていいのと、なんだかんだで綾瀬はるかは、アイドルだな~と実感できた。

最愛の人に一生触れることなく過ごせるかって問われたら、自分なら絶対に無理だと思う。そういう純愛を描いているのは分かるんだけど、どうもそこまで感動できなかった。純粋な心がないのかな~俺。

最後に映画の世界?にいってハッピーエンドで終わるけど、あれはいらなかったかな。綾瀬はるかが、スーっとキレイに消えてエンドロールのほうが、なんかよかったかも。儚さがあって。

北村一輝が根は良い奴だったのと、ダイナマイトで吹っ飛ぶのは面白かったし、吹っ飛んだ後のTVでのコメントが秀逸だった(笑) Dream kerokeroさん [インターネット(邦画)] 4点(2020-10-11 21:59:51)

20.《ネタバレ》 ネタバレあります。ご注意ください。

絵本やアニメのように人の手で生み出されるキャラクターと違い、実写映画の登場人物には、演じる役者本来の人生があります。しかし姫には、俳優の人格が存在しませんでした。あくまでフィルムの中の世界限定、物語の住人として彼女は生を受けた訳です。しかも、姫は自分が物語のために創作された人物と気づいていました。作品が上映されている間のみ、限られた空間と時間の中で繰り返される人生。それが当たり前なら、自身の境遇を嘆くこともないでしょう。しかし、姫はフィルムの外の世界を知ってしまいました。色鮮やかな美しい世界。決められた台詞や動きに縛られない自由。愛する人との記憶が積み重ねられていく充実感。彼女にとってこちらの世界は楽園に思えたはずです。しかし、異なる世界の交流は、世の理(ことわり)に反しました。モノクロの肌に化粧で色付けできるのも、ずぶ濡れの衣服が一瞬にして乾くのも、2人が理を外れている証。理に背き恩恵を得た代償は、人に触れてはいけない、愛する者の温もりを感じられない罰でした。愛しあう2人は甘んじてその罰を受けいれたのです。2人は数十年に渡り罰を受け続けた末、男は天寿を全うしました。今度は彼が、姫がいるべき世界へ身を委ねる番です。
さて、同様の構造を有する物語として『人魚姫』が挙げられます。住む世界が違うという意味では『ロミオとジュリエット』も同じ。ご承知のとおり、これら作品の結末は悲劇です。しかし『人並な幸せが一番』という価値観の中では避けられぬ結末でした。そういう意味で、本作で2人が選択した『幸せのかたち』は異例中の異例だったと思います。劇中の昭和30年代日本では勿論のこと、同性愛をカミングアウトし、障がいを個性と捉える『多様性を認め始めた現代日本』においてさえ、画期的な決断であったと考えます。2人の選択を『幸』と捉えるか『不幸』と捉えるか、観客の価値観によってその判断は大きく分かれるはずです。
姫は人であって人でなく、その内面に複雑な思いを封じ込めている極めて難しいキャラクターでした。この難役を綾瀬はるかさんが見事に演じきったと思います。同じ美女なら30代より20代(失礼)、触れられる方が絶対良い訳はずなのに、主人公が姫を選んだ決断に違和感がないのは、単にラブストーリーというフィルターだけでなく、数々の映画で『主演女優』の大役を引き受けてきた綾瀬はるかさんの『女優の格』が成し得た奇跡と考えます。見くびっていたつもりはありませんが、綾瀬はるかさん、凄い女優さんです。 目隠シストさん [インターネット(邦画)] 7点(2020-09-30 18:24:58)(良:1票)

19.長いと感じた。なんかヤワな映画だと思った。 海牛大夫さん [地上波(邦画)] 5点(2020-08-20 20:59:08)

18.《ネタバレ》 私の妻は映画から出てきた人ではありませんが、触らせてくれません。
この映画はファンタジーということになっていますが、現実を描いているようにみえて泣けてきました。特に、健司が死の床にあるとき美雪に手を握ってもらえるシーンは感涙ものでした。 駆けてゆく雲さん [地上波(邦画)] 6点(2020-08-01 22:53:22)(良:1票)

17.《ネタバレ》 中盤まではよくある「映画の映画」で、映画好きウケ狙いの鼻につく作品かなと思ったが、綾瀬はるかのネタばらしぐらいから面白くなってきて、終盤でさらに盛り上がるという展開はよくできていると感じた。主人公は斜陽産業となった映画業界の没落と共に人生を終えるわけだが、こういう「ある種の」業界一筋な人生も幸せなのかなと思う。そして、加藤剛の人生と重ね合わせる事は良し悪しはあるでしょうが、全くの無知でもない限り避けては通れないので、評価に影響してしまうのは仕方がない事なのかと。難点としては「見つけてくれてありがとう」は少々手垢のついた言葉なので、作品をややチープにしてしまった事かな。 東京50km圏道路地図さん [地上波(邦画)] 8点(2020-06-27 19:02:03)

16.キャバクラに行ったら綾瀬はるかが出て来たのにおさわり禁止という苦行のようなラブロマンス。
どう考えてもさわり放題の本田翼の方がいいに決まってる。
それでも、ラストが切なくて、ちょっと泣きそうになったよ。
あと、どうでもいいことだけど、白黒だと名作風なのに色が付いた途端に平凡になっちゃうね。 もとやさん [地上波(邦画)] 7点(2020-06-01 21:42:26)

15.《ネタバレ》 下を向くな、青年。下ばかり向いてたら、今しか見えないぞ。
なるほど。勉強になります、北村さん。
人は人生にロマンスを求めている。
うん。至言。
主人公の青年と同じくロマンスを求めた映画館のおっちゃん。
脇を固める役者がいいよなあ。
自分にとって何が一番大切かを考えさせてくれる映画、かな。
しかし、触れられないのもつらいが、自分一人だけ年老いていくのはもっとつらいんじゃないかな。 roadster316さん [インターネット(邦画)] 6点(2020-05-29 01:25:24)

14.《ネタバレ》 まぁ、そもそもファンタジー全開な設定の映画ですからねぇ。。。ツッコミどころは満載だけど昭和のノスタルジ―感は心地いいですね。綾瀬さんの雰囲気も良かった(なぜか超命令口調wファッションショーばりのお着替えwwでもそういう服が似合うね~) 出演の皆様に違和感を感じないとっても適した配役が〇、そのなかでも個人的に感心したのは本田翼ちゃん、超~可愛い彼女だけどもなかなかな演技で くせものの綾瀬さんwに負けてなかったと思いますよ。切ない終わり方(加藤剛さん遺作でした、ご冥福をお祈りします)でしたがロマンチックでございましたハイ Kanameさん [インターネット(邦画)] 6点(2020-05-26 13:00:46)

13.《ネタバレ》 映画から現実の世界に出てきたという設定。
代償として人の温もりに触れたら消えてしまう。

ホタルのシーン辺りから、どんどん引込まれてゆく。
「ずっと僕の隣に居てくれますか?」と言った坂口健太郎よりも、
「最後は君の一番欲しいものをプレゼントしてあげよう。」
と言った加藤剛の存在感が半端ない。

現実の世界では2人は消えてしまうが、
シナリオの中では2人は一緒に生きて行く。
2回目見ても泣いてしまった。
大切な人を思う機会が多い、この時期にピッタリの良作。 山椒の実さん [地上波(邦画)] 9点(2020-05-25 04:09:24)(良:1票)


12.《ネタバレ》  加藤剛さんが出演された最後の映画作品ということで、TV放送を機に今さらながら鑑賞。

 まず【表面的な感想】は「手を触れる・触れないだけでもドキドキして“一緒に居られるだけで幸せ”を感じることのできる若い年代の人達向きの作品だな…ただし、目の肥えた当サイトのレビュアーさん達の評価は、きっと辛口が多いだろうな」…いやはや、レビューを拝読したら、予想通りでした…(^_^;

 次に、【個人的に印象に残ったこと】は、以下の三つです。
 
 一つ目は、加藤剛さんの存在感です。加藤さんは、若かりし頃から一貫して、誠実で真っ直ぐな役柄を演じてこられました。詳細は割愛しますが、私は子供の頃に、加藤さんが演じた役柄に感銘を受け、今でも折に触れ、影響を受けていることに気づかされます。
 そして当作品については、ご自身の病を押して撮影現場に臨まれたことが察せられ、演技の一挙手一投足に、加藤さんのお人柄がにじみ出てくるような説得力を感じました。あらためて、ご冥福をお祈りします。

 二つ目は、そんな加藤さんによる冒頭のナレーションです。「名画たちの陰で、忘れられていく映画も、また星の数ほど存在する。誰にも観られず、必要とされず、忘れられていく映画たち…彼らには、もう、価値など無いのだろうか?…いや、そんなことはない。忘れられた映画にだってあるはずだ。誰かの心を鮮やかに染める、奇跡のような不思議な力が…」。この言葉は【映画】に留まらず【傑出した業績を誇る偉人】と【星の数ほど存在する市井の人々】にも重ね合わせることが出来るのでは…と思ったのです。
 実際、モノクロからカラーに替わる設定には、特段、凝ったエピソードが用意されているわけではなく、「ちょっと作為的かな」とも思える【色彩の演出】も含めて、ひとえに「心を鮮やかに染める」の一点に特化している印象を受けました。その意味で、ナレーションを背景にしたミユキの「見つけてくれて、ありがとう…」という言葉に対し、私は『偉業を成し遂げていなくったって、一人でもいい、誰かの心を幸せに染める力があれば、それだけでも、その人には十分、存在価値があるのだ。そのような出会いに巡り会えることこそ、この上なく幸せなことなのだ』…そんな連想をしました。
 そして公開当時は、観終わった後に「見つけてくれてありがとう」「こちらこそ、見つけてくれて…」と肩を寄せ合い、手を握り合うカップルが散見したのでは…と想像したりもしました。

 三つ目は、【記念写真】や【病院ロビーでの会話】での【ケンジとミユキの距離】は、新型コロナウィルス対策としての【ソーシャルディスタンス】と合致しているように思ったことです。
 【ステイホーム】により家族内でのイライラが募りがちな状況下にあって「最後に家族と触れ合えないまま、コロナで亡くなってしまっている人達が大勢いるね」「お互いに相手を思いやるための距離感を考えながら、仲良く乗りきっていこうよ」…今回の放送を観て、このようなことを考えたり、話し合ったりしたご家族が、少なからずおいでになるのではないでしょうか…。
 このタイミングで放送したのが、たまたまでなく、もし、上記のような【見つめ直しの会話】を引き出す意図があったのだとしたら…フジテレビの担当者さんに敬意を表したいです。

 さて、採点ですが…まずは、無難につくられた作品ということで“可も無く不可も無く”の5点を基準に、上記の三つの点を1点ずつ加算して8点を献上します。コロナの騒ぎが収まれば、7点ということになってしまうのかもしれませんが…
 果たして、当作品は、今後、【名画】になっていくのか、それとも、その場限りのヒット作として忘れられていくのか…今後の動向を見守りたいと思います。
せんべいさん [地上波(邦画)] 8点(2020-05-21 21:53:11)

11.《ネタバレ》 たぶん公開当時見てたら、なにこの甘ったるい荒唐無稽なファンタジーのなりそこないは思ってしまったはず。
パクリとトリビュートは違うと酷評しただろう。

しかし、今コロナ禍の中では高評価せざるをえない。

この映画のテーマがまさに
「あなたは愛する人と一生触れずに暮らせるか?」だからである。

百難くらいあるが、この時期見るとやはり胸が締め付けられる。

加藤剛が最後に行き着いた演技は「至高」 うさぎさん [地上波(邦画)] 9点(2020-05-17 21:22:22)(良:2票)

10.《ネタバレ》 まさしく純愛というやつなんでしょうか。
愛する人にさわれないというのは辛いなぁ。紐を互いに持ってそれを手繋ぎみたいにするシーン、
それがおじいちゃんになるまで続いてるという一連のシーンにグッときました。
私は綾瀬はるかより本田翼ちゃんの方が好きなので、触れない綾瀬はるかより
触れる翼ちゃん(それも向こうから告白)を選びます(笑)。 あろえりーなさん [地上波(邦画)] 6点(2020-05-17 17:13:22)

9.《ネタバレ》 死ぬまで二次元の女性しか愛せなかった映画オタクの男と、リアルの世界に憧れ続けたスクリーンの妖精との切ない恋物語。さしずめ「鶴女房」と「人魚姫」と「さびしんぼう」と「ニューシネマパラダイス」をぜんぶ足してから4か5で割ったぐらいの感じです。マキノ省三が、久我美子とガラス越しにキスしたり、オードリー・ヘプバーンとローマの休日したりしてるっぽい小ネタも散りばめられています。
なかなかコンセプトとしては面白いし、キャスティングも悪くないと思うけど、いかんせん脚本が不器用すぎるのでは?ディテールの積み重ね方が下手くそだから、感情の流れがぎこちないし、ファンタジーの設定も理解しにくいので、なかなか話に入り込めない。結果として、コンセプト止まりの映画になってしまっている。もうちょっとシナリオを作り直せば、そこそこの佳作にはなると思います。 まいかさん [地上波(邦画)] 6点(2020-05-17 08:44:37)(良:1票)

8.《ネタバレ》 何コレツッコミ待ち?という感じの映画。

最初に彼女が出てきたときに「あ、これ映画の中のキャラクターがそのまま出てくる設定なんだ」と思ったわけですが、すぐに違うとわかります。
自分が映画の中から出てきた事をちゃんと理解してるし、この現象自体についての知識等しっかりあるのです(人に触れられないとかね)
もし映画の中の姫がそのまま出てきたのなら「ここはどこ?何が起きてるの?」となるはずなので、そうじゃない時点で映画の中のキャラクターではない。
一方で、もちろん中の人(女優)でもないわけで、じゃぁ「そもそもお前は何者なんだよ?」という事が気になってしょうがないのですが、しかしその回答はありません。
結局「映画の中でキャラクタを演じている映画の中の謎の存在」が出てきた…という事らしいんですが、え、それどういう事なの?

最初に白黒のまま動き回るシーンは本当に気持ちが悪かったんですが(この気持ち悪さは一種の不気味の谷現象なんでしょうか?)、わりとすぐ色をつけてしまうし、白黒であることを活かすようなエピソードもほとんどなし。
(赤だ青だ、と無意味な事をしゃべるくらい)
だったら最初からカラーでいいんじゃね?と。白黒設定意味ないよ、と。

わざわざ白黒で出すならもっとそれを活かせよ、と、思うわけです。

映画から出てくる代償で好きな人に触れない、なんてのは、人魚姫以来伝統の代償系ですが「え、誰がその代償くれたのよ?」と。
昔の童話である人魚姫ですらそこはちゃんと術かけてくれる人が描かれていたわけですから、現代日本の映画でそこスルーはダメでしょ。

つか綾瀬はるかの服、高そうな服にポンポン着替えてるんですが、あれはどういう仕組みなの?

とまぁツッコミどころの嵐なんですが、一番いけないのは「ハッピーエンドじゃないところ」
こんな適当なシナリオなんだからご都合主義のハッピーエンドでいいじゃん。
まぁシナリオとしてこういう方向でまとめたかったんだろうけど、それはこの映画を観る人が求めるところなの?
製作者サイドの自己満感を強く感じるラストの展開でした。 あばれて万歳さん [地上波(邦画)] 4点(2020-05-16 23:16:22)

7.映画から飛び出してきたという設定がなくても、勝気な女の子との恋愛ものとしてそんなに違和感なく観ることができそうなことが問題かな。元の女優としての人生について全く触れないのも不自然。 nojiさん [インターネット(邦画)] 5点(2019-05-06 00:00:36)

6.《ネタバレ》 設定が穴だらけでツッコミどころが満載です。だけど、そんなことを考えてたら楽しめません。純粋な愛を純粋に楽しみましょう。 いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2019-02-12 23:48:29)

5.あざとい話だなあ、なんて最初は斜めに見てた。
綾瀬はるかは綺麗な服をバンバン着替えるし。
「その服の金はどこから出てんだよ」と。
でも、次第に引き込まれ、その分ラストは想像もつかず、ついに最後で涙ボロボロ。
映画らしい、夢のある話で、自分は好きですね。 まかださん [ブルーレイ(邦画)] 8点(2018-12-26 23:07:51)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.17点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4312.50% line
5520.83% line
6833.33% line
7312.50% line
8312.50% line
928.33% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review2人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 9.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS