みんなのシネマレビュー

エゴイスト(2023)

2023年【日】 上映時間:120分
ドラマ同性愛もの小説の映画化
[エゴイスト]
新規登録(2025-04-03)【mila】さん
公開開始日(2023-02-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督松永大司
キャスト鈴木亮平(男優)斎藤浩輔
宮沢氷魚(男優)中村龍太
中村優子(女優)斉藤しず子
柄本明(男優)斉藤義夫
阿川佐和子(女優)中村妙子
森田望智(女優)看護婦
脚本松永大司
狗飼恭子
音楽世武裕子
製作東京テアトル(『エゴイスト』製作委員会)
日活(『エゴイスト』製作委員会)
ROBOT(『エゴイスト』製作委員会)
配給東京テアトル
照明舘野秀樹
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1



1.《ネタバレ》 元々自分は同性愛に対して偏見はない方であると自覚している。
なのでただきれいな男性が出てくる所謂BLものは好きではなかった。そこにリアルさがないから。では、リアルとはなんだろう。この映画を観た時に、同性愛に偏見はない方である自分が思ったことはそれであった。主人公を演じる鈴木亮平さんのファンであることは間違いなく、最早彼の演技に対しては盲信的でさえある自分だが、それを割り引いても素晴らしい作品であった。亮平さんはこの作品を作っている間、きっと宮沢氷魚を愛していたに違いない。そう思えるほどふたりの距離は近かった。もちろん心の距離である。この役のオファーが来た時に亮平さんはLGBTQについて勉強をしたと言っていた。ゲイの方と話したり、書籍を読んだり。「わかった気になってはいけない」と思ったそうだ。この映画を観て、偏見がないはずの自分はわかった気になっていたと言うことに気づかされた。ヘテロである自分は幾度となくそれを自然に公言してきた。みんなそうであるはずと思って疑わなかった。「〇〇さんて素敵だよね」「あの二人はいいカップルだね」「好きな人いないの?」これらの言葉が、LGBTQの方たちにとってどれほど面倒で、辛く、うっとうしい言葉の投げかけであるか。自身のセクシャリティを隠し生活をしている人たちがどれほどいるのかを考えたことはなかった。自分が基準であった。
映画は、社会生活の中で自身のセクシャリティを隠しながらある程度成功している浩輔と、病弱な母を支えるために男娼として暮らす龍太の出会いから始まる。一度は別れたが、浩輔は生活費を龍太に渡すことでその愛をつなぎ留める。この時の龍太は、お金のためではなく本心で浩輔を愛していた。しかし、龍太の死によって浩輔は愛した人を失う。浩輔はその後、残された恋人の母親に尽くすことを選ぶ。だが、やがてその母親も失うことになる。14の時に亡くした母親を思ってのことなのか、愛した人の母親だからそうしたのかはわからない。龍太の母親が食事の支度をする小さな背中を見つめる浩輔の姿が印象的で、また美しい場面だと思った。
初めて龍太と関係を持った時、飾ってあった自分の母親の写真を伏せていたのも、ゲイであることの負い目を感じさせた。同性愛は罪ではない。しかし世間一般の偏見が、彼らをさらにマイノリティにしているのではないか。
龍太の葬儀で、浩輔は静かに泣く。嗚咽を漏らす。このシーンがとても悲しい。瀟洒な部屋に住み、ハイブランドに身を固め鎧をつけて生きる浩輔の4、失ったものに対する悲しみが溢れているようであった。人は孤独なのだと正面から突き付けられるような作品である。ゲイの方によってはやはり作り物、嘘くさいという意見もあるようだが、亮平さんと氷魚君の演技はとても自然で、二人の会話をそばで聞いているような感覚になる、静かな作品。
龍太の母の医療費などは、社会保険制度でもう少しどうにかなるのではないかとか、高校中退であってももう少し収入になる夜間コールセンターのバイトがあるのではとか、前戯の際に龍太が勃〇していないのはおかしいなとか、そんなところが不自然で-1です。長文失礼しました。
milaさん [インターネット(邦画)] 9点(2025-04-03 23:49:51)
《新規》


別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1人
平均点数 9.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
700.00% line
800.00% line
91100.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS