みんなのシネマレビュー

インターステラー

Interstellar
2014年【米・英】 上映時間:169分
ドラマSFアドベンチャーミステリー
[インターステラー]
新規登録(2014-09-23)【ぴのづか】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(2014-11-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストファー・ノーラン
キャストマシュー・マコノヒー(男優)ジョセフ・クーパー
アン・ハサウェイ(女優)アメリア・ブランド
ジェシカ・チャステイン(女優)マーフィー・クーパー(マーフ)
マッケンジー・フォイ(女優)マーフ(幼少期)
エレン・バースティン(女優)マーフ(老年期)
マイケル・ケイン(男優)ジョン・ブランド教授
ケイシー・アフレック(男優)トム・クーパー
ティモシー・シャラメ(男優)トム(幼少期)
ウェス・ベントレー(男優)ドイル博士
トファー・グレイス(男優)ゲティ医師
ジョン・リスゴー(男優)義父ドナルド・クーパー
ウィリアム・ディヴェイン(男優)ウィリアムズ
リーア・ケアンズ(女優)ロイス
デヴィッド・オイェロウォ(男優)校長
マット・デイモン(男優)マン博士
コレット・ウォルフ(女優)ハンリー先生
ビル・アーウィン〔男優・1950年生〕TARS
ジョシュ・スチュワートCASE
小原雅人ジョセフ・クーパー(日本語吹き替え版)
岡寛恵マーフ(日本語吹き替え版)
有本欽隆ブランド教授(日本語吹き替え版)
園崎未恵アメリア・ブランド(日本語吹き替え版)
土田大マン博士(日本語吹き替え版)
小松史法ドイル(日本語吹き替え版)
加瀬康之トム(日本語吹き替え版)
福田信昭義父ドナルド(日本語吹き替え版)
沢田敏子マーフ(老年期)(日本語吹き替え版)
諸星すみれマーフ(幼少期)(日本語吹き替え版)
上村祐翔トム(幼少期)(日本語吹き替え版)
竹口安芸子老女3(日本語吹き替え版)
藤本譲老人3(日本語吹き替え版)
小島敏彦NASA科学者(日本語吹き替え版)
水内清光校長(日本語吹き替え版)
白石充医者(日本語吹き替え版)
多田野曜平TARS(日本語吹き替え版)
脚本ジョナサン・ノーラン
クリストファー・ノーラン
音楽ハンス・ジマー
撮影ホイテ・ヴァン・ホイテマ
製作エマ・トーマス
クリストファー・ノーラン
リンダ・オブスト
製作総指揮トーマス・タル
制作東北新社(日本語版制作)
配給ワーナー・ブラザース
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
美術ネイサン・クロウリー(プロダクション・デザイン)
衣装メアリー・ゾフレス
編集リー・スミス〔編集〕
録音リチャード・キング[録音]
グレッグ・ランデイカー
日本語翻訳アンゼたかし
あらすじ
主人公の男はもとパイロット兼エンジニア。今は地球規模での食料不足のため農家を営んでいる。若くして妻に先立たれ息子と娘を義父と一緒に育てている。科学知識豊富な男は子供たちにも科学的思考ができるように教育していたが、最近娘が自分の部屋に幽霊がでると言い辟易していた。

クロちゃん】さん(2014-12-31)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910


165.《ネタバレ》 169分という長尺の作品ですが、ダレることがありません。
終始、ピンと張った緊張感が持続していて、一言でもセリフを読み飛ばすと、置いてけぼりをくらいそう。
そんな映画だと思います。
個人的には、「2001年宇宙の旅」に次ぐSF作品だと思っています。
主人公が迷い込んだ(あるいは招かれた?)5次元空間の映像は素晴らしいです。
年老いた娘と、娘よりもはるかに若い父との数十年ぶりの再会のシーンは、心にいつまでも残りそうです。
ショートカットのアン・ハサウェイも魅力的です。 TerenParenさん [インターネット(字幕)] 9点(2020-07-19 22:17:35)

164.《ネタバレ》 理論物理学者を制作に携えて、相対性理論とか高度な物理学を皆知ってる前提でさらりとまぶして、ゴリゴリの理系SFかと思いきやジャンルで言うと、SF<ヒューマン、である。「愛」を科学すると、それは発明品ではない観察可能な力、時間時空を超える未知の力なのである。で、我々人間が生きる三次元の世界に「時間」を加えた四次元、その更に上の五次元の世界には、「意識」なるものが加わるそうで、そうなってくるとロジカルなSFがガラッとエモーショナルなものになるのは必然。難しく考えて100%理解しようとすればするほど置いてけぼりなのだが、未知の力とされる「愛」によって全ては導かれるという、宗教哲学だったりする。かなり壮大なヒューマンドラマなのでした。あと、ふと頭に浮かんでしまった妄想ですが、重力が大きくなるとそこは時間が遅く流れるという相対性理論と、圧力鍋で加圧してお肉がものの10分で柔らかくなっちゃう現象、関係ある?てな訳ないですね、はい。そんなレベルのおばちゃんにも楽しめました。 ちゃかさん [インターネット(字幕)] 7点(2020-06-17 19:13:59)(笑:2票)

163.《ネタバレ》 長かった~。見終わって、どっと疲れた。ほかの人のレビューにあるように、たしかに引き込まれるように見たが、理論の意味がよくわからんかった。どうしてそう都合よく助かる? どうしてそこで終わる? チョコレクターさん [インターネット(吹替)] 6点(2020-06-04 17:26:43)

162.素晴らしい。この監督の映像には、何かリアル感があります。人間ドラマもしっかり
作られていると思います。
中途半端に作ったら、CG満載の絵空事の白ける映画になりうるのに、そうならない。
エメ〇ッ〇監督だったらと思うとゾッとする。(イヤ、あの監督の映画も好きだけど・・
予告編が) 代書屋さん [インターネット(字幕)] 9点(2020-05-17 23:43:08)

161.《ネタバレ》 改めて鑑賞しても本当におもしろい

序盤のファミリーシーンでかなり引き込まれます。

惑星の環境や宇宙空間での無音の衝撃等 表現がとてもリアルで素晴らしい
五次元空間に関しては理屈に無理矢理感があり、普段の私の志向ではマイナスですが
この映画に関しては気にさせないくらいのスケールと伏線、感動の連続です。

長尺の映画だが、無駄がなく、ずっと飽きずに見ていられます。 メメント66さん [インターネット(字幕)] 8点(2020-04-19 03:41:17)


160.「【オンライン開催】映画「インターステラー」で学ぶ相対性理論超入門」という企画に参加するのに備えて、復習の意味でオンデマンドで大急ぎに2回目をみました。最初に見たのは数年前でしたが、今回見直して良い作品だということを実感。企画への参加後にさらに評価が上がるかも。円盤も買ったので何度でもみたい映画です。 NOBUKさん [インターネット(吹替)] 8点(2020-04-18 08:46:35)

159.私の中では、映画史に残るSF映画の金字塔。

オリジナル脚本で、ここまで壮大でエモーショナルなドラマは
今まで見たことがありません(お世辞抜きで)
緩急ある展開に合わせた選曲も素晴らしく、長尺でありながら
集中力が途切れることはありませんでした。
抑えるべき解説もありつつ、その宇宙の演出、表現力などもお見事。
細かい理屈は抜きで!!

勿論、ブルーレイも購入済みでもう何度も鑑賞しれますが、
分かっていても感動しちゃいます。

やっぱノーラン監督は凄いですね
【2020年9月4日 IMAX 劇場にて再鑑賞】 シネマブルクさん [映画館(字幕)] 10点(2020-03-25 22:01:49)

158.クリストファー・ノーラン監督が好きなので、この作品も大好きな映画の一つです。

この手のプロットは何かと突っ込みどころが出てきしまうのですが、正しく理解できれば感動しかないので、おすすめです。

まずは予備知識ゼロでの視聴がおすすめ。きっと何度も見たくなると思います。 めたもんさん [映画館(字幕)] 9点(2020-01-18 19:14:19)

157.《ネタバレ》 基本的に近未来SFは悲観的な世界観でないと映画としては「当たらない」らしいが、本作は絶望的状況の演出が極めて秀逸かつ非常にリアル(=将来ホントにこんなんなりそうな)で、観ているだけでもなんか息苦しくなるレベル。展開運びもシリアス全開で、この点も面白く&興味深く&ハラハラしながら観れると言える。

なので(個人的な)結論を言うと、そこからのラストの展開がなんか少ーし空気が違う感じがしてそこが至極残念だというのに尽きる。恐らく「愛は時空を超える」とか何とかいうのがテーマの一つなんだろうが、せっかくリアリティに徹した凝ったシナリオなのに……とは言え、流石の独創的映像表現なんかもハイ・クオリティで、全体としてSF映画としては最高レベルに高品質な傑作。観て損は無い。 Yuki2Invyさん [DVD(字幕)] 8点(2020-01-18 02:32:20)

156.《ネタバレ》 ◆ よかった点
・4つに割れて動くロボットの造形が素敵。将来AIが実用化されると本気レベルとかユーモアレベルとか調整してあんなふうに一緒に暮らすのか、面白いような、変な気分。
・事象の地平線の内側に入っていくところを映像で観られた。でも、まさか帰ってこれるとは。

◆ よくなかった点
・長い。長すぎる。何度も寝落ちしかけました。
・配役がぜんぶ自分に合わなくて誰にも感情移入できない。
・しょうがないんですけど、砂っぽくて陰気な世界。最後にやっとザラザラしなくなる。
・娘が父親を追い越して老いてしまうウラシマ効果は初めのうちから予想できます。
・なんでトウモロコシ畑を焼くのだろう。なんでNASAが畑の近くに隠れているんだろう。なんで畑にトラックで突っ込んでいって、踏み倒していくんだろう(もったいない)。マットデイモン博士がしたかったことはなんだろう。なんで老博士はいまわの際にウソだと告白したんだろう、なぜウソをついたのかもよくわかりません。・・・・あちこちで引っかかってしまい楽しめませんでした。
・「ゼログラビティ」や「オデッセイ」が割合楽しかったので似たような宇宙ものを期待したのですが、設定が色々難しい。監督は「トランセンデンス」の人ですね、音楽でもっていくかんじが合いません。・観た後に何か残るかというと、ほとんど何も残りませんでした。

最初の投稿なのでいろいろ書いてしまいました。あしからず。 pigeさん [DVD(吹替)] 3点(2020-01-12 20:59:18)(良:1票)

155.《ネタバレ》 ブルーレイは通常の2Kとその後に出た4Kとを持ってます。
まぁそのくらい好きです。
映画館で見たことないので映画館でもしやってたら絶対見に行く、ていうか家で爆音で見てもいいかもしれない。

いくつかのパートに分かれていて、それぞれが長いので普通の映画2、3本見たような錯覚に陥りますが
駄作三本の点数合計より点数は高いのでいいでしょう。

まず冒頭は滅びゆく地球。
「何が起こってるかよくわからないけどとにかく滅びそう、砂漠化の影響で野菜が取れない地球?」といったところで
延々農業をやってる父さんがメイン。
そう、「未知との遭遇」の感じなんですよねこのあたり。
ちょっとイカれたおじさんが毒電波受けてもっとおかしくなっていく、そんな感じ。
まぁあちらと違ってこちらは一応ナサなので少しはましですが。

そして宇宙に行く、土星とワームホールを通って水の惑星へ。
数時間に一回津波が来るのも、重力が強くて相対的に時間の流れが遅いのもいいとして、
どうしてあそこまで地面が同じ高さなんだ?
完全な球体の上に水があるのであろうか。

続いて本作の本編とも言うべき冬の星、マン博士の登場です。
「お前は火星でジャガイモでも作ってろ」とかいう悪口禁止ですよ。
ていうかこいつもなんでわざわざ奪おうとしたんだろうね。
「もう辛いから一緒に帰ろうよ」でいいじゃんね。

そして、ブラックホール、からの五次元。
ここで最初の娘の言ってたおかしな現象の正体がわかる。
そして-----

こうして書いてみると「あれ? 10点上げるような大傑作だっけ?」と思ってしまうが
やっぱり、家族愛、恋愛、友愛、人類愛、愛に、そう愛に生きなければならないのですよ信徒の皆さん!
というわけでおまーら、駄作だと途中で思っても3時間弱ちゃんと見るんやで。
少なくとも自分は「映画の中では」「2000年から2019年までで」最高だ。
殯の森が97点、ハルヒ消失が163点とするとインターステラーは169点やな。
そう、ハルヒと僅差なのはハルヒも上映時間が長いから(上記の点数は上映時間です)

まぁやっぱり、第9地区は9点にするよ、9だけに。
今思えばインターステラーより感動したかもしれないが、それでもインターステラーのほうが好きだ。
浦島が戻ってきたら娘がババアとか、最高じゃないですか。 にんじんさん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2019-12-04 20:20:08)

154.面白い。
また見たい作品。 kontikiさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2019-09-21 23:04:46)

153.なかなか面白かった。前半のお化けのシーンが後半の種明かしになる展開もよかった ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 8点(2019-08-25 07:26:22)

152.《ネタバレ》 宇宙では時間の進む早さが変わって、子供より年下になってしまうとか、水ばかりの星で巨大高波に襲われるとか、異次元から地球にいる人と通信するとか、ワクワクするネタが満載ですね。私は、理屈的には事象の地平面のあたりで訳分からなくなったのですが、とりあえずラストでは感動しました。 次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 9点(2019-05-04 19:11:18)

151.《ネタバレ》 予備知識なしで鑑賞。(ジャンルすらも確認せず、評判がいいということのみの事前確認)

率直によくできた映画だったなあ、と。

お話に関してはゴリゴリのSF(厳密にいうと違うかも・・・)ですが、文系の私でも物語を最低限楽しむための概要なら理解できたと思うし、
程よい緊迫感が作品を通して保たれていたので、ほとんどダレなかったのも良かった。

ラストも、思いのほか前向きなもので、比較的スッキリとした後味。

169分という長さと、終盤の展開が少々強引だったことを除けば、
文句はありません。

さすがはクリストファー・ノーラン! 2年で12キロさん [インターネット(字幕)] 8点(2019-05-03 23:10:43)

150.《ネタバレ》 何とスケールの大きな話でしょうか。
理論が色々出てきますが、全く分かりません(笑)
重力が全てのカギ。時間も場所も超越する。
4次元、5次元となるともうさっぱりわからないですね。
最後、主人公が気が付いたらコロニーの中で、ギリギリ助けられてて娘と再会って、、、
強引すぎる(笑)

それでもまぁ、ダレることなく最後まで楽しく鑑賞できました。
劇場で見たら綺麗だったんだろうなぁ、、、、 あきちゃさん [DVD(吹替)] 7点(2019-03-05 13:26:33)

149.主人公、性格悪いなー。もうその時点でこの映画の評価はマイナス30%

映画の主題は時間も空間も超えた愛の力、といったところなのだろうが登場人物に魅力がなさすぎて全然感動しない。
ロボットやアン・ハサウェイのキャラは良かったんだけどねえ。とりあえず、主人公、重ね重ねお前は駄目だ。

やってることは「アルマゲドン」と全く同じ。愛する家族と反目し、地球を守るためと出て行く。最後は地球を守るため自己犠牲で俺はここで死ぬ!とお涙頂戴しておいて、結局五体満足で帰ってきて、家族と和解、地球も無事でハッピーエンド。アルマゲドンだね。主人公が素人の癖に専門家のやり方に偉そうに文句を言って、それでいて主人公の判断はなぜか全てにおいて正しいという「なんでやねん!」な展開も、アルマゲドンと一緒。

あと、なんかもうね、登場人物が全部、出た瞬間だいたいどういう役割か分かるって言うのがね。要はベタ。
黒人→悪い人ではない、途中死ぬ
もう一人の学者 →雑魚 主人公に言い負かされる 当然死ぬ
先に行ってた学者 →裏切る、当然死ぬ
女 →芯が強いが、もろいところもある 生き残る
以上、全部読めた。


「あの時起こったことは実は自分たちが起こしていたんだ」というタイムマシンものでよくある「どんでん返し」がこの映画にもあるわけで、ベタと言えばベタなのだが、驚きはあった。

科学的考証には耐えられないSFであろう。ブラックホールに落ちたら、事象の地平面に近づくにつれ時間は無限に近く遅れるから、地球に帰ってきても、娘どころか太陽系すら存在するか。
その他もろもろおかしい所だらけ。それはいいっこナシかもしれないが。

アン・ハサウェイはきれいだが、娘役の女優がブサイクすぎる。さすがに女優で顎が割れてるのはいかがなものか。 椎名みかんさん [インターネット(吹替)] 5点(2019-02-27 07:06:40)(笑:2票)

148.《ネタバレ》 感銘を受けた。
5次元に住む、幽霊のような「彼ら」は、実は自分であったという帰結は、高度な生命観、宇宙観を感じる。
ワームホールまで使って宇宙のかなたに行くという、とてつもない「インターステラー」な旅をしながら、結局自分という存在の奥底に計り知れないものを見出すという「インナー」な旅をも成し遂げ、もって生命の偉大さをたたえているようにも理解できる。
長い映画であるにもかかわらず、世界観がしっかりしており、飽きさせない。 チェブ大王さん [DVD(吹替)] 9点(2019-01-26 09:19:03)

147.《ネタバレ》 ジャケ写で宇宙服を着て歩いているのはアン・ハサウェイだとばかり勝手に思っていたのですが、マシュー・マコノヒーだと気づいてやや驚き。しかし作品を見ているうちに納得。誰がどう見ても彼こそが主役ですから。
それはともかく、評価が高いのも納得。宇宙の映像はきれいで迫力があるし、科学技術の粋を集めた「愛」の物語というのもいい。ただし、マシュー・マコノヒーがあまりにヒューマンすぎて興ざめでもあります。それに、宇宙の果てまで旅していながら、行き着いた先が自宅の娘の部屋の書棚の裏側というのは、あまりにピンポイントで都合が良すぎる気が…。四次元だの五次元だのでもっともらしい説明はつくのかもしれませんが、三次元が精一杯の当方の脳みそではついて行けず。
とはいえ、ジェシカ・チャスティンの「ユリイカ!」のシーンと、ラストのワンシーン(表情)はグッと来ました。がんばったマシュー・マコノヒーには申し訳ないが、やっぱりジャケ写はアン・ハサウェイでも良かったんじゃないかという気がします。 眉山さん [インターネット(字幕)] 8点(2019-01-15 01:31:18)

146.《ネタバレ》 この映画は公開当時、飛行機で酒を飲みなが見て、宇宙に飛び立つあたりから寝てしまい、目覚めた時には最後の新しい居住地のシーンだったという、
まさにインターステラー状態の思い出しかない作品でした。
しかし、今回Huluにアップされていてようやく、その時空移動間の内容まで見ることができ、今更ながら劇場で観ればよかったと後悔しました。
素晴らしい出来の作品で、近年のSF映画の中では最高傑作と言って良い映画ではないでしょうか。
たしかに、最後あれで助かっちゃうんだ?的な感じはありましたが、そのおかげで浦島太郎的な面白さも、
そして、また助けに行くという希望のあるハッピーエンドで終わるので、それもアリかと。
ただ、人間ドラマとしては物足りないので、その辺を期待したらつまらないと感じるかもしれませんね。 シネマファン55号さん [インターネット(吹替)] 9点(2019-01-08 14:51:14)

別のページへ
12345678910


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 185人
平均点数 7.66点
000.00% line
100.00% line
210.54% line
342.16% line
452.70% line
573.78% line
62815.14% line
73016.22% line
84624.86% line
93720.00% line
102714.59% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.61点 Review13人
2 ストーリー評価 7.70点 Review24人
3 鑑賞後の後味 8.40点 Review22人
4 音楽評価 7.81点 Review16人
5 感泣評価 7.18点 Review16人

【アカデミー賞 情報】

2014年 87回
作曲賞(ドラマ)ハンス・ジマー候補(ノミネート) 
視覚効果賞 受賞 
音響効果賞リチャード・キング[録音]候補(ノミネート) 
音響賞グレッグ・ランデイカー候補(ノミネート) 
美術賞ネイサン・クロウリー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2014年 72回
作曲賞ハンス・ジマー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS