みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
★5.《ネタバレ》 邦題はまんまですが、とて原題もコレは所謂サーベルタイガー=剣歯虎の「剣の歯」を意味するので、結局コレって文字通りのサーベルタイガーの映画…でしかねーのですよね。とすると、そのド・ストレートにタイトルロールなタイガーちゃんがココまで映像的に(マトモな)出番が少ない…てのは、もはや映画史上に他にあまり類を見ない…と言って好いレベルではねーでしょーか(意図的に隠している…とかって例外を除けば)。年代相応・予算相応のごくごくチャチなCGと、あと少なくとも頭(~上半身)は着ぐるみもつくったのかと思うのですが、チラチラっとではなく全身がハッキリ見えるシーンは残り25分位まで来てやっと一つ、といった感じで、んでフラッシュ的な出方ではなくしっかりと出続ける様になるのは本当にラスト15分位なモンなのです。そして、じゃあその主役の他にも何らかサブの見どころとゆーのが在るってならま~だ何とかなったのかも知れないのですが、正直そーいうモノも見当たらねーのでして…(強いてゆーなら、実質主役のデヴィッド・キースのカッコ好さ、か悪役のジョン・リス=デイヴィスのウザさ…位ですかね) 重ね重ね、ココまでシンプルなつくりの「単一価値観」な映画で、その単一な主役がこうもショボい…となると、正直モ~お手上げですよね。。。とは言え、前述のデヴィッド・キースの雰囲気(ダケ)は個人的にかなり好きなヤツだったので、いったんココまでの評価としておきます。 【Yuki2Invy】さん [DVD(字幕)] 3点(2023-06-08 00:57:48) 4.《ネタバレ》 デヴィッド・キース以外全員バカタレ。監督もバカタレ。全てがバカタレ。ツッコミ所が満載過ぎて何から突っ込んでいいのかもわかんない(笑)まぁ200キロもあるって言ってるCG&ぬいぐるみちゃんのサーベルタイガーを棒に串刺しにして巴投げ風にどりゃぁぁ!!と投げるのは有り得ないっすね、うん有り得ない。相撲取りを投げるようなもんでましてや腕の力だけで投げれる訳ないやん。それでサーベルタイガー退治完了っていうのがほんと有り得ない。TV映画なんで「ゴースト&ダークネス」のようなリアルさは一切なく緊張感も一切なく、喰われた後の死体もほとんど写さず、バカタレどもがパニくってああだこうだと言ってるだけで何にも面白くないストーリーでしたねぇ。ジョン・リス=デイヴィスのマヌケな死に方だけがかなり印象的ですが、出来は「クロコダイル」とあんま変わんねぇな。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 1点(2011-12-28 01:27:12) 3.《ネタバレ》 超CGなサーベルタイガーが襲ってきます。 全くの余談ですが、、、動物占いでは自分は虎だから。。。それにサーベルタイガーってとてもカッコイイ感じじゃないですか。 パッケージを見たらいかにもB級モンスターパニックってかんじで、、、。 そんなつまらない理由でレンタルしたー。 先にも書いたがCGのレベルが比較的ショボい。 なかなか良く出来ているのかもしれないが(そりゃ自分で作れといわれても作れませんから)、PS3のグラフィックでモンスターが映画の中を動いている感じでしょうか。 PS3というとグラフィックが良い印象を与えるかもしれませんですが、僕が言いたいのはゲームレベルということです(動きが滑らかなのでPS3という表現をしましたが、的確ではないかもしれません)。 いや、低予算な教材ビデオの恐竜のCGを思い出してみてください!それです。 もう、違和感がありまくりなサーベルタイガーなのです。 だから簡単にCGでやっている感じがあり、言うまでもなく深みがなく、面白みもないし、恐怖感やら緊張感もないという、そんな印象なのです。 ただ人間模様は少しだけ(ほんの少しだけ)楽しかったです。 キャンプです。青春です。みんなで焚き火を囲む場面では、やっぱり焚き火って良いよなぁ、みんなで焚き火を囲むなんて羨ましいなあ、なんて友達のひとかけらもいない自分は思っちゃいますけどね()。 しかし、「おまえ良い奴だな」って、友情が生まれる瞬間はちょっと美しいものです。 その直後に即死ですが。 あ!そうそう、最初の空手で板割り場面では、最初から板が割れているのがバレバレで、爆笑しそうでした。 もうその部分が、この映画のすべてを物語っているかのようです。 スプラッタ描写も、エロ描写も(B級ホラーの中では)どちらかというと控えめな方であり、 その分だけマヌケな人間像を映し出しているアホ青春映画であり、少しだけ変な好感が持てます(?)。 しかし、モンスター映画にはよくいそうな、やたら研究にとり付かれたアホはどうしようもねえな。 「サンプル持ち帰る」を優先して、人命は見捨てるでしょ、絶対。 それにくらべると、ハンターはクールだ。 【ゴシックヘッド】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-06-21 03:28:49) 2.《ネタバレ》 あまりにもヒドすぎ・・・。 ストーリーは単純すぎて退屈。 DNA実験で作られたサーベルタイガーをトラックで運んでる途中で、トラック運ちゃんが居眠りして事故ってしまう・・・んで、サーベルタイガーが逃げて人間を襲う。 学者は、せっかく作ったサーベルタイガー(ノーベル賞モノ)が警察に捕まったり、殺されてしまうのがイヤだったので自分たちだけで捕獲しようとするけど失敗して殺される。 結局いっぱい犠牲者が出るけど、無事サーベルタイガーを始末できて終了~。 サーベルタイガーって・・・ただの牙の長いメスライオンやん (-_-X) 小さいし・・・何か胴体が短くてブサイク。 アップで見たら剥製みたいやし、遠目で見たらモロCG。 ナイフ、ピストル、ライフル、麻酔薬・・・みんな、いろいろ武器持ってたけど全然使いこなせてません! 挙げ句の果てには自分たちで仕掛けた罠にハマル始末。 最後は木のヤリを持ってるところにサーベルタイガーが飛んできてグサッて・・・あんなんで死んでいいんですかぁ。 寝ないで観れた自分を誉めたい。 【よしぞー】さん 0点(2005-02-26 21:33:14) 1.やあさ、映像とか音楽とかキャストとか、それなりには良いんだけどもね、だけどもね、だけども なんだけどもね、、 なんじゃぁ?アレー?。。 肝心要のサーベルタイガーちゃーアレかー? 前半部分はモコモコの気ぐるみにしか見えんしさー 後半部分なんてさ逆に全然開き直ってござるよ めちゃっぱCG全開過ぎるし、。もうさそれを通り越してアニメ化してごじゃるしさー もおーーっとリアルでストロングなもんをご期待していたのにな~ 【3737】さん 5点(2004-09-12 14:38:17)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS