みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
★3.《ネタバレ》 このところ時代劇をよく見るが、この映画のセリフ回しはちょっと違和感。なんか重みが感じられない。武士なんだから一言により重みを感じたい。筆頭家老には地位にふさわしい重さ、苦渋の決断をもっと表現してほしかった。最後の幕府からの使者を激怒させるところもあんまり説得力を感じなかった。俺が監督ならOK出さないな。 殺陣もどうかな。もう大人数で槍もあるから負ける方が大変だ。その辺りの説得力のない場面になってしまった。演技として考えるならすごく頑張っていると思うがそんなほめ方ならいらないだろう。 あの結末もどうか。生き残ってこれからどう生きる?髻を切ってそれで納得させられなければどうなる。あの嘘と同様、多くの若い藩士が倒されたことも嘘にされるかもしれないだろう。 期待して観た分、残念だったな。ただ、俺はさとう珠緒が好きだから凛とした役の彼女が観れてそこはすごく良かった。 【たこのす】さん [インターネット(邦画)] 4点(2025-05-04 17:35:40) 2.藩が幕府に隠れて裏金を作るとか、雪中での激しいチャンバラとか、かつて見た「御用金」とよく似ています。余談や音楽などを削ぎ落とし、時代劇然とした質実剛健な雰囲気はいい感じ。 しかし、前半の説明調のセリフや、後半の予定調和的な展開は今ひとつ。もう少しヒネリを見たかった気がします。それにしても、なぜさとう珠緒? 安かったのかな。 【眉山】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2018-03-04 01:23:36) 1.《ネタバレ》 平穏な今が誰かの犠牲の上に成り立っているっていうのはよくある話だけど、身内の嵌め方や幕府の隠密の殺し方があまりにも行き当たりばったりで、バレることを考えれば藩の存続を最優先とする決断とは到底思えない。作品自体は説明的なセリフや思わせぶりな表情、予想を裏切らないストーリー、さとう珠緒の今っぽい顔と演技、赤く染まらない雪原の斬り合いシーン等々、アマチュアっぽい新鮮な違和感はありますが・・・ 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2018-02-09 22:04:16)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS