みんなのシネマレビュー

アマデウス ディレクターズカット

Amadeus:The Director's Cut
2002年【米】 上映時間:180分
ドラマミステリー音楽もの伝記もの戯曲(舞台劇)の映画化
[アマデウスディレクターズカット]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-09-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ミロス・フォアマン
キャストF・マーレイ・エイブラハム(男優)アントニオ・サリエリ
トム・ハルス(男優)ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
エリザベス・ベリッジ(女優)コンスタンツェ・モーツァルト
ロイ・ドートリス(男優)レオポルド・モーツァルト
サイモン・キャロウ(男優)エマヌエル・シカネイダー
ジェフリー・ジョーンズ〔1946年生〕(男優)皇帝ヨーゼフ二世
ケニー・ベイカー〔1934年生〕(男優)
ケネス・マクミラン〔男優〕(男優)
ブライアン・ペティファー(男優)
ヴィンセント・スキャベリ(男優)
シンシア・ニクソン(女優)
日下武史アントニオ・サリエリ(日本語吹き替え版)
水野龍司アントニオ・サリエリ(日本語吹き替え版追加録音)
三ツ矢雄二ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(日本語吹き替え版)
宮崎美子コンスタンツェ・モーツァルト(日本語吹き替え版)
小林修レオポルド・モーツァルト(日本語吹き替え版)
浦山迅レオポルド・モーツァルト(日本語吹き替え版追加録音)
池田勝エマヌエル・シカネイダー(日本語吹き替え版)
金内吉男皇帝ヨーゼフ二世(日本語吹き替え版)
木下浩之皇帝ヨーゼフ二世(日本語吹き替え版追加録音)
羽佐間道夫オルシーニ=ローゼンベルク伯爵(日本語吹き替え版)
富田耕生ボンノ宮廷楽長(日本語吹き替え版)
嶋俊介フォン・ストラック伯爵(日本語吹き替え版)
阪脩ファン・スヴィーテン男爵(日本語吹き替え版)
大木民夫コロレード大司教(日本語吹き替え版)
小宮和枝カテリナ・カヴァリエリ(日本語吹き替え版)
京田尚子ウェーバー夫人(日本語吹き替え版)
玉川砂記子ロール(日本語吹き替え版)
西村知道(日本語吹き替え版)
小関一(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
北村弘一(日本語吹き替え版)
田口昂(日本語吹き替え版)
原作ピーター・シェーファー
脚本ピーター・シェーファー
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
撮影ミロスラフ・オンドリチェク
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクディック・スミス(メーキャップ)
日本語翻訳額田やえ子
あらすじ
18世紀ウィーン。かつて宮廷作曲家として知られたサリエリが自殺を図った。翌朝、軽傷だったサリエリが運ばれた病院の一室に神父が訪れる。神の前ですべてを告白せよという神父にサリエリは、自分が作曲した曲を弾いて聴かせる。「この曲を聴いた事は?」「これはどうだ?」どれも聴いた事がないと応える神父。「では、この曲は?」誰もが耳にした事のある軽やかな曲に神父は、「よく知っています。いい曲です。これはあなたの曲でしたか。」「これは私ではない。」彼はヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトとの出会いを語り始めた。

MANABU】さん(2005-02-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


143.《ネタバレ》 サリエリがいかにモーツァルトの才能を畏れ妬みあらゆる策を弄して滅ぼすか、神父への告白を中心に展開される180分が長く感じられない作品でした。特に終盤、死が迫る中レクイエムの作曲に徹夜で助力(代筆)したサリエリに「私はあなたに嫌われていると思っていたが間違っていた、赦してください」と穏やかに語りかけたモーツァルト。その言葉になんとも言えぬ複雑な表情のサリエリ。最も印象的なシーンでした。
ただ私がやや納得できなかった点が一つ、序盤モーツァルトが皇帝に拝謁した際サリエリが作曲した「歓迎マーチ」をモーツァルトが「ヘンな曲」とけなした上即興で見事に編曲し皇帝や取り巻きを唖然とさせた。そこまで実力の差が歴然としているのにその後のオペラではサリエリの作品のほうが絶賛されるのは今一つ納得できない。他サイトの解説をみると「歓迎マーチ」のエピソードは全くのフィクションとのこと。であればそのエピソードはサリエリを過小評価させる誤解を与えるので不要ではないでしょうか。その意味で私の評価としてはマイナス1点にしました。 yoroshikuさん [DVD(字幕)] 9点(2023-07-29 18:30:14)


142.《ネタバレ》 モーツアルトの才能を誰よりも認め、愛し、嫉妬し、潰そうとする宮廷のお抱え音楽家サリエリ(実在)の独白。作品そのものよりも、作中作の荘厳さ、モーツアルトの天才っぷりに感動するのですが、それを邪魔することない演出が見事ということでしょう。嫁は乳が窮屈に寄せられ上げられ少し痛々しいです。 camusonさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2023-06-11 16:43:09)

141.《ネタバレ》 中学生の頃、授業で見た時に面白かった記憶があり20年ぶりに鑑賞。

モーツァルトはこんなキャラだったのか。モーツァルトは才能溢れるがキャラがだらしないためかサリエリの嫉妬をかい不幸な結末に。
これは、モーツァルトが品行方正ならサリエリも嫉妬しなかったし、モーツァルトもサリエリに陥れられることもなかったのかな?
やはりパーソナリティーは大事である。才能があるからといって何でも許されるわけじゃない。
そんなことを考えた映画だった。
私はピアノが好きで特にショパンの曲が好きだ、ショパンの映画を次はさがしてみよう。
本作は1時間半くらいにまとまってくれていたら最高に良かったな、ちょっと長い。 ブリーバンデカンプさん [インターネット(字幕)] 6点(2020-08-13 10:53:42)

140.《ネタバレ》 人は生まれながらにして不平等である、というお話です。

サリエリは秀才。
人生の全てを音楽に捧げ、禁欲的な生活を送りつつ、
曲の一節一節が出来るごとに深々と頭を垂れ、神に感謝を捧げる。
血の滲む努力が認められ、宮廷作曲家の位置まで上り詰めた努力の人。

対してモーツァルトは天才。
下卑た馬鹿、遊び好きな小男にも関わらず、音楽に関しては真の天才。
サリエリが自らの血で描くように紡ぎ上げた音楽を、まるで遊んでいる
かのように無邪気に不備な点を指摘したばかりか、あろうことかサリエリの雇い主
である皇帝の前でちょいちょいと手を加え完璧な物に仕上げてみせる。
息をするように素晴らしい音楽を紡ぎ上げる、天与の才能の持ち主。

対照的な2人の人生が交わったことが悲劇の始まり。
サリエリという秀才は、天与の才能の代わりに身につけた権謀術数を駆使し、
真の天才であるモーツァルトを陥れることで、不平等な世界を生み出した神に復讐を遂げようとする、というお話。

凡人側であることが身につまされ、しんどい気持ちになる映画でした。 kirieさん [DVD(字幕)] 8点(2017-10-08 16:22:22)

139.モーツァルトの波瀾万丈の生涯を、努力の人サリエリの視点から見事に描いている。いくら努力しても才能ある者には敵わない作曲家の世界。少し長いですがさすがに面白い。 SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 8点(2016-12-30 11:40:02)

138.《ネタバレ》 ○午前十時の映画祭にて鑑賞。○様々な場面で贅沢に使われるモーツァルトの音楽こそ映画館で堪能すべき。○サリエリとモーツァルトの才能、嫉妬など重厚に描かれ、3時間ほぼ退屈することなく鑑賞できた。両主役とも素晴らしかった。 TOSHIさん [映画館(字幕)] 9点(2016-07-18 18:04:16)

137.《ネタバレ》 ディレクターズカット版を見るのは初めてですが、やはり少々長いです。オリジナルの方が締まっていてよかったように記憶しています。こちらも長いこと見ていませんが。

話としては、前半サリエリが中心の物語だったのに、後半は完全にモーツァルトが主人公になっているところが面白い。結局サリエリは、こうした物語でもモーツァルトに食われてしまうことになるわけです。やはり根本的に、人を引きつけるものを持っているかどうかの違いなのでしょう。

オリジナル版を初めて見た時もっとも感心したのは、2人が協力して「レクイエム」を完成させようとする場面。まるで本当にこんなことがあったかのようなリアルな臨場感があり、引き込まれました。しかしそれも、そこまでの話の展開、2人の関係があってこそ説得力が出てくるものです。私にとってこの映画は「レクイエム」のシーンが全てであり、あくまでそれを生かすためにその他のエピソードが配列されています。そう考えると、神の扱いなどもサリエリの動機づけとして使われているだけのようにも思えてきます。だから神の意味するものがどういうことなのか、あまり深く追求するのも意味がないかもしれません。神がどうこうよりも、人間の関係の方が面白い映画ですし。

まあ、「レクイエム」のシーンが面白かったといっても、やはり初見時の興奮には及びません。あれがあることをあらかじめ知って見ているのでは、評価を下げざるを得ません。それでも非常に興味深い作ではありますが。ただやはり、オリジナルの長さでもいいんじゃないかと思ってしまいます。 アングロファイルさん [映画館(字幕)] 7点(2016-07-15 20:57:05)

136.演技力は素晴らし。表情、語り、引き込まれるものがあり、天才に対する狂おしい嫉妬が痛々しい程伝わってきた。
だがしかし、見終わった後に心の芯に残るものがあまりなかったので、点数はあまり高くないです。
自分の人生経験浅いのかなぁ・・・ ぬーとんさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-01-14 02:18:38)

135.『カッコーの巣の上で』での主要5部門受賞により世界的名声を得た
巨匠監督ミロス・フォアマンと、原作&脚色のピーター・シェイファーが
タッグを組み、誕生した「奇跡の映画」です。

個人的には、半世紀に一度生まれるか生まれないかの名作中の名作だと思います。
90本近いアカデミー作品賞のなかでも、際立った出来栄えですね。

演技賞においては、サリエリ役のマーレイ・エイブラハムがオスカーを手にしましたが、
もう一人の主役であるモーツアルト役のトム・ハルスにも受賞してほしいくらいの差し迫った演技力でした。

これを見ずして死んではいけませんよ! ぶっちちさん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2015-11-29 13:13:24)

134.《ネタバレ》 良く出来ている映画です。サリエリの根本的な間違いは、一人称としての神が存在すると信じていること。その間違いに気づかないまま、死んでいくのでしょう。でも、後半にサーカスのような大衆オペラが売れている内容は、現在の日本の消耗品商業音楽(AKBなど)を暗示しているようにも受け取れますね。 cogitoさん [DVD(字幕)] 8点(2014-09-01 18:53:06)

133.《ネタバレ》 前見た時は退屈だったけど、今回は「未完成交響曲」を見てこの作品を思い出し再見。こんな良い映画だったのか・・・フォアマンに謝りたい。
ミロシュ・フォアマンと言えばチェコ時代に「ブロンドの恋」や「火事だよ!カワイ子ちゃん」といった傑作コメディを撮った事でも知られている。
アメリカ時代なら「ラグ・タイム」の方が好きだけど、この作品もとても素晴らしい映画だった。
とにかくファースト・シーンが強烈かつ完璧。
冒頭からいきなり血まみれになった場面から始まり「『カッコーの巣の上』よりも危険な映画なのか?」という警戒はそこまででOK。
オープニングが終わり、老いた音楽家がある男と自分自身の顛末を語り始めればもう安心だ。二人の人間を中心に繰り広げられる音楽と人の心の狂気をたっぷりと見せてくれるのだから。
天才ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの波乱に満ちた生涯を、努力の音楽家アントニオ・サリエリの視点を通して描く。
元々はブロードウェイ用の劇だったが、舞台をウィーン(撮影場所はプラハ)に写したことで映画さながらの奥行を感じられる。
才能に溢れた奇人として描かれるモーツァルトは、後世に残した「凄まじい」曲の内容を知っていればあまり違和感は無いだろう(「俺の尻を舐めろ」とか)。
音楽の神様、神童として異常に持ち上げられた表の面の裏には、ただ純粋に音楽を追い求めた子供のようにはしゃぐモーツァルトがいたのかも知れない。
色恋沙汰、酒をガブ呑み、即興演奏と遊び放題。音楽が奏でる喜怒哀楽の感情を豊かに堪能させてくれる。その自由な生き方、外に飛び出していくパワーが逆にモーツァルトの想像力を豊かにしたとも言える。
その対極の位置にあるのがサリエリ。
ヴォルフィ(モーツァルトの奥さんが彼を呼ぶ時の愛称)の無垢な純心に知らず知らず傷ついていくサリエリ。
努力によって困難な壁を登ってきた彼にとっては、才能だけで宙を飛ぶように上に行くヴォルフィが許せなかった。
神への信仰を捨て、うら若き乙女を諜報に使わせ、あわよくば宿敵を陥れてやろうと心が歪んでいく。
そんな彼の心を、モーツァルトの曲が度々洗い流してサリエリは良心の呵責に悩み続けた。
最期まで罠に落とそうとするサリエリ、ひたすら音楽に没頭したモーツァルト。
まったく違う性質の人間同士だったからこそ、互いを理解するのに時間がかかりすぎてしまったのだろう。 すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 8点(2014-03-06 14:17:04)

132.《ネタバレ》 観終わった後、完成度の高さにうなってしまう。
通常版もすばらしかったが、さらにそれを補強。
コンスタンツェに謝礼を要求したり、金策を申し込むモーツアルトに屈辱的な仕事を紹介したり等、モーツアルトを貶めるシーンが加わった。
3時間もの長尺をまったくダレることなく鑑賞できる。

凡人サリエリと天才モーツアルトの描写が見事。
特にサリエリの苦悩と葛藤が残酷なほどにえぐり出される。
モーツアルトの才能を最も理解する能力を与えられた皮肉。
音楽以外の才を持たないモーツアルトは、策士のどす黒いワナになす術もない。
前半はカンに障るモーツアルトの高笑いが、後半は哀れでならなくなる。

失ったものの大きさを正確に実感できるのはサリエリだけ。
最も忌み嫌ったはずのモーツアルトを葬り去ることで、最も愛すべきモーツアルトの音楽を失った。
その罪の深さに狂ったサリエリの姿が、ラストを完璧に締めくくっていた。
男の嫉妬は女の嫉妬より深くて複雑なのかも。 飛鳥さん [DVD(字幕)] 10点(2013-06-17 22:25:04)

131. 映画館で見るべきでした。ただ少し長いな。 海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-31 22:23:34)

130.《ネタバレ》 サリエリの視点から描くモーツァルトの人生、とても面白かったです。モーツァルトをはじめ、天才と呼ばれる人、いつの世もあまり幸福とは言えない人生を送った人がなぜか多いですね。また、その才能に憧れ、時には妬み、そして挫折していく凡人たち・・・。現代では、サリエリのように思いつめるまで悩む人、あまりいなくて、みんな上手にスルーしてしまう術を知ってます。でもそれが果たして幸せなのか、悲劇を回避することが幸せなのか・・・。そういうことを考えさせられてしまう内容でした。ひとつだけ、コンスタンツェの母親がモーツァルトを罵り、それがそのまま夜の女王のアリアにつながるシーンはかなり笑えました。 ramoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-03-17 17:06:23)

129.きちんと作ってある。言葉が英語なのがちょっと気にくわないけど、
音楽も時代背景もしっかりしててかなり楽しめた。
サリエリのモーツァルトに対する感情は、なんか凄くわかる気がする。 Fukkyさん [DVD(字幕)] 10点(2012-08-25 01:42:30)

128.《ネタバレ》 天才モーツァルトの才能と非常にダメダメな生活力、サリエリの複雑な嫉妬心が見事に描かれていると思いました。
この作品を見たあと、モーツァルトのCDを思わず買いに行ってしまいましたが、サリエリのCDは買いたいと思わなかったなぁ。 かずろうさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-07-19 22:15:54)

127.《ネタバレ》 学生時代、自分はどちらかというと持っている能力を妬まれる側の人間でした。そんな時期に劇場公開を観たときには、とくに誰に感情移入もなく、レクイエムの依頼のシーンと病棟の廊下を車椅子で移動するサリエリの笑い顔のラスト以外、なにも印象に残していませんでした。社会に出て足引っ張りに辛酸をなめたり、どん底生活の中で他人をはじめて妬んだり、そんな体験もしたあとに、このたび初めてディレクターズカットを鑑賞してみたところ、いやぁ予想しなかった面白さでした。まぁ自分の場合さして秀でた能力があるでもなし、こんなところで油売ってる暇もある凡人ですから、サリエリの持つ不公平感も理解が出来ることごとも経験しましたし、モーツァルトにもサリエリにも同情してしまう感じでした。どちらもそれぞれに苦しんだのだなぁと・・・。そして学生時代にはさっぱり覚えていなかったモーツァルトの最後のセリフは泣けそうなものがありました。よく考えてみると複雑な気分になります。双方、お互いの存在によって苦しんだのだけど、モーツァルトは自分を嫌っていると思っていた人間が実はそうではなく協力者だったと思って死に、サリエリは惨い不公平を与えた神に復讐を遂げたわけで、結局ふたりとも最後はある意味幸せを感じたのかな??? とも思えてみたり。神を信じ神に仕える者の非力な描きが、ちょっと子気味よかったりした自分はかなり若い頃の純粋さは失ったのだなーと思ったりしました。 だみおさん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-19 23:49:28)

126.録画した「ドン・ジョパンニ」に挑戦しようと思って、まず自宅の棚から取り出したのがコレ。眠い目擦って観たけど、不思議なことに中学生の時に観た記憶と全く変わらなかった。新しい発見はなかったけど、あの頃すでに一つ残らずシーンを自分の脳に刷り込ませてしまった自分が恐ろしい。 クロエさん [DVD(字幕)] 8点(2011-12-28 22:10:31)

125.《ネタバレ》 この評価は、オリジナルへの追加部分に対する評価です。ただでさえ長い尺の作品に20分を追加することに意義を感じなかったです。サリエリがモーツアルトの奥さんをたぶらかそうとするシーンがオリジナルとの最も大きな違いだと思います。そのシーンでモーツアルトの楽譜をぞんざいに扱う奥さんに怒りを覚えたサリエリは、奥さんに恥をかかせて追い返します。モーツアルトの音楽に対するサリエリの複雑な心情が読み取れるシーンですが、無くても成立します。そのシーンはラストシーンでレクイエムの作曲を手伝っていたサリエリに奥さんが冷たく当たる伏線にもなっている。それ以外はモーツアルトがサリエリに借金を申し込みに来たり、モーツアルトが就職活動をしたり、サリエリが皇帝にモーツアルトのよからぬ噂を流したりと、モーツアルトが経済的に困窮して行く描写がほとんどでした。オリジナルを観た後に、補足鑑賞する分にはよろしいかと。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-12-02 13:58:05)

124.《ネタバレ》 モーツァルト好きな自分なのに・・ううう・・・映画館の大画面で観たかった!
と、後引きするくらい面白かった!!
最近、幸四郎さんの舞台で観て、その後、これは!とDVDで観たという
ちょっと反対方向からでした;遅れてきた青年の気分。 AKOさん [DVD(字幕)] 8点(2011-11-19 22:11:17)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 143人
平均点数 8.26点
000.00% line
121.40% line
210.70% line
300.00% line
410.70% line
532.10% line
6149.79% line
71812.59% line
82920.28% line
93423.78% line
104128.67% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.90点 Review10人
2 ストーリー評価 8.61点 Review13人
3 鑑賞後の後味 8.08点 Review12人
4 音楽評価 9.66点 Review15人
5 感泣評価 7.87点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS