みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
17.とっても愉快でした。旅の途中に出会う人達や、出来事がなんか良かったなあ。すっごくおもしろいーって訳でもなく普通で良かった気がします。映像も好き! 【こゆ】さん 7点(2002-08-12 01:36:48) 16.コーエン兄弟独特の不気味さを求める方にはモノ足りなく感じるかもしれませんが、爽やかテイストに創ってあるだけで、やはり彼らの作品らしさは感じます。音楽も映像も脚本も洗練されていて、且つ、遊び心いっぱい。大人版の童話といった雰囲気が見終わって非常にハッピーな気持ちにさせてくれました。しかし「クロスロードで悪魔に魂を売り渡したギタリスト」って、おいっ!それはロバート・ジョンソンでしょう。サイコーですね。 【黒猫クロマティ】さん 8点(2002-08-09 12:48:36) 15.おもしろかった!!久々に映画を見ながら笑えた。コーエン兄弟の作品って難しく考えずに頭からっぽにして見ればいいのかなぁと勝手に納得。俳優陣もすごく愛嬌があってよかった。これは見るべし。サンキュー’オーブラザー’!! 【あゆぜと】さん 8点(2002-08-09 00:19:08) 14.有る意味期待して見ただけに いまいち面白みに欠けたなぁ・・ッテ感じですぅ。 【だだくま】さん 6点(2002-07-13 08:41:01) 13.コーエン兄弟は当たりはずれが多い。ジョン・タトゥーロに5点。 【キャリオカ】さん 5点(2002-07-05 16:36:48) 12.あの時代のああいう雰囲気は、自分的には好きだからそれは楽しめたけど、コーエンものとしてはおもしろくなかった。乾いた笑いとかないと、話に凹凸ないから観ていてつらいよ。ただ、音楽とか非常に良いんでそれが良かった。 【mmm】さん 5点(2002-06-25 23:08:03) 11.楽しくって、見終わってハッピーになれる映画でした。音楽もよかった。満足。 【staregirl★】さん 7点(2002-06-03 00:46:16) 10.ちっとも面白くなかった。「リス食べる?」等の笑えない「狙った」セリフやバカキャラ・ジョージ・ネルソンなどそこら辺にありふれたくだらない映画と代わり映えなし。 【T・O】さん 4点(2002-05-31 16:44:00) 9.コーエン兄弟のコメディって言っても「ビッグ・リボウスキ」のようなハチャメチャ系じゃなく、かといってコーエン兄弟のテイストが残っていて素直に面白かった。全体的にのどかだけどコミカルで、キャラの個性も魅力的。カントリー系のBGMもなんか「おふくろの味」みたいで、心地よく癒された。 【びでおや】さん 8点(2002-04-07 00:09:46) 8.何と言うか同じ味のまま終わった・・・・という感じです。コーエン兄弟の作品は「ファーゴ」が好きですが、今回は期待はずれでした。さわやかな印象だけが残りました。 【かめ】さん 5点(2002-03-08 00:24:39) 7.とくに大掛かりな物語ではないし、すごく感動する映画でもない。サスペンスやSF的要素も特にない。でも面白い。平凡な映画だ。でもキャラクターがユニークで、見てて飽きない。脚本も良く出来てる。撮影もGOOD.ハプニングがいっぱい起こるだけなのに見てて飽きない。ずぶぬれボーイズの歌も良かった。そして最後に全てを洗い流して貰ってすっきりして映画館を出た。気持ちよくて、後味の良い映画。コーエン兄弟なのに。 【Haley】さん 8点(2002-02-24 19:52:10) 6.ストーリーはこれといって評価できないが、音楽と雰囲気はいい♪ 【redsox★☆】さん 7点(2002-02-18 21:13:58) 5.ハプニングな出来事の連続で、まったく予測がつかない展開と結末といった奇想天外なストーリーを語らせたら絶品で、そのリアル感と相反するかの如く、コーエン兄弟のいつもながらの大人のお伽噺は今回も健在だ。とりわけカントリー好きには堪らない作品だといえるが、J・クルーニーのコミカルな演技には意外性の面白さがあり、演技開眼といったところだろうか。 【ドラえもん】さん 7点(2002-02-10 00:35:13) 4.やっぱりコーエン兄弟作品は賛否両論ありますねー。私は「ファーゴ」はんー・・?だったんですが、「ビッグリボウスキー」でコーエンサマサマって感じになってしまいました。これもきっと好き嫌いあると思いますが。。「オーブラザー」は最後の洪水シーンなんてありえないっ!って感じがまたコーエン兄弟の映画だからありえるかーなんて、犬が流されてるのを眺めつつ思いました。 歌良かったじゃないですか! コーエン兄弟やっぱ私は好き★ 【スマーフ】さん 8点(2001-12-17 22:48:37) ★3.面白くなくちゃ映画じゃないと、僕は思っている。では、その面白さとは、なんなのか?interestingなのかfunなのか?それを一言で説明することは難しいが、「面白い映画とは何か」の一つの答えがこの映画だった。設定の魅力、ストーリーの巧みさ、各エピソードの楽しさ、俳優の表情、音楽的センス、そういったすべての部分が秀逸であり、それぞれが絶妙なバランスを保つことで、稀に見る「面白い映画」が出来上がっていた。但しこの映画を見るときには、そんなつまらない説明は要らない。肩肘張らずに、心に正直に見ること。そうすれば見終わった時に、「あ~面白かった」と言うことのできる映画である。 【スネオヘッド】さん 9点(2001-12-12 00:47:48) 2.全体を通して淡い色使いで、銃撃シーンも少なく目に優しい作品です。豪勢なCGを使っていますが時代背景に違和感なく溶け込んでいます。KKKや法改正をストーリーに取り入れていますが、けして重くならずさわやかです。「ビック・リボウスキ」が合わなかった方はぜひ見てください。。 【N!Ci】さん 8点(2001-12-05 16:52:14) 1.これぞアメリカ!ってな風景の中をオッサン3人が行く。これが「オデュッセイア」の大恐慌版だと観てて気が付いたヒトは偉い。ちっとも気が付かなかった。映画が終わってしまうのが残念で、いつまでも観ていたい気分になる傑作。 【山岳蘭人】さん 9点(2001-11-17 13:30:41)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS