みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
20.暴力で身を支えるマフィアの話ですがやはり面白い。出演者達の抑えた演技が絶妙。見たあと自分も腰がすわって度胸がついたと勘違いしてしまう。映像もひとシーンひとシーンがポスターになりそうな程の綺麗さ。自律神経に程よい気合を入れてくれて、妙に落ち着いてしまう映画。 【チューン】さん 10点(2001-08-22 14:54:51) 19.凄かった。とにかく役者さん達が上手いです。あのアル・パチーノが、いちばん「演技くさかった」と思えてしまうほど。 特に、あのボスには圧巻でした。 マフィアのボスで、デ・ニーロ以上のハマリ役を観たのは初めてでした。 男として、この映画を見れてよかった! 【wood】さん 9点(2001-07-26 15:46:59) 18.熱いラテンの血、男の仁義、巨大な裏社会。この3つの言葉につきる。 【ラスタファリ】さん 10点(2001-06-06 03:18:51) 17.深い・・深すぎる!!! マフィア(ていうかドン・コルネオーネ)に惚れちゃうよ! 【アギトーマス】さん 10点(2001-03-21 23:16:41) 16.マフィアの映画というより男の映画! 【T・Y】さん 8点(2001-03-19 13:56:23)(良:1票) 15.さいこー!こんなおもろい映画見たのはじめてかも。アルパチーノさいこ―! 【アルパ】さん 10点(2001-03-13 04:30:19)(良:1票) 14.マーロン・ブランドの貫禄と渋さを加えた迫力が凄い。彼は、50年代のデビュー当時「欲望という名の列車」、「ジュリアス・シーザー」、「若き獅子たち」、「波止場」などで強烈な個性をいかし、大いに活躍し、エリア・カザン監督などの監督に起用され数多くの名作を残した。しかし、60年代に入ってからは、俳優として停滞期に入ったらしい。しかし、彼の個性はすごい。マフィアのボスとしての貫禄は十分備えており、そのうえ、渋さと迫力も加え、その上に上品さというものが感じられた。また、あの声が大物の貫禄を醸し出していて良い。暗黒街の大ボスとして冷酷な一面を持ちながら、家族のことを一番気遣って愛していたのは彼だろう。この映画は、マーロン・ブランドなしでは成立しなっかったといっても過言ではない。パート2の方では、マーロン・ブランドがいないので売り上げが減ったという話も納得がいく。この映画においてもうひとつ、音楽という大事な要素があった。作曲は、イタリア人のニーノ・ロータだった。彼の音楽は、とても美しく、シチリアの美しい風景とマッチしていた。また、出だしの部分の葬儀屋の場面、娘(コニー)の結婚式の場面、などなど細部にわたり音楽のよさがでていた。ニーノ・ロータは、イタリアの巨匠フェデリコ・フェリーニ、ルキノ・ヴィスコンティ、などの監督に愛され「甘い生活」、「81/2」、「道」、「山猫」など数多くの名曲を残している。彼の音楽もまた、ブランドがそうであったようにこの映画には不可欠だったろう。コッポラの映画の中ではこれが最高傑作だったろう。「地獄の黙示録」は好きになれない。 【westerner】さん 8点(2001-02-01 17:47:54) 13.偉大な映画 【ナポリ】さん 10点(2001-01-30 19:39:50)(良:1票) 12.やっぱ、アル・パチーノがかっこよかった。後、ビトーが果物屋さんの前で撃たれるシーンから後がよかった。 【まちこ】さん 9点(2001-01-29 21:39:40) 11.全てにパーフクトな作り。ラストの中途半端な終わり方も、2作目に続くと思えば大して気にならない? 【イマジン】さん 10点(2001-01-27 00:46:04) 10.過激な場面が随所にあるのに、アクションやバイオレンスにはならず、詩的でバラードを聞いているかのような感覚。他のマフィア映画にも影響を沢山与えてる。コッポラは凄い! 【ひまじん】さん 8点(2001-01-03 04:47:00) 9.マフィアだからこその人間臭さを感じた。ニーノ・ロータは偉大すぎる。 【プリン】さん 9点(2000-11-21 12:18:35)(良:1票) 8.男のなかの男。 【たけ】さん 9点(2000-10-13 22:01:30)(良:1票) 7.最後の方がちょっと 【M】さん 5点(2000-09-26 14:15:10) ★6.そんなによかった? 【あおくん】さん 4点(2000-09-22 15:38:31) 5.ただのマフィア映画じゃない〔昇鄰罎量昇遏 【すきやき】さん 10点(2000-07-25 00:34:02) 4.男の映画。食事のシーンがやけに多いところも個人的には好きである。 【阿佐ヶ谷】さん 10点(2000-07-18 10:01:16)(笑:1票) 3.THE KING OF CINEMA!!生涯でこう思える作品は5本もないでしょうね~ 【ひよこ】さん 10点(2000-05-12 18:39:05)(良:1票) 2.これを観ずしてマフィア映画を語るべからず!(笑)ゴッドファーザーとそのファミリーが織り成す壮大なストーリーは圧巻。ただそこにメリハリが無いんで、退屈しちゃったり時間を長く感じるかも。 【びでおや】さん 9点(2000-04-23 03:10:06) 1.最近映画が好きになった人で、まだ見てない人は見てね。映画とはこう作るものではないでしょうか。 【くりりん】さん 10点(2000-02-21 02:08:17)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS